リアルな美大の日常を
« 2009年04月 | メイン | 2009年06月 »
2009年05月のアーカイブ
Search
クリーグ
区リーグの開幕節、負けました…。
ユニフォーム問題は解決して、試合には出れたけれど、俺のマークが外れてたのが原因で2失点。
出場時間は短かったのに2失点。
6-4で負け…。
いやー悔しい…。
ディフェンスだ、ディフェンス。慌てず、騒がず、人についていかなきゃいけないのに。どうしてもボール見ちゃう。ボールを見るのも必要だけど、自分のマークもついていかなきゃいかん。
うーん、何度思い出しても悔しい。
あそこで、追いついていれば、とか、もうすこし内側に入っていれば、とか。
修正しないといけないな。。。
あ、課題の話を明日か明後日くらいに書きます。
今日は雨で。
一人暮らしを始めて1年ちょっと立つんですが、ようやく布団を買いました。いままで布団の下にしくマットみたいので寝てたんですよね。
生まれてからずっとベッドで睡眠していたので、布団のことがよく分からず、敷き布団だと思って買ったら(安かったし)実は、布団の下にしくマットだったっていう…。
ま、いままではそれで何とかなっていたんですが、最近、けっこうフットサルの練習もハードになってきて、そのうえ睡眠時間もあまりとれていないので、疲れが取れなかったり、筋肉痛になることがしばしば・・。
つー訳で、本物の敷き布団+マットのコンボ技により昨日から快眠生活を送っております。いやー、ふかふかの布団っていいですね☆
今日は快眠して、空デの人たちと多摩川でバーベキューして、その後フットサルの練習の予定だったんですが、あいにくの雨でバーベキューが中止になったので昼頃まで布団でゴロゴロしてました。
うーん、ふかふかだと中々起きれない…。
フットサルの方は体育館(ムサビのチームじゃないので、ムサビの体育館ではない)なので雨とか関係ありません。
今日の練習は普段より1時間短かったので、ゲーム中心。
うーん、まだボールを持ってる時にどうしても余裕を持てない。寄せが早かったりするのが原因だったりしますが、自分がもうちょっと自信を持ってプレーすることを心がけたい。
それに、貰う前に次のイメージ作るのも何パターンかあればいい。トラップもジャストで止める、+αでトラップで相手を外す。味方をもっと感じる。
こうあれば良いんだろうな、っていうことは大体あるので1つ1つ解決していくしかないのですね。練習で出来るようにして、紅白戦で出来るようにして、練習試合で出来るようにして、試合で出来るようにする。1歩1歩前に進もう。
けど、今日は流れの中でいいファー詰め(ってよりかは、ゴール前でジャグナウで貰ってそのまま入れただけですが)が出来た。強いて言うなら浮き球になっちゃったけど、ゴールのド前だからまあ問題なし。タイミング・動き・フィニッシュetc..あの感覚を忘れずいきたい。
練習後のミーティングで、今年から新宿区のリーグに参戦することが知らされ、しかも開幕戦が30日っていうことが判明しました。
しかし、新加入組はまだユニフォームを貰ってないので試合に出れない。。。声だし要員確定(笑
新宿のリーグは今年から始まったみたいですが、参加チームを見てみると、レベルが高いリーグになりそうです。
都のリーグは9月に始まるのですが、それに向けて、経験を積む上で重要。
まずは練習や練習試合で活躍して、区リーグ出られるようになって、都リーグでもコンスタントに出場できるように頑張ります。
発砲スチロ
立体+映像の鬼課題は何とか終りました。
3徹したせいでエヴァの限定前売り券 マリver.を買い損ねたorz
始発で買いに行くつもりだったのに寝坊しました。。。
友達と行く予定だったので、朝起きてから友達に頼もうとしたんですが
並んでる人が多すぎて枚数制限のせいで手に入りませんでした…
ま、エヴァの話は置いておいて課題の話に戻ると…
指導もけっこう厳しくて、ちょっととまどいもありました。
講評が終ってから教授が「君たちをどん底に突き落とす為の課題だから、
あんまり凹まないでね☆」って笑って言ってました。
うーん、かわいい子には何とやらってやつですかい。
んで、今週から新しい課題になりました。
内容は「発泡スチロールを使って1坪の空間を考える」(課題文うろ覚え…)
たぶん、1ヶ月後に学内の何カ所かに発泡スチロールの立体が出現します。
今回は映像の提出が無いので、内心ほっとしています…笑
課題のこと
今、僕ら空間構成コースがやっている課題はテーマが「表現の家」、提出物が、立体+映像っていうことで今映像制作の真っ最中です。
僕らの世代は、入試の課題が「お菓子でおかしな家を作りなさい」の”おかしな家世代”。
そのこともあってか、みんなの立体を見てみると食品系がちらほら。
僕も、その1人なんですがね。
動画はビデオカメラ持ってないし、デジカメも一眼レフで動画が撮れないのでphotoshopでつくってます。
課題発表の翌週に模型を提出、その翌週には立体物の講評という、空デらしからぬスピード感溢れる今回の課題なのですが、なんとかついていっています。
やっぱ途中のものを指導してもらうより、「完成品」を講評してもらって、更にその完成度を高めてくっていうのは良いですね。
今まで自分がどれだけ甘ったれてたかっていうのがよく分かります…。
さあ、もう1踏ん張りだー。