リアルな美大の日常を
« 2011年03月 | メイン | 2011年05月 »
2011年04月のアーカイブ
Search
でかッ
注文していたシルクスクリーンの道具諸々が、
ちょっとだけ迷子になりつつ、我が家にやって来た。
アルミ枠、でかッ!
大学の工房にあるのと、家の部屋の中にあるのでは、
較べるスケールの違いというか、空間の空きの問題で、余計に大きく感じます。
はっきり言ってしまえば、邪魔・・・。
でかい網戸が、部屋に立てかけてあるって感じ。
「あると便利だよ」と、その昔スクーリングで教えてもらった消銀テープも、
アルミ枠とスキージーの保護のために、一緒に買ったんだけど、
一生分くらい使えそうな業務サイズだった。
荷物届いてから、ちまちまとアルミ枠に消銀テープを貼り付けていたのだが、
これがなかなか上手く張れなくて、悪戦苦闘。
何故、まっすぐ張れない? どうして、空気がここに入るか?と自問自答。
結局、夕方まで、ちまちま作業に没頭してました。
来週には、刷り再開だい。
レインボー
あの地震と大津波がなければ、
あの翌日の新聞一面は、九州新幹線全通!の記事だったんだろうなぁ。
と、九州在住者は思うのですが、
九州新幹線は、宮崎を通ってません。掠めてもいませんけど、
それが何か?(と、手羽調で。あるいは、竹林調。お好きな方でお読みください。)
「九州はひとつ」の合い言葉で始まった、とあるCMプロジェクト。
当然、宮崎も大分も長崎も、全然関係ないけど、
結果は気になっていた。どうなったの?
震災後、しばらく自粛ムードで放映されず、
幻のCMとか呼ばれてましたが、最近、ちょっとだけ復活。
元気になれます。
JR九州のHPでは、特別編やもろもろ観れます。
いつか、あっちの大地でも、元気になれる日が来るように、
こっちはこっちで、元気にやっていこうと思うのでした。
そして、元気をあっちまで波及させよう。
ちなみに、日豊本線も特急列車が新型に変わりました。
今度のは、自動ドアついてるかなぁ(まだ乗ってない)。
壊れかけの
ムサビ裏工作で、アマゾンのURLの長さに怯んで、
手羽さん宛のメールに、リンクをはれなかった女です。
そんな話は、置いといて。
我が家のCDプレーヤーの調子が、最近悪い。
CDの存在に気づかず「no disk」と表示したり、
くるくる回り続けるけど、一向に再生されない、とか。
仕方ないので、カスタマーセンターに問い合わせた。
したらば「CD機能一式交換の場合、もう部品ないから直せない」とメールが。
周辺の微調整と読み取り部のクリーニングで、調子が戻るかもしれないけど、
その時は、修理代として2〜3万円ぐらいかかるかも、と。
クリーナー回すぐらいなら、自分でやるよ。
買ったのが7年前で、すでに廃盤になってる商品だから、この状況は仕方ないか。
後継機を買うことも考えたけど、レビューでは賛否両論。
どうも、他のメーカーのより、壊れやすい?気はする、確かに。MADE IN JAPANじゃないし。
製品の当たり外れは、最初から諦めるしかないのかも、かも。
でも、良いところもある。
日本のメーカーは、何でもかんでも、余計な機能をつけたがる。
けど、ここのは、とってもシンプル。潔い。simple is best.
ということで、壊れかけの坊主が、今日も頑張ってる。
伸びてる伸びてる
昨日、日記に「送料が高い」と書いたら、
注文メールに「送料が安くなりました」と返信が。
ムサビ日記には、神様がいるんだ、きっと。
ベタ版刷るまで次の作業に移れないので、
別の作品用のドローイングを開始。
何か構図がいけてなかったので、紙を接いでみた。
結果、50×95。
こんな大作を作る予定ではなかったのに・・・。
送料・手数料
田舎で通販生活をしていると、
気になるのは、送料と代金支払いに関する手数料。
できるものなら、商品代金以外はなるべく払いたくないのが人情。
そんなわけで、
余計に商品買って、送料を無料にしたりする時もあるけど、
東京とかで買い物する時の電車代を考えると、
そこまでする必要あるのかぁ?とも思ったりもする。
なるべく、まとめ買いを心がけてはいますが。
が、特殊な商品になると、
と言うか、特定の人しか買わない物になると、
「○○円以上ご購入すれば、送料・代引き手数料無料」なんて
甘〜いサービスは一切皆無となる。
アルミ枠、送料4900円!
スキージが、1個買えるよ〜(泣)。
通販の時間
先週、仕事で使う資料を作っていたら、打ち間違いを発見。
「一版に〜」がミス。正しくは「一般に〜」。
あぁ、こんなところにまで、版画病が蔓延しているとは。
週末からずっと、ベタ版作成のため、某企業のカタログをチェック中。
どのサイズがどの大きさまで刷れるか、作業に便利か。いろいろ検討。
スキージのゴムの硬さ、厚さは、違いがよく分からなくて
(スクーリング中に使ってはいるけど、違いが分かるほど馴染んでないし)
ついに通信の先生にメールで質問。
先生、丁寧に教えてくれて、ありがとう。
てなことで、そろそろ見積もりメールを送るのだけど、
ひとつ言えることは
・・・夏の服は、当分買えないなぁ。通販でも。
雑務の時間
昨日、通常業務の合間に、名簿の入力を手伝っていたのだが、
エク●ルが、突然「問題が発生しましたので、終了しまーす」と表示。
・・・私の30分を返して(泣)。
教訓。
バックアップはこまめにしましょう。
障害物競走
2、3年前、割引制度の絡みもあって、ETCが馬鹿売れした時期があったけど、
そのころの東九州道は、滅多に使わない区間だったので、
年1ぐらいしか使わないであろう機械の購入は、あっさりとスルーした。
全通までは、まだまだ遠いけど、
それでもようやく、少しだけ延長して、少しだけ使うようになった。
でもさぁ、うちから大分県臼杵まで、乗って降りてを3回も繰り返す、ブチ切れ開通。
毎回毎回、窓から手を伸ばして通行券を取ったり、出したりするのに疲れ
ETC、ついに買いました。
あとは、あのバーに向かって走る練習をしなきゃ。
一版目
今年は、美大生らしい日記を目指してます。プチ目標。
あと、自分の制作メモも兼ねて、
制作途中の画像を、時々アップしていこうと思ってます。
上は、ドローイングの鉛筆画。
下が一版目を刷っただけの孔版。
もう一版線描をのせて、ベタ版を2版ぐらい刷る予定。
・・・だったけど、この大きさの紙(65×50)を、ベタ刷りできるスクリーン枠を持ってないことに気づき、
当然、スキージーもないし、目止め液も買わないといけないことに気づき、呆然。
商品が届いてから、作業再開します。
2版目の製版は、もう出来上がってたのにな。しくしく。
じわりと
昨夜帰宅した相方が、コンビニでカップラーメンを5つぐらい買ってきた。
何でまた?と思ったら、職場の売店からカップ麺が姿を消したらしい。
しかも夜勤の人のための夜食が、カップ麺高騰につき、野菜ジュースに変更へ。
夜食に野菜ジュース貰ってもねぇ・・・。
で、相方は来週が遅番出勤なので、自腹で夜食を調達したのでした。
カップ麺、品薄らしいです。
焼きそばは、大丈夫みたいですが。
乳製品の棚に、「震災による品薄うんぬん」の張り紙があったけど、
それより、ヨーグルトの値段に絶句。
何時からこんなに高くなったの?
さて、昨日の昼間は、ひたすら刷り刷りしてました。
刷りの悲しいところは、一度作業を始めたら、
きりのいいところまでいかないと、作業が中断できないこと。
昨日のお昼ご飯、午後2時半(泣)。
食べ終わった直後に追悼のサイレンが鳴ったので、
北東の方に手を合わせました。
もう、一ヶ月。早いような遅いような・・・。
薄い
米国人同僚・Sさんは、一身上の都合もあるのだろうけど、
頭髪の話題に敏感である。
「ハ●」とか「「●ゲ」とかいう単語に、即振り向く。
まぁ、そういうリアクションで笑いをとって、開き直れるあたりが、
アメリカ人のポジティプ・シンキングたる所以かも。
ようやく、第一版目が完成。
Sさんもびっくりの、薄〜い版である。
正体は、鑞引きされた雁皮紙。
日本が誇る、高級和紙。薄くて頑丈。
鉄筆でガリガリやっても、大丈夫。
遠境の近況
多分、誰も訊かないし、誰も興味ないと思いますが、九州の近況。
飲料水。
ペットボトルは店で見るようになりましたが、
お一人様2ケースまでと制限付き。
買う人のほとんどが、関東に送るのでしょう。
納豆とヨーグルト。
納豆は、以前より棚に並ぶ数が増えたかも。
ヨーグルトは、変化なし。
夏に食欲がなくなると、
飲むヨーグルトにプレーンヨーグルトを増量して混ぜたのを、よく飲みます。
甘くなくてよいです。
米国から見た震災。
同僚にアメリカ人がいるが、
震災直後は、メールと国際電話の嵐だったらしい。
同僚曰く、「地図見てから、電話しろ!」。
時差の関係もあるけど、真夜中のメール攻撃に、一晩寝られなかったそうです。
あのでっかいアメリカ大陸から見れば、
東北と九州なんて、超近所に思えるのかもしれません。
しかし東北と宮崎、意外と関係はあったりするんです。
津波は小さいのがやって来たし、
前知事の時は、宮城県と宮・宮コンビを組んで、特産品フェアやったりしたし。
日南の鰹釣り漁船は、気仙沼を基地にしてる時期もあり、
東北に親戚・知人がいる日南人は、結構多かったりもします。
鳥フル・口蹄疫・鳥フル・噴火と、宮崎も災難続きですが、
東北を応援したいし、恩返ししたい。
そう言えば、義援金が一千億円を突破したらしいです。
そのうちの、約十分の一は孫さんかもしれないけれど、
単純計算しても、国民一人あたり千円以上は寄付してるんだ。
我が家も、もう少し応援しないといけないな。
ヒントの時間
ソツセイに向けて、
あぎゃんでもなくこぎゃんでもなくと、
いろいろ作戦は練っているのだけれど、
どれもどこかで見たようなデジャブー感に襲われ、
独自性について改めて考えてはみるものの、
やはり自分の嗜好性は決まってて・・・
・・・と、ぐるぐる考えながら走るのは、最初の2キロぐらい。
その後はどうなるかというと、何も考えなくなる。
けど、7キロぐらい走ると、突然閃きが来る時もある。
版画の神様、降臨ッ!
というほど、凄いことを思いつけるわけじゃないけど。
昨日は公園をぐるぐる走っていたら
散歩中の人に「何周走るの?」と訊かれた。
「版画の神様に会えるまで」なんて、どん引きの答えではなく、
普通に「10周くらいですかねぇ」と返事をした。
その後、神様の足元がチラリと見えた気もした。
でも、版作るのも刷るのも、自分なんだよねぇ。
桜花繚乱
昨日もずっと製版してたら、目がおかしくなり、
肘が痛くなり、肩が痛くなり・・・。
「こりゃぁいかんわ」ということで、
全身ストレッチ代わりに、今日はグラウンドを走ってみた。
アスファルトと土では、足から来る衝撃が違っていて、
土の上をてれてれ走っていると、
固まっていた筋肉が、だんだんほぐれてくるのが分かる。
宮崎は今、桜満開中。
昨夜はホカ弁を買って、相方と公園のベンチで花見兼晩ご飯をした。
都内では花見も自粛らしいが、こちらも例年より花見客が少ないかも。
ひっそり飲んでる集団もいたけど、散歩がてらの人々は、携帯やデジカメでみんなパシャパシャ。
でも夜桜を写すのは、結構難しいんだよねぇ。
なので、私は今朝走る前に、デジカメでちょこっと撮影。
ソツセイのモチーフを考える資料に、あちこち無意味に撮っているが、
デジカメ本体を買い換えたばかりなので、まだ分からない機能もあったりして、
さて、まともに写っているかどうか。
それでも、去年のざわざわした気持ちで見た桜より、
今年の桜の方が、静かに眺めていられる。
同じ桜なのにね。
見る側の、気持ち次第ということだね。
一ヶ月ぶりです
2月から止まっていた、通信課題の制作を再開。
その前に、新しい学習指導書も確認。
サイズは変わってないな、よしよし。(変わってても、5月ぐらいまでは大丈夫なはず)
油彩なら、しばらく寝かせていても、画面を見れば、すぐ作業が再開できる。
が、版画は下図見て、版を確認しても、
時々、どこまでやってたか分からないことがある。
まぁ時々ですけどね。
しかし1時間製版していただけで、肩こりが・・・(泣)。
この春卒業した人が、
「ソツセイやった年が、一番楽しかった」とメールに書いていた。
うん、多分楽しいはず。楽しいんだ。
でも、肩こりと眼精疲労による頭痛は辛い。
1時間で根性が尽きた、家庭内制作。
それを思うと、スクーリングの時はどんな脳内ホルモンが充填されてるんだろう。
我ながら不思議。
解釈の時間
ムサビ通信4月号がやって来て、紙上入学式があって、通信もスタート。
入学を迷っているうちに4月になってしまった方。
大丈夫。まだ間に合います。4月中なら、入学できます。確か。
通信HPで確認を。
同封されていた科目アンケートを記入。
昨年度は、学生らしくない日々だったことを反省。
今年こそ、頑張るぞ。
震災後、だだ漏れだったACの広告群。
その中で使われていた、金子みすずの詩集が売り上げを伸ばしているらしい。
確かに、あの詩はすごい。言葉の力を、再認識した。
ちなみに、あれを見ていた相方の同僚は
「今時は、馬鹿な子供らが増えてて、
あんなふうに、単純な会話(返事)しか出来ないから、
人間関係が上手くいかないんだよ」
と、言い放ったらしい。
・・・斬新な解釈だ。
リ・スタート
黄砂と雨で汚れた車の窓を、久々にきれいにしたら、
・・・降灰。
やられたー!
地震やら何やらですっかり忘れられてますが、まだ時々、爆発してます。
昨日、見学にやって来た浪人生君は、30歳。慶●卒。
受付嬢が「私より年上」とぼそり。
まぁ、いろんな人がいます。生徒も先生も。
でも、何時から始めても、いいじゃない。
始めてしまえば、それでいいじゃない。
九州にコスギさんという強力なライバルが出現したので、
負けないように、本日もジョギングからスタート。
でも、10キロしか走ってない時点で、すでに負けてるよ。
聞きづらい
周波数帯整理のため、そのうち使えなくなる我が携帯君。
確か、もう4年以上使ってます。
新品の頃に、夏スクの鷹の台駅のホームで落として、青くなった記憶があるし。
「そろそろ買い換えましょうよ〜」というメール便が届き始め、
今度の震災で、現機種では緊急地震速報が鳴らないことを知り、
ようやく重い腰を上げたわけですが・・・。
震災により、入荷未定。
あらら、スマートフォンでもないのに。
で昨日、エイプリルフールではなく、新携帯がついにやって来た!
おぉ、画面がでかい。
今まで落とせなかった画像データが、ちゃんと開けるぅぅぅ!
ついでに、音データもあちこち拾ってきて、設定してみた。
が、それを聞いた相方が一言
「それ、分からんぞ」
とあるウサギの「はう」な声は、メールが届いても気づかない・・・かも。
そこはやはり、愛の力で聞き落とさないようにせねば。
「つうか、素直に他のにしなさい」
・・・まぁ、聞きづらいのは事実。
しかし、映像がなくて音だけになると、
いろいろ印象も変わってくるもんだなぁ、と改めて思ったのでした。
ぼちぼち行こか
スイカは持ってますが、イコカは持ってません。
ちなみに、宮崎に自動改札機はありません。
日本中がびっくりして、落ち込んで、混乱して、自粛して、
まだまだ大変なことはいっぱいありますが、
今日から四月だ。
頑張りすぎないように。
でも、出来ることからやっていこう、ということで。
何かする時の、相方のかけ言葉を、皆様に。
そして、自分に。