視覚伝達デザイン学科3年生。リアルな美大の日常を。
« 体調管理にきをつけて。 | メイン | 課題と自分。 »
Search
uto、元気です。
風邪だ風邪だと騒いでいましたが先週ようやく熱もひいて、やれやれな最近です。
更新が滞ってすみません。
前の更新の後、二作品課題提出したので、
その授業紹介もしたいですね。
近況報告をしますと、六月の日々は、通常の授業、課題、家事等の他に
・オープンキャンパススタッフ
・芸祭執行部
・芸祭グループ展準備
・六月から始まったアドビ講習(全校対象希望制)・中間テスト課題(これがある授業も存在します)
・とある授業のプレゼン準備
などなど、これらに費やされております。
というと忙しそうですが嘆くほどではありません。頑張れます。
基礎デのオープンキャンパス、スタッフは毎日頑張っております。
是非足をお運びください。
全体のデザイン担当をしているのが基礎デ卒業生というのも、基礎デ生としては嬉しい限りですよね。
ポスターがすごくすきです。きれい。あれもその方なのでしょうか。
なにはともあれ楽しみなオーキャンなのでした。
それから「アドビ講習」ですが、
コレ、なかなかためになります。すき。
ムサビには履修登録の時期に受付をするアドビ社がつくったソフトの使い方講習というものがありまして、
主にフォトショップとイラストレーターを扱うんですね。
申請すればムサビ生なら皆受けられる、別料金課外講座なんです。
でもこの料金でムサビで学べるなら安いもんです。
掲示を見てなくて知らないムサビ生もいるのですが、なかなかおすすめ
ちなみに一回目を受けてみて、
レベルとしては初心者向けすぎず応用過ぎもせず、
フォトショップは独学である程度知っていますがイラレはしらない私なんかには非常にちょうどよかった
オーキャンでのイラレ編集にいきなり役立ち、嬉しい限りです
いやはやまたしてもくそまじめな記事ですが
こんな感じで頑張ってます
ではまた