ムサビ オープンキャンパス2011 企画紹介:建築学科



オープンキャンパス特設サイトに各学科の企画内容がアップされ始めました。
てなわけで竹林ブログもやっとこさオープンキャンパスモードに突入。
各学科の見どころなどをご紹介してゆきたいと思います。
トップバッターは3年連続で建築学科。
なぜ毎年トップが建築学科かというと、特設twitterの立ち上がりが早いからです。
もちろん今年も既に立ちあがっています!


建築学科オープンキャンパス2011


メインの会場は8号館3F。
他に8号館1Fのピロティなどで企画が行われます。
建築学科の目玉企画といえばなんといってもこちら。


ムサビケンチク☆ワークショップ


例年大好評の企画。
今年は最小限住宅「9坪ハウス」の建築模型を制作できます!
現役の建築学科の学生さんがやさしく教えてくれるので、工作が苦手な方でも心配ありません。
作った模型はもちろんお持ち帰りいただけます。
建築学科志望の方はもちろん、お子様からお父様、お母様まで楽しんでいただけるかと思います。
所要時間は人にもよりますが概ね30分程度でしょうか。
場所は8号館1階吹き抜け・ピロティ。


学生さんが制作した本格的な建築模型を見たい場合はこちら。


ムサビケンチク☆一挙公開


1年生から4年生までの授業課題作品が展示されます。
各学年でどんな課題をやっているのかがわかるので、建築学科志望の方は必見です。


授業公開は2つ。


1年生「建築設計表現」オープン授業


2年生「設計計画II-1」 オープン選抜講評会


土曜日の午前が1年生、日曜日の午後が2年生の授業公開になります。
特に日曜日の「設計計画」の授業は各学年に設けられている建築学科のメインの科目。
今年の課題は「仮設住宅群計画+α」という現在社会の関心が高いテーマ。
美大で建築を専攻する学生たちがどんなプランを提案しているのか?
注目ですね。


教員との個別相談は2日間とも随時受付。


カフェ de 進学相談(教員による相談コーナー)


先生だけではなく、助手さんや学生さんもいるので、進学相談と言わないまでも、ちょっと聞いてみたいことや素朴な疑問でも気軽に尋ねてみてください。



一口に建築と言っても、その対象は建物のみならず、小は家具から大は街並み、ランドスケープ、都市までと広範囲。
表現方法も図面、模型、ドローイング、写真、映像、CAADなどさまざまです。
日本では理工系のイメージが強いですが、欧米では総合芸術として位置づけられることも多い建築。
「総合芸術の建築」をぜひ体感してみてください。


投稿者:take : 2011年06月08日 00:19

トラックバック


コメント: ムサビ オープンキャンパス2011 企画紹介:建築学科

数年前、その名もずばり「bauhaus」というタイトルの英語の本を買いました・・・

「建築」・「造形」・「総合芸術」・・・「bauhous(バウハウス)」は、これらのキーワードと密接な関連性を持っている・・・らしいのですが・・・

ん?・・・写真やイラストや図などに一通り目を通しただけで、肝心の英語で書かれた解説文は、まだ読んでませんが、それが何か?

投稿者 ムサビズキ : 2011年06月09日 20:09

「バウハウス」の本は所有しておりませんが、「マガジンハウス」の本は多数所有しています。
えっ?それが何か?

投稿者 竹林 : 2011年06月10日 01:05

コメントしてください




保存しますか?