移動中に久々に基礎デの授業の話を!
※私は一学生でしかないので、
これは学校からの資料のように確実に正確な情報ではありません。
あくまで参考としてお読みください。
今二年生は
デザイン論A
色彩論
のプレゼンを抱えています。
◆デザイン論A今回のプレゼンは
2人でチームを組み、各自いくつかの建築テーマから一つを選んで研究→プレゼンするというものです。
私は芸術祭執行部今年度の会計の子とチームを組み、
5/16に建築家ル・コルビュジェについてプレゼンします。
私は恥ずかしながら勉強不足で彼のことは殆ど知らなかったのですが、
ペアの子が建築の授業を受けた際コルビュジェに強く感銘を受けたらしく、
それを受けてテーマを決定しました。
コルビュジェは近代建築を代表する偉大な建築家です。フラン札にもなったんだとか。
(ちなみにムサビ1号館下の駐輪場のところのデザインはコルビュジェの影響を受けていると聞きました。)
私たちのチームは
彼の作品をいくつかピックアップし、その人生の流れの中での流れや変化に着目しました。
それを踏まえて最終的には独自の解釈や意見まで昇華、着地したいと考えてます。
ライバルも見てるかもしれないので現時点で書くのはここまで。笑
コルビュジェ、調べれば調べるほど面白いです!
ただ役割分担と準備の流れが意外と難しい!笑
お互い好きな分野を担当してうまく負担を分散しながら進めようと難儀してます。
着々と準備中。。。乞う御期待。
◆色彩論は
「青」をテーマに各自テーマを設定して研究し、作品を作るというものです。A2ボードで2枚。
例えば、
去年は「赤」だったのですが、
ウルトラマンの赤を研究する、女子トイレマークを研究する、などがあったようです。
私の設定したテーマは
具体的に「青いもの」に光を当てるというよりも自分の経験に根ざしたものを研究したいと考えて選んだものです。
その方が私にとっては興味をもって楽しくやれるし、そるが結果的にクオリティにも繋がってくれないかなと。
考えることがまだまだ青いですねw笑
これもライバル(笑)が見てるかもしれないので現時点で書くのはここまでー。笑
私はラフ書いて写真撮ってイラレで作って出力して、
5/15日にそのボード持ってってプレゼンです。
こっちも頑張ってます。
焦る焦る!
大事な用事が重なってばたばたしているのでその分も考えてすすめるのが理想!
だけどそんなにできた人間じゃないのでわかんないっす。笑
なんかレボートみたいな日記できもちわる!
しかしたまにこういうのも珍しくていい、よね?
では家についたのでここまでー!
ではではー!