リアルなムサビ卒親の日常を
Search
山小屋生活…ちょっと自給自足。
あぁ、親のみんなが健康的な「食」の話をしてるのに
我が家はカロリーなんてこれっぽちも考えてないのだぁ〜!
娘はGW中一人お留守番で、ピザ系イタメシ屋でバイトして
まかない食べ放題でご満悦でしょう。たぶん。
課題はどうなってるんでしょう?
ザラメは黒姫でピザ三昧。
(↓コレはタラの芽と並ぶ山菜?の「コシアブラ」のピザ。)
(↓元の姿はこんなんです。)
タラの芽と一緒で、基本1番芽をとります。
(全部とっちゃったら枯れちゃいます。来年のために残す)
これを採るためにクマよけの鈴を鳴らしながら林道を歩きます。
(↓左上はタラの芽、左下はふきのとう、右はコシアブラ。)
ちょっとだけ自給自足。
自然のめぐみに感謝です!
ザラメ様、こんにちは。
山菜、いいですね。
ピザに載せるって、いいアイディアです。
子供の頃、山菜が採れるような山の方に住んでいたので、
ワラビは親を手伝ってたくさん採りましたね。
ワラビは子供でも採れましたが、
タラの芽(タラボと呼んでいました)は大人じゃないと採れなかったような。
とげがあったから?
筍は、ネガマリダケの細ーいえんぴつのようなタケノコ。
母が煮物にしてくれました。子供の頃、タケノコと言えば細いものだと思っていましたね。
ワラビは、アクが強いので、ゆでるときに?なにか入れてました。
今は昔のことです。
投稿者 yukihaha : 2012年05月06日 18:05
> yukihahaさん
いつでも山菜が採れるような所で
育ってよかったですね。羨ましい〜。
子供の頃は山菜は苦手でした。
大人になってからこれらの味を知った私です。
ワラビには重曹だったかな?
ネガマリダケ?うん?(笑)。ネマガリダケね。
あれ好きです〜。この季節ならではね。
天ぷらにしてもいいですよね。
ココ黒姫の周りはクマザサが多くて
近所にネマガリダケがあるらしいのですが
地元の人はある場所を絶対教えてくれないんです。
(ケチ!)・・・探したいww!
今回はコゴミもゲットしました!
アクの強い山菜ばかりで、お腹がゆるくなります(笑。
投稿者 ザラメ : 2012年05月06日 20:40
ザラメ様、あ、ほんとだ。
ネマガリダケです。
最近、目が雑だー。
友達が、毎年連休は草津に行くのですが、
今年は雪が多かったから、1週遅らせたと言ってました。
黒姫は、雪は大丈夫ですか?
投稿者 yukihaha : 2012年05月06日 20:56
ザラメ様、今日は。
視デ娘四年生の母です。
日記のコーナー、後一年になり皆様のをとても楽しみに読んでおります。
よろしくお願いします。
ところで、山菜のお話ですが(結構燃えます)。
我が家は連休中に長野で山菜を摘んで食べてきました。
ザラメ様のとったタラの芽!食べるとタラの味がしましたか?
我が家もとげの出ているそれを(タラの芽と信じて)取ってきたのですが、味が違う!!
先週田舎から送られてきたタラの芽たらふく食べたのと違う!というので調べてみました。
「はりぎり(山菜の女王ともよばれるらしい)」というのだと思います。タラとウド、コシアブラと一緒の仲間です。おいしさは変わりません。
こしあぶらはほんのりタラと同じ味がしますね。
木曽ではこの時期にだけ食べられる、野生のホップの芽もおいしゅうございました。野生のクレソンも、ふき、ふきのとうもわらびもしかり。
自然に大感謝ですね。
では。
投稿者 視デ母 : 2012年05月07日 16:48
> 視デ母様、はじめまして。
なんかよくわからないけど採って食べてます(笑
ぐぐって比べてみたところ
今回のは「はりぎり」ほどトゲトゲしてないようですね。
ホクホクしてて美味しかったです。
それより
野生のホップの芽に興味が!
どんなんだろう?
苦くておいしそう!
・・・苦いモノって体の毒素(?)が抜ける気がしませんか?
私だけ?
投稿者 ザラメ : 2012年05月07日 17:34
はい。
野生のホップ、私の愛してやまないおビールの味です(^^)//
でもって六月に行った頃には影も形もない、本当の期間限定ですよー。
写真が撮れたらアップしますね!!
投稿者 視デ母 : 2012年05月08日 18:13
> 視デ母様
ホップの写真たのしみにしてMAU〜。
同じくビール好きのザラメ。
投稿者 ザラメ : 2012年05月08日 23:14