リアルなムサビ卒親の日常を
Search
自宅兼事務所が理想!
相変わらず開店休業中のウチの事務所。
仕事の返事待ち2件。お茶汲みも飽きたなぁ。。。
旦那は暇でソファーベットの改造してます。
泊まりの仕事が多かったので昔からベットは必需品でした。(過去形)
そう言えば若い頃は泊まり込んでの仕事は全然平気だったなぁ。
最近も泊まったことはありますが・・・狭いです。
テレビが欲しくなります。携帯のワンセグは淋しいです。
せめてシャワーぐらい欲しいなぁ。
綿アメも課題で訪れることも増えるでしょうし・・・。
もうちょっと景気が良くなったら引っ越したい。
やっぱり自宅兼事務所が理想なんです。
(家賃を二つ払うのは不経済。交通費も浮くし。移動時間が短縮。)
今までは綿アメの学校があったから自宅を離れられなかったけど・・・
そろそろ、そう言う選択肢もありかなぁ。
長男だからなぁ。親の同居もあるよね。もっと広くなければなぁ。
秋の夜長、悩みは尽きません。
我が家は<自宅件事務所>ですが、従業員(他人の)がいるので、プライバシーがないというか、何かとバレバレで・・・・泣
「行ってらっしゃ~い」と旦那を送り出すのを夢見ておりました (笑)
でもやっぱりザラメさんのおっしゃるように、経済的には楽チンかもね。
突然の雨でも洗濯物取り込めるし、ちょいちょい自宅に戻っては夕食の下ごしらえしたり、etc・・アッ、やっぱ楽だこりゃ!!
ないものねだりでした。すみましぇ~んwww
何事も、なかなか思い通りにはなりませんよね。でも不自由さもある意味楽しみかも。
投稿者 エイトママ : 2012年10月12日 21:54
エイトママさん こんばんは~。
自宅兼だと主婦には便利ですよね。
(ただ私の場合、家事が気になって仕事に集中できないかも。笑)
もしかしてエイトママさんのお宅も24時間一緒ですか?
我が家は仕事に影響するから喧嘩ができないのが悩みですね。
主人は頭の切り替えとしての通勤は必要といいます。
・・・スイッチも必要ですよね。
ほとんど一緒に家を出るのに自分のペースで別々に駅まで歩き、
違う車両に乗り主人は読書、私を新聞を。
唯一「個」でいられる時間かなぁ。。。
投稿者 ザラメ : 2012年10月12日 23:00
またまたお邪魔します
そうです!!24時間いっしょですよ~
3食向かい合って食べて、事務所では並んででデスクワーク
出張といっても、遠くて片道1時間。
でもそんな生活も今日で27年!!・・・実は今日結構記念日なのだああああ~←なんてタイミング!!
>唯一「個」でいられる時間かなぁ。。。
それって大切ですよね。私たち、土日は出来るだけ(笑)別行動です。
それにしても、3人の子供たちからは、なんのメールもこないぞ 泣
投稿者 エイエトママ : 2012年10月13日 22:46
エイエトママさん
結婚記念日おめでとうございます!\(^o^)/
27年ですか。(うちは来年かな?再来年?)
大事な記念日、お子さん達に気付いて欲しいですね~。
末永くお幸せに!
(ウチも頑張るぞ~!)
投稿者 ザラメ : 2012年10月13日 23:13