リアルな美大通信教育の日常を
Search
ムサビ オープンキャンパス2010 企画紹介:全体企画 PART2
ムサビキャンパスもオープンキャンパスモードになってきました!
明日の夕方から夜にかけてはあちらこちらで準備作業がたけなわになることでしょう。
ちなみにムサビ公式サイトの左上にあるバナーもさりげなくオープンキャンパス仕様になってます。
さて、オープンキャンパス企画紹介もやっと最終回。
今日は全体企画の続きです。
ムサビオープンキャンパス名物の筆頭!
毎年恒例の人気企画と言えばこちら。
■ムサビのことはオレに聞け!!
世界のムサビが誇るバイリンガルマシンガントーカー!
またの名を「ムサビのラスボス」!
ムサビの生き字引である広報入学センターの池田さんが「その者、詰襟の衣をまといてオープンキャンパスに降り立つべし・・・古き言い伝えはまことであった!」と言ったとか言わないとか言われている漢、デザイン情報学科の長澤忠徳教授のワンマンライブ。
世界のムサビについてカリフォルニアの日差しより暑く熱く語ります。
聞く者のモチベーションを634%(当社比)引き上げると言われる30分間のノンストップトーク。
これを聞かずしてムサビのオープンキャンパスは語れません!
大好評につき今年も午前・午後の1日2回開催。
朝から来場される方も、午後から来場される方もまずはここから。
テンションを臨界点まで沸騰させてからムサビのオープンキャンパスをご堪能ください!
・・・長澤先生、今日はがんばりました!
ちなみに長澤先生のテンションは観客の数に比例するため、我々呼び込み部隊もかなり必死です・・・。
こちらも毎年恒例の人気企画。
■キャンパス・ツアー
若手職員&若づくり職員によるムサビの名所・見どころのご案内。
45分〜60分でムサビキャンパスをぐるっと1周します。
竹林は土曜日の12:00の回、日曜日の11:15の回を担当予定。
手羽さんは日曜日の11:30の回を担当します。
キャンパス・ツアーで手羽、竹林と握手!
影の人気企画ももちろん健在。
■ムサビで学んだこんな人のこんな本
■ムサビキャンパスが登場する本
ご存じ池田文庫。
ムサビの生き字引・広報入学センターの池田さんが個人で収集したムサビ出身者(中退者含む)の本と、ムサビキャンパスが背景に使われていたり、ムサビが紹介されている本のコレクションです。
毎年着々とコレクションが増加中。
そのうち図書館ン池田コレクションの棚ができるのでは・・・と噂されています。
会場の12号館8Fはムサビでもっとも高い場所。
晴れた日は西武ドームやスカイタワー西東京、さらには新宿新都心や富士山が見えることがあります。
眺望も併せてお楽しみください。
12号館8Fには大事なものがもう1つ。
■平成22年度造形学部一般入学試験 合格者作品展示
今年の2月に行われた一般入学試験の参考作品展示です。
来年受験予定の方はもちろん要チェック。
写真撮影もできるので、じっくり見ておきましょう。
展示会場には広報入学センター職員による個別相談コーナーもありますので、その場で相談に応じることもできます。
ただ、各学科の授業内容やカリキュラム、入試のポイントといったあたりは全学科で教員との相談コーナーが実施されていますので、そちらで相談した方がいいです。
「ムサビにはどんな学科があって、それぞれどんなことが学べるのか?」、「ムサビの入試はどういう仕組みになっているのか?」などといった大学の全般的なことや、奨学金、就職のことなどは展示会場の相談コーナーで聞いてみてください。
ちなみに池田さんもこちらの担当です。
今年は美術館が改修中ということで、展覧会は開催されてませんが、2号館1FのgFAL(ギャラリーファインアートラボラトリ)ではムサビ出身の画家である正木隆さんの展示を公開しています。
■正木 隆 展 Takashi MASAKI
また、こちらも毎年恒例の民俗資料公開もあります。
■民俗資料公開
以上でオープンキャンパス企画紹介は終了!
当日までになんとか間に合いました。
ただ、紹介できなかった企画もまだまだあります。
また、未定だった開催時間が決定していたり、開催時間が変更になっている場合もあります。
お目当ての企画については前日にもう1度、オープンキャンパス特設サイトでご確認ください。
どうやら週末は天気も保ちそうで、晴天のもと、日常のムサビをお目にかけれそうです。
それでは
みなさまのご来場を心からお待ち申し上げておりMAU!
いよいよ明日ですね。
効率良く回れるように、手帳にスケジュールをメモリました。
楽しみです♪
投稿者 poncho(油絵科親) : 2010年06月11日 20:40
どうやら明日はお天気にも恵まれそうです。
ムサビのオープンキャンパスをぜひご堪能ください!
投稿者 竹林 : 2010年06月12日 00:37