2013年04月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

Search



ご挨拶



はじめまして!


今日から日記メンバーになりました竹林二郎と申します。
通信教育課程事務部の職員です。
よろしくお願いいたしMAU!!



続きを読む ≫

久方ぶりに日記を書いてもらおう 2012



GWはえなわ・・・っておいおいそれじゃマグロ漁だろっ!



軽くひと滑りしたところで、改めましてGWたけなわ、みなさまいかがお過ごしですか?
竹林ですこんばんは。
GWはもっぱら自宅の半径500m以内で満喫する予定です。。。


さて、GWと言えばもちろんこの企画。


久方ぶりに日記を書いてもらおう!!


ムサビ日記OBにリアルな現況を書いてもらうという威風堂々たるパクリ企画。
過去の「日記を書いてもらおう」はこちらです。


■2011年
久方ぶりに日記を書いてもらおう −音量子さん編−


それではさっそくいってみましょう。
今年のトップバッターは2年連続のこの方です!


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


ムサビ通信のみなさん、ムサビコムのみなさん、お元気ですか。


2010年3月に、通信教育課程芸術文化学科造形研究コースを卒業した音量子です。早いもので、2年の月日が経ちました。


さて、ムサビ通信の状況はどうなのだろうかとGoogle検索をしてみました。そこで気になったのは表示されるリンクではなく、画面左下の「ムサビ通信に関連する検索キーワード」でした。


通信教育課程に入学を検討されている方々が気にされるのが、「ムサビ通信卒業率」のようです。これについて、気が付くことを書いてみます。


結論から言えば卒業率は全く気にする必要がない、ということになります。卒業しようと思えば卒業できるし、途中であきらめれば卒業できません。


ムサビ通信の卒業証書に未来を託そうとしているのであれば、あまり心配がないということになります。


通信の学生には、卒業証書に未来を託すつもりがなく、あくまで芸術への関心から入学する人の方が多数派のようです。学問の府としての本当の意味が、通信教育課程というマイナーな存在で実現されているのは皮肉なことかも知れません。


通信の学生の多くは仕事や家庭を持っていますから、芸術への関心はそれらより優先度が低い、ということになります。また、既に大学や大学院を卒業されている方も多いようですから、何が何でも卒業とは考えないようです。私もそうでした。


とはいえ、卒業するのと途中で止めてしまうのは、雲泥の違いがあるように思います。途中で止めてしまうのはゼロとは言えませんが、それに近いように思います。あと卒業制作だけで、という状況で止めてしまうのはつくづく惜しいように思います。


次に、卒業したらその後は何をするか、ということを考えるとこれはこれで難しい。大学院でさらに研究を深めるのは有意義なことと思いますし、あるいはその方面の職に就くのはもっと有意義でしょう。


音量子といえば、写真教室に入ったり止めたりまた始めたり、結社に入って和歌を拵えてみたり、何かいろいろ食い散らかして焦点が定まらない。レポートや制作に夢中になっていたことを、つくづくなつかしく思うのです。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

続きを読む ≫

しょっぱい話を書かれたみなさんへ



年に1度のしょっぱい日に風邪で寝込んでいた竹林です。
ムサビ日記ライターでしょっぱい話を書いたみなさんにしょっぱいコメントを投稿したのですが、どうも竹林の自宅PCからはコメントがうまく投稿できないようです。。。
お心あたりのみなさま、たいへんお手数ですが、ひょっとしたら「迷惑コメント」のところに入ってるかもしれませんので、もしよかったら覗いてみてください。
あっ、おきなまろさんにはまだコメントは投稿してません。
一言では語り尽くせぬものがあるので改めて・・・。


以上、取り急ぎお知らせでした。

平成23年度卒業式



卒業生のみなさま、並びにご家族のみなさま、


ご卒業おめでとうございます


いつの世も「卒業」というものには晴れ晴れとした中にも一抹の不安が漂うもの。
まして今年は震災や原発事故も未だ過去ではない上に、不況の真っ只中というご時世。
就職された方も進学された方も、就職活動を続ける方も作家活動を始められる方もみなそれぞれ不安を抱えてらっしゃるかもしれません。
それでも人生、後戻りできない以上前に進むしかありません。
ムサビで学ばれたみなさんは制作や研究をとおして常に自分と向かい合ってきたことと思います。
その日々を自信にして自分らしい一歩を力強く踏み出してください。
ほらどうせ進むしかないなら恐る恐るじゃなくて自信満々の方がいいじゃない!?
空元気でも根拠ナッシングでも胸はっていきましょうよ。
みなさんの前にはまだまだ果てしない可能性があると思います。
(竹林くらいの年齢になると「果てのある可能性」ぐらいかなぁ・・・)
行く先に待っている偶然やチャンスをつかむために、今できること、すべきことをがむしゃらにやってみてください。
みなさんの未来に幸多からんことを心より願います。


大学職員の端くれとしては、今年ほど卒業式がつつがなく執り行われたことが嬉しかった年はきっとないでしょう。
万感の思いをこめてもう1度


ご卒業おめでとうございます


平成24年3月19日
竹林二郎


新年のご挨拶



A HAPPY MAU YEAR !!



今年がみなさまにとってよい1年となりますことをお祈りいたします。


2012年元旦
竹林二郎

続きを読む ≫

ご無沙汰しております!



どわっはははははははははははは!


ムサビ日記読者の諸君、久しぶりだな!
元・ムサビコムライターの音量子だ!
今日は宣伝があるからここを借りるぞ!
えっ?竹林は知ってるのかだと?
あいつに許可を取る必要があるのか?


ムサビでは芸祭が終わったようだが、芸祭なぞ比べものにならん祭典がいよいよ今年もおっ始まるぞ!


InterBEE 2011

会期:11月16日(水)〜18日(金)
会場:幕張メッセ


世界の最先端、最新鋭、最高峰の放送機器や映像機器さらに音響機器や照明機器まで一堂に会するビッグイベントだ!
3D関連を始めとする最新機器の展示はもちろん、デモンストレーションもあるぞ。
映像機器は目覚ましいスピードでテクノロジーが進んでおる。
「見せ方」の可能性もどんどん広がっておるんじゃ。
映像を学ぶ学生は必見の展示会だな。
音量子が開発責任者としてかかわった製品はメイン会場(国際展示場)に展示してある。
存分に見ていってくれ。
あっそうそう、今年は音量子は会場にはおらん。
新製品の開発で超多忙だからな。
まあ今年もぶっちぎりのテクノロジーで関係者の度肝をぬいてやるよ!


どわっははははははははははははー!!

夜露死苦!

続きを読む ≫

狂花の宴



今日は遅めの夏休みを頂いた竹林です。
みなさんこんばんは。
というわけで行ってきました!


高島屋立川店 アートプロジェクト2011 『見立ての花たち』展


開催日程:8月31日(水)〜9月6日(火)
開催場所:高島屋立川店1階エントランス・ステージ


週末に行こうと思ってたんですが、台風やらなんやらで最終日になってしまいました・・・。
遅ればせながら美大生が生み出した狂花たちをいくつかご紹介。


110906_134516.jpg
鍵の花。
花器がドアノブそのものなのが圧巻。


110906_134809.jpg
ちょっと画像がみづらいですが、巻尺の花。
巻尺ではありますが計り知れないおもしろさがあります・・・ってうまいこと言った!


110906_134906.jpg
時計の部品でできた花。
なんとなく「喪失と再生」を感じさせられます。


110906_135051.jpg
お風呂などで使用するビニールネットとプッシュボトルの花。
色合いが花らしくていいですね。


110906_135138.jpg
シャワーハットの花。
花器は風呂場用ゴム靴。
お風呂関連が多いのはみんなお風呂に入りながらアイデアを考えるから?


110906_135255.jpg
ストローの花・・・でいいのかな?
こちらも色合いが見事な一品。


110906_135331.jpg
釘の綿毛。
メタリックな感じが個性的。


110906_134447.jpg
竹林のお気に入りはこちら。
泡だて器とアク取り網の花。
大振りで華やかなところが際立っていました。
まさに「咲き誇る」という言葉がぴったり。


その他にも付け爪や鉛筆、果ては将棋の駒までいろんな日用品の花が咲き乱れてました。
みんなよくアイデアを考えつくなぁ。
今年もしっかり楽しませていただきました♪


続きを読む ≫