Search



TOPページへ

全エントリーの一覧へ

Syndicate this site (XML)

Powered by
Movable Type 3.21-ja

template by tokyobuddha

ムサビコム

QLOOKアクセス解析



レポートのために・・・。

綿アメのとってる講義。
テストの内容は、とある展示を観てそれのレポートを書く。

往復5000円近くの交通費をかけて、それと800円の入場料。(イタイ!)
専門授業の終了した今週中に時間を作って行くようです。

後で気付いたのですが(上級生は皆ご存じでしょうが…)
その美術館までは110km。101km〜学割(2割引)がきくんだけどなぁ。
JRだけだけど往復で756円安くなる。これから行く方は利用したらどうでしょう?
窓口の開いてる時間であれば一号館2階の自動発行機で即日交付。学生証をお忘れなく。
あとは学生証と「学生・生徒旅客運賃割引証」をもってJRの窓口で切符を購入。

 ※ただし、年間10枚までなので考えて使わないとね。
  何度も旅行や帰省する人は注意。夏休みには有効に使いたいね。

たかが2割といえども、されど2割。お昼代ぐらいになるよね〜。
画材にお金がかかる美大生に節約術。

皆さん、楽しい課題になるといいですね。



↑(※間違ってたら困るので確認はとってね!)

投稿者:wataame : 2012年07月10日 20:29

トラックバック


コメント: レポートのために・・・。

ザラメ様、こんばんは。

往復5000円て、日帰りではちょっと遠いですね。

気をつけて、まあ日帰り旅行ですね。

うちからムサビに行くときはいつも日帰り旅行だなー。
でもうちからだと往復2500円くらいだから、この課題の遠さがわかりますね。

投稿者 yukihaha : 2012年07月10日 21:18

yukihahaさま

初期段階に全員観るようにとか、
夏休み中に見ておけとか・・・いうのだった良かったのに。

例の課題でいっぱいいっぱいだったので
この寸前に行く事になるとは・・・と困惑してました。


完全に小旅行です。
娘達はその後移動して観光するから遅くなるって・・・

試験中なのに。レポートたまってるのに!

投稿者 ザラメ : 2012年07月10日 21:34

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)