ムサビ オープンキャンパス2010 歩き方 &直前情報



朝は普段どおりだったキャンパスが帰る頃にはすっかりオープンキャンパスモードに。
まさに劇的ビフォーアフター!
ということで、いよいよオープンキャンパスです!
怒涛の企画数を誇るムサビのオープンキャンパス。
なにを見ていいかお悩みの方も多々いらっしゃるかと思います。
そこで今日は竹林お薦めのコースをタイプ別にご紹介!・・・と思ったら手羽さんとネタがかぶってる・・・。
ちなみに竹林が昨年書いたエントリーはこちら。



ムサビ オープンキャンパス 歩き方



やはり担当者の視点からのお薦めは似てくるような・・・。



そんなわけで、手羽さんのエントリー&昨年のエントリーの補足など。



●3年次編入学、大学院入学をご希望の方

先生に相談を希望する場合は、各学科の教員相談コーナーで相談していただいて大丈夫です。
ポートフォリオを持参すると、先生方もより具体的なアドバイスができると思います。
出願資格が心配な方や試験制度について知りたい場合は12号館8Fの入試相談コーナーにも必ず行きましょう。
平成23年度の試験日程等はインフォメーションセンターで配布される資料の中に記載されています。



●受験生の親御さん

受験生の親御さんからのお問い合わせで多いのが奨学金と就職。
奨学金については12号館8Fの入試相談コーナーの方で説明を聞くことができます。
就職についてはこちらの講演がお薦めです。



なりたい自分になるために!全力サポートbyムサビ就職課!



また、9号館1Fの進路・就職相談受付では個別の相談も可能です。



●在学生の親御さん

ムサビは保護者会は開催していませんが、オープンキャンパスはまさに授業参観の役割も果たしています。
お子様の在籍する学科ではどんな授業をやっているのか?どんな作品を制作しているのか?1つ上の学年になるとどういう授業を受けるのか?どんな先生や先輩や友人に囲まれているのか?などなど。
この機会にぜひムサビを訪れて、お子様の日常に触れていただければと思います。
卒業後の進路については先ほども紹介したなりたい自分になるために!全力サポートbyムサビ就職課!進路・就職相談受付へどうぞ!



そして直前の情報もいくつか。



来場するとまずインフォメーションセンターでパンフレットと大学資料をお渡しするのですが、今年はMAUバッグ、資料類を大幅リニューアルしています。
どんなデザインになっているかお楽しみに!


オープンキャンパス名物である芸術文化学科の軒下劇場プロジェクト
今年は国立音楽大学とのコラボレーションということで、劇中に生演奏が入ります!
リハを聞いたのですがメチャうま!です。
美術と音楽の融合をぜひ!


今年から9号館B1Fに集結した映像学科。
かなり面白そうです。
覗いてみてください。


10号館前の芝生に空間演出デザイン学科が突如不思議空間を制作しました。
正門を入ってすぐ右手にありますので、ぜひ除いてみてください。
恒例の10号館2Fのインスタレーションファッションイベントや、新規格である影絵ライブはどなたでもお楽しみいただけるかと思います。
すべての来場者に激しくお薦めです!


毎年廊下や階段までもオープンキャンパス一色になるデザイン情報学科。
今年も9号館3F、4Fがオープンキャンパス仕様になってました。
一見の価値ありです。


広報入学センターでアンケートのお礼に配布している粗品。
今年はちょっとおもしろいものをお渡しします。
帰り際にアンケートを出して、粗品ゲットしてください!



それでは明日・明後日、オープンキャンパスでお会いでいましょう!

投稿者:take : 2010年06月12日 00:35

トラックバック


コメント: ムサビ オープンキャンパス2010 歩き方 &直前情報

今日の記事をプリントして持って行きます!
(携帯サイトで見られると良いんだけど、携帯サイトってあるのかな?)

10時に着くにはもう少ししたら出なくちゃいけないので。
お天気良さそうなので、紫外線対策しながら行きます。
楽しみです♪

投稿者 poncho(油絵科親) : 2010年06月12日 06:14

おはようございます。
チチキリンは病院の可愛い看護士さんにおまかせして、ジャスミンもでかけます。

まずはエミューでお茶 ♪でしょうか。
その前に魔法の粉のきらきらをいっぱい浴びますね ♪ ♪

投稿者 ジャスミン : 2010年06月12日 07:41

竹林様、こんばんは。
オープンキャンパスに、妹と一緒にお邪魔しました。
手羽さんの美大日記にありましたように、
エミュー⇒長澤先生⇒キャンパスツアー⇒昼食⇒図書館ツアー⇒午後の部と回りました。
エミューから息子にメールしたら、「共通彫塑の講評が始まる、11時頃までに終わる」と返信があったので、あわてて11号館前に行き、
講評中の息子のクラスの近くで、先生の厳しいお言葉を拝聴し、
また1号館へ。
長澤先生のあつあつのトークを拝聴したら、11時15分。
2号館のピロティに急いだら、旗を持ったI藤さんが先頭のツアーが彫刻工房へ動き始めていたところへすべりこみ。
なんとか、ツアーに参加できました。
娘が1年の時には、今思えば、手羽さんが案内してくださったのです。
今日は、エミュー横に、手羽さんの非公式ツアーらしい一団がいらっしゃいました。
手羽さんは、首に手ぬぐい?ストール?巻いていらっしゃいました。
これから、出発という頃でしたね。


エミューで昼食後、図書館へ行くと、2グループ分くらいの人。
で、2グループ案内してくださいましたよ。
いいなー、こんな図書館利用できるなんて〜

午後は、建築ワークショップ⇒建築⇒デ情⇒基礎デ⇒視デ⇒空デ⇒工デの展示をざーっと見て帰りました。
中途半端な田舎からは、2日連続は難しいですが、
親にも楽しい1日をありがとうございました。

ちなみに、息子は1日授業で、デ情の展示を少し見ただけと言ってました。
また、来年お邪魔できたら、今度は就職課のお話を伺おうと思います。

投稿者 yukihaha : 2010年06月12日 22:27

ジャスミンさま

差し入れをいただき、ありがとうございました。
幸い2日とも天候にも恵まれ、盛況のうちに終わることができました。
次は芸術祭ですね!

yukihahaさま

ご満喫いただけましたようでなによりです。
2日連続でお越しいただいてもすべて見切れるか・・・というボリュームですので、4年間でゆっくり回っていただければと思います。
就職の話は来年も実施予定ですので、ぜひ聞いてみてください。

投稿者 竹林 : 2010年06月15日 13:39

コメントしてください




保存しますか?