リアルなムサビ卒親の日常を
Search
「おおやちき」と多摩グラ展。
関連のない2つのイベントへ。
花粉も昨日ほどじゃないのでゆる〜くお出かけしました。
友人のツイートみてたら「おおやちきの世界展」見たくなった!
最終日。ふらっと寄ることに。
江東区にある森下文化センター。のらくろの作者・田河水泡の地です。
(↓だから商店街もこんな感じで下町〜。)
いや〜、懐かしい。同世代のりぼん読者は皆知ってるかな?
チマチマ細い線でのイラスト。きゃ〜っ!こ・こ・こまかい!
老眼には辛いけど・・・昔を思い出してはまりました。
どうせ外出したのなら何か他もと探しました。
Facebookで手羽さんがガーデンプレイスにいたのを発見。
そう言えばあかりちゃんとどこかに行くっていってたなぁ・・・と
多摩美の卒展やってる!それも最終日!
時間はすでに4時過ぎ。最終日なので
片付けの学生さん達がスタンバっているので見辛い。
駆け足で結局40分程。映像系は観られず。
なんだろう?ムサビとちょと違うぞ!?
よくできてます!完成度も高いです!
あの展示スペースで横並びに並べたら、
作品のボリュームってあれぐらい必要になる。
見せ方は上手いです。
仮想ものが多いの特徴かな。
悪く言えば与えられた課題提出というイメージなので
どこかにありそうな・・・・・?無難?
(完成度高いからそうみえるんだけどね)
【追記】
手羽さんの日記にあったのですが
ムサビの視デは「例年より研究色が強い気がしました」っていうことが
多摩グラとの違いなのかなぁ?
ちゃんとみれなかったのでパンフ購入。
2000円なり。高い!でも立派!
(後で見ると、実際に見たものと本のイメージは違ってしまうのだと実感。)
似たような学科でこんなに違うんだなぁ。
多摩美はまぎれもなくグラフィックなんだなぁ。
じゃぁ、ムサビは何???
おととし綿アメはこれを見に行ったはずです。
多摩美の方が現実的で判りやすいから
女子うけが良さそうな気がするのは 私だけ?
・・・
↓こんなの買っちゃった!全巻揃えたいなぁ。
![]() | 好きです、この少女まんが。(3)感動 (KCデラックス) 海野 つなみ 大和 和紀 津雲 むつみ 小椋 冬美 大矢 ちき 深見 じゅん 講談社 2011-11-11 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ザラメ様、こんばんは。
おでかけいいなーって言ってる場合ではなく、
締切仕事とりかかり中、も目が痒くてくしゃみ出てやってられません。
多摩美のグラフィック、見てみたかったです。
出かけられないので見た今朝の日曜美術館でロバートキャパ、やってました。
宝塚歌劇でキャパを取り上げたものがあるんですね。
横浜美術館には、もう1回行ってみようと思っています。
でも締切仕事があるから、行くのは会期末だわ。
投稿者 yukihaha : 2013年03月03日 22:58
yukihahaさん
いつもお忙しそうですね・・・。
申し訳ないくらい仕事が無くて(笑)出歩いています。
遊んでいていいんだろうか?
そうそう、キャパも行かなきゃ!!
投稿者 ザラメ : 2013年03月03日 23:20
昨日は微妙にニアミスでしたね♪
お疲れさまでした。
大矢ちき、私も読んだ覚えがあります。
りぼんだったら、好きだったのは陸奥A子、太刀掛秀子、田渕由美子です。
太刀掛さんか田渕さんか、どちらかの木の葉の描き方がすすごく素敵で
木漏れ日がもれてきそうで好きでした♪
先日宝塚デビューをしたので、宝塚がキャパをやる??
ちょっと気になります。
投稿者 ジャスミン : 2013年03月04日 08:52
ジャスミンさん
昨日はお騒がせしました!
少しだけど無事見られました。
日曜美術館は再放送ありましたよね。
(再放送:3月10日)
見てみよう〜!
投稿者 ザラメ : 2013年03月04日 09:03
うわ!
懐かしい名前が続々と・・・!
りぼん派となかよし派があったけど、私は両方好きだったな。
・・・と言いつつ、少年誌もほとんど全部読んでたんだけどw
(ジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオン、キング)
多摩グラも視デも工デも見たかったけど、連日出かけるのは無理だった・・・。(時間的にも体力的にも!)
残念!
投稿者 poncho : 2013年03月04日 20:23
ponchoさん
三姉妹の末っ子のザラメは
二人の姉の漫画をこっそり見てました。
長女はりぼん派。次女はなかよし派。
で、私はりぼん派になった!
(poncho家三人姉妹はどうなんでしょ?)
ジャスミンさんが言う、陸奥A子、太刀掛秀子、田渕由美子はもちろん
一条ゆかりや池田理代子や・・・。
キュンとする少女時代もあったんだよなぁ。(←遠い目)
※そう言えばあの頃のりぼんの付録の
児童トランプは健在中だわ〜〜。
投稿者 ザラメ : 2013年03月04日 22:46
知ってる知ってる。りぼん買ってました。
おおやちきさん、藝大でしたっけか。
描き込みすごいですよね。
新人さんで出てきた時、こんな人がいるんだ〜
って思いましたもん。
しかし、ザラメさん物持ちいい〜。
りぼんの付録。
い〜ま、い〜ずこ〜。ふらいあうぇい〜。
投稿者 おかやん : 2013年03月06日 00:53
あ、私も、なかよしの付録一つ残ってるわw
ソーイングセットを入れてる小物入れです。
(キャンディキャンディの絵が付いてますw)
投稿者 poncho : 2013年03月07日 21:41
ponchoさん
キャンディキャンディ・・・いやぁ、マニアック!(笑)
私のは当時好きだった(今もか)小椋冬美のトランプ。
投稿者 ザラメ : 2013年03月07日 22:01