入試7日目と目隠しカード

今朝のムサビは冷たい雨。
心配していた雪は降らず、交通機関も大きな乱れはなく、無事予定どおり入試を実施することができました。
受験生のみなさん、寒い中おつかれさまでした。


そんなムサビ入試7日目。
今日は日本画学科、彫刻学科、建築学科、基礎デザイン学科の試験がありました。


日本画学科の着色写生のモチーフは大きい花瓶、シュロ縄、リンゴ(赤・黄)、パプリカ、夏みかん、レモンなど。
配置は6月に発行・・・できるに違いない「2009年度入学試験問題集」で確認してください。


彫刻学科の鉛筆デッサンは今年もやっぱりムービング。
小道具は輪になった紐でした。
手羽さん、当てちゃったのね・・・。


建築学科の鉛筆デッサンはバドミントンのシャトルと手を組み合わせて描くというもの。
ちなみに竹林、上の文章を書くために「バドミントン」なのか「バトミントン」なのか調べました。
バドミントンの語源はイギリスの地名なんだそうです。
入試って勉強になりますね。


立体構成は台紙上に指定された4つの立体を作り、部材を自由に追加して自分の構想した空間を表現するという問題。
4つの立方体については、サイズ、位置関係などは記載された別紙が配付されました。


基礎デザイン学科の小論文のテーマは「手とデザインの関係」。
去年の紙コップほどではないにしろ、なかなか難しいテーマですね。
竹林がすぐに思いつくのは、人間の体の中でもっとも複雑かつ細かな作業をできるのが手であり、多くのプロダクトは手で使用することを前提にデザインされている、デザインをする上でいかに手で使用しやすいかを考えることはきわめて重要である云々・・・といったあたり。
おきなまろさん、受かりそうですか?


基礎造形は、あなたの記憶している「カレーライスとサラダ」を幾何学図形で構成せよという問題でした。
3年前のドラえもんを彷彿とさせるユニークな出題。
ただ、他の人との差別化が悩みどころですね。
ドライカレーやスープカレー、ポテトサラダなんてアイデアは描いた人が多いのかな・・・?


さて、受験生の方から質問をいただきました。


目隠しカードの使い方について質問をさせて頂いて宜しいでしょうか?
視覚伝達を受験させて頂き、目隠しカードに天地の矢印の記入をすると問題文に書いてあったので、目隠しカードに矢印のみ記入したのですが目隠しカードの上にも、デッサンをしなければならなかったのでしょうか?問題文にはそれについては書いておらず、また試験監督からも何もその事について説明がなかったので矢印のみと判断をしたのですが
提出後、周りを見たら書いている方もいて心配になりました。
減点対象になるのでしょうか?お解りになる範囲で教えて頂けましたら幸いです。


手羽さん同様、大学公式のコメントではなく、「竹林が思うに」的な回答です。
間違っていても責任は取りかねますので、ご承知おきを。


減点対象になることはないと思います。


というのも、質問者さんの書かれてますとおり、問題文のどこにも記載されていないからです。
もし目隠しカードの部分にデッサンがかかる場合はカード上にもデッサンしてほしいということであれば、「目隠しカードは画面に含める」等の条件が記載されるはず。
問題文にそのような条件が記載されてない以上、目隠しカードの上にデッサンするもしないも自由である・・・という解釈でよいかと。
心配しなくて大丈夫だと思いますよ。


明日は後期日程の国語・外国語試験と、日本画学科の鉛筆デッサン、彫刻学科の塑造、建築学科・基礎デザイン学科・映像学科の数学の試験が実施されます。
以前にも書きましたが、国語・外国語試験での遅刻は致命傷。
早めに大学に到着するようにお出かけください。

投稿者:take : 2009年02月21日 01:18

トラックバック


コメント: 入試7日目と目隠しカード

横やりでゴメンなさい。
けど採点するのって目隠しカードを被せた状態で、ですよね?
あたしは目隠しカードの上からも描きました(目隠しカードの上も下も)よ、って
ホントのことを知るのは各学科の教授なのでこれ以上は黙っておきますー

投稿者 helvetica : 2009年02月21日 08:57

目隠しカードの上に描いてあろうがなかろうが、それだけでデッサンが良くなったり悪くなったりするわけじゃないから
いいんじゃないですか?

投稿者 ひみつ : 2009年02月22日 23:40

コメントしてください




保存しますか?