芸術祭について

芸術祭ってのはその昔・・・
 
 
芸祭についてっていってもそんなに偉そうに語れるほど芸祭を知ってる訳じゃないです。
だから今日はとりあえずうだうだ書いていこうかなと思います。
 

昔の芸祭っつっても見たのは2004年の武蔵野美術大国からだし実際運営したのは去年のMAUfactureだけなんだよね。だから正直芸術祭に関する歴史だとか沿革だとかの知識はあっても、本気で芸術祭に携わってきた三年生四年生には経験値的に、学ぶところが多い訳です。委員長だからってなんでも出来る訳じゃないです。
ただ芸術祭の歴史、過去の執行部員達の記録、積み上げて来たシステム等等については熟知しています。
 
 
いや熟知まではいってませんごめんなさい嘘つきました。でもこれから頑張っていく所存であります。
 

というわけで過去の積み上げて来たシステムもいいのですが、それでももっといいシステムがあるはずだと思ってます。正直時代は変化するし日本人も近年良い意味でも悪い意味でも変化していると思います。なのでシステムとかとかとかその他諸々変わっていってもいいんでない?って思っている訳です。今まで成功しているのはいいとしてもっとこうしたほうがいいこうするべきだと思ったら是非お話しを聞きたいです。特に2、3、4年生の方々。はなしがあったら課外センター2階のドアをたたいてみて下さい。


芸術祭は今年、祭典期間が3日間です。これは去年の芸祭が悪かったからというわけじゃなく近年の芸祭の持つ商業的、営利的な部分、また芸術祭の柱ともいうべき展示作品のクオリティの低下を危惧した教授会による決定で、確かに一理あると私は考えています。これは参加者が一方的に悪いというわけでなく執行部員の意識と余裕のなさ、芸祭を運営する人がほとんど1年生・・・とかまぁ原因は腐るほどある訳です。
 
 
そのなかで、自分は今年は芸術祭における参加者執行部の溝をなくしお互いで芸術祭にとりくみ、学生生活課にも協力してもらって学校全体をあげて成功させたいです。
 
そして、こんな芸術祭なら一週間やってもいいよねって皆がいう勢いにして祭典期間をなんとか4日に戻したいです。
 
 
 
成功させたいです。皆が色々な意味で成功したという芸祭にしたいです。
 
芸祭準備期間、祭典期間、片付け期間を長期休暇だと言ってる奴らに後悔させる芸術祭にしたいです。
教授達にもっとあとに生まれてくれば良かったって思わせるくらいの芸術祭にしたいです。
1、2年生主体の執行部3、4年生、OB、OGからみたらなにかと不安でしょうが精一杯頑張って行きます。よろしくご指導ご鞭撻の程を宜しくお願いいたします。
 
 
がんがん飲みにでも誘って下さい。笑
  
ゼヒゼヒ☆
  

投稿者:yasutaka : 2007年05月09日 14:24

トラックバック


コメント: 芸術祭について

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)