ドキ!代打だらけの進学相談会!



昨日書いたとおり、今日はぎっくり腰になってしまった広報入学センタースタッフの代打で進学相談会新宿会場へ行ってきました。


9:30
設営開始。
できあがったばかりの2011年度入試参考作品を展示。
個々の作品はもちろん事前に見ているわけですが、展示した時にどう見えるかはこの段階で初めてわかります。
楽しみな瞬間です。


11:00
設営終了。


110528_112411.jpg


オープンキャンパスのポスターを目立つようにバナーに貼ってみました。
しばし休憩。


11:50
油絵学科の水上泰財教授が到着・・・ってあれ?予定では別の先生が担当だったのでは?
なんでも担当するはずだった先生が来れなくなってしまい、急遽代打で担当とのこと。
代打仲間ですね!
ほどなくデザイン情報学科の森山明子教授も到着。
こちらは予定どおり。


12:00
相談会スタート!
生憎の雨にも関わらず来場者が続々。
1時間後のムサビブースは・・・


110528_131903.jpg
大盛況!


教員との相談コーナーには順番待ちの行列が。
竹林も資料を配ったり入試制度の質問に答えたりと大忙し。
こういう「忙しい」は大歓迎!


17:00
相談会終了。
あっという間の5時間でした。
さくさく撤収して解散。
疲れが心地よい。





16:00前だったでしょうか。
高校3年生の2人組に声をかけられました。
なんでも最近美大進学を考え始めたとのこと。
志望分野の話から美大で学ぶこと、ムサビの特徴、進路、入試などなど話がどんどん広がって、気がついたら立ちっぱなしのまま1時間近くも話し込むことに。
別れ際に生徒さんが一言。
「今の話聞いてムサビすごく行きたくなりました!やる気になりました!」
その時ふと昔のことを思い出しました。


実は竹林が初めて進学相談会を担当したのがこの新宿会場。
当時竹林は入試課に在籍。
ブースをどうレイアウトしたらいいかもわからず、来場者にどう声をかけていいかもわからず、入試以外のムサビや各学科、進路についての質問にもうまく答えられず、「とにかくオープンキャンパスに来て!」を連呼してました。
終了後、せっかく来てくれた来場者のためになにもできなかったような気がしてふがいない気持ちでいっぱいでした。
「ムサビのことをもっと知ろう!」と意識しだしたのは、その時感じたふがいなさが源だったように思います。
さらにブログを書くためにムサビ関係のニュースにアンテナを張ったり、学内で開催される展示にこまめに足を運んだことがムサビをより深く知るための大きな助けになりました。


そして現在。
いつのまにかブースをさくさく設営し、来場者に気軽に話しかけ、質問にも笑顔で答えられている自分に気がつきました。
(まあ場数も踏んだので当然と言えば当然なんですが)
生徒さんの言葉を聞いた時にそんなことを一瞬思い出して、なんだかちょっと目がウルウルするくらい嬉しくなりました。
竹林にとっては今までで一番幸せな相談会でした。

投稿者:take : 2011年05月29日 01:20

トラックバック


コメント: ドキ!代打だらけの進学相談会!

竹林様、おはようございます。
進学相談会、お疲れ様でした。

経験を通して語ることができるのは、強味ですね。

継続は力なり、って受験生や学生さんだけのことじゃないのねって思いました。

オープンキャンパスでも、「ムサビに行きたくなった」受験生さんがたくさんいそうです。

投稿者 yukihaha : 2011年05月29日 07:39

素敵ですね。
昨年を思い出します。
進学相談会で親身になって「入れるよ」「楽しいよ」と話してくださる方がいると、
それだけでちょっと自分が信じれるような、もう少しがんばってみようと思える気がしたものです。
お疲れさまです。

投稿者 オトギ : 2011年05月29日 13:29

お疲れ様です。
毎年、竹林さんのような方がいらっしゃるからこそ、
ムサビのブランドが保たれているのですね。
偏差値なんて通用しない美術大学の世界。。。
今でもふと、相談会やオーキャンを思い出しますよ。

投稿者 yuyu : 2011年05月29日 14:40

yukihahaさま

>継続は力なり、って受験生や学生さんだけのことじゃないのねって思いました。

それが言いたかったんです!
人間幾つになっても勉強ですね。。。


オトギさん

>昨年を思い出します。

オトギさんの地元の会場は確かテリーくん担当だったかな?
明日ほめておきますw

yuyuさま

>毎年、竹林さんのような方がいらっしゃるからこそ、
ムサビのブランドが保たれているのですね。

学内ではアフロ画像をアップするたびに「ムサビのブランド価値が下がる!」ともっぱらの評判ですw

投稿者 竹林 : 2011年05月31日 22:36

コメントしてください




保存しますか?