視覚伝達デザイン学科3年生。リアルな美大の日常を。
« 2009年04月 | メイン | 2009年06月 »
2009年05月のアーカイブ
Search
授業+@のおはなし
■パッケージデザイン
...段階を追って全部で4つ?制作するものがある。
今はチーム制作で来週までにコンセプトをつくる。なかなか忙しいがチームの人が素敵なのでなかなかよい雰囲気で楽しくやれている、気持いい忙しさの授業。
先日は上野のSUNTORY、SHISEIDOパッケージ展に行きました。
六月は工場見学もあるそうです。
本田先生は親身に相談に乗ってくださる、やわらかい空気を持ったダンディーボイスのおじさまです。私はとても好き。
■空間構成
...夏休みにある子どもとのワークショップのために、それに向けた演習や準備をおこなっています。
基本的に皆と関わりながらつくっていくのがとても刺激的な授業。
今はオープンキャンパスでの発表に向けて演劇的なことをやっている。
作り方が新鮮で、これもなんとか素敵なものにしたい!!
■レシピ
視デの名物授業。四年間の中で見てもかなり大きな課題。
二年時のものなのだがutoは転科生なので特例で受けさせていただいている。
料理をテーマに自由に各自テーマ設定をして作品をつくり、最終的に全員で展覧会にまでする。
これは物凄く大変。
時間をかけてもかけてもまだかけたくなる授業。
わたしは今行き詰まっているが、あがいてあがいて抜け出してその苦悩を作品にまで昇華させたいところ。
考える時間が、足りない!!!
■他
CDジャケットのお仕事は本当に生みの苦しみで悩むし、出口が見えそうで見えない。行き詰まっている。まだまだあがきが足りないのかもしれない。
えんとつフェスも始まりました。utoはディレクター。
昨日会議してきたのですが、なかなかやりがいのある感じである。
他のことも忙しいのだが、人間に恵まれているのでぜひ良いものにしたいと思っている。
バイトは店が変化の時期なので頑張りどころである。期待されているので是非ともそれに応えなければ
インターン申し込みました。枠が少ない…でも、採用されたい…!!
プライベートも出会いやイベントの充実した時期で、あれも行きたいしあの人にも会いたいしと幸せな悩み。
最近面白いぐらいツイてないことの立て続けなんだけど、そんな事実的なことより現実のせわしなさで頭がいっぱいで、へこんでいる暇がないからまだラッキーなのかも。
精神的にも落ちに落ちてて駄目人間にまっしぐらですが、実際そんなことを考えてる暇は実質的にない。
しかし自分の気持が下がっている時期だといつもより能率よく動けなくて、効率が悪い。自分にできる能力が下がっている気がする。
「24時間戦えますか?」って感じ。
24時間戦える心と体と、聖徳太子みたいに同時に複数のことに対して動く頭が私にあったらいいのに。そんな人間いないけどな!!
まず体力がないことを痛感する。
五月はすこやかな心でいるのが大変だ。
ではいってきます。
Sei il mio sole!
どうも今晩和、夕方頃9号館前にいたらhelveticaに「後姿が変わったね」と言われました。utoです。
本日伊達眼鏡っこ。
-制作の話。
今日の視デの授業「レシピ」がとても良く、なんだかがつんと考えさせられてしまいました。
とりあえずまずは模造紙と付箋を買ってきました。
行動行動!
ラジオCM課題の講評も素晴らしく(私はこの為にラジオを買ったのでした)、どうもラジオが好きすぎていけません。
私の愛したラジオ広告。
只今utoいくつかのものを並行してつくっているので、頭がごちゃごちゃしてきています。
----------
急に物凄いさみしさに襲われるのだけど、
たまに物凄い幸福感にも襲われます。
ホルモンバランスの問題なのかもしれません。
目の前を山手線がかすめていく。髪が掻き乱されて、わたしはホームに立ったままシュークリームを頬張っている。
----------
おまけ。隣の家の屋根でおひるね。
そうなんです。朝、授業に行こうとドアを開けたら目の前にこの光景が!!
バッグからマッハでカメラを取り出したのは本日この二回だったのでした。
しっかりしなくちゃと思っていた学生の頃の私。
![]() | コンセプトライフ (sanctuary books) 柴田陽子 サンクチュアリパプリッシング 2009-04-24 売り上げランキング : 29134 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ものすごくさり気なく本を貸してくれたのだが、「お前は今凄くネガティブ思考になってる。これは今のお前が読むべき本だと思うよ」と言った彼は今日私に会うからわざわざこの一冊を持ってきてくれたのだと思って、嬉しかった。
もうとっくに日付が変わっているのに、皆が帰った後も二人でビールを飲みながら「人生における幸福の多様性」だとか「『夢』の存在と幸福」だとか、そんなことについて話した。いい雰囲気で話がはずんでいたから心地よくて、彼はなかなかビールのおかわりとタバコをやめなかった。自然といい笑顔になっているのを感じた。
語り合って、帰ったら二時だった。
その後にものをつくりたくてPCを開き始めたら外明るくなってきちゃったよ。今日も表参道に行かなくちゃならないのに。
でもいいんだ。幸せなことだったから。
上記の本と「なんとなく共通してるよね」、と高橋歩さんの話になったのだが、偶然にも彼の著書はまた昔、また別の男性に「お前コレ読むべきだよ。俺のすげー好きな本。」と貸していただいたことがあって、その偶然をなんだか不思議に感じた。
![]() | Adventure Life 〜愛する人と、自由な人生を〜 高橋 歩 A-Works 2003-06-26 売り上げランキング : 8947 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
奇遇にも私の友人が彼にNYでとてもお世話になったという話を聞いたばかり。なんとなくだけど、私はいつか高橋歩さんに会う気がする。
本を貸してくれた彼は春にとても遠くに行ってしまって、送別会があるというからその前に個人的に送別会をしようと渋谷で二人で真っ昼間からビールを飲んでイタリアンを食べに行ったのだが私はうっかりこの本を忘れてしまい、まだわたしの手元にある。彼はこの本をとても大切にしていたのに。だからまた会おうねと笑ってくれたが、わたしはもうその時にはなんだか彼に二度と会えない気がしていた。
餞別に彼の絵を描いてあげて、別れ際に渡して、照れくさいのですぐ「じゃ」と背を向けて歩き出したのだが、「いいじゃん!」と声が聞こえて、思わず振り返ったらセンター街の雑踏の中に消えそうになりながら、その日一番の笑顔で手を振ってくれた。とても背の高い彼の長い腕。悲しかった。それが彼の姿を見た最後。
私たちは本当に変な出会い方をして、身長差があるから私の頭をよしよしするのが好きでよくしてくれたがキスもしなかったし手も繋がなかったけどとても仲が良くて、よく彼の住んでいる池袋やクラブで遊んで、情熱的に語る彼の夢の話を夜通し聞いた。私も自分の夢を話した。辛気臭い空気を嫌って、たくさん笑わせてくれて、外国の人のように綺麗な顔をしていて、紳士的だった。
いつも笑っていた彼は東京でいつしか味覚障害になっていた。
パスタの味もゴミの味。何を食べても一緒だからと食事にお金をかけないと言う。店に入ってからそんなことを聞かされて、なんだかやたらと悲しかった。
物事は繋がっている。
彼がもし私に会いに帰ってきて、その時にはきっとそれも治っていて、また会えたらその時はきっと、わたしが日々食べているおいしいものをいっぱい食べさせてあげて、悲しさなんて忘れさせてあげようと思う。
----------------
さて、今日は午後にプレゼンがあるので楽しみだ。
前回「本当にプレゼンがうまくて、さすが精神年齢が高いなと思いました。」と言われたので今回またクオリティを上げなきゃね。まずはスクリーン用資料の充実。
もうめざましテレビが始まってしまう!ではまた!
ぼーっとしてんなよ。
でも受けたい授業だから行かなくちゃ…
コートを足したらなんか変な配色になっちゃってテンション下がる。
あーっ、予定時刻を十分も過ぎてる…しかも電車まで七分…
うーん
そんな日もある。こんにちは、テンションの波の下の方に居ますutoです。
そういえばさっき大家さんに久しぶりに会って。
最初怪訝な顔してるからどうしたのかと思ったら
「誰なのかわからなかったよ。」
と仰った。
「えー?なんででしょうねー(体のだるさを隠しつつ軽く笑顔)」
「きれいになったんじゃない?」
なんと返したら良いのかわからず、あたしやせたんです、とだけ返した。
素直に嬉しかった。
やせただけでなく、この春は心身ともに変化が多く、人によく指摘される。周りの目も周りが言う事も変わってきた。
そういう変化のポイントなのではないだろうか。
それではいってきまーす。ガタンゴトーン。
最近のことをすこし。
mixiからのコピで失礼。
■GW前
気が付いたら毎日ビールを飲んでいる。
毎日のようにバイト先へ顔を出す。
学科の友達との間で、最近学校の近くにできたネパール料理屋ブームが起こる。
恋愛的には大事件や波のある時期で、悩む。
前に書いた恵比寿ガーデンホールでのJAZZイベント
Down Beat Ruler
http://www.sunshot.com/news/
ほんと良かったよ!!あんなに踊った夜は初めて。
物凄く楽しかった。
最後に忌野清志郎を流したDJが居たが、彼が亡くなったニュースを私が知るのはその数日後の事だったので、その時は不思議に思う。
Down Beat Rulerの後はCDジャケットデザインのお仕事をさせていただいているアーティストさんのライブへ東中野に行き、打合せ。
とても幸福である。
帰りの電車でバイトの先輩からのみのお誘いの電話が掛かってきて、二時三時までのむ。人生相談で夜は更けてゆく。
翌朝その足で東北へ。
■GW
仙台に着いたらそのまま小学校のタイムカプセルを開ける同窓会へ。
皆とゴハンたべたりカラオケ行ったり。徹夜で桃鉄の会には行けず、残念。
二日目は車で福島にアンドリュー・ワイエスを見に行き、地ビールやpizzaをいただいたり。
三日目はお母さんの妹さんのやっているネイルサロンへ行き、いっぱい話をする。
ライブ打ち上げで忌野清志郎とブルーハーツのマーシーとのんだ時の話、面白かったな。葬儀にも行くらしい。
久々に仙台を楽しんで、バーベキューへ。
■GW後〜今
東京に帰ってその足で編入生歓迎会へ。友達がいっぱいできる。ありがとうございました。
夜はなんとなく気分が落ちて、料理は精神療法だと思う私はチーズケーキを焼いてドライカレーをつくる。
翌日ケーキをバイト先に差し入れてみんなでごはんを食べていたら流れでシフトに入ることに。
バイトを上がったら深夜0時に待ち合わせて新宿南口ビールバーFRIGOへ。
世界中のビールがずらって並んでいて、好きなのを選んで飲むんだよ。雰囲気も素敵。
バーベキューの時御一緒したカメラマンの方に教えていただいた店。彼女は格好いいデキる系の女。憧れ。
朝まではしご。連れの子とすごく仲良くなる。
翌日はふらふら。
しかし夜には奈良からはるばる友達が来る予定だったので歌舞伎町の居酒屋へ。二日連続の新宿。
彼女とは3月の京都大阪奈良旅行で串焼きを食べに行った時以来である。
お互い酒好きなのでぐいぐいすすむ。私は最近ちょっと飲みすぎなので気にしてニホンシュをがんがんいく。酔っ払い二人、やはりアツく語り合うのは女トーク。
そのままバイト先に差し入れがあったから寄ったりもして。お前、毎日のんでるな、と呆れられる。
でもだいぶダウン気味。心配されたのでとりあえずおとなしく帰る。
ふらふらでもアクティブに行動していたのだがついに風邪でぶっ倒れる。人の優しさに涙する思い。
ぶったおれてばかりも居られないので、翌日はぐらぐらする頭を抱えて授業へ。
ベーカリーカフェでコーヒーとパンを買って、最近意気投合している男友達と久々に作品や恋について語る。彼も私もダウン気味。
別れてすぐ、ダブルスクールしている宣伝会議コピーライター養成講座で表参道へ。
ラジオ広告とネーミングの課題を提出する。
中島信也さんの御講義後、信也さんも交えてのみかい。いっぱい絡む。
色々な職種の方や学生さんと沢山話す。いい気分で酔っている私。心配されつつ山手線。
いいタイミングでメールをくれた子に酔っ払いながら電話をしたら、ウチ行っていい?みたいなノリになって、そのまま迎えに来てもらって、家に押し掛けて泊まる。
電池切れ。
クラブで仲良くなったスタイリストの方と久々に電話。盛り上がる。
お互いの仕事や制作の話をする。先日新宿で撮ったPVの話や、今度始まるドラマのお仕事の話。お互いに仕事の際はよろしくお願いします、と言って切る。
色々な事で頭がいっぱいになっていておざなりになっていた色々をおとなしく片付ける。
やばい、風邪でぶっ倒れてたせいでやる事をためてしまった。
制作だ!
■今後
明日コピーの課題1つと、視デの課題1つを提出。
土曜にはパッケージ・デザインの課題を提出。
CDジャケットのデザインも今週中に一回上げたい。
この春までバイトでお世話になったNHK局にも顔を出す用事がある。
執行部の運動会があるらしい。
この間とはまた別に、バーベキューもある。バーベキューづいてますな。
F1を見に行こうという話もあった。楽しみ。
エウレカセブンに興味がある人がいたら、是非一緒に今月末のクラブイベントに行きましょう。
オーガナイザーの方がクラブで仲良くなった素敵なプロベーシストさんで、誘っていただいたのでエウレカ好きとしては行かなくちゃと。
エウレカミュージックもつくっているアーティストの方がいらっしゃるそうです。
来月は東京湾をクルージングしつつ夜景見つつなクラブイベントのお誘いがあったので行って来ます。
こう書くと夜遊びばっかりしてるみたいだけどそんなことないよ。
人に会ったり語ったりが多い、素敵な五月です。幸せなことだね。
よく、アクティブだね、と驚かれますが実際はそうでもないです。
楽しくやってます。
今
アンドリュー・ワイエス!!
印刷より断然本物。
印刷じゃ見えない描き方までしっかり見てきた。
アメリカン・リアリズムが好きです。
また少し違うけどノーマンロックウェルも好き。
今から地ビールとpizza!
DOWN BEAT RULER!!
人生でこんなに踊った夜は初めてかもしれない
すごくいい夜でした…しあわせー!
途中20:30に抜け、今から仕事の打ち合わせを兼ねて東中野のライブに行って参ります。
そして朝まで打ち合わせになったらそのまま新宿に移動し、東北への旅へ。
着いたらすくな用事があり、多分のみかいになります。
必死。
幸せ?
…幸せ!