リアルな美大の日常をのんべんだらりと。巣;http://number001.manjushage.com/(写真サイト)
カテゴリー:大学のこと
The list of "大学のこと"
Search
後ろ向き系芸祭
芸祭って、どうやって楽しむのが最善なんだろう。
からあげさんのエントリにもありましたが、これね、本当にわからない。
芸祭を4回経験しましたがやーーっとつかめたのかな、って感じです。
でももうムサビ生として参加する次の芸祭はないんだなあと思うと寂しい限り。
わたしの4年間の芸祭は、
一年はepa!と弓道部のオレンジカントリー、
二年は金工焼き鳥おたふく、オレンジカントリー、自分の展示、
三年は雑貨模擬とオレンジカントリーとコーラスと金工課題展示、
そして今年がフリマ2店舗とコーラスでした。
フリマはもともと去年に引き続き雑貨模擬の予定だったんですが、みんな忙しいし
模擬は大変ってことでフリマに変更になりました。
気がつくと参加企画がなぜか増えてて自由時間が消えた(涙)
と前回のエントリに書きましたが、私にとってそれは
二年の金工焼き鳥おたふくと三年の課題展示でした。知らなかったんだよね、あるの。
先輩方からしたら、いや、毎年やってるからやるの当然だよ、って話なんですけどね。
こういう、その科伝統の屋台や、あるいは毎年やってる展示の存在を知らないで
芸祭のスケジュール組んじゃうと確実に泣きを見ます。2、3年の私ですね。
何でもそうですけど企画はシフトに入ったら終わり、じゃなくて
芸祭期間中も当然毎日、部屋や機材の片付けや移動時間、模擬だったら仕込みなんかもあるわけで、
複数企画を掛け持ちしてるとなんだかんだそいつらに自由時間を消されることもよくある話。
芸祭はそこらへんのバランスをとるのが非常に難しいなと思います。
四年間芸祭に限らずいろいろやってみて、みんなと協力して大きなプロジェクトを成功させよう!
みたいなのは性分に合わないなあとか、
(自分はコミュ障の人見知りをこじらせたコミュ少タイプなんだなと気づきました)
まあ〜〜〜いろいろね。思うところもあってですね。
そういうの面白そうだなって思って首突っ込んだりしたこともあったんですけど、
やっぱり向かないなって後悔することが多くて。あんまり人には言えないけど。
グループワークは終わった時の達成感より何より気疲れetcが勝ってしまう。
※コミュ障にもいろいろあって、発言がなぜか攻撃的なタイプのコミュ衝、
会話に焦って失敗するタイプのコミュ焦、発言を後悔するタイプのコミュ省もいれば、
会話中に発言しなくなるタイプのコミュ消、あとそもそもあまり人と関わってないタイプの
コミュ少もいる。君はどのタイプ?ちなみに僕はゴミクズ ----@myozurinより
そうそう。それからね。芸祭最終日にズムサタが取材に来てました。
ムサビの芸祭特集11/3放送らしいですよ。友達のおまけですが
わたしも取材されたのでもしかしたら一瞬ちらっと映るかもしれない。芸祭特集たのしみ!
ラスト芸祭が終わった
終わりました。
ああラスト芸祭たのしかったなあ。
今年は、たぶんすれ違ったり見かけた方もいらっしゃるんじゃないかなあと思うんですが、
三日間SIRENの恩田美奈のコスプレしてフリマやったりコーラスやったりしてました。
長袖ナースの血涙流してたあれです。写真はまたのちほど。
なんかSIREN部の人のあいだでウォーリーを探せ状態になってたっぽいなあ。
友達とあわせて恩田姉妹と吉村双子やってました。
それからサイレントヒルのマッドナースやまどマギのさやかやってる友達もいたよ。
芸祭に関しては、毎年毎年気づいたらいろんな企画に参加することになってて
展示も公演系も全然みられなくて悲しい!って感じだったんですが、
今年はそれなりに余裕があったし劇ムサの公演いけたのでよかったなあ。
1年の時はともかくとして、2、3年のときは三日間の自由時間ほぼゼロで
何も見られなかったのがほんっっっっとに毎年毎年心残りでした。
課題展示とかね、そういうのがあると気づいたら参加企画が増えてて
自由時間消えてましたー!(涙)っていうパターンが多いんですね。
忙しいのもそれはそれで楽しいんだけど。
手羽先のお店も、立ち上げだけ少し参加させてもらって、
申し訳ないなと思いつつそれ以降不参加だったのもそういう理由ですごめんね。
(あとどーーーーうしてもFacebookが苦手なんです)
少人数で模擬店を運営することの大変さは2年の時に身を以て体感してたので、
模擬店に参加したら本当に何も見られなくなっちゃうだろうなあと思いました。
さて、芸祭のあいだ放置してた友達の結婚式のビデオレターの編集やろうと思います。
兄貴とプランクトン
最近は「プラネタリウムのふたご」という本を読んでいます。
作中の時間が、穏やかにさらさらと流れていくような本だなあと思います。
お涙頂戴展開では決してないんですが、なーんだか読んでると不意に泣きそうになることがある。
読み進めている、っていう感覚があまりなくて、気がついたらページの残り3分の1くらいになっていた。
どういう結末を迎えるのだろうな。
あとは、文字ものだと
「物語 中東の歴史」「アラブから見た十字軍」
を買いました。プラネタリウムのふたごが終わったら読むつもり。
積読してる塩野先生のレパントの海戦も合わせて。
それから紀伊國屋のほんのまくらフェアで買った小川未明童話集とかもはやく手を付けたい。
金星特急はこのあいだ本誌で完結してしまったけれど、
知り合いにその作者さんの本たくさん借りたのでまだまだ読むものたくさんある。嬉しいなあ。
なんというか、話を引っ張っていく牽引力がほんとうに物凄い。
あんなに続きが読みたくて必死にページをめくった本はないし、
あんなに終わってほしくないと思ったお話もないな。
そうそう、今日親と話してて思ったんですが、
やっぱりあれかもしれない、立体物作るの好きなんですが(ただし上手くはない)、
本来の性分的には書物の海に沈んで参考資料読み漁ってさ、
論文書いてる方が合ってるのかもなって思いました。
最近薄々感じてたんだけどね。あんた一般大学通ってた方が、
課題では苦労しなかっただろうねって言われたよ。うん、私もそう思うの正直。
(かといって立体造形の勉強をしたことが無駄になったわけではなく、きちんと糧になっているとは思う)
(それと、他の大学を軽視しているわけではないのです。どちらが偉いという話ではない)
……とね、卒制を前にしてね、もう半分泣きたい気持ちでいるんですけど、
ああでも、4年間の集大成、社会へ発信する第一歩とか言われたってね、
何やればいいっちゅうねん。っていうきもちでさ。
せめて足をひっぱらないものをつくりたいのだけれど。
一人の部屋で、神妙な面持ちをしながら、真顔で、「せつないきもち」とつぶやく日々です。
蠍の心臓
こないだ八王子でやっている「たむらしげる展」と、
サイエンスドームの銀河鉄道のプラネタリウムに行ってきました。
どちらも今月の16日までなので。
よかったなあ……プラネタリウムまた行きたいな、今度はちゃんと銀河鉄道を読み込んでから。
サソリの逸話すごかったなあ……あともう、映像を見てから文章を読んでるのでとてもイメージがしやすい。
来週の月曜から金工の研修旅行で岩手に行くので、ついでに花巻も寄ってくるつもりです。
そうそう、それから最近ひしひしと感じてることなんですが、立体造形向いてないのかもなあって。
好きか嫌いで言ったら好きなので勉強しているんですが。
ただ、工デの勉強、いわゆる立体表現の他に文章だとか写真だとか、
そういう他の表現手段をかじったおかげで薄々感じていたことを明確に実感したというか。
比較対象ができちゃったからこそ実感してしまったのかもな。
もちろんデッサンとかの基礎修練が足りてないから表現手段として不自由なのだし、
10年やってない小娘が何言ってるんだって話ですけど。
向き不向きを語るなら10年やってから言えって話だもの。
あのですね、私は思考において第一言語として使っているのが「文章」なんですね。
美大って、思考における第一言語が絵とかイメージとか線の人がけっこう多いんじゃないかって思うんです。
なんというか、紙と鉛筆を与えられたらもくもくと絵を描き始めるような。
でも正直なところ、私は真っ白な紙と鉛筆を与えられたらどうしていいのかわからなくてひるむタイプです。
例えばだけれど、何かの景色を見た時私が真っ先に考えるのって「文章として描写したらどうなるか?」なんですね。
たぶん、立体表現向いてないなというか違和感があるのはそこの齟齬なんじゃないかなーと思う。
思考パターンと表現手段が一致してない。だから自分で「やれる!」って実感を持てるくらい上達するには、
思考における第一言語を文章ではなく絵や立体図や線など「イメージ」にすることが必要なのではないだろうか。
こないだの吉原通いの話だけれども、あれも立体にしたらどうなるか?絵にしたらどうなるか?
という観点ではなくて、文章描写をするならどうなるか?って思いながら聴いてました。
男は妻や許嫁をある意味では裏切って吉原に春を買いに行くんですね。
川のたもとに植えられた柳に女の恨みの乱れ髪をちらと思い出し、
後ろめたい心持ちを覚えながら吉原に赴くわけですが、それにあたり
経験したことのないような、右も左も覚束ない真っ暗闇を一人乗りの舟で静かに進んでゆくんです。
そういうことを文章で描写したらどうなるかな、っていうのが私の思考パターンです。
ただ、向いてないなと思うなりには二年の後半から専攻に分かれてやってきて、
少しずつだけど技術が身に付いてできることも増えて、そういうところに面白さを感じてるのです。
美術予備校でデッサンを習った経験から、
出来なさすぎワロスwwwwwwwとね、草を生やしたくなるくらい出来ねえと思ってても
修練すればある程度まではいくんだなっていうのは分かったし、(まあわたしデッサンすごく下手なんですけど)
立体をやったおかげで他の表現手段でもできることが増えたなっていう実感もあるので、
だからこそもっと立体やりたいなあという気持ち。やっぱり好きなんだよなあ。
今苦しいのはたぶん壁にぶつかっているからなのでは、って気がする。
卒制どうしようかな。
ifを考える
みいなさんのブログを読んでいて感じたのだけれど、
わたしは本当にこの学科に入ってよかったのだろうか?
という疑問を持つ人が少なからずいるのかもしれない?ということ。
かくいう私も実を言うとあります。一年の秋から冬にかけてだったかしら。
そのころになるとサークルやなんやらのつながりで多学科の友達が出来ていたりして、
その子たちとどういう課題をやっているかとか情報交換をしたりして。
んで、工デとは全く違うアプローチの仕方をするデザインの世界があったんだ!
って気づいて他学科が羨ましくなることがあると思うんですね。
工デはたしかにいろんな素材にさわることはできるけれども、
でもなんというのかな、やっていることは基本的には「ものをつくる」という分野に
帰属するんじゃないかとおもう。
で、まわりの学科を見渡してみると色々な分野の勉強をやっていますね?
なんだか羨ましくなりますね?ものつくりだけでいいの?って不安になったりしますね?
わかるわかる。その気持ちとてもよくわかる。工デdisってるわけじゃないけども。
でも私は今では工デでよかったなあと心の底から思ってます。
不器用だし技術力もない私が言うのもあれですが、
工デの何よりの強みは物を作れることだと思うんですね。
から、なんだろうなあ、ほんとに向いてないと思ったら転科すればいいと思うんだけど、
漠然と工デでいいのかな?って不安に思うのであれば二年生を終えてから、
つまり専攻に分かれた後の基礎実習課題を一通りやってみてから
考えなおすくらいでいいんじゃないかと思ってます。個人的には。
そのころにはもっと専攻の勉強がしたい!と思えるんじゃないかな、と思います。
それから、興味のあることなら自分の学科のことじゃなくてもどんどんできる。
私は写真と本が好きなんですが、写真については一眼レフの販売アルバイトで詳しくなったし、
(お給料もらって勉強できるのでカメラ好きな人にはほんとおすすめのバイト!)
本に関しても自主制作で作ったりしてだいぶ手慣れてきた感じ。
おかげで印刷方法とか紙の種類とか詳しくなったし、
フォトショくん、インデザくんともお近づきになれました。イラレくんとはまだだけど、、、
歴史の勉強もそうだけど、好きなことや興味のあることには
遅かれ早かれ何らかの形で手をつける日がくるんだなーと思う。
……ここまで長文書いといてあれですが、
ポートフォリオの編集が終わらないので現実逃避してますわあい!(((((;;.゚;ж;゚;.)))))
オープンキャンパス
今年は全くと言っていいほど参加できなくて無念……
一日目は就活してて、
二日目は午前中はワークショップのお手伝いしてたんですが
午後は具合悪くて帰りました。 orz
そんで昨日の月曜はせっかくのお休みだというのに
風邪ひいて寝込んでたという……うわあん嬉しくないよお!!!!
ので今年は最後だというのにほんっとになにも出来てないし見れてないかなしみ´;ω;`
正味2時間くらいしかオープンキャンパス参加してない。なんということだ…
金工ワークショップの裏話は次回にでも! 大変だったんです準備。
楽しんでいただけたようでなによりです。
ひさしぶりに風邪ひいたなーと思ったんですが
思い返せばなんだかんだ5月のGW開けから休みがなかったのでまあうん、そうだねって感じです。
体力ないモヤシなのでそろそろどこかでちゃんと休みとらないと体調崩すだろうなーって思ってた矢先。
終わるーーー!!!
明日搬入!!!
しかし会社説明会です
どーーーうしても聞きに行きたい会社なので
行かないという選択肢はなくてですね……
別の日程に移せれば移したいんですがいかんせん予約がとれなくて。
ので行く……搬入だけど。すみませんすみません。
これ絶対さ〜説明会無断欠席する人何人かはいるよなーとおもうんだけど。
その枠譲ってほしいなと思いつつ10分おきに予約画面F5してるんだけどやはりあかない。
うーん、明日の日程の予約がキャンセル待ちで取れただけマシかもしれないなあ。
課題が切羽詰まってくると自宅に帰らないでアトリエに泊まったりしてるんですが
やはり我が家は快適だなあ…あとなによりおいしいご飯があるのが嬉しくて。
制作してるとご飯が簡素になったり削ったりになるので
ご飯を何よりの楽しみとしている私としてはとても悲しいんだ……
コメントのお返事は講評終わってからしますね。
気が散る
あれもこれも、やらなきゃいけないことがたくさんあって
とても!気が!散る!!!!!!!!
就活か制作どちらかに集中したい…
けどなあ〜〜〜〜〜無理な話なのだろうなあ
切り替えがへたくそすぎて。
わたしも体分裂しーーたーーーいーーーー
ところで今日帰るときに工房棟の廊下で
木工基礎実習の一年生たちがせっせとやすりがけとニス塗りをしてました。
それを横目におうおう励んでいるなあ綺麗なつなぎだなあと思いながら帰りました。
あのなかにみいなさんいたのかな。
私はとってなかったんですが、聞いた話を総合して考えると
基礎実習の中でいちばん作業量が多いのがたぶん木工なんじゃないかなーと思います。
粉まみれになるけど木のやすりがけ楽しいよね。
時点で大変なのなんだろうと思ったけどやること多いという意味では
テキもけっこう多かった思い出。
もう三年前のことだからカリキュラム変わっちゃってるのかもしれないけど。
余談ですが金工の基礎実習とると硫酸でつなぎぼろぼろになるよ!
そうしてつなぎは…犠牲になってゆくのだ………
春うらら
いつのまにか新学期。
いつのまにか四年生。
先輩がぼっち飯がどうかより、彼氏彼女ができるかどうかより、
そんなことよりも四年間が思っている以上にあっという間だということに
気をつけた方がいいよ。って呟いてて本当にそうだなあと実感しています。
からーずさん、pekeさんご卒業おめでとうございます。
冬休みから年末年始にかけて先輩の卒制の什器を作ったり、
それからは就活したり、神戸と福島へ一人旅に行ったりまあなんかいろいろやってました。
就活のついでなんですけどね!ついで旅行楽しいです
その話はおいおい。
手羽さんからお題が出てるので回答します。
●うちの大学に入ったからには、これを使わないともったいない!!
→ズバリそれは 工房 だ!
大学というか工デのくくりですけど工房は本当に便利です。
工デの友達で協力すればたぶんなんでも作れるんじゃないかなってくらいに。
他学科の人も8号館の一階で工具を色々借りることが出来るので便利です。
ちょっとした棚とかテーブルとか自作できるし。ファインの人は木枠作れるよ。
あとはなんだろうなあ……材料拾うのにゴミストックヤードも地味に便利です。
たまに木材漁りに行ってます。
それからムサビに限った話ではないですが部室のあるサークルに入っておくと居場所ができて便利かな、と。
例えばですが1、2、4限がある日に3限はどうやって時間潰そうかな〜って時に
居場所の選択肢がひとつ増えます。図書館や食堂でもいいんだけどね。
制作で居残りしてる日なんかは食堂が閉まった後に休憩しに行ったりしてました。
それから履修登録ですが、工デに関しては二年のときにいかに
単位を落とさないかがかなり重要な気がします。朝起きるのは正直しんどいし
講義だからまあいっか……ってなっちゃうんですが(実際わたしがそうでした)
ここでふんばっておくと三年になってからぐっと楽になります。
それと、面白い講義たくさんあるから行かないと勿体ない!
今年はもう単位取り終わってるので履修はしませんが
興味ある授業がいくつかあるのでもぐりこむつもり。
余談ですが取って面白かったなーって講義は金曜一限の日本思想史と
同じく金曜五限のイタリア文化論です。
あとは何にせよ予習って大事で、予備知識が少しでもあると
講義が驚くほどおもしろくなるので、漫画でも小説でもゲームでもなんでもいいから
いろいろ読んだりプレイしたりするといいんじゃないかなーと思います。
エントリわけてね!と書いてあったのでバイトのはなしは今日の夜にでも。
芸祭おつかれさまでした
今年は友人とサイレントヒルごっこしてました☆
↑友人のサイレントヒルのナースのコスプレ 携帯で撮ったら画質が荒いせいか本物感やばい
……最終日の夜にやってたのは本当ですが冗談です^o^
去年の芸祭が終わった時、来年はやること減らして楽しようと考えてたんですが。
なんだかんだ今年は4つの企画に参加してました。
なぜかわからないけれど年々参加企画が増えてるこの感じ…なんでだろ
ちなみに雑貨屋iicoメインに金工の課題展示とコーラス部の発表と弓道部のオレカン。
金工の課題展示はちょうど私が監視のシフトに入ってるときに
手羽さんがいらっしゃってですねー
褒めてもらえたよー! わーい
しかし今年の芸祭はとても楽しかった!
雑貨屋楽しかったのでまた来年もやりたいな〜
実際やろうって話も出ているので来年もiicoがあったらどうぞよしなに♡
余談ですがiicoのサイト構築とあとタンブラーの作品の写真撮影は私がやってました。
ちょっとは貢献できてるといいな。
この後も来年の5月のデザフェス出たりとかどこかで展示やったりとか、
何かしら動きがありそうな感じなので決まったらまたここでお知らせできたらなーと思います。
それにしても、iicoは芸祭以外でもてんやわんやしてて
ろくに作品を出せなかったのがほんとにほんとに心残りですね……
あとはにわとりちゃんのピンズ(これ)作ってて、実際うまくいけば初日にお店に並んでたはずなんですが
樹脂の配合間違えて土台をぜんぶパアにしちゃって……
まじ。゚(゚^o^゚)゚。 もう。゚(゚^o^゚)゚。 こころがおれた
あれ地味に作るのけっこうな時間がかかるんで一日やそこらじゃ無理なんです
けど何も出さないのもあれなので初日の夜に徹夜して作品を制作して、とかやってたんですが
一晩でできる作業量なんてたかが知れてるのでほんとにね……
作品制作に関しては悔いしか残ってないのでどこかでその悔いを取り戻せたらな、と思います
それでも作品をお手に取っていただいた方はありがとうございました。
もっといい作品を出せるよう精進したいです
芸祭のことー!
もう今週末芸祭ですね!
はああ時間が過ぎるのがはやすぎてふるえる。
一年でいちばん忙しい一週間が始まるのだね……
んで、某は今年は雑貨屋さんやってます〜
校内にポスター貼ってるんですけど、
雑貨屋iicoっていう工デ三年有志の企画です。
サイトこちら→http://iico2011.web.fc2.com/
いま作品をもさもさ制作しているのでよかったら覗きにきてください\( ՞ਊ ՞)/♪
手羽さんのお題に答えてみよう
なんだか前にもそういうの書いたような覚えがあるけど…
と思って過去のエントリ見てみたけど、書いてそうで書いてなかったや。
【美大に行こうと思った経緯】
うーん。どこから話しだせばいいのかな。
たびたび書いてるかもしれないけれど、私は初めから美大志望ではありませんでした。
むしろ、美大に行こうと決め、予備校通いだしたのが高3のGW明けからなので
かなり遅い方なのかなー、と。思います。うん。
高2の時、そろそろ進路考えなきゃなー、となったとき。
まず考えついたのが管楽器のリペアの専門学校。
吹奏楽部だったので、一番身近だったのがその分野だったんです。
管楽器のしくみとか、あとちょっといいサックスには花とかが彫ってあったりするんですが、
それが綺麗だなと思ったのが興味のきっかけ。
で、親に専門じゃなくて大学も考えたら?と言われ、
んじゃあ大学で学べることだったら何がいいかな、と考え、
大学だったら史学科がいいなあ、なんてぼんやりと考えていました。
今もですが、中学の時からなんだかんだ歴史の勉強好きだったので。
けれど、どちらもなんだかしっくりこなかった。直感でぴんとこなかったんだね。
そんなとき、じゃあ、ちょっとだけ視点を変えて、
あのサックスの花の彫り物を勉強できるのはどんなところなのか調べてみよう。
と探しはじめたのが、たぶん某初meets美大だったのかな。
たしか最初にたどり着いたのは女子美の短大のホームページだった気がする。
そこからはとんとん拍子に、予備校の体験入学行ったりして
これだー!って思ったのでそのまま美大受験方面にシフトしました。
進学校だったもので、美大受験はわりと異端だったけどね…いいんだ。
【むさびの工デに決めた経緯】
上にも書いたように、私は美大に興味を持ちはじめたきっかけが
彫金だったのでその方向で進んだら自然とこうなりました。
学科決めに関してはあまり悩まなかったなあ。
予備校の課題でも、上手いかどうかは別として、平面構成をやるより
紙や粘土をいじくりまわしてる方が好きだったからここに関してはあんまり悩まなかった。
このエントリにも書いてるんですが、
美大に行こうとおもったきっかけのひとつにラフォルジュルネの
シェエラザードの公演を見に行った、とありますが
さらにつっこんで言うならその帰りの電車で江戸博でクレムリンの至宝展の存在を知って、
その展示を見に行って
うおー!すげー!こういうの作りたい!すげー!
と思ったのがきっかけ、かもしれない。ファーストインパクトがね、すごかったんだよ…
これがクラフト系に進むきっかけのおはなし。
むさびに決めたのは…単純に縁かな、と思う。
大学に進むにあたり一人暮らしをさせてあげるお金はないよ、とのことだったので
単純に、だったら近いところがいいなあと思ったのと。
あとは補欠合格とはいえ受かったから。そうそう。そうなの。
受かったから。これが一番の理由だなあ
女子美とか造形は遠くて通うのしんどそうだなーと思って受験してません。
(私が受験した大学のうち、家からの近さ的には日芸≧むさび>たまび)
芸大も、現役じゃ無理だろうなーと思って受験してません。
私が受けたのは、多摩美の工芸と、日芸のコミュニケーションデザインコースと、
そんでむさびの工デ。だけ。
なぜ日芸はCDコースかと言うと、
インダストリアルデザインにまったく興味がなかったから…です
だったら本のデザインとか勉強できるかも、ということでCDコース。でした。
こういうこと書くと怒られるかな…
面接の時も、多摩もムサビも工芸系受けてるのになんでうちはCDコースなの?
ってめっちゃつっこまれたなあ…うん。そんなかんじ!
【総括して】
あんまり深く考えてないなあ。
やっぱり私の行動は直感ありきなのだなーと思い知った。
【書いてみて今をふりかえる】
途中、専攻どうしようとかいろいろぶれたりもしたけど、
結局もとのさやというか興味を持ったきっかけ(金工)に
落ち着いていてなんだか不思議だなーとおもった。
あと、最近千夜一夜物語を読みはじめました。
ちゃんと読んだらリムスキーのシェエラザードをもっと
情景を想像しながら聴けるようになるのだろうな、と思う。たのしみ。
シェエラザードは千夜一夜物語の語り手のお姫様の名前なんですね。
千夜一夜物語はなんだか極彩色の鮮やかな文章。古くさいと思いきや面白い。
フンバルトベンデル
おうきゃん一日目おつかれさまでしたー!
なんか前日までほんとに何も言われなかったのでてっきり課題展示は先輩だけかと思ってたら
先輩方が三年生の枠も取っていてくれたらしく三年も展示できることになりーの、
って感じでした。携帯開いたらメールが十数件きていてぎょっとしました
某はなんだかんだで展示してないのでこないだ作った
課題のブローチ(?)の写真アップしておきます。
そういや作品のアップって最近ぜんぜんしてなかったし。
こ、こんなかんじのね…ゆるいにわとり的ななにかのピンバッチをつくってたよ!
なんかこれ、もうちょっと課題真面目にやろうね!というか
なんかこうさ…もうちょっと…なんていうの、ちゃんとしたの作ろうねみたいなこと
言われるかなあと思って講評とってもびくびくだったんですが
ウケはとれたからまあいいかなって。
こいつら、知ってる人は知ってるだろうけど某のついったーのアイコンです
そういえば課題が詰んでる詰んでるばっかり言ってるけども。
なんかこう…デザインコンセプトがほんとにこれであっているかわからなくて
進むに進めない状況なんだけど、
だけど今デザインしているものをつくるとしたら制作にとても時間がかかるので
今すぐ作業に取りかかったって遅いくらいなのに
作業にうつる自信がないから作業に入れないっていうなんともきもちわるい状況…やだなあ
二年のときの課題で5週間くらいかかってやったことをね、3週間でやろうとしてるんだ
たしかに、同じような物だから作り方とかは前ほど
どうやって作ったらいいかなって考える時間は少ないかもしれないけど。。
うーん早く作業入りたい
ちなみに今日の日記のタイトルは
ドイツ語っぽく便意を伝える言葉です。
至極どうでもいいですね。
すごくドイツ語っぽいのに言ってることはしょーもない!
全力で!!!!!宣伝!!!!!
はい!
明日から!
オープンキャンパスですね!!!!!!
もうご存知の方も多いと思いますが、工デは今年ワークショップをやるよ!
しかも全専攻7つ!ワークショップ全制覇しようとおもったらすごいボリューム!
で、わざわざ私が書かなくても公式サイトとか竹林兄さんのブログとかを
見ればわかることなんですけども。
私の所属する金工専攻のワークショップはずばり!
刻印を使ったペンダントヘッド作りです^▽^
今日ね!試作品を見てきたんだけど!めっちゃかわいいから!!!まじ!!!
かつ!
刻印を打つのはそんなに難しい作業ではないので小学生の子でも出来るんじゃないかなって。
というわけで、受験生だけでなく近隣の方とかも、
親子で楽しめると思うのでぜひぜひヾ(・ω・)ノ
あと展示会場は二階の部屋なんだけど、
ワークショップ会場の右と左にそれぞれ階段があります。
某的には向かって左(体育館側)の階段がおすすめ。
運が良ければ階段の隙間にムサビ猫いるかもしれないので〜(まあそれだけなんだけど)
階段の隙間(?)←見れば一発でわかるけど言葉で説明するのは難しい
に猫ハウスが設置してあるのです。
展示内容は…来てからのお楽しみってことで!
もうね、もうね、金工入りたくなっちゃうよ。
某は明日は1〜4限みっちり授業入ってるのであんまりまわれそうにないんだけども。。
普通に二階の彫金場で作業してると思います。
さて、作業に戻ろう〜
課題がなんかもう今の時点で詰みはじめてて某ちゃんまじ戦々恐々…オウフ
かだいがたのしい
そう!
課題が!
たのしい!!!!
前の課題なんであんなにデザインに苦しんだのかわからんね!
ってぐらいあれやこれやを考えるのが楽しくてわたしはハスハスしてるよ…
今回の課題はデザインの時点から楽しくやれそう〜やったね某ちゃん!
でもあれだねえ、今回の課題は前回と違って
「これを作りなさい、これのデザインを考えなさい」
じゃなくて
「こういうお題を与えるから、このお題に沿って作ればなんでもいいよ」
という課題であって、『こういうお題』を研究室の方で
だいぶ狭めてくれているから考えやすいのだろうなあ。フンフン♪
今週は午前中を自由に使えたので、火曜にミネラルフェア行って
それから木曜は一日フリーだったので六本木に遊びに行ってました。
21_21行って、それから森ビルのプラネタリウムとフレンチウィンドウ展をみて
それから展望台をぷら〜っとしてきました。平日に行ったからすいていた!
プラネタリウムはやっぱりカップルが多かったけれど、
ああいう綺麗なものに囲まれてぼーっと出来る場所って実は貴重なんじゃないかと思うなあ。
星を眺めながら考えごとしたらとてもはかどった。
平日の水族館とか、あるいは寺社とか。
そういう場所ってデートで行く人も多いのかもわからないけど、
一人で行ってベンチとかにすわって魚やら星やらを眺めながら
ぼーっと考え事するのもね…いいと思うの…
っていうのは一人散歩愛好者の戯言なんだけども。。
そういえば二年生は専攻決めの時期ですね。
こないだふと8号館の前の掲示板を見たら専攻分けのオリエンがどうのって掲示があって
うお!こんな時期だったっけ!って驚いた。
そうか…もう一年になるのかあ…あっというまだったな…
すんなり決まる人もそうでない人もいるだろうけれど、
決まらなかったら直感に聞いてみてもいいんじゃないかなと思います。
あと、夏休み明けにやっぱりこっちにするってかえた人もいるし、
後期の途中で専攻をどうしようか迷って別の専攻の課題をやっていた人もいるし、
三年になる時もかえようと思えば変えられるし。
(もっとも、多くの専攻は二年の後期から三年の前期にかけて
基礎的な技術を身につける課題を課すから3年になってからの専攻変えは
ついていけるだけの技術と気合いと勇気が必要なんじゃないかと思うけれど)
あとはどの専攻に行っても面白いんじゃないかな〜と思う。
話を聞いてる感じだとどの専攻行った人もものづくり充してるかんじがする。
いろんなことに手を出してみるのもいいんじゃないかなって〜
基礎実習でとっていなかった科目を専攻にしている人もいるし。
どーーーーしても決められない人は友達とかになんでその専攻にしたの?
って聞いてみるといいのかも。聞いた人の数だけ答えがあってなるほどーって。
なにはともあれ専攻決めかんぱーれ!
(しかし頑張れっていうのもちと変な話かもしれないなあ…)
あ、そういえばやっとこさっとこついったーのアカウント作りました
@as_bohでまわってる鳥のアイコンです…
よかったらフォローしてくださいヾ(^▽^)ノ
動作を探す
今日は午前中にミネラルフェア行ってました。
いま、金工は金曜まではデザインを考える時間なので午前中が
フリーといえばフリーなんです。なので行ってきたよ。
今年は紫水晶と藍銅鉱とローマングラス買ってきました〜わっほいわっほい
本物なのかどうかはよくわからないのだけど、(完全に勉強不足)
写真に撮って綺麗ならそれでいいかなーと。う、うん…
しかしだよ、小さなカポジョンの詰め合わせが売ってて、
お店のおじさんに石の種類と値段が分かれば
すっごいお得なセットもあるよと言われたけれど全然分からなくて手が出なかったんだ。
ううう悔しい〜〜〜〜´・ω・`
今やっている課題は前期の最後にクラフト全体で合同講評に出します。
なんかね…ついにきたか、って感じ。合同講評。うおー…
今から芸祭にかけてがおそらくいちばん課題に集中できる時期だからがんばってね、って。
そういえば前の課題はなんというかキャラクターもののピンズみたいなの作ったんですが、
(指輪とブローチと石留めペンダントの課題だったのです)
ほんとにこれ講評にだしていいのかなあ、って思ったり、
こういうのは芸祭でやりなよって言われるかもしないなって思ったりしたんですけど
なんかウケはとれたからいいかな、って。
たぶんおうきゃんか芸祭かの課題展示にも出すと思うので見かけたら、あ、これかーって
笑ってもらえるととても嬉しい。一発でわかると思うので…
できれば芸祭で同じようなの作って売ろうかなーって思ってます。
それにしてもなかなかオリオン書房さん行こうと思っても行けない…
中央線ぞいで立川行くぐらいだったら帰るのが楽な吉祥寺行っちゃうからな…うーん。
今まで立川行ったのって2回とかそんなもんだし。
ああでも今週中には行きたい。まずはオリオンさんがどこにあるのか調べる作業から…
あ、そうそう。某が選んだ本ね。続きからちょっとこういうつながりかたしてるよっていうのを
書いておきます。
なんだろな。
美術史歴史ものに関しては、つながりのキーワードはたぶん「赤」なんじゃないかと思います。
もっと言うなら、ティツィアーノのカール5世騎馬像かしら。
あのねあのね。ある程度世界史の流れが頭に入っているなら赤の本はおどろくほど面白いよ。
いやほんとまじで! 赤の染料にはものすっごいドラマがあるのね…
あと色の知識がつくと絵画を見るのが楽しくなる。これは間違いなく。
染料の本読んだ前後でハプスブルクの名画の本を読み返しビフォアフするといろんな発見があるよ!
例えばそのカール5世騎馬像だけれど。この人はルネサンス期の少しあとに出てきた人ですよね。
塩野七生さんの本によれば、幼少期にとらわれのチェーザレボルジアと同じ建物で
生活してたこともあるみたいです。接触があったかどうかはわからないけれど。
ルネサンスの申し子チェーザレと、その後の時代を作ったカール5世。
これってすごい取り合わせだと思う、まさに時代の移り変わりを象徴しているような。
カール5世騎馬像は黒を基調として随所に赤をあしらった服装ですね。
服装の流行も、ルネサンスの華やかな色調からスペイン風の黒と赤に変わったらしいです。
一概にスペインが支配したから、じゃなくてたぶん宗教改革とか色々な要因があるのだろうけど。
ほんと…色彩さえも180度変わってしまうのだな、って。
今日はこれくらいにとどめておこうと思います。
おやすみなさいー
二ヶ月早い夏のおもいで
多摩湖のときの日焼けあとが皮むけてきました。
しばらくぶりです。某です。図書館よりこんにちは。
夏のおもいで二ヶ月早かったね…これ普通は八月の後半だもんね…ふふ。
昨日は今までやってた六週間課題、ジュエリーの講評でした。
いやはや、長かったようなあっというまだったような…
四月から始めた課題も、気がつけばもう六月。
夏休みなんてあっというまに来てしまうのだろうな。
なんだか、やっぱりデザインするのは苦手だなあと思ったんですけど、
素材に触れるのは好きだなって思いました。
やっぱり、もっと素材と仲良しになりたい。
金属ももちろんそうだし、あと今回の課題はすこし樹脂も使ったので樹脂ももっと扱えるように…なりたい。
それにしても、デザインに苦手意識もってるのは、場数踏んでないからなような気もする。
うーん。もっとデザインすることの鍛錬をつまなきゃだめなんだろうなー…
今回の課題をやってみて、例えばワックスをキャストに出したらこんな風に仕上がるとか、
そういうことが少しでもわかったのは大きな収穫だったのかな、と思います。
ジュエリーの課題、デザインには苦しんだけど作業自体はたのしかった!
このジュエリー制作の経験はきっと芸祭の制作にも活かせると思うからがんばろ。
印刷系のものとか、あとはパーツを組み合わせて作るような
比較的量産できるような雑貨をメインにしつつ一点ものの制作も平行してできるのが理想かな。
もうね、今から夏休みの予定つまりすぎてて旅行に制作にバイトに馬車馬するしかないのが
目に見えてて楽しみなような怖いような!
サークルとか研修旅行とかあと里帰りも含めると旅行4回?くらい行くことになりそうで。お金が…
昨日は課題の仕上げのために朝4:30に起床し、講評のあと五限まで講義に出てそのあと打ち上げだったので
力尽きてエントリ書けなかったんですがムサビの日でしたね!!!!
そんでオリオン書房さんの美大フェアもはじまりましたね…
というわけで続きから何の本を選んだのか書いておきます。
次のエントリからは本の紹介しようかなと思いますー
おもくそ本のネタバレになっちゃうけど、この本とこの本のここが
こうやってつながるからこういうことが見えてきて面白いんだよ!
っていう紹介をね…したいのです…本語りしたーいの!
というわけで本のリスト!
「ブックデザイン ミルキィ流」
「完璧な赤 欲望の色をめぐる帝国と密偵と大航海の物語」
「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」
「物語イタリアの歴史 解体から統一まで」
「ヴェネツィア 水の迷宮の夢」
の五冊です〜
こんがり焼豚になったおっさんの妖精です
昨日の日焼けも少しは落ち着いてきました。某です。
私はあんまり日焼けは気にしない派なので多少色黒になるのはかまわないんですがひりひり痛いのは勘弁!
今日は久しぶりに一日家でのんびりしてました。
やっぱり、わたしは一週間のうちに一日は家に引きこもる日がないと疲れるみたいだ。
今週、作業をしていて妙に疲れてるなあと感じていたのは、
たぶん先週日曜日デザフェスに行っていたからなんだろうな。
日曜日にひきこもるとどこにも遊びに行けないのだけれど、
遊びに行って次の一週間疲労をひきずるのもそれはそれで困るのだなあ。
昨日多摩湖までサイクリングしに行ったのは、もしかしたら
知らず知らずのうちにリフレッシュしたかったからなのかもしれない。
制作よりサイクリングの方が単純に(?)体力使うけれどね。おかげでいい気分転換になったよ。
また明日から制作頑張りましょ。
そういえば手羽さんのムサビ日記新入生に向けてのエントリで、
長文日記は読まれないよ!って書かれてたのをふと思い出して、
おもくそあてはまってるじゃん! と思いました
たぶん、ムサビ日記のライターさんの中でもわりかし長文を書く方だと…思うので…アウチ
普段はそんなでもないけど長い時は長いからなあ…
いやだってさ 表現媒体としての文字がすきなんだもん。書いてるとつい長くなっちゃうんだもん…
自分が一番好きな表現媒体は何?って聞かれたら某は間違いなく文字と答えますね。
本の組版とかフォント眺めるのも好きなのよ…本は装丁と紙と組版まで含めてすきよ!
わたしのついったのタイムラインでそういう話題になったんですが、
大多数の人は絵でしたね、やっぱり。文字は少数派なのだなあ…ちなみに、文字の次点は写真。
絵とか立体はもっと後ろの方…なんでお前工デにいるのって話だね!
だけど手を動かして何かつくるのはすき!だから工デ!
ヒョー!
ども!ムサビ日記の
ムサビ文庫でまさかの蒼樹うめ先生がムサビ出身だと言うことを
初めて知ったやつ!某です!
いや
まじね
あのくるんくるんしてる本のなかにひだまりスケッチがあってびっくりしたよ…
蒼樹うめ先生が何をした人か知らない人に説明するとすれば、
最近だったら魔法少女まどか☆マギカのキャラデザやった人って言えば通じるかしら。
あのほら、構内によくはってあるじゃん。 なんか動物っぽいのが
「ぼくと契約して○○(ここに任意の言葉をいれる)になってよ!」
って言ってる勧誘ポスター…あれだー!
あと、すこしずーつ芸祭の準備してます。
が!
いろいろ不確定要素とか不安要素とかあってどうすんのかなーって感じです。
企画代表やってくれてる子の話を聞いてるとなんかちょっと不安になるよね…
いや、その子の対応が悪いって意味ではないんだけども。
雑貨模擬をアヒル池に固めるらしいんだけどどうなんだろなあ。
なんかもう早くも執行部と学生の間でなにやらバチバチしはじめてておっかない!
んでまあ場所のことは代表の子におまかせするとして私はwebとかそっちをやらんとー
そう、そうなの。某は企画のweb担当なのです。
八月末に企画のサイトプレオープンを目標にしてます。
八月だとまだ作品の写真とか出揃ってないとは思うけど、
一応骨格だけでも組んでおけたらなー、と。
そうすっとまずはデザインの方向性をポスターとかフライヤーとすりあわせしなきゃだ。
前のエントリのデザフェスの話に戻るけれども、
ブースで作品を手に取ってもらって、だけど買ってもらえなくて名刺だけ持って帰ってもらったとき。
やっぱり名刺も持って帰りたくなるようなものを作らないとだし、
名刺にサイトのURL載せるんだったらサイトもある程度は整備しておかなきゃだしで、
結局手を抜けるところなんて何一つないんだよなあ。
こうなってくるとものづくりの知識だけじゃなくて、DTPとかパソコンのスキルもあった方がいいのだろうな。
がんばれいちねんせい
朝の時間、外で一年生が鍛金で作ったと思われる
コップをジョーリジョーリやすってるのをふとみかけて、
ああそのやり方じゃやすれるものもやすれないよぉ!とか思いました某です。
いま第一課題かな!いやはや〜がんばれいちねんせい!
一年生かわいいね初々しいね!
と思える程度には成長できてるといいんだけどね…どうなんだろね…
一年の頃は三年生の先輩すげー!すげー!と思ってたわけですが
いざ自分が三年になってみると全然すごかねーよ!と思うわけで。
三年生っていう学年の響きに経験とか技術が伴ってない気がする。
常に手探り状態だわ。あー。
二年生は共通絵画やりつつ専攻のことを考え出してる時期なのかな。
私の場合は基礎実習がテキ、金工、ガラス、陶磁でした。んで、なぜかやってみていちばん
苦手だなあ……
と思った金工にいます。なんでだろ。でもなんか惹かれたんだよねえ。
しかし一番苦手だと思ったものを専攻するとかマゾいなあと思わないでもないけれど
今はその金属に対して感じた苦手意識はだいぶ消えたんじゃないかと思います。
教授が金属はやわらかいんだよ〜っておっしゃってたのがようやく理解できたというか。
だってのこぎりで切れるしやすれるし削れるし彫れるし融けるし。うん。やわらかいな。
あ、あと二年生はねー
専攻によっては芸祭で模擬店出す専攻もあるから
そのことを視野に入れて動くといいかもしれないです、芸祭関連。
もうそろそろ何かやろうかなって考えてる人は動き始めてると思うので。
私は模擬店やるって知らなくて去年の芸祭は色々痛い目見た…予定つめすぎ自業自得´・ω・`
模擬店とかそういうのない計算で、弓道部のケーキ屋と展示でちょうどいいなと
思ってたらKONOZAMA状態…アー/(^o^)\
金工とテキと木工と陶磁はたしか毎年やってた…はず。おでんとか焼き鳥とか。
あしたから三連休だー
あそぶぞあそぶぞー
そして疲れたら全力でなにもしないをする!!!!!!!
家でごろごろするの最高ですし!!!!!!ウヒョー!
ノート
わー
むさび日記も美大日記も新メンバー発表されましたね!
フォウ!フレッシュだ…
ところで、ひとつ気になることがありまして。
それは、
みんなどうやって講義のノートをとっているんだろう?
っていう疑問。
ね。みんなどうやってノートとってるんだろう。
たぶん、クロッキー帳派とルーズリーフ派と普通のノート派に
三分されるんじゃないかって予想。
某の場合は、一年生の頃は講義専用ルーズリーフファイルを作って持ち歩いてたんですが、
二年になってだんだんめんどくさくなって結果的にクロッキー帳と統合されました。
手羽さんもたしか前にそんなことを書いてらしたような気がする…
だって荷物になるしめんどくさいし…うん。そんな感じ!
ちなみに某のノートはこんなかんじ´・ω・`
しかしこれはちゃんと起きててしかもちゃんと板書しようって思った時のである。
一番いいノートを頼む。ってやつです。
謎の生物が大量発生してるけど(:3 つ )つ 三三三 ザザアアアアア
そこはうん…だいじょうぶだ、もんだいないっ(:3 つ )つ 三三三 ザザアアアアア
ここに晒すからにはとりあえずよさそうなものを晒すのであって普段は板書量この半分ぐらい…
寝てると字がミミズになるし、夢の内容を筆記してたりするけど読めなかったりでなかなかカオス。
みんなのノートが見たーい!な!
ところであしたえるしゃだい発売日ですね!!!
まわりで買うって話きかないんだけど身の回りで誰か買う人いるのかしら
買った人いたら感想をききたい…
ムサビ発症
学校が始まって早一週間。いや、まだ一週間…どっちなんだろう。
さっきまで力尽きて寝てました。やばい。
さすがに、春休みでだれきっていたところにいきなり週6はちとつらい。
でも学校始まって嬉しいなー!ワーイ!ヾ(^▽^)ノ
履修なんですが、講義科目も前期後期もっさり16単位フルでつめました…
単位は足りてるけどまだ勉強したいのいっぱいあるんだもん。
むさびでおもしろそうな講義を全部取るのは絶対不可能だけど
なるべくならいろいろ勉強したいので。
だってさー もうさー 興味あるの時間被ってる時点で分裂でもしないかぎり無理だよね!!!!´;ω;`
アメーバになればいいのだろうか。
時間割みてるともっと散ってくれよぉおぉお!!!って思います
そういえば手羽さんが『ムサビ発症』って書いてたけど
ほんとにあながち間違いじゃないときがする。
イギリス児童文学の先生も講義のときに
「1年生の人手あげてー あーそっか、けっこういるね1年生。
……ようこそ、悪の巣窟むさびへ!(にこっ」
って言ってたもんね!
フレッシュな一年生がむさびに染まってくと思うと…
毎年思うんですがこの時期は食堂すごい混むのに
後期になるとすくのはなんでなんだろう。みんなどこに行ったんだろって疑問。
あとは今年は芸祭で雑貨屋さん的ななにかをやるかもしれません
毎年芸祭はあっぷあっぷしててもう来年は何もやらんで楽するんじゃい!
二日間は見て回って一日は航空祭行く!!!!!!
……って思うのにできないのなんでだろうねー ふしぎだねー
まだ企画が本格始動してないのでなんとも言えないけれど、
今年もなんだかんだで忙しくなるんじゃないかしら。
去年度は自分の趣味にかまけすぎて色々おろそかになってた部分があるので
今年は趣味をほどほどにしてそっちで得た知識と経験をこっちの方に活かせたらな、と。
課題と趣味の制作が忙しすぎて去年ムサビ日記全然書いてなかったしね!!!がんばる!
ふいご祭!
今日は工デ全体でふいご祭でした〜
ふいご祭とは、火の神様に感謝を捧げるおまつりらしいです。
特に工芸は火とは切っても切れない関係だもんね。ちゃんと感謝しなきゃね。
神主さんもお呼びして、なんだかけっこう本格的に執り行ってました。
ちょっと地鎮祭と同じニオイを感じたな〜かしこみかしこみもうす。
それからお酒の樽を割って、んで各工房にわかれてなおらい〜宴会してました^▽^
陶磁やテキは新歓返しも兼ねてたみたいですね。
んで夜九時半くらいかな、なにか窓の外通ったと思ったら竹でできた御神輿(?)。
面白そうなので参加してきた。
そんで他学科の人に「こ、これなんですか…?」って若干引き気味に聞かれたよ
うん、まあ、御神輿?ですね しかし夜中にワッショイ楽しいねテンション上がるウヒョー
あとはお引っ越ししました。
以前からちょいちょいブログに書いてたばあちゃんちに引っ越したよー
というわけで今畑の中に建ってるような家に住んでます。
なんというか、前の家は生まれてこのかた住んでたので引っ越すのちょっと寂しかったんだけど
まあ三日もすれば慣れたよね…^ワ^
というか前の家から徒歩5分かからない位置だし生活圏もかわらないからなんだろうなー
通学路が舗装路から畑道になったくらいだね。ほんとにね。
んで、んで、今日は双子座流星群ってことで畑に出て観察してきました。
15分くらいしかいなかったんだけど三つ見れたよ!
それにしても街灯けっこう明るいしこの時間でも案外人通りあるんだなー
ワーイ^ワ^
芸祭やら課題やら弓道の審査やらであっぷあっぷしてたらあっというまに月末!
ほっほ〜い!
もういくつ寝るとお正月〜♪っていうのがわりと洒落にならないレベルで近づいていて
なんかもう焦りを隠せませんなんで時間が過ぎるのってこんなに早いの!!!!!!
だって今年の週末はあと五回しかないんだよ!!?!?
日曜日が五回来たらハイ新年!新年来たよ!!!!!!うわあん
最近は課題と平行していろんなことやってるのでとてもめまぐるしいです。
自分で自分の首絞めててなーんかとてもマゾいなあと思うんだけど
忙しいのって喉元過ぎれば楽しいからつい予定をつめてしまう。
あとは人様の製作のお手伝いの話もいただけたので頑張りたい所存。
誰かの作品に触れるのって嬉しいけど緊張する。
ところで次の課題が始まりました。鍛金です。ううむ早くも手が痛い。
もっと!筋肉!ほしい!
芸祭おつかれさま!
今年も芸祭終わってしもうた…なんだか芸祭が終わると残りの一年はやいな。
初めての学内展示で個展とかまあチャレンジャーなことをやってたわけですが
展示たのしいな〜、空間が自分の作品で飾られるのって嬉しいし幸せだし楽しいな。
販可とかフリマと違ってお金返って来ないけどね。
でもまあ、作品作りはお金がかかるもんだからなー
ところでDM置いといたんですけど案外みんなもってってくれるもんなのね。
んで忙しすぎて補充行けなかった関係で家にはまだ半分?くらい余ってるのよねDM。
どうしよう…こんなことなら隙を見て補充行けばよかった
ていうかこんなに減ると思ってなかったっていうのが本音なんだけどね
掘らないかっていうタイトル通りなんとも泥臭いDMですよ
なんとかボールっていう土っぽい厚紙に手につく墨インク一色刷り!
こすると手が汚れるぜ!きったねー! みたいな!
終わった今だから言いますが8号館の205号室で
「掘らないか」っていう穴掘りの写真展をやってました^▽^
今気付いたんですがキャプションに名前書くの忘れてましたSITTO!SITUNENしてた
ななしのごんべえちゃんの展示になってましたねウッホ
某生物学のビデオみたく、白塗りにして笛吹きの儀式もしていませんし
あそこまでの大穴でもないし下は掘りやすい農耕土だしでああいう本格的な穴掘りではないんですが
でも胸くらいまでの深さまでは掘って三人入れるくらいの大きさの穴は掘ったので。うん。
たのしかったよ!ちなみに穴を掘ったのは都内某所ですね
都内でもあんな穴掘れるんだぜ…知ってたか? ウホッ これはいい土
にしても今年はなんかもうほんとシフト入ってばかりで
展示も催しもほんとになんも見れてない´;ω;`
三日間ほぼ接客用語しか口にしてないよ、もっとすごかった!とか感動した!とか言いたかったなあ
えぱもげきむさも見れなかったのがまじもうほんと心残りすぎて…。゚(゚^o^゚)゚。
来年はなんとしてでも行くのだ…えぱもげきむさも!
明日は寝坊したいんだけどあいにくパネル運びが朝からあるので
まあ朝早いですね…片付けまでが芸祭!がんばんべー!
そんで片付け終わったらわたしは夢の10☆時間☆睡眠☆をとるのだ!
そういえばついったのアプリで
今年一番呟いた文字はなんだろう?っていうのがあるんですが
やってみたら「本」でした
うん、納得
準備してるよ
芸祭の準備をだな…着々、でもないけど…
展示がやばい!展示が!アアア〜
今年は焼き鳥の屋台があるので弓道部のケーキ屋の方が全然手伝えてなくて
申し訳ない限り…せめておいしいケーキだけはちゃんと作れるように頑張る。。
展示の方は、全て自分でなんとかしなきゃいけないからいい薬だと思うよ。
徐々に自分のブースができてきてちょっと嬉しい。
まだまだできてないけど。写真集の編集作業がー!
アー
では作業に戻ります
ウホッ これはいい穴 いいのか、どんな土だってホイホイ掘っちまうんだぜ…
oh、一ヶ月がすぎるのは早いものですねえ。
こないだ、作業してるとき何考えてるんだろう、とふと思い返したんだけど、
よく考えてみたら中二病っぽいナレーションをつけて遊んでるなあという結論になって
それを友達に話したらお前一人遊びうまいなっていわれましたキャピッ☆彡
たとえば、あ、話し忘れてたかもしれないんですが金工専攻なんですけど、
なので金属板を糸鋸で切る作業が多いんですね
んで、糸鋸がプッチプチ切れるんです 糸鋸の刃をかえるたび
「汝は選ばれし六人目(※六本目)の戦士である…ゆけ、敵をなぎ倒し栄光のかなたへ!」
とかまあそういうナレーションを脳内でつけて遊んでますね。実にたのしいですねウッヒョッヒョ
そういえばむさびは二連休だったわけですが、
某は今日は一日穴を掘ってすごしました
文字通り穴堀です
というのもですね
某生物学の授業で穴堀ビデオを見て以来
ああいうでっかい穴を掘りたい!と思ってですね
少人数で時間も限られていたのであそこまで大きな穴ではないですが
掘りました
ええ掘りましたとも(どや顔)
たのしかったよ!リア充した!充実している!いい汗をかいた!穴しかほってないけど!
で、その写真を芸祭で展示します〜 これ宣伝ね!宣伝!
「掘らないか」っていうわりとふざけたまじめな企画名。だっていいの思いつかなかったんだよ。
まうなう まうまう
明日からおうきゃんですね。いやはや楽しみですウッホウッホ
某は午前中は講義があるのでおべんきょしてますが午後はフリーなので
目一杯おうきゃん満喫する予定でいます^▽^
だって他学科のやってることを知る機会ってそうそうないもんね!
そういえばついったでちょっとおうきゃんのことを話してたら
おうきゃんのアカウントにフォローされてお茶;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ するかと思った
いや、してない、してないけど! ブフォはしないけど!びびったよね!
あと先日これ(ミネラルフェア)行ってきたよ!
最近時事ネタ書きそびれてばっかだった!ほんというとGWとか毎日のように出かけたり
まあいろいろネタあったんだけど書かずに終わっちゃった。
んで、行った印象はけっこう賑わってるなーって感じたのだけど、
周りの話をなんとなーく聞いてると
「今日すいてますねー!」
「ええ、最終日ですからガラガラですよガラッガラ!」
「でっすよねえー!土日は混むから今日きたんですよハハハ」
なんて会話が聞こえてきてたので土日はもっと混んでるらしい。どうやら。
たぶん通路に血栓が出来る位には混むんだろうなあ。おおこわいこわい
たいしてお金持ってかなかったのでそんな買ってないんですが戦利品〜
左の黒いのが雲母鉱石で右がホタル石!
雲母鉱石拡大
雲母といえば幼稚園の頃に買ってもらった鉱物標本に黒雲母がいるんですけど
あれぺりぺりって剥がれそうな感じなんですよね
すっごくはがしたくてたまらなかったんだけど、そうしたら標本壊れちゃうからって
幼心に我慢した思い出。のでいまだに綺麗なまま標本残ってます。
ホタル石拡大図
あとお財布と相談して結局買わなかったんだけど一等かわいいなあと思ったのが
京都産の紅桜石。石なんだけどなんだかすごくかわいい。
…こうやって次はこの鉱物ほしいなあっていうの出てきちゃうとキケンだなあw
収集癖あるからこういうのはまるとやばいっていうのは自覚している。
しっかし展示してある鉱石めっちゃきれいだった…おお自然はうつくしや!
鉱物ってきれいだなあ。
そーいえばついった最近よく落ちますね。重い!
落ちた時、ついったの画面にくじらさんがでるので私は捕鯨タイムとか
まあなんとも不謹慎な名前で呼んどりますな
そういうときはこのゲーム
http://www.diefailwhale.com/
やってひまつぶししたりしなかったり
専攻決め
なんだかなんだか。
まだまだ先のことかと思ってたらあっという間に専攻決めの日になっちゃった。
というわけで今日専攻決めのオリエンでした。
うん。去年からーずさんの日記で見てたから同じ紙なんだろうなと思ってはいたけれど。
ちっちゃい紙が一枚ぺろーんって渡されるんだよね。
あー このちっちゃい紙で専攻決めるのかーってなんか変な感じ。
いや、書くことっていったらどの専攻を希望してるのか、と
名前と番号くらいだからあの小ささで事足りるんだけれども…
むーん
とりあえず、どの専攻を希望したかはまだないしょにしとこっと。
明日!
弓道部で演武会やります^▽^
明日とかこんな時間に記事書いてる場合じゃないよね、
もっと早くに書いておけばよかったね!
行ってやんよって方は明日の5/13 16:30〜
課外センター前に集合でお願いします〜
弓道場の場所が分かる方はそちらでも!(ようこうさんのある方です)
道着をきた人がうろついてると思います。
で、ケーキもでるよ!
弓ひくところもみれるよ!
あと、弓道部に入ると学祭でケーキ屋さんやるので
確実にケーキ焼くの上手くなりますね。いやほんとに。
私が担当したタルトに関していうなら、
タルトの型が継ぎ目なしで焼けるようになるよ。
あれ継ぎ目なしで作るのって地味に難しいんだよ。。
というわけで某は今日も今日とてタルトを焼いていたのでした
ではタルトの片付けに戻る!シュバッ
のワの
えーと。
書くなって言われたら書きたくなっちゃうよね。 のワの
というわけで、今日某講義で重心移動のアレでアイマス見ました^▽^
ってこれ前にもブログで書いてたー。
ほんとアイマスすごいと思うー
これほんとどうなってるの?ボーンのお姉さんがいるの?
アイマスって女の子いっぱいいるよね。
認識してるのは のワの の子ぐらいなんだけど
(某講義の動画ではセンターにいた茶髪セミロングにリボンの子で、
のワのって顔するからのワの。あの動画だったら1:10とか2:12付近)
なんかこう…ほんと…すごいや。
アイマスもボカロ畑と同じで漁り出したら戻って来れなくなりそうな気がするので
あんまり見ないようにしてるんだけど気になっちゃうよね。。
だってすごい動画いっぱいあるんだもん…
ところで、アイマスと似たようなのでフリーソフトで
MMD(MikuMikuDanceの略)っていうのがあるんだけれども先生はご存知なのかしら。
これもすごいソフト!フリーソフトっていうのがね…信じられない出来でね…
キャラクターも最初初音ミクとかだけだったんだけど今どんどんパッチが増えて
なんかものすごいことになってる。
あと茶目子の一日をみて、なにか赤ずきんと健康に似た何かを感じたのは私だけじゃないはず…!
なんていうんだろう、あのなんともいえない世界観とぬるぬるした動きのルーツは
茶目子のあたりにあるんじゃないかって思った。
イエーめっちゃホリデイなのにー 何落ち込んでるんだO★MA★E
これ定期的に聴きたくなる歌なんですがもう中毒性が高くて…
一度聞くとずっと耳について離れないのね。
今日もずっとそれに苦しめられてた、oh…
気になる人はニコニコで「励ましの歌」でググってみてください
なんか、うん、文面からにじみ出てると思うんだけど私ニコニコ動画好きですw
というわけでアイマスも前から知っていたのである。まる。
履修登録
の季節がやってきた…去年もどうしよっかなーと悩んだけど今年も。
それにしてもだな…シラバスをぱらぱらーっと流し読みして
あ、これ面白そうって思った授業に限ってなんで取れない時間帯にあったり
他の面白そうだなって思った科目と重なるんだろう…
おーおー これだから履修登録考えるの難しいんだよね。
あれもこれもとりたいー
そういえば、成績表をみたら講義系科目は卒業まであと必要なの9単位じゃん!
がんばったんじゃね!って思ってたら
自由選択枠の24単位をまるっと忘れていたという…
ですよねー、そんな甘くないよね。
はあ〜今年は何を履修しようかなー
えー、すごい…
なんと。
建築のグループ制作で作った作品の写真が東京新聞のウェブに掲載されました。
オウフ、すげえ…アートサイトすごい。
↓これ
棚田に竹の空間 きょうから石岡で開催 美大生と住民合作
ですがね、こいつね…ほんとにいわくというか思い出の多い作品でして。笑
講評の日に全壊して二時間で補修したとか。
茨城に搬入されてないと誤報があったりとか。
まあ。
いろいろありましたよねっていう。笑
そんななので、実はムサビに展示してた時と形が変わってます。
だって一から全部作り直したから…。笑
ああ〜そういえべば作品の写真載せてなかったなー
次回の更新分に載せようと思います。今日はもう眠いから寝る…
最近はポートフォリオに流用することも考えてでかいサイズで写真撮ってるんで、
フォトショにつっこんでサイズ下げる作業しないとここに載せられないんです。
っていうどうでもいい裏話。
うちの班の作品、写真うつりめっちゃいいんだ。作っておいて言うのもなんだけど。笑
すごい綺麗な写真とれたよ!うっひょっひょ!
ああ〜あとサイトの方も載せる写真のストックはあるからいじろっと
茨城いきましょ
なんとですね〜
こちらの記事でも紹介されている建築学科の設計計画の授業なんですけど、
私も実をいうと取ってまして。ほんで、全部で20班あったんですが
そのなかから選抜で茨城で行われる竹プロジェクトの展示会に
作品を出品するんですが私の班も選ばれました〜^▽^やっほう!
というわけで二月は茨城に遠足です♪
最近の写真はっておこう。
駅のベンチ
おうちのベランダ
川越にあった自販機
アヒル池の鯉
建築の工房
もう12月!
早いよー早いよーあと一ヶ月もしないで今年が終わっちゃう。。。
こんばんは、某です。
最近は今年最後の課題で他学科の選択科目をやってるんですが、
グループ課題でしてね…
今日の昼のご飯その課題で一緒の工デの友人数人と食べてたんですが
みんな口々に
「グループワークって疲れるね…」
「早く専攻にわかれて工房にひきこもりたい…」
とかね!呟いたりなんかしちゃって!
おはあ私ら典型的な工デ生だなあと笑いましたとも。
うん、グループワークね。。。嫌いじゃないんだけどね、楽しいんだけどね。。。
慣れないことするからすごく疲れる…
ま、あと二週間だしがんばるよ!
それ終わったら冬休み!この前の京都で物足りなかったので
今度は一月に一泊四日で京都大阪まで一人旅してきます^o^
いえ〜いわくわくう!一泊四日というのは行き帰りが夜行だからそういう換算になってるだけです。
それにしても学割ってありがたいですね。
夜行バス、帰りはトイレ付きのちょっとリッチなバスにしたんですが
それでも往復7700円で済んでるし、ホテルもビジネスホテルだけど温泉付きの
通常6000円ぐらいする宿を3990円でとれたし…
いやほんと学割ってすばらしいね!!
学割が利くうちにいろんなとこに観光しにいきたいものです。
やっぱりフットワークの軽さって大事かも。
なんでもとりあえず飛び込んでみてそれから考えればね、うん。
それでなんとかならないこともあるけども!
あ、うん…センターの体験談ね。書く!書くよ!
おいしいおにく
さて。突然ですがお肉はどこから来るのでしょう。
誰がどうやって、ああいった形に加工するのでしょうか。
というわけで、文化人類学のゼミで私は5日にここ(芝浦と場)に見学に行ってきました。
お肉がどういった経路をたどって食卓まで来るのか、恥ずかしいことに
今まであんまり深く考えたことがなかったのですが、今回と場を見学させていただいて
すごく勉強になりました。
んで、今回見てきたのはなんというか、牛や豚が肉になるまで、です。
肉といってもスーパーでパック詰めにされて売られているようなああいうやつじゃなくて、
枝肉って状態のでっかいやつです。牛とかほんとにでっかいんだぞ〜
なんだろうなー、見学すると間違いなくイメージが変わると思うんだけど、
とりあえずみんなが想像しているようなのではないよ。ほんとに。
まさに工場、すごく効率的。そんで、光る職人技。
と畜解体もね、技術を磨かないと出来ないんです。その点では工芸と一緒かも。技術ありき。
職員の皆さんも、職人って感じでかっこよかった。
肉になっていく過程を見ていても、おお!肉になってく!すっげえ!って感じ。
なんだかね、とてもおもしろい。自分が普段食べている肉はこういう風にして
作られているんだなあ、という感慨というかなんというか…
あと、肉は専門の獣医さんがいて一つ一つ病気や異常がないかチェックしています。
だから私たちは安心してお肉が食べられるというわけですね。
うーん、食べ物を作る、という意味においては野菜も肉も
あんまり変わらないのかもしれないなあ、なんて思いました。
どっちもある意味じゃ職人の世界だし。
午前中のと場見学が終わった後、お昼は定食屋に入ってメンチカツ定食を注文したのですが、
肉っておいしいなーと改めて思いました。うん、お肉っておいしいね。
職員の皆様方に心から感謝します。お肉おいしいです。
あと、ひとつ言うなら、少し風邪気味、というか前日あたりから咳が悪化してて、
そこで久しぶりの早起きとあの足場の悪さは体力的にちょっとしんどかった…
芸祭中はずいぶん睡眠時間削ってたししょうがないとは思うんだけどね、うん。
できれば万全の体調で臨みたかった!
祭りは終われど。
芸祭終わりましたねえ なんだかあっという間だったなー。
とりあえず見る側としての芸祭は
Hermit
てんてら
ルームオブペーパー
競技ダンス
パンチスタ
寿限無
野フエス
とまあパフォーマンス系に関しては自由に使える時間のわりには網羅できたので満足です^^
そのかわり展示はあんまり見れなかったけど…フリマは全く…´`
でもねー展示見ていろいろ触発はされた。展示も本気でやったら楽しいだろうなー、と。
参加する側からの芸祭は、うーんなんだろうな、
ケーキ屋のお客さんから「おいしいって噂になってるんで買いにきました^^」
っていわれて嬉しかったなあ!
そうそう、今日のケーキは今まで作った中で一番いい出来でした。
もうね、うわー!成形うまくいった!綺麗に焼き上がった!うわーうわー!すっげええ!!!
みたいな感動。夜一時過ぎ。
やっぱり何回も作れば上達するもんですね。
成形が一発でうまくいったので私は非常に満足です。
ちなみに今日ジャスミンさんが来てくださったのですが、
お持ち帰りした桃の方は私が作ったやつです^^ 差し入れありがとうございました!!
なんだかなんだか、夜なべしてケーキを作る生活も終わりかと思うと
ちょっと寂しいんですがこういうお祭りは終わりがあるからこそ楽しいってのもあるんだろうなあ。
このお祭りが終わった後の楽しかった!でも終わっちゃってちょっと寂しいね、
っていう雰囲気も全部含めてお祭りなんだろなー
そう、その空気がまさに今日のえぱだった。えぱー
芸祭が終われど11月末と12月末にそれぞれ演奏会やらなんやらがあるので
休まる暇がないという^^ たのしいわあー
とりあえず明日からの片付け頑張ろう…
あと数時間
で芸祭が始まりますね!
ね、ねむい…最近なんだかんだで連日夜更かししてるのでねむいです。
徹夜し慣れた人からすれば ハッ!そんなん夜更かしに入らねーぞ!って時間なんですがね…
えーと、ちゃんと告知しておこう。
弓道部でケーキ屋やります!
二丁目 アヒル池のほとりにて 「オレンジカントリー」
五種類のケーキと各種飲み物を取り揃えてお待ちしております^^
竹林さんにも紹介していただきました わあいありがとうございます!
うん、アヒル池のほとりはまったりしてますよ。
アヒル池で鯉を愛でつつケーキとかいかがですかね^^
えぱは今日ゲネプロだったんですがはじめて全貌を見たような気がします。
うーん、すごい…
ようし、明日の準備して寝よう!
おやすみなさい!楽しい芸祭になりますように!
そういえば笛なんですが、私も12月に楽団のアンサンブル演奏会で
リコーダーカルテットやるんで芸祭終わったら練習しようと思いますわっほーい^o^
ピタゴラスイッチは決定済みで、
あと候補に挙がってるのはジェリコの戦いとか。
個人的にマスターしたいのはチャルダーシュですね。
チャルダーシュ練習すれば運指とタンギングの上達的な意味で
一歩リコーダーマスターへ近づけると思うのよ…
あれだ、チャルダーシュを吹くにあたってリコーダーの何がいいって
ダブルタンギングが楽なところだ。楽譜ほしいー
最近なんにも楽器さわってないから楽器さわりたくて仕方ないよ!
うずうずする!
おー
お久しぶりです。
あさってから芸祭が始まりますね。いやあ早い早い。
某は午前中はあひる池のほとりでケーキ売ってます。
芸祭期間中は夜なべしてケーキを作るのであるよ…ケーキ…たいへん…
でも私が担当するケーキは副産物とかつまみ食い要素いっぱいあるので役得なんじゃないかと
個人的に思ってます…うへへ…^p^
余った生地を焼いてクッキーにしてみたりとか
材料のあまったやつを食べたりとか^^うましうまし
そういや最近結構写真撮ってるので写真のせたいんですが、
いかんせんエレメンツの使用期限が切れてしまって某ちゃん何も出来ないよー
写真のサイズを最近大きめに設定して撮ってるのでそのままだと容量エラー起こすんです。。
フォトソップ先生の存在がいかに大きいか最近よく実感する。
先生がいないと私なにもできないわ!
明日もがんばるー
んっんー
おお。なんだかまた間が空いてしまった。
もう20日かー早いなー
なんだか忙しいんだか暇なんだかよくわからない毎日です。
芸祭も近づいてきて、フライヤーできたんだ、あげるー^^
ってもらうことも何度かあって
いや、うん、芸祭!!!って実感がやっと湧いてきたような気がする。
フライヤーとかもらうと自分でも何か作りたいなーって思う。
創作意欲を触発されるのはいいことだ。
芸文の授業は今日で終わりでした。
展覧会を企画する授業だったんですがいろいろ勉強になりました。
キュレーターというのはアートをやるのではなくプロデュースを行うものなんだなあ、と。
なんか流れで私が展覧会のチラシを作ったんですが、
力不足により先生に駄目出しされまくりました´^o^`ううう班のみんなごめん
展覧会のアイディアは文句なしにいいけど如何せん作業不足って言われちゃって
もうなんだろうね、悔しい、ともちょっと違うけどなんかそれに近いかんじ!
まあ何にせよ勉強にはなりました!
デザインってやっぱり「伝える」ことが大事なんだなー
そんで芸文の授業は今日までなので
明日から午前中はお休みです。非常に嬉しい。
自分の作業をもそもそやる時間に充てよう。
やるぞーやるぞー
すごいかぜだ!
こんばんはー
台風すごかったですねえ。
しかしながら現在某が属する芸文は不幸中の幸いなことに、
昨日の午前中はもともと授業がなかったので私は悠々と家にひきこもってました。
驚いたのは風が強すぎて常時家が揺れていること。
酔いそうだった。なんだこれ…地震酔い?笑
そして雨も止み晴れ間の見える頃になって午後の講義を聞きに行くべく家を出る、と。
にしても首都圏の電車が麻痺していても西武線は止まらないのでありがたい。
京王線も強いらしいですが西武線も負けてませんぞー
台風来ようが雪降ろうが元気に運行してますからねえ。
ありがたやありがたや。
そういえばガラスのレンダがなんだかパーンしそうです
いま再★再★再★提出ですよなんということでしょう!
いい加減この呪縛から解き放たれたい…
じゃないとまた再提出なのかなあとか気になって他のことができないよおう
なんか再再再再再再ってゲシュタルト崩壊おこしそう
再=3歩いてるようにみえる
思索せよ
うっほー
お久しぶりです某です 生きてます。
なんだかもう10月とか信じられないです。時間が経つのが早すぎる。
どこかに時間泥棒でもいるんじゃないかな。モモーたすけてー
そうそう。そんで。
今日から新しい課題が始まりました。選択必修で他学科のお勉強をしましょう、というアレ。
というわけで某もこの三週間は工デではなく某芸術を思索する学科におじゃましているのです。
なんだかおもしろいです。異文化コミュニケーションとはこのことかもしれない。
工デとの学科的スタンスの違いを実感。だってね。教授が時間ぴったりにくるんだもん(笑)
それに毎日学校に行く必要がないってびっくりだよ!目から鱗がポーンしそうだ!
スタンスもそうだけれど、やっぱり考え方が工デとは違うのかなー、と。
でも私の思考回路はどちらかというと芸文寄りな気がするので
教授の話を聞いていてもあー、そうだよなあ、と思うこと多々。
/本を読め
→美大生は本を読まないらしいが本を読むことは見ることと同じくらい大事なんだそうだ
うん。私もそう思う。教授も言っていたけど、なにも律儀に全部読むこたあないんだ
自分の興味のある部分だけつまみぐいして読めばいいんだ。
本が苦手な人で、律儀に全部読もうとして挫折するタイプの人はつまみ読みするといいのかも。
あと何を読めばいいのかわからないひとはとりあえず直感で選んでみるとか。
装釘とかタイトルの付け方とかで。
/見ることは何よりも重要で基本的な創造行為
→らしい。展覧会とかに赴いて、よい作品をインプットすることは
制作をして行く上でもとても重要なんだって。
なんとなく、今まで自分がやってきたことは間違いじゃなかったんだな、なんて。
本もわりかし読む方だと思うし展示も行く時間があれば行くし。
それが作品に還元されてるかといえば謎ですが…^p^
本といえば、最近本買いすぎてお金がないです
今この本が欲しいのですが
ブックデザイン ミルキィ流 毎日コミュニケーションズ 2008-05-21 売り上げランキング : 294297 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
…うん、そうなの、値段がちょっとぽんと買うには財布へのダメージがでかい。
もし1000円安かったら即決で買うのだけれど、
ちょっとどうしようかなーと考えてしまうお値段。
本に遣うお金は惜しまないことにしているけど、
今月すでに展覧会の図説やらなんやらをあわせると5冊ぐらい本買ってるのでちょっと我慢かなー…
この本、知識を与えるモノとしての本ではなく物体としての本を扱ってるから好きです。
本を一つのモノ、プロダクト製品として見たときに物欲を満たしてくれるかどうか?
そういう観点から本を見ているんです。
ちなみに私は知識媒体としてももちろんですが物体としての本が好きです。らぶ。
装釘とか凝ってる本みるとわくわくしちゃう^o^
ここのところ
若干おひさしぶりな某ですこんにちは。
いや。うん。
日記を書いてない間何をしてたかというと
まあ弟に借りたポケモンダイヤやってたり(まわりの人みんな金銀でうらやましい)
課題やって連日夜更かししたり(まあ夜更かしは課題以外の理由もあるけども)
サークルの新歓返しの連絡係やってわちゃわちゃしてみたり
レシピ展見にいってみたり
んー、なんかそんな感じです。
後期はバイトがなくて、授業後は完全フリーなんでなんだか時間の流れ方が穏やかな気がする。
時間の流れではなくて私の心の余裕かもしれないけど。うん。前期よりだいぶ楽だ。
レシピ展はあんまり時間がなかったので知り合いの先輩のと気になったのを
ざーっとしか見てないんですが、なんか、視デってやっぱりすごいと思った。
うまく言えないんだけど、世界を私たちとは違う角度から見ている気がする。
同じ食に関する課題でも、アプローチの仕方はこんなにいろいろあるんだなあ、って。
そんな中で好きだなあと思ったのは、竹林さんも書いてましたが
エログロジャム ですねえ!
もうすごかった。普段目にするジャムなのに、
なんであんなに毒々しくって艶かしくってエロいんだろう。
食べることはつまり生に直結する行為であって、生とはつまりエロスであるから、
食べることとエロスは密接な関わりがあるのか? なんて思ったりー
なんかようわからん!でも好き!
新歓返しの席で、映像科の先輩に
「写真うまくなるにはどうしたらいいですか?」
って訊いてみたんですが、そしたら感性だよ感性、と言われ。
なんだろう、私は感性も大事だけれどそれ+で「意志」も必要なんじゃないかと思うわけで、
(わからない、意志も含めて感性なのかも?)
エログロジャムはたぶんその作者さんの意志を受信できたから好きだと感じたのかな、なんて。
あー、考えれば考えるほど写真って難しいな。
撮ることは誰にでもできるけれど、(だってシャッター押すだけだもんね)
だからこそそれを「作品」として昇華させるのは難しいのかな。
んー、、
こんなこと書いた後になんだけど写真貼ろう 思い出写真ですが^^
いやー、今基礎実習ガラスやってるんですけど綺麗ですねえ!
これはテストピースっていって、こういうふうに重ねたらどうなるのか?っていうのを
見るための実験品みたいなやつです。こうやって並べたのが、
釜入れするとこうなるんでーす
W★A★O!ファイヤーマジック!!
ドロリッチ!!
ガラスのかけらを集めてみたもの
こうして見るとなんだか星のかけらみたいだ きらきら
そうだ、いつのまにかサークルの先輩にこれ書いてることバレてました^p^
なぜバレたし…笑
膝が笑うってこういうこと
今日で正真正銘進学相談会のバイト終わったー!
いやはやいやはや。なんだか感慨深いような気もする。
受験生(というか高校生)をみてると若いなーって思うあたり
年を取ったなあと実感する。高三の子とは一歳しかかわらないんだけどね。
それと思うのは、やっぱり受験生の持つがむしゃらさやエネルギーをそばで感じて
へばってる場合じゃないなあ、と。
(とかいいつつ8連勤+教室整備の疲れで今かなりへたっているのだけど)
これ!っていう目標があるとき、それに一直線に向かっていけるっていうのは
ある意味では幸せなことなのかもしれないな。
大学の勉強って、こういうわかりやすい目標はたぶんないだろうから。
自分で到達点を決めてがんばるしかないんだもん。
うーん、、、もっと勉強しよう。がんばろうがんばろう。
学生相談はなんだろうね、私が工デだからかもしれないけど
あー、ちょうねむいものすごくねむい
って、ここまでが25日の打ち上げの前に9号館のウェブスペで書いた内容。
でも16:50で終わりですよ〜って言われたから
途中で切り上げて図書館で昼寝ならぬ夕寝。
うん。
んで打ち上げ行った後カラオケ行って結局ほぼオールで。その後ちゃんと寝ました、が。
もう8月中予定がない日が26日しかなくて、その日骨展行こうと思ってたけどさすがに無理だった。
工デ的には行くべき展示だったんだろうなー…あー…
いいもんラリックと玉手箱行くから…クラフトの世界にとっぷり浸るんだっ
それから所沢ビエンナーレが始まりましたね。
幸いなことに定期券内なので何回か行けそう。
あと所沢だったら暇を見つけて安比奈線を見に行きたいなあ。
美大生って割とそういう傾向があるんじゃないかと思うけど、
けっこう廃墟とか好きな人多いんじゃないでしょうか。
そんで私ももれなくその一員なわけで。うん。
寝よっと。
また今度は催事バイトに戻って連勤だー
ううん受験の話も書きたいのになあ
うひょー
進学相談会終わったー!
今日は撤収だー!
にしてもおとといは進学相談会→教室整備のコンボですごおくしんどかったー!
たぶん教室整備のときは目が死んでたとおもう!
でもあれより体力的にしんどいことなんてそうそうないだろうから
いまなら何でもできる気がする (気がするだけ)
14時間労働 ぱねえ
くわしいことはまた帰ってきたら書こうと思います
んじゃあ学校行く準備をしよう。
open your mind.
ブラスト!みてきましたー!!
いやもう、月並みな言葉なのだけどすごい。ほんとに。
楽器をエンターテイメント方面に極めたらああなるのかって感じ。
楽器経験者の方はわかるかと思いますが、楽器を吹きながら
動くのってけっこう大変なんです。…にもかかわらず、動くどころか踊ったり
バク転キメたりなんかして!尋常じゃない…!
あとブラストのすごいところって、キャストが自分の専門楽器以外もすごくうまいこと。
もともとはトランペットが専門の人でもバリトン吹いてたり
パーカッションやってたりディジリドゥ吹いてたりするし、それがものすごいレベル。
ダンサーの人もただのダンサーじゃないのです。
歌ったりパーカッションやったりするんですよ。
いやはや、エンターテイメントの極み…
今日はキャストの人と握手もできたしもう幸せすぎてあわわわわわ
弟と母はこれ見に行く前に六本木で美術館デートしてきたようです
弟が夏休みの宿題で美術館のレポート書かなきゃならんので。
美術館は私セレクトの骨展とルネ・ラリック展。
ラリックがものすごくよかった!と母に熱弁されたので今度行こう…
思ったのだけど、宿題だから美術館に行くんじゃなくて
興味をもって美術館に行ってほしいなあ、なんて。高望みかな…
さーて明日から進学相談会だ!
某は赤のOPENのまうT着てその辺ふらふらしてます。
ふらふらっていうかなんていうか…座ってたりうろちょろしてたり。
うん、その辺その辺。
それにしても最近ものすごく手が乾燥するのはなんなんだろうなあ。冬場より乾燥してる。
なんか日焼け後みたいに皮がぺりってなるよー。
もしやメタモルフォーゼなのか??DA☆PPIかな!
…普通に考えて軍手に手の水分と油分をもってかれてる説が濃厚だな。
うーねむいっ 寝よう!
まうばっくぺりぺり
絶賛竹林ブートキャンプ参加中の某です^o^
なんだか進学相談会ネタを書けよというMU☆GO☆Nのプレッシャーを
感じなくもないので裏話でも書いてみましょう。
そうだなあ。
今回のおなじみMAUバックはおうきゃんの時の
みんなに桜咲け☆合格ピンク!…じゃなくて。
夏を乗り切れ!ひまわりイエローなんですねー
このまうバックがなかなかの曲者で。
納品されたままだと10枚で1セットになってるんですが
でっかいMAUのプリント部分が上に重なったバックにくっついてるんです。
んで、資料を入れる際にぺりぺりぺり〜っとはがさねばならんのです。
ちょっとね、これ、地味に面白い。
というか私は単純作業は苦にならないというかけっこう好きです。
小さい頃から畑の仕事の手伝いしてるんで、
ひらすら枝豆を200g量って袋詰めするとか
ひたすら6号の袋に釣り銭つめたりとか
単純作業はわりと昔からやってるんです。
そういう作業をいかに効率よくやるかとか考えると実に楽しいんですね〜ふふんふふん
その過程で無心になれるし。おほほほ
入り口で手渡されるであろう黄色のまうばっくひとつとっても、
こんな裏話があるんだよって一例でした!
ちなみに中身の資料も全部手作業で四種類組み合わせてます。全部で2000部。
ひとつひとつに受かれ〜っていう念を込めて…
いや、無心でやってるから込めそこねてるや、
え、そこは嘘でも込めてるって言った方がいい?じゃあ
ひとつひとつに受かれ〜って念を注入したので縁起がいいよ!
よし、これでおっけい。いや、でもね、受かれー!がんばれー!って気持ちはあるもん…
そうそう。肝心の竹林ブートキャンプの途中経過を報告しておきましょう。
某は1キロ痩せましたぞ!
あんだけ休憩時間にジュース飲んだりアイス食べたりお菓子食べたり
家帰って夕飯の前にパン食べたりヨーグルト食べたり
アイス食べたりゼリー食べたりしてんのによく体重落ちたもんだ…
それに動くとおなかがすくのでご飯がおいしい。から、ついつい食べ過ぎちゃう。
いかん、いかんぞこれは!GA☆MA☆N!!!
あと明日から地味に過密スケジュール週間です^o^
23日をのぞいて25日までは進学相談会バイト終わった後になにかしら予定があるという。笑
とりあえず明日は国際フォーラムにブラスト!見に行ってきますわあい。
ここんところ数年は毎年見に行ってますね。管楽器やってる人なら一度は見といた方がいいかも。
ショウが終わった頃には自分のやってる楽器が愛しくなること間違いなし!
去年はアダムラッパと握手したよ!!
時間まに合うかな〜
それと忘れてはならないのがポルノのライブのチケットの当落確認。
チケットとれてますように!…ライブ行きすぎ?そんなことなーいー
ドナドナ
さて。
今日は進学相談会のバイトの一日目でありました。
いっぱいドナドナしてきました。
私が子牛だったら、いったい何回出荷されたことになるのでしょう。
ドナドナドーナーアア
あとは、諸々の理由で早寝早起き★元気っこキャンペーンを敢行しています。今朝から。笑
キャンペーン内容は24時前に寝て朝5時に起きる。以上!
思い立ったきっかけは洗顔石けんを変えたら合わなかったらしくて
湿疹がちとひどいことになってしまったので肌によさげなことをしてみようかな、と。
チューブ入りのペースト石けんは鬼門だったようだ…マイガッ
なんでこうもすぐかぶれるんだろうなあ。もうちょっと強く育てよ私の肌。。。
それと最近夜更かしもしてたから生活習慣の改善もかねて。
八月といえど朝の五時は涼しくて爽やかだよう〜
もうお盆もすぎたし風も少し秋めいてきて早起きにはいい季節かもしれないなあ。
今日も早く寝ることにしましょう。
目覚めた朝に誓いを立てろ
気づいたら8月も下旬、後半戦ですねえ。
なんだか日記さぼりまくりだなあ、ううん、
でもバイトばっかりでたいしてネタになることはなかったんだよなあ…
フリーターみたいな生活だわ!
強いて言うならば一週間前かな、畑に行って
畑仕事を手伝ってそのあと野良猫(といっても半分飼い猫)のみーちゃんと
ちょびくんの写真をしこたま撮ったぐらいだなあ。
やっぱ猫可愛いなあ!
あとは15日にGLAYのライブ行ってました。日産スタジアム、ですね。
なんか変な笑いが出るぐらいグッズ売り場が混んでた。さすがにキャパ七万のことだけあるなw
座席はアリーナ席の一番後ろから三番目というなんともアレな席だったのだけど、
今回は花道が後ろまで通っていてしかも真後ろにミニステージがあったものだから、
メンバーがそこまできたときは前から三番目状態ですよ、
うっわー近い近い近い!!すげえ!!って感じでした… 大☆興☆奮だね!
GLAYのライブはなんだろうな、ほんとコミュニケーショオオオオン!!!って感じ。
ポルノもコミュニケーション、って感じではあるのだけど系統が違うかも。
なんだろ、ポルノは楽しい一体感で、GLAYは元気のお裾分け、って感じかな。
GLAYの曲って落ち込んだり悩んだりしてるときに聴くとすごい効くんだよね。。。笑
それにしてもちと残念だったのが、前の席のカップルがうん…
曲の演奏中も二人でしゃべってるし彼女の方なんか携帯取り出してメールしだす始末で
うん、なんというか…ね。
ライブのお作法ぐらい守ろうぜ?って感じでいらっとした。。。
しゃべるのもやめてほしいけど携帯でメールとか論外でしょ^^
携帯とお友達でいたいなら外でやろう?ね?
カップルのおしゃべりなら渚でやろう?ね?^^
いくらなんでもGLAYに失礼ってものだと思うんだけどなあ。。。
さて、明日から進学相談会のバイトが始まります。
遠方からお越しの方はぜひ東京観光もしていってくださいね^o^
中央線国分寺から近いとこだと吉祥寺/三鷹あたりが面白いかもしれない、かな。
吉祥寺は井の頭公園とかあるし三鷹はジブリ美術館(要予約)あるし。
豊かな緑の観察なんてのもおもしろいかなあ。ほんと、東京だけど東京っぽくないんだよなあ。
新宿とかあの辺よりごみごみしてなくて過ごしやすい。
あとはちょっと足を伸ばして上野の美術館とか。
上野もそうだけど六本木エリアも実は美術館が集結していてだな。
今だとルネラリックとアジアの玉手箱と骨展アイウェイウェイ展やってるよー。
まあでも東京狭いって言うけど一日で巡るのは無理があるので
当然といえば当然なんだけどエリアと目的を決めた方がいいんだろうな。
ただいま東京!
合宿から帰ってきたよー
東京あついー
合宿先は長野の山の方だったんで、暑いは暑いんだけれども東京ほどじゃなかったですね。
なんだろうな、夏だ〜って思えるわりとさわやかめ(?)の暑さっていうのかな、
東京のはなんかこう、うべぇ〜ってかんじの暑さだからな…
うん、そんなかんじ!
五泊六日で、行く前は長いなーと思ったんですが
帰ってきたら短かったなあ、と。密度の高い時間を過ごせた証拠かな。
いくつか写真!
線香花火の落ちる瞬間
もいっちょ
夏の家 散歩してたらみつけた
天井絵地蔵堂 寝転がって天井の絵を鑑賞できるのである
い草のにおいと少しばかりの暑さ。なんとも、乙。
あ、遊んでばっかりだったわけじゃないよ、ちゃんと練習もしたぞ!
ちょっとは上達…したかな、うん、したと信じたい。
そうそう、このエントリで何か言ってるんですが、
もうたぶん発表の立て看板もなくなったことと思うので真相を書いちゃうと。ね。
進学相談会と教室整備のバイト両方受かりました^o^
受かった→え?まじで?→ぴぎゅああああ の流れでした笑
工デ一年生枠、私がほとんど持ってっちゃった形になってます。
いやもう、うん、なんだかね。
夏休みのバイト運よすぎてこれからの運を使い果たしてるんじゃないかって気がする。
販売のバイトも、時間は長いし5連勤とかこの前は6連勤だったけど
楽しいから全然苦じゃないや。バイトがこんなに楽しいとかね、目から鱗状態〜
夏の進学相談会で、某と握手!
手羽さんの手下が手羽先だから、
竹林さんの手下はたけのこ?それともきのこ?あえてのメンマ?かんぴょう?
うん、まあ、たけのこ?となってはたらくよ〜
受験生としゃべれるの地味に楽しみだよ〜
長野といえば飯田美術研究所さんですね。
合宿先と地名が近いのかなあと思って調べてみたらそんなでもなかった。笑
今頃はどこもそうだけど夏期講習やってるんだなあ。
去年は何してたっけ夏期講習…あー、そうだ、うん、あー。
プレハブで描いてたからアトリエが床下浸水してたり
まだ全然描けるとかそういうレベルじゃないし講評も「もっと慣れろ」しか言ってもらえなくて
うえええもうやだああってへこみにへこんでた時期だな。
ものすごく無茶してたなあ…あはっ
夏期講習はうまい人の集団(芸大工芸コース…うん、笑うところだよ、初心者がそこにいるとかね)
に放り込まれていたんで、もしかしたらそれがよかったのかもしれません。
だって、描けばなにかしら参作になるような先輩がいっぱいいたのでね、お手本ですよ。ほんとに。
そういういいイメージを持てたのはよかったんじゃないかと。
うまい人ばっかでなんでここにいるんだろうなああたし、とか萎縮しまくってたけどね…笑
夏に簡単な静物デッサンのコースとか基礎的なものをとればよかったなあとね、思ったけどさ…
コース設定とか正直よくわかんなかったんだもん。
うーんでもあれかも。
どんな環境でも、目一杯自分の糧にしようと思えばいいのかもしれないなー。
がんばれ受験生!
あーちちあちち
あついですねえ。
なんだかお肌がべとべとしちゃうわ!
べとべと!
もはやなんかこう、自分がべとべとの成分的なものを分泌しているのか
(こう、汗じゃなくてベトベター的ななにかね)
それともベトベター的な何かが外にいるとくっついてくるのかわかりません。
あーポケモンほしいな、
私ポケモンマスターになるんだもん
ミュウツーの映画観たい。
ううむ
とりあえずテストも終わって一安心です。
単位取れてるといいなあ あんなゴミみたいな図とかいやもうお前美大生かとね、うん、
小学生の落書きじゃないんだからさあとか言われそうだ。
絵といえば、
今工デ(と一部空デ)の愉快な友達とギャルゲっぽいものを作って遊ぼうとか
そういう愉快な遊びをやってるんですが
私Web担当やってるんですね、こう、なんかホームページの構築とかそんなん
フラッシュはさっぱりぷうなのでちみちみhtmlで作ってるんですけどね、
なんだろうなあ、美大ならではかもしれないけど
作業を分担できるっていいなあって思った。
絵が得意な人が絵を描いて、動画作れる人が動画やってーってそういう分担。
絵が専門じゃない工デとか空デの人間がどこまでやれるかという挑戦。
…とか書く前に私はまずえぱの音源をなんとかした方がいい。
ねむい。ねよう。
明日は畑行くんだからっ
おくされかい(お腐会)
今日はなんだかやけに暑かった。
そんで、妙なお天気だった。
お天気雨、ってやつだ。
空は明るいけれど、降ってきた雨粒がぱらぱらと腕に当たる。
お天気雨は「狐の嫁入り」と言うらしいのだけれど、
嫁入り、というならつまるところ雨粒というのは
狐のお父さんの涙なのかもしれないなあ。
首筋をちりちり焼く太陽と、
地面に色濃く落ちる影に、夏を感じた今日この頃。
もう梅雨明けかな。
うん。レポートおわったー
スケッチというにはお粗末すぎる落書きのゴミみたいな図を
殴り書きして提出しちゃったんだけど大丈夫なんだろうか…あー心配になってきた。。。
そうだ。オフ会について簡潔なレポートを書いておこう。
えっと。
なんだか。
あんまりしゃべった記憶がないです…^p^
す、すすすいませんんお料理にがっついてましたこれでもかってぐらい食べてました
自己紹介のとき、手羽さんがお料理食べていいよ!っておっしゃったから
お言葉に甘えてがつがつたべてましたエビチリうまうまサンドイッチにちまきもうまうま
パイナッポーの小鉢独占してましたすいませんすいません
二次会もお腹いっぱいだから食べられないー☆とかいって
しっかり食べましたすみませんおいしかったですごちそうさまです
あー、えーと、pekeさんは直感でなんとなくpekeさんってわかりました。
ジャスミンさんは文章通り優雅で素敵でした。
からーずお姉さんはお姉さんでした。あの落ち着き、見習いたいものです…
ヤスタカさんは、うん、いつも通りですね。準備来ますの欄に○がついていたにもかかわらず
バスケやってて忘れてた〜とかで一番遅かったです。社長出勤ってやつですね。
あとキックボード乗ってたときに般若のような顔で追いかけてきたときはまじで怖かったです。
あれちっちゃい子だったら泣く。
あとはー
手羽さんがくねくねしていたとか
(オフ会前に、昼頃私用で一号館のあたりをうろついていたのだけれど手羽さんと遭遇?して
なんかよくわからないけど微笑まれたのは気のせいではあるまい。笑
おうきゃんの時に挨拶しそこねちゃってたんですがたぶん顔覚えてらしたんだろうなあ)
着替えるのがめんどくさくてきったないつなぎで参加してみたりだとか
一番忘れてはならないのが
ペンギンさんのおみやげ!!!
パッションフルーツ、初めて食べたのですがさっぱりしていておいしかったです!
海ぶどうもうまうま。。。あとはスナックパインとかレンブとかドラゴンフルーツとか、
珍しい果物の数々…
ごちそうさまでした!!
おきなまろさん、素敵な会をありがとうございました!
そうそう、夏期短期バイトに関して。まだ始まってはいないのですがね。
いやぁ、シフト制万歳です。ほんと。
あのまま夏期講習もやるって言ってたら、今から休みとろうと思うと
「もう組んじゃったから代わりの人を自分で見つけてね」
になってたんだろうなあ。
ううん、シフト制万☆歳☆!!!すばらしいな!!
タイムカードあるし何より残業代がちゃんと出る…いやもう。うん。ね。
ただ働きしなくていいかと思うと気がすっごく楽だ…うひょひょひょ
やっべー
オフ会ではいろいろありがとうございました!
なんだかへるべちかさんにフリーダムだなお前!と何度も言われたような気がしますが
だって…あんなおもしろいところ滅多に入れないのだからテンションだってあがりますよう!
オフ会に関する記事はレポート課題が終わったらゆっくり書きたい…
だって三本あるのにまだ何も手付けてないんだよ、これはまずい。
んで、昨日はGACKTのライブに行ってきました!
そんで今日もGACKTのライブ!…まさかの二連続ってやつです。
かつ、今日は60本のツアーの最終日!
昨日はゲストでブラマヨ来てたし、今日はなにかあるかな?
ライブのレポートもまたちゃんと書きたい。
そうそう、今日のライブはたしかニコニコ動画で
三曲だけ生放送で、19日には全編がWOWOWで放映されるので、
WOWOW加入してる方はぜひ!
Gacktのライブはまじすごいですよ。
歌はもちろんだけれど踊るし演技もするしピアノも弾くしバイオリンも弾くよ!
さすがに今回は馬には乗らないけどね…笑
(三年前、クリスマスの東京ドーム公演でGACKTが馬に乗って登場したんです)
思い返してみれば、なんだかんだで私GACKTのファン歴もけっこうあるんだなあ、と。
6、7年ぐらい…かな?
ああ、でもファン歴でいえばGLAY>GACKT>ポルノだなあ。
よし、レポートやろう。
/(^o^)\
ど、どどどどどうしよう!!!!
これ、書いちゃうと確実に名前ばれるから書けないんだけど!!
いや、あの、うん、予想外の事態でぴぎゅあああああああ
ぜ、前例はいたのかな…
レポートやばい!まだなんも書いてない!
3本たまっててそのうちの2本は3000字かつ
スケッチをつけろという非常にめんどくさい代物なのであるよ
しかも土日両方忙しいとかもううわああん
日曜徹夜?徹夜しなきゃだめかな!ああうう
いま
ウェブスペースでこれをかいてて
横で友達が別のPC使ってこのブログを読んでいるという
なんともこれは…
くるみマニア
うちの母親はくるみパンが大好きであります。
なので、いろんなところのくるみパンを買っては、
あそこのはしっとり系でおいしいだの
これはもそもそしてるわね、だのまあいろいろ言いながら食べる訳です
んで、先日えみゅうでくるみパンを買って
(まあ、おみやげじゃなくて単に私がお昼ご飯用に買ったはいいけど
タコスミートとグレープフルーツゼリーでお腹いっぱいになっちゃったから持ち帰ったというアレ)
それを「おいしいぞ!」といって渡してみた
「うん、確かにうまいわ。朝ご飯用になんかほかのも買ってきてよ」
やたー
お墨付きだー
そうだ、最近あかちゃんのおしりが進化してるの気のせいですか?
なんかあきらかサイズ的な意味で成長してません??
そのうち、
あかちゃんのおしり
↓
幼児のおしり
↓
小学生のおしり
↓
中学生のおしり
↓
なんかもう ただのおしり
っていうルートをたどる…わけないよね!知ってる!
ていうかやだよね!
あー髪切りたいなあ もっさもっさしてきた
そうか、うん、もう前にきってから二ヶ月か、うん、切り頃だ
あ、そだ、バイトの件ですがなんだか穏便にすみました
というかブログで散々騒いですみません…おおう恥ずかしい
ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございませんでした。
共通絵画二枚目
今日から、共通絵画も二枚目、モチーフは廃車となりました。
あ、うん…更新率下がってるのはわかってますすいません。
六月も終わって、今日から七月ですね…
あー、なんでこんなに時間がすぎるのって早いんだろ。
六月は結局一日中家で休める日がありませんでした。なんだ、なんなんだよう。
明らかに五月のが活動がんばってたけどね。
たぶん予定がまんべんなく散った結果がこれなんだろうなー。。。
そして今週の日曜もバイト先の月例ミーティングで外出しないといけないし
あーだるい …いや、うん。
廃車、なかなか面白いモチーフかもしれない。
なんかこう、人が作ったものなんだけれども人の手を離れた存在と言うか、なんというか。
破壊するのにも道具が必要だしね。
自分の手だけじゃ破壊できない感が、そう思わせるのかも。
役目を終えてスクラップになってもなお、オイルをまき散らして壊されゆくその姿が痛々しいけれど、
そこになんとなく桜と同じような美しさを感じるのはなんでなんだろうなあ。
地味に廃墟とか好きだからかなあ。新しいものより古いものが好きなのです。
どういう人が乗っていて、こいつはどういう道を走ってきたのか、とか考えると実に楽しい。
そうそう、最近のもっぱらのはまりごとは
中二病ごっこ
であります
(中二病がわからないこは検索してみてね!)
おかげさまで御飯時の会話がひどすぎる。笑
ふははは!おれの邪気眼が餌を欲している、さあ早く弁当を食べるのだ!
とかなんかそんなノリですあー痛い痛いっ
でもやってるとすごい楽しいんだ、これ。
そのうちごっこ遊びじゃなくて真性になりそうでおそろしいですね。
邪気眼に浸食されないようにきをつけたいとおもいます。
なんだか最近
昨日で共通絵画一枚目、岩&樹根が終わって一段落しました。
講評で、
「お前は素直すぎるんだ、もっとひねくれてもいい」
みたいなことをいわれたんですが、、
いや、あの、性格にダメ出しされても私どうすれば…^p^
まぁ要するに先生がいいたかったのは描画の手法が安直すぎるから
もう少し工夫しろってことだったと思うんだ。うん。
明日からまたがんばろう…
それにしても飽き性なやつに二週間同じ画面と向き合えというのは
きついー。あ、きついからこそ発見があるのか。そうか。
あと、今日は予備校の友達と集団で三鷹のジブリ美術館に行きました!
いやいや、いいなぁあそこ。和むー
館内写真撮影禁止の文句に
「映画の登場人物にカメラを向けるのではなく、
あなた自身がその映画の世界に入ってお楽しみください」
みたいなことが書かれてるんですよねー
うまいなあ。単に撮影禁止よ、って書くだけじゃなくて、
ちょっとだけ付け足すことでそこにジブリの理念が見え隠れしてる。
今回は小学生の時にいって以来二回目のジブリ美術館でしたが、
あの頃とは違う見方をしてました、ええ、思いっきり。笑
アニメーターの部屋とか、ああ、画材はこんなのを使っているんだなあとか、
鉛筆の種類は?絵の具は?映画をつくるにはこんだけ資料が必要なんだなあとか
そういうところばっかりみてましたね。違う意味でわくわくした。
あれですね、やっぱり何をするんでも勉強は欠かせないのだなあ、と。
うん、楽しかった!
帰りのバスで寝てたら降りなきゃいけない停留所をすぎてて終点まで行っちゃって
20分ほど雨の中を歩いて帰るはめになったけど!
運転手さん何度も起こしてくれてたっぽいよ…あーはずかしっ
あー、純和風でもアンティーク調でもいいから、本棚がいっぱいある部屋にすみたい。
本があふれて大変なことになってるんだ、私の部屋。
今日もまたハウルの本買ってきちゃったしもうなんか本だいすきい\(^o^)/
このあいだも世界堂のセールで洋書二冊買っちゃったし
なんかもうお金がものすごく本のせいでとんでゆくな…
画材もだけど本ってなんであんなにお金食いむしなの…だがそこも愛しい…
知識を得るにはそれなりの対価が必要なんですね、きっと。
?
最近ムサビ日記メンバーとよくすれ違う気がする。
ムサビ日記メンバーっていうか、ピンポイントできゅっきゅぽーん
共通絵画の授業を終えて、そのへんのベンチで
むっしむっしお弁当を食べていると、(あえてかっくらうという表現はさけることにする)
通るのだ、バイオリンを肩に担いだ彼女が。
日本画のお嬢さんだなあとおもいつつご飯を口に運ぶ。
そうだ、そうなんだよ、今日本画はたしか共通デザイン課題だから
一時的にこっちにきてるのだね。
あと今日は手羽さんともすれ違った。むこうは気づいてなかっただろうけど。
あー、手羽さんだあ、挨拶したほうがいいのかな、でもなあ、、、
と思いつつ歩いてたもんだからガンつけただけになってそうだー
や、別にわたしガンつけた訳じゃないもん!
町で知人とか見かけるとあー、あいつだ、挨拶しようかどうしようかなって思って
凝視するんだけど結局めんどくさいから挨拶しないでさけるっていうこのね、うん。
そうだ。
なんだか共通絵画、あの部屋にいるとなんだかたのしくなってきますうひひ
それは横で制作している友達の油絵の具のにおいと
わたしが使ってるスプレーのりと
ちと遠くで制作している友達のネギとスコーン(コイケヤのスナック菓子の方!)
の香りがまざったなんともカオスな空間にいるからなんじゃないかとおもいまじめました
と、トリップ!
でも制作明日までなんだよなー
せっかく樹根楽しくなってきたのになー
今度は車かあ
はんぺん
わたしのPC・はんぺんは到着予定日が20日らしいです うっひょう!
うふふ、たのしみたのしみ!
はやくこないかなあ はんぺん
しろいつやつやのはんぺん
ぼでぃは科学の力でできたお魚さんのすりみですよね!ぷらすてぃっく!
そうそう、今週から共通絵画がはじまりました
二週間で一枚ペースということで、余裕じゃんw
とか思ったらぜんぜん余裕がなさそうなこの現実は何だろう・・・!
おわるきがしないよう!
対象に素直に向かって絵を描く、ということは
思っているよりもむずかしいものです
なんだろうなあ、似せようとすればするほどかけ離れてくし、
かといって好きにやるのもそれはそれで趣旨とはちがってしまうし、
ううー
わからなくなってきた!
あ、でもデッサン苦手苦手とか言ってますけど、
絵を描くこと自体はすきかきらいかどちらかにカテゴライズするならば
「好き」なんですよね、うん。
・・・ただ、へたくそってだけで。きらいじゃないんだ。
まほうのこな
えーと。
これは今日のオープンキャンパスのレポの二本目の記事になりますので、一個下の記事から読んでくださいね。
・ムサビのことは俺に聞けっ!
・・・だったかな、そんな感じの名前のデ情の長澤先生のマシンガントーク講演であります。
これはヤスタカさんにレポートを頼まれたのでまじめにノートをとって聞こうと思ったんですが
書くのが追いつかないほどのマシンガントークでして、、、
もんのすごい情報量を30分間に圧縮した、って感じの非常に濃ゆ〜いトークショウでありました。
これは、ほんとに受験生のときに聞きたかった内容!!
今日会場にいた受験生の方はほんとに運がいい方々なのだと思います。
歴史に「if」があったとして、この講演を聞いた現在とそうでない現在があるとしたらね、
この講演をきいた現在のほうがずっとずっと、美大に入りたい!って気持ちが強くなったと思うんだ。
そうそう、情報のプロの長澤先生が言うには、ブログサミットのお話は
・説明になっておらず、
・キーワードを作るのがへた
だったようですよ、手羽さん・・・とりあえず報告までに。
話はもうそりゃものすごい情報量なのである程度トリミングしてレポートします。
グローバル化が進んだ現代において、日本、しいては世界をリードするムサビ。
そこで学ぶことはなにも造詣の専門家になる術ではなく、
賢さというものには二種類あって、それは「教養(まなびとるもの)」と「素養(そもそもあるもの)」で、
この素養を磨き上げる術なのであります。
そしてその素養を磨き上げるために一般大で学べるような知識・理屈に加え、
実技までも学べるのであるから、美大の学費が高いのはある意味では当然であり必然なのである。
また、実技試験においては実技も重要であるが国語、英語といった学科をがんばること。
役に立たないことを試験に課しているわけではない。必要だからだ。
これらは勉強したらした分だけ得点が伸びるし使える知識である。
それなのに何故それを軽んじる?
受験生よ、周到な作戦を立てろ。
受かるためにはなにをすればいい?
それを考えたとき、学科は落とせないという簡単なことにも気づけないおばかさんは来なくていい。
そんな学生にこれからの日本は託せない。影響を与えられるような人間にも、なれないだろう。
ほしいのは、「ものをしっかり考えられる人」である。
受験に当たっては、「受かるかどうか」ではなく
「私は受かるために受験をする」というぐらいの意気込みでいてほしい。
それぐらいの熱意がほしい。
むさびが公募推薦制度を導入しているのは、学生の囲い込みをするためではない。
「私はここに入りたい」という確固たる意思を目に宿した学生を、
自分の目で判断し入学させたいという想いからである。
本当は全員面接をして決めたいのだけれど、それには人数が多すぎるから
ああいう試験方法をとっている。
学科を決める際に当たっては、外から見たのではどこの学科がなにをやっているのかはいまいちわからない。
志望がどこの学科がわからなくなったら、とにかくムサビに来い!
立体系がやりたいから工デ?
いや、選択肢はそれだけではないぞ。
デ情でも芸文でも、立体を作っているやつはわんさかいる。
そう、だから入っちゃえばこっちのものなんだ。
また学科決めに関しては直感を信じること。
本の出会いと一緒で、「あ、これおもしろそう」と思ったその直感を、
鵜呑みにすることもある点では大事なことなのである。
・・・それに、直感で決めたことだったらあきらめもつくし。
そのへんを歩いている教授にむさびについて質問する際は、
「○○学科に興味があるんですけど」
ではなく
「○○学科に受かりたいんですけど」
と質問すること。
最後に。
美大とは、魔法学校なのである。
そして、むさびのあの門からはきらきらとした魔法の粉が降っている。
だから受験生のみんなはその粉をぜひ浴びて帰ってほしい。
魔法使いになれる、魔法の粉。
今日限定の、スペシャルに効果が高い魔法の粉。
効力は一年続く。その効果が切れないうちに、むさびに入ってこいよ。
待ってるぞ。
こんなかんじであります。
これでも半分もかけてないと思いますが。
うーーーん、ほんっっっと受験生はこの話を聞いて
人生かわった人いると思うよ・・・それだけためになるお話でした。
ブログサミットでもし自分が他学科に入学できるならどこがいい?って話がありましたが。
私もデ情派ですね。こんな熱い先生のもとで学びたい〜
それにしても、私が受験時代に考えていたことはあながち間違っていなかったんだ、とほろりとうれしくなったり。
最後まで予備校の先生に「お前実技ほんとに大丈夫?」って心配されていた私でありますが、
当日はデッサンで
「私はむさびに入りたいんじゃい!!!」
という思いのたけをぶつけまくり、翌日右腕が筋肉痛になりました。
前にも後にも、筋肉痛になったデッサンなんてのはあの日だけです。
この熱意を画面から酌んでもらえたからこその合格だったんだろうな。
だって、あんだけやったんだから落ちても悔いはない!ってぐらいの発散っぷりだったから。
あとおうきゃんの回り方が良くわかった。
受験生よりは在校生のほうがどこに何があるかを熟知しているから10倍は楽しめるな、と思ったのと、
おうきゃんは展示をメインに見てそのついでに講義を聴きに行くよりは
講義をメインに聴いてそこで聞いたことを展示で確認する、って言うほうが収穫があると思いますよ。
そうそう。
昨日ちょろっと書いた恩返しの話ですが。
参作集、私が持っててもしょうがないので誰か有効活用してくれる人の手(つまり受験生)に
渡せたらなあ、と思ってね、ちょっとした応援メッセージを書いて物々交換所においておこうと思ったんです。
今日むさびに行ったら、物々交換所がありませんでした・・・ ちーん。しょっく!
おうきゃんふつかめ!
武蔵野美術大学 ムサビ むさび オープンキャンパス
・・・と検索ワードの羅列はこれぐらいにしておいて。(こらこら
今日もむさびに行ってきました。目的は
美大ブログサミット
とムサビのことは俺に聞けっ!
を聞きに行くことであります。今週は週七でむさびですね。入り浸りーの。
むさび大好きっこだな、私。笑
10:40ぐらいにムサビに着いて、私在校生ですからMAUバックはいらないんですう、という風を装って
一号館を抜け。それから八号館のロッカーに行って
昨日のうちにもらっておいたMAUバックを取り出し、受験生を装っていざ講演会場へ!
竹林キャッツアイの長女として会場へ潜入するのだ、失敗は許されないのである!
さて、さて。じゃあレポートを書きましょう。
内容に関してはたぶん手羽さんと竹林さんが書かれると思うので
私はそのほかのどうでもいいところをレポートしましょうそうしよう。
・美大ブログサミット
まず最初に思ったのが。
なんか異様に手羽さんテンションたけぇw
文章からはあんまり想像つかなかったですね。
えーと、小池徹平に、似、似て・・・
とーっても似てましたっ^ω^
ベビーフェイスにきゅん☆きゅんしちゃいますう!
(笑)
竹林さんはずーーーっと誰かに似てるなぁと考え続けて、
それでひらめいた結果が。
生活史の横山センセに似ている
彼にアフロとサングラスをかぶせたら似ているに違いない。たぶん鼻が似ているのだろうなあ。
声質もなんとなく似てる、きがする。
そんで、京都と東北の吉田さんとなかのひとさんは。
姉妹校だけあっておふたりの見た目が、ね。
・両方黒縁めがねで
・似たような髪形で
・分け目は逆
っていうシンクロ率の高さ!!!さっすが姉妹校!!!
あと。調子に乗った某ちゃんは。
手羽さんが「この中に、美大関係者はいますかー?」って聞いたときに挙手し。
「どこですか?」って聞かれたから「むさびですっ!!!」って答えました。
おいおいおいこいつサクラであることを告白しちゃったよー、みたいな会場の笑い。
ムサビ日記の中身だから関係者であってますよね・・・ですよね?w
あ、あとね、手羽さん、会場で私の斜め前にすわってた
受験生っぽい女の子、かばんにびだいぶさんのお手製キーホルダー(?)
というかびだいぶさんを描いてラミネート加工したものをかばんにくっつけてましたよ。
意外とびだいぶさん人気者だなあ!
結局今日も見つけられずじまいでしたけどね、びだいぶさん。
まじで私限定のツンとしか思えない・・・CottonRoseさんなんか10回も見かけたようだし・・・何故!!
肝心の講演内容はというと。
私がブログを書く上でも参考になるなあ、という感じのお話であり、
美大に関することなんかは受験生のときに聞きたかったなあ、と思いました。
それから講演が終わり、おきなまろさんと竹林さんにごあいさつ。
あと、今日のアシスタントさんが誰なのかをおきなまろさんに教えてもらいご挨拶をこころみる。
きゅっきゅぽんさんとへるべちかさんですね。
うん、、、
なんていうか、、、
きゅっきゅぽんさんは日本画のお嬢さん、でした、いやまじで。
ほわ〜ってした雰囲気がなんとも言えずお嬢さんオーラが!!
なんだろう、知り合いの日本画の子もそうだけど、着物を着たら似合うであろう
しっとり系和風美人が多い気がするぞ、日本画学科。さすがむさびのお嬢さん学科だなあ。
端的に言うときゅっきゅぽん萌え
へるべちかさんには講演前に
「ムサビ日記の方ですよね!(キラキラ)」ってわかってて声をかけ、
うろたえてるところに「私もムサビ日記かいてますw」って種明かしをするという
たちの悪い絡み方をしたんです、が。
講演終了時にどこにいらっしゃるのかわからなくてご挨拶をできなかったのが心残りであります。
あと、結局手羽さんは忙しそうにしてたからご挨拶できなかったなあ・・・
うん、おきなまろさんと竹林さんにはご挨拶できたからいっか。
そうそう、竹林さんが講演中に
「意外と受験生は僕のブログを見てないんですよね」
と語っていましたが。
受験生こそ竹林さんの日記を見たほうがいいですよ。
あと手羽さんの日記とか、やっぱり大人の立場から見たむさびの情報というものは
力があるというかなんというか。。
次は長澤センセの講演レポでありますが長くなるのでエントリをわけますね。
こっちはレポを頼まれたのでちゃんとまじめに書きますぞ。
おうきゃんいちにちめ!
おうきゃんいちにちめを終えまして
早くも満喫しました 某です
というのも!
今日は陶磁工房のおそうじだったのですが11時ぐらいには終わって自由の身!
なのでえぱの音響会議まで時間があるのでいろいろ見て回ったり
友達とむさびの近くの公園に行って
シャーっていうターザンっぽい遊具で遊んだりおいぬさまと戯れたり
うふふ、とーっても楽しかったですよ!!☆ミ
さて
では今日のわたしの行動パターンをもとにして
ちょろっとだけ、おうきゃんの話でもしましょう
・工デ
昨日の記事でワークショップやったら面白いのにな、とか軽口たたきましたが
今日おうきゃんをまわって実感したのが
ボリュームが尋常じゃない。笑
そりゃそうですよね、専攻7つもあったらその課題展示だけでものすごい情報量になるのは明らか。
全部をじっくり見て回ろうとするとかなり大変です。
・つなひき ファインVSデザイン
た、たたたたたのしいぞ!!!
三回戦まで戦って、二勝一敗でデザインの勝ち!!!やったね!!!フッフー!!
だがしかしデザインの学生、綱引きが終わった後に散っていく速度がすっげえ速い。笑
・ムサビ日記
世界堂7号館前ブースでゲット。
まぁアレだ、こんな新参者が言うのもなんですけど、
本としては多くの人に読んでもらえるのはいいことじゃないかと思うんですがどうでしょうか?
在庫一掃セールとか言っちゃうと本がかわいそうなきがする。
在庫一掃セールといわずに、配布とは言えないでしょうか´・ω・`
本の幸せは多くの人に読まれること・・・ですよね??
これでムサビ日記とかむさびそのものに興味を持ってもらえたらいいなぁ。
明日はムサビ日記を持ってブログサミットにいこう。
・公園
ひまなので友達と遊びに行こうということに。
幼児に混じって公園であそぶ、いい年した大学生。
ターザン(今命名した)に群がる女子☆大生。
うわぁ・・・
ばかだこいつら・・・
いや、だけど何度も言うように童心に帰った遊びほどたのしいのですよ!!!
ブランコまじたのしーですな!!!ふはは!!
ターザンもたのしくって何回もやってしまった 笑
あとわんこがいっぱい来てたので写真とらせてもらいました!(掲載許可とりましたぞ!)
おいぬさまは動くので写真におさめるのはむつかしいです。
あと公園の写真もとったのでついでに
看板
しろつめくさがいっぱい生えていた
友達が かんむりを編んでいた
んで、それから友達と別れてまた学校に戻る。
・空デのファッションショー
す、すんげええ!!!
空デってなんであんなにモデルみたいなきれいでかっこいいおにーさんおねーさんがいっぱいいるんだろう・・・
むさびきってのおしゃれ学科だから?
写真もいっぱい撮ったんで(たぶん100枚ちかい)のせときます。
肖像権の問題があるので足元だけのやつですけど・・・
ちゃんと見たい人はぜひ八号館へ足を運んでみてくださいね!
足元の影がすごい綺麗だった。
他学科の展示を見て思ったことはいろいろあるのだけど、
今日は記事が長くなったので明日にのばそう。
私の記事はどうにも長くなる傾向があるのでいかんな。。。
あと某はちゃっかりピンクのまうばっくもらいました!!!
おうきゃんのOPEN!って書かれたあのパンフとシールがほしかったのです。
うれしうれし。
そうそう、おうきゃん、私もせっかくだし何かしたいなーと思ったので。
何かやろうとおもいます。むさびへのちょっとした恩返しというかなんというか。
半分賭けみたいなことですが。受験生の手に渡ってほしいなー。
何をしたかはまた後日!
にょろーん
うむ、今週も生き抜いた。
激務、だったようなそうでもないような。あー、楽じゃないけど楽じゃないわけでもなかったな、そんなかんじ。
さてさて。
陶磁の釜入れの感想も書きたいところだけども
なにより
明日から
おうきゃん
でございます
某ちゃんは背景をびだいぶさんにするていどにはわくわくしてますよ
だってもう学内はお祭りの予兆がぷんぷんですもの
某は展示作品もなくまったく関連してないのだけど、
(陶磁の基礎実習は今日講評を終えて明日は大掃除なのであります)
(それに工デは学生が企画してるのとかないし・・・)
逆を言えばとらわれるものがないってことなのでいろいろなところをふらーんとしようとおもいます
うわさによれば工デは各研究室が個人プレイしてるから
学生みんなでなんか企画してやろうとかそういうのはないって話をききました。
うーん、工デこそワークショップやったら楽しそうなのにな。。。
ひたすら菊練りとか
ひたすらろくろとか
ひたすら金属を叩くとか
ひたすら木をやするとか
ひたすら金属をやするとか
ひたすらシルクスクリーン刷るとか
え・・・つまらん?笑
やすってばっか?
精神修行?
まあいいじゃない、
だって 工デだもの。
さて、陶磁の釜入れはというと〜
遊んでました。
おゆうはんのパスタ三種にナシゴレン?と
とうふのさらだとデザートのスイートポテトのアイスがけをかっくらい。
てるめ小川でさっぱり風呂を浴び。
(てるめおがわすごいよ!!温泉だよ!んで炭酸泉とか露天とかあるんだよ!!快適!!)
深夜一時過ぎ。
肯定に集まる基礎実習メンバー。
おもむろに、花火の袋を取り出す。
火をつける。ふりまわす。地面を焦がす。
バーーーニングッ!!! キャッキャッ たのしいなあ
ゆけっ!ねずみ花火ッ!!!
パーン!!!
そして
花火の袋に入っていた光る腕輪で
輪になってキャッチボールならぬキャッチリングを始めるいい年したやつら
何度も書くが夜中の一時、にである
ばかだ、明らかにばかだー
だがそれが楽しくてたまらない
誰かがキャッチするたびに おぉー とった! きゃほう!
た、たたのしい・・・!
こんなかんじです
次の日は寝不足でしかばねのようだったことは
かくしようのないじじつです
ろくろと言う名の精神修行が疲れ目にきつかったです。うひ。
仮想メモリって偉大!
えー。前に書いたかどうかちょっとあやふやなんですが。
我が家のPCのメモリ、120MBちょっとしかないって、書きましたよね。
ええ。
このたびですね。
はからずもくそやろう!とさけびたくなることになりまして。
なにかというとですね、、、、
Cドライブ(パソコンを動かしてる重要なところ)の残りメモリがですね、、、
4MBと相成りましたー!!!!!!\(^o^)/
もうなんで起動できるのかわからないレベルだ、いやほんとまじで。
それも、もうちょっと余裕があったときに私が仮想メモリの設定しておいたからだと信じたいんですが。
仮想メモリとは
Cドライブでやらなくてもいい作業を、Dドライブ(こちらはデータの貯蓄用なので大容量である)で
行ってもらおう、っていう便利機能
というわけでなんとか首の皮一枚つながっている状況であります。
にしてもひどいな4MBっていったいなんだよ。笑
写真の取り込みに関してはCドライブを経由していないのでいけるんですが、
問題なのは重たいソフトが起動できないこと。(もれなくフリーズする)
えぱで土曜までに音楽のサンプル作るはずだったのだけれど、
音楽や動画関係のソフトは重いので使えないのですorz
あーああああー
ぱそこんほしーーなーーー
弟がネトゲでメモリを埋めない自分専用のやつが。
そんな状況なのでまた学校から更新しております。
いやはや、Webスペースべんりだなあ。
あ、そうそう。
きょうは陶磁の釜番であります。
よふかし!!!たのしみ!!!
ろうそくも友達が持ってきてくれたし100物語(議題:自分の黒歴史の暴露)で
夜を明かす準備や肝試しの準備も万端であります。
たーーのしみーーー!!!!!
ふと気になってバイトの時給を計算してみたら。
私はグループをもっているからまだマシだったんですが
今とまるっきり同じ勤務時間で個別のみを持っている場合を仮定して計算した場合、
えへ、えへへ…
800円切ってました
あれれ、おかしいぞ、求人広告には個別は時給1200円って書いてあったよね???
てことはほんとは時給1200円のはずが800円を切るぐらい無償労働が多いってことだよねうふふっあははっ
これって立派な誇大広告じゃなくて???
そんな職場やめてやるうううッッ!!
おおうおおう!
某 は トイカメ風加工ソフト を てにいれた!
なんぞこれー
めっちゃおもしろいぞ!!!
トイカメはフィルムだからお金かかるしなあ
フィルムも手のかかる子的なかわいさがあるのだろうけど
文明の利器ってす☆て☆き!
配布元はこちらです^^!
比較してみよう
ひだりが元写真、みぎ加工後
あ、ちなみにこれ全部むさびの風景です
奥地のごみおきばらへん
むさびの奥地、おもしろいですよん
有刺鉄線
コーンとごみばこ
まさに ごみ
よくわからないなにか
そうそう、今日からろくろ実習がはじまりました
すげーおもしろいです、ろくろ
うにんうにんします
粘土の軸がぶれているのでうににににーってなってブチ!って粘土がちぎれます。。。
基礎実習のあいだに私は課題であるお茶碗をつくることができるのだろうか!
どうだろう、自信がないぞ!
なんというかねんどくんが言うこと聞いてくれません
ああねんどくんごめんなさい!譲歩がたりませんでした!!!
たけし
このあいだのYAG会議で、ヤスタカさんがスポンジボブに似てるか否かについて
YAGの先輩に話をふってみたところ、似てないという結論に至りました。
だ が し か し !!!
ポケモンのタケシに似てるという結論になりました。
タケシとい・え・ば〜
惚れっぽい男☆オブ☆ザ☆イヤー!!!ジョーイさんとジュンサーさんに交際を申し込んだ回数は
数え切れないほどである・・・
・・・ことはまぁ置いておくとして、
私がおもうに、タケシをベースにするならヒコザルとイシツブテのニュアンスを
若干入れるとやすたかさんっぽい気がしますがpekeさんどうでしょう!!!(無茶振り
うーん。YAGはまだまだわからないことだらけです。
そもそも先輩たちの会話に出てくる単語の意味がわからないので
恥ずかしながら辞書ひきながらきいてました・・・ えへっ☆\(^o^)/
かわいく言っても無駄ですねそうですねすみません。
ああ。勉強せねば。
そうそう、着実に身バレしている某でありますが、(カリメロさんのひよこさんにもばれたもようです)
今日ベルハウス(っていう売店があってですね、)で
ドリア(品揃えは食堂・えみゅうとはちと違うアットホーム系コンビニ)を
チンするのをほげーっと待ってたらヤスタカさんになぜか会って、一言、
「やっぱそれ(あんぱんまん)目立つね」
ですって!!!・・・うーん、あの画像消そうかなあ笑
でもね、ここまで知られているなら
あえてつなぎを着て美大ブログサミットを聞きに行くのもそれはそれでアリ
なんじゃないかと思わないでもないわけで。。。笑
まぁ、だからなんだよって話なんですけども・・・
あとですね。
前回の記事にカリメロさんからこんな素敵な情報をいただきまして。
友人のNY在住のアーティストの知人?(ちょっとまどろっこしい・・・)
NY在住の写真家の個展が、丁度あります。
良かったら、いらしてみてください。
+++木村尚樹写真展「凪」 南麻布 EMON PHOTO GALLERY2009年6月2日(火)〜27日(土)
11:00〜19:00
(金〜21:00、土〜18:00)
日祝休館EMON PHOTO GALLERY
http://www.emoninc.com/
ということらしいのでいってきます。
地図見たらまわりはノルウェー大使館とかスイス大使館とか
各国の大使館があるようなおハイソな町でした。(だって麻布だもの・・・)
うーん、緊張するなぁ。
さて。陶磁はというと。
ひと段落ついて明日からろくろの練習であります。
・・・けど、ろくろでつくったお茶碗は乾燥時間の関係で焼けないのです。
ちーん。。
お茶碗こそほしかったなぁ。
そうそう。地味に釜入れの日を楽しみにしてます。
だって二十人前の夕食作って夜は学校探検でしょ??楽しみだー キャッキャッ
うーん、守衛さんに怒られそうだー
ニューヨークに学ぶ。
今日は課外講座
「ニューヨークに学ぶ企画力」
を聞いてきました!
いやぁ。とてもためになるお話でした。聞きにいってよかったな。
ちと今日は眠いので詳しいレポはまた明日書きます、が。
「コンセプトを明確にもつ。
自分のやりたいことは何か?そして、できることは?」
っていうまぁなんか要約するとそんなかんじ。
びっくりさん(と私が勝手に読んでいるYAG主催のイベント、「!!!」)も
そういうふうになればいいなぁっておもった。
そうだ。
トイカメラ風の加工を実践してみました。
トイカメラっていうか古びた写真っていうか。
ちなみにこれむさびですよ。
こんなきったねーばしょもあります。ふふんふふん♪
むさびは奥地に行けばいくほどきったねーのですよ。
このへんに産廃?と思うほどのたくさんのゴミ袋がつんであったりするのです。
それもむさび探検のおもしろいところ。
ゴミ袋、写真のモチーフとしては面白そうなんだけど撮ったらきたなかった・・・腕不足っ!
ななめなんだよ
今日は駅で金工で同期だった友達にあったので、一緒に登校してみた。
んで、彼女が
「あー、なんで雨ってななめに降るんだろうねえ」
って言うから、
「ご機嫌ななめだからだよ」
って返してみた。さむいおやじぎゃぐだなあ。へへっ。
でも雨にもいろんな表情があるからまぁいいやって思った。
靴がぬれるのはやだけど、雨のにおいとかは嫌いじゃないです。
だがしかし雨の日の玉川上水遊歩道はサバイバルだ!
あ、うん、ぺけさんとおなじく学校から更新してます。
まぁ…バレないっしょ!ばれたらばれたで薄ら笑いを浮かべてごまかしておこう。
そうしようそれがいい。
そうそう、ばれたと言えば、ありがたいことに
このブログは私が思ってる以上にいろいろな方に読んでいただいているようで。
今日予備校の友達に「ムサビ日記書いてるでしょ?」って聞かれて、
どこで知ったの?って逆に聞き返してみたらなんとお母さん経由ではないですか!
どうやら私がジブリ美術館に予備校の友達といくって書いて、それで気づいたようで…
うーん、思わぬところから広まっていくのね。笑
あ、そうそう、彼女のおかあさん、おしりが大変きになっていらっしゃるらしく、
心優しい彼女は、おかあさんに、って今日のおひるにえみゅうでおしりを買っていきました。
このブログ、どんな人が読んでいるのかちょっと興味があるので、
近々アンケートとるかもしれません。あなたは何の人ですかアンケート、みたいな。笑
まぁ結果をどうするわけでもなく、私が結果を見て、へー、って思うだけなんですけどね〜
そうそう。
ムサビ日記、100万アクセスおめでとうございMAU!!!
すげーなぁ、100万かぁ…むさびにっき愛されてるなぁ。
私もそんなブログを書きたいものです。がんばろっと!
おしりはうまかったようだ
どうもです。
気がついたら日付が変わってることが最近よくあります。某です。
えっと。えみゅうの赤ちゃんのおしりを今日食しまして。
う、ううううまっ!!!
パンがもちもちしてておいしい。
そもそもあかちゃんのおしりはパン屋的にカテゴライズするとクリームパンなのだけれど、
クリームが甘すぎずさっぱりしすぎずの微妙なサジ加減でこれがまたおいしいのである。
オープンキャンパスに来場された際にぜひおすすめしたい一品である。
あと個人的におすすめなのはショコラっていうデニッシュ?にチョコをサンドしたやつとシュガーラスクである。
・・・おすすめ書いといてアレですがえみゅうのパンは何食べてもおいしいとおもいます。
さて陶磁はというと。
午前中三時間ひたすら粘土を練ってます。
うぅん、体育会系だっ!
きみの筋肉に挑戦だ☆とかねんどくんが囁いてくれてるんじゃないでしょうか。
そのウィスパーボイス、素敵だわ!
・・・実際、今私の腕(主ににのうでのあたり)は筋肉痛であります。
ついでになぜか腹筋も若干筋肉痛であります。
はぁ〜あ超回復!超回復!
そして再提出になった金工のレンダリングに苦しめられています。
からーずさんがこの日記で
「石膏デッサンが上手い、とか、全然要りません。」
と書いてますが。
たしかに大事なのはいかに自分の考えを相手にプレゼンするか、ということだと思いますけど、
でもでも、実際絵は描けるにこしたことはないとおもいます・・・
それは一つのアドバンテージになりますから。
プレゼンをするにあたっての「手段」として、絵を使うことは有効だと思いますし。
なにより、私は絵が描けなくて苦労してますから。笑
レンダリングとかもう嫌で嫌でものっすごく嫌でしかたないのですよ。
正直、前のエントリーに書いたもやもやの原因のひとつはレンダリングだ!
美大生だけど絵がヘタクソなやつも、中には居るってことです。
私がどの程度の残念な画力かというと。
金工の先生に「うん、このレンダリング、絵が寝てるな」と失笑される程度です。おおう残念残念!
そしてその金工の先生、通ってた予備校の中間部の先生なんだなー、あははん
私は冬期講習でお世話になってました。むこうは覚えてないだろうけど・・・
レンダリングとは 工デでよくでるまとめ課題的なもの。 作った物の完成図をカラーで描きなさいって言われる。なんかそんなかんじ。 オープンキャンパスだったら、おそらくインダストリアル研究室あたりに展示してあるんじゃないかと思われる。 欝だ。
さて、おうきゃんも日毎に近づいてきていることだし、しばらく滞っていた受験の話でもしましょう。
今回はおうきゃん編ってことにしておこう、うんそれがいいそうしよう。
えー。と。
私は前にも書きましたが美大を目指そうと思ったのがそもそも遅く、
予備校に通い始めたのが高3の五月、ゴールデンウィーク明けから。
それからすぐに六月、つまりおうきゃんの時期ですね。
その時点ではまだ志望学科も決まらず、よくわからないでふらふらしており、
とりあえず予備校のデザイン工芸科に所属していましたが志望変わるかもしれないしー。
そんなものっすごいふらふら具合でした。クラゲ並みですな。
なのでおうきゃんはとりあえずいろんな学科をつまみぐい見学しました。
興味ないかなー、と思ってた学科でも面白そうなことをやっている学科はいっぱいあるので、
興味ないしっ!でシャットアウトしちゃうとすごく勿体無いです。
今から志望学科を決める必要性はたぶんないんじゃないかと。
それよりも、今は視野を広げることが大切じゃないかとおもいます。いろんなの見たりして。
視野って、受験受験!ってなってるとどうしても狭まっちゃうから。
ってこれは大学に入ったからこそ言えることであって、
受験生時代は私もだいぶ視野が狭かったなーと思います。反省。
おうきゃんでおもしろそうだなー、と思ったのは実を言うと基礎デだったりします。
展示、すごく力が入っていて面白かったんですよね。
色の考察とか(ごはんが青いとなぜまずそうに見えるの?とかね)手作りの自分史の本だとか。
すっげぇ面白そうだなーと思いました。
実際、むさびに入学した今、基礎デの友達に授業内容を聞いてみると
面白そうなことやっててうらやましいなーって思います。隣の芝生は青いものですから。
あ、もちろん工デも楽しいですけど。でも楽しさの種類がなんとなく違う気がするのよね。
工デは作る喜びで、基礎デはどっちかっていうと、
おうきゃんの展示を見た感じでは知的好奇心を満たす楽しさ、という印象でしょうか。
あくまで私の印象ですけども!
ってなんで私が基礎デについて語ってるんだろう・・・^p^
そうそう。うん。
いろんな人を観察するのも面白いと思うので、
ムサビ生を観察するなら土曜がおすすめです。
なんかよくわかんないけど変な人がいっぱいいます。
あと鷹の台方面に帰る人は、もし疲れたしお茶でもするかー、ってなったら
鷹の台駅前の「ドリアン」っていうケーキ屋さん兼カフェ、おすすめです。
去年母と入ったんですが、疲れた身体にケーキの甘さが染み渡ること。。。おいしかったなぁ。
・・・あれれ、なんかあんまり受験の話になってないな。
ううん。話が脱線しちゃう。まあいいか。
だって人間だもの。
そうだ。
予備校時代のクラス(我が予備校は大きな所だったので、夜間部は4クラス構成だったのです)の友達は、
今でも集まってどっかに遠足に行ったりします。
今度六月に、担任の先生も一緒にジブリ美術館いってきます^^
なんといいましょうか、彼らは戦友ってかんじでしょうか。
受けた科は違えど、同じ戦いを闘った仲間、とでも言いましょうか。
大学生になったやつもそうじゃないやつも色々ですが。
うーんなんだろうな。強い絆みたいな何かはあるような気がするなあ。
予備校の担任の先生にも言われたけど、現役時代の予備校の仲間って、
けっこう長い付き合いになるみたいです。なんだか妙に納得。
ね、ねむい
うう。ねむい。某です。
なんだか最近眠いです。課題はテキスタイル(布の染色)→金工→陶磁new!
という流れだから若干楽になってきているはずではあるのだけれど、も…なんだろう。
別にそんなに夜更かし…はしてるけど。。。うーん。。
今までの疲れがどっとでたとしか思えない。笑
今週からまた一ヶ月ぐらい休みゼロなんだけどなぁ…やっていけるのか私。
なんでこんなに予定が詰まってしまったんだ…ノンッ!
ちなみにオープンキャンパスを見に行かないで、家で休んでいればそんなことはないのだけれど
やっぱり見に行きたいしなー。ブログサミット聞きにいきたいしー。
受験生に混じってちゃっかり視デツアーあたりに参加するのもいいかもしれないな。
空デのファッションショーもみたい。
さて。新しい課題が始まったのでそのことでも書こう。
うーんと。
泥遊びしてます。
ねんどこねこねしてます。
泥と戯れてます。
端的に言うとこれなんだけど、これじゃあんまり、だよねーははー
あ、そうだ。固まった粘土をリサイクルして使うためにハンマーで粉々になるまで砕きました。
よもや金工で身に付けた筋肉がこんなところで役立つとは…
ってこんなことどうでもいいですね。
えーっとー
いやぁ、まじでねんどこねこねなんだけどさー
粘土触りたすぎて先走ってうにうにしてたら、まだ触らないで、って言われたのわたしだけどもー
私泥遊びとかそういうカテゴリの遊びだいすきなんですよ、ええ。
どろんこ。
どろんこ。
どろんこっ!
いいじゃなーい!
なんだろう、理由はよくわからないけども土遊びは昔から好きだったんですよね。
実家が農家で、今の時期になるとじゃがいも掘り(と言う名の泥遊び大会)やったり
夏になると夏野菜の収穫(と言う名の泥遊びおよび水遊び大会)やったりしてたもんで。
そういう意味じゃ親しみはあったのかもしれないな。
教授が言うには、日本人は太古の昔から焼き物、土というものに親しんできた民族であるので、
(縄文土器は世界最古の部類に入る焼き物なのだ!日本人すげえ!)
そうして長い間土に触れるうちに土に対する親しみであるとか愛着のようなものが
DNA単位で刻み込まれていったのかもしれない、と。
ううん、言い得て妙かもしれない。
実際、(これは受け売りの知識であるけども)
日本の食器棚には西洋式の食器もあるが、自分専用のお茶碗や湯のみが、
多かれ少なかれ何かしらはあるだろう。そう、自分専用。これだ。
西洋の映画でもいい、西洋の食事の様子を想像してみると、
みんな同じ食器を共有して使っていて、自分専用の食器を普段の食事で使うというのは、
あんまり想像できないような気がしません?私だけ?
そこから考えても日本人は焼き物好きなんだなーって思う。
そんな陶磁の教授は小松誠先生である。
かの有名な紙バックの人である。
そんで、あの焼き物、原型は実はドイトの紙袋である。
そう、日曜大工御用達のお店、ドイト。
その紙袋をくしゃってやって、塗料で固めたものを原型にしているのである。
なんだか、デザインは身近なところに転がっているのだなあ、と思った。
なんてことないように思われるものでも、改めてその形を見直してみると
けっこう面白い、ということはよくあることなのかもしれない。
そうだ。すごくどうでもいいことなんだけど。
九号館のウェブスペースのあるとこのトイレの、
荷物掛けはなんであんなに高い位置なの??
あそこのトイレに入るたび苦労している某です…
そうそう。
ムサビのトイレね、案外きれいですよ。
工房棟のトイレとか、扉だけみると
うっわーきったねー
って感じなんですけど、中入ると案外きれい。うん。
あれは黄ばんだ張り紙がなぁ…
七号館は扉の見た目通りちょっと…うん。
受験のときに、全部こんなトイレだったらやだなあって思ったし。笑
トイレのデザインも号館によってけっこうかわってくるので、
オープンキャンパスに来たらそんなところを比較するのも面白いかもですよ。
さて、今日もなぜこんな時間に更新かというと、
これからYAGの幹部会議的なものにジョイン☆してくるからです。
見学いってきます。うわぁ緊張するう。
そんでたぶん家帰ってからだと眠くて日記かけなさそうな予感がしたから…
今のうちに学校から更新しちゃえーっていう、そんなかんじっ
ちょっとちょっと!
工デ在学生、今更新率のトップを走ってるんじゃないですか!?
今日ムサビコムのTOPページを見て、全員の最終更新が5/22になっててちょっと感動した。
あぁ、そうだ。からーずさんにならってえぱの宣伝をしておこう。
詳しくはからーずさんのこのエントリーを見ていただければ、と思うのですが。
(したっぱがえらそうにえぱのことを語るのもアレなので・・・)
6/5に追加で説明会をやるそうなので、
気になってたけど説明会の予定が合わなくて行きそびれていた方や
友達や風の噂を聞いて気になっていた方はぜひに!
えぱで からーずさんと 握手だ!
行きたいけど予定合わない!って方はこちらからメールを送るといいことがあるらしいです。
音響部もじょじょに動き始めてますよ・・・ふふっ。
んで、あしたで金工最後であります。講評と大掃除。
今やってる作業はあとレンダリングの仕上げをやればおしまい。
テキよりは終わりが見えてるから楽だなぁ。。。
金工は腕の疲労を除けばそんなしんどくなかったかもなー。
金工も楽しかったなぁ。金属はツン寄りのツンデレらしくて、
なかなか言うこと聞いてくれなかったけど・・・
さて。
あしたはヤスタカさんのとこにYAGのお話を聞きに行って
(な、なんかフライングスタートしちゃうかんじらしいよ・・・!)
そんでもってそのあとポルノのライブであります。
うっしゃあ暴れてくるっ!
とんふる そのに
あらぁ、奥さん聞きまして?とんふるが八王子にも上陸したそうよ!
あらまっ!そうなの、いやだわぁ〜八王子と言えばたまびがあるじゃない
ええ、うちの娘が通ってるから心配なのよ〜
そうなの!じゃあマスク贈らないとならないわねえ
それがきいてくださるぅ?もうマスク売ってなくってなくって、
だから私、とんふるにかかったときようにポカリを大量に贈ったわよ
あっらぁ!そうなの!
以下略
んで、とんふるちゃんがたまびを醸して、たまびが休校になって、
そんで八王子から国分寺を経由してとんふるがむさびにもやってきて、
むさびも休校にならないかなあ
そしたら課題提出ものびるのに
とんふるとんふるー
という試験前の学生の「あー、学校が爆発しねーかな」理論をつらつら書いたってしょうがないのだけれど。
・・・鋳金のやすりがおわらねーです。
ヤスリ神、たのむから金属を光らせておくれ。じゃないとわたしねれないの。もうおねむでしてよ。
正直ムサビ日記に逃げてます。
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ・・・
戦いはまだ終わらんよ!!
そういや最近ちょっと悩んでることがありまして、
それは
【文体的な意味でムサビ日記の書き方が分からない】
ということであります
どうしようねえ、いや、勝手にしろよって話なんですけども
ですます調で書けばいいのか
だ・である調で書けばいいのか
はたまた文語体
あるいは口語体
もしかしたら和漢混交文
もしくは効果音や擬音語を交えた漫画体
それ以外だったら小説っぽく
そうであるにしても一人称で書けばよろしいのか三人称で書けばよろしいのか
ぬう、どうしよう。
三日ごとぐらいに文体を変える遊びでもしようかしら。
そうそう
今日、金工ではじめてかなづちで指をうちつけました
左の親指に血豆ができました。とてもいたい。
それから、鍛金カップの飲み口を仕上げているときに金切りバサミを使っていたのだけれど
自滅して
右手の親指をうちつけて
爪が割れました
いたい
でもこれは割れた爪を切ったらなおったので問題なし。
ああ、金工ってデンジャラスだなあ。
テキがいかに安全だったかとてもみにしみる。
なんだろう
最近学科ごとでまとまって更新するのが流行なんでしょうか。
今日なんか。
18:33 通信4年 音量子new!
16:51 通信4年 ペンギンnew!
12:51 通信2年 CottonRosenew!
12:14 院建2年 key_tnew!
10:18 建築親 ムサビズキnew!
07:18 建築2年 あるでんてnew!
01:41 建築2年 からあげnew!
・・・すげえ(笑)
なんなんでしょうね、これはムサビ日記の神様かなんかがいるんでしょうか。
そんで実は神は二人いて、正規のムサビ日記神の地位を巡って決闘(デュエル)していて、なんかこうさ、
「俺のターン!建築タイムを守備表示で召喚!ターンエンドだ!」
「わしのターン!ドロー!通信タイムを攻撃表示で召喚、攻撃ッ!」
「はははかかったな!!!トラップカード発動、身バレ!
このカードは相手のモンスターのモチベーションを下げ、攻撃力を500低下させるッ!」
「ぐぬぬぬぬ・・・なにぃッ!!??」
・・・みたいなさ、こうね、うん、なんかそんなかんじ
あっ、そういえば身バレしました\(^o^)/
しかも今日二人の人間に「ねえ、ムサビ日記書いてる?」って聞かれまして、いやもう、なんなの、
今日は指摘DAYですか、指摘DAYなの!!?笑
ヤスタカさんが言ってたとおり案外ばれてましたw
いやまあ、別に友人に知られる分にはいいんですけども。
むしろ読んでくれてるんだ、ありがとう!って感じなんですが。
他の一般大学行った高校の友達とかにはムサビでこんなことやってるんだぜ、
っていう報告もかねてここのこと教えてたりしますし。
それより問題なのはhelveticaさんとかruraさんが書いてらっしゃるように、
なにやらデ情方面ではムサビコムメンバー狩りみたいなことが行われてるそうじゃないですか
うへへへ・・・ムサビコムメンバーはいねがー!
HAHAHA、どこへ逃げようと無駄無駄無駄ァ!探し出してやるかんな! みたいな
教授がたは面白がってやってるような気がしてなりません ウォーリーを探せみたいなアレで。絶対そうだ。
だって実際たのしいもん。shinkan09のときの私がそうでしたし。
ミッション:工デメンバーを探せ! みたいな。
んでまぁ、今話題の造形総合の選択必修で他学科にお勉強しにいくじゃないですか。
おおう怖い怖い(笑) 夜トイレひとりで行けないわー(笑)
なので私がどの科目を取ったかはそのときになるまで書きません。
へへへ。造形総合たのしみたのしみっ
某ちゃんのしょうもない受験体験記たぶんその4ぐらい
こういう体験記的なものって需要あるんでしょうか。
あるかどうかいまいちわかりませんが、受験生の方は、
あー、こんなやつもいるんだー、程度に流し読みしていただければたぶん安心できます。
だって確実に画面の向こうのあなたより私のが落ちこぼれてましたから。
これは断言できるよ!自慢じゃないけど!
そんで、美術予備校に入ったはいいけど正直鉛筆の使い方だって分からないし、
平塗り?はぁ?何それ?
平面構成?なになに?よくわからないぞ!
デッサンとかなんかもさもさするし形ちがう!
そんな感じで、はじめのうちはわからないなりにすっっっごく模索しながら描いていました
へたくそなので講評のときなんかは下の段のはじっこが定位置でした。
デッサンなんか「ねえ、それほんとにモチーフ見て描いた?笑」って聞かれました
・・・見てるよ!描いてるよ!
と思ったものですが、見れてないから描けないのは自明の理。
はじめのうちは仕方ない。だって基礎科とかにいたわけでもないし、いきなり上手く描けるはずないもの。
そんな感じで模索しながら描く生活。
で、夏期講習もおわり十一月。このころになると、大手予備校で
絵のコンクールとかやるんですよ、模試形式のやつ。
私も受けたんですが、まぁはっきり言って底辺のあたりをうろうろしてましたよねっていう
150点満点で50点とか60点なわけです、
もうこれけっこうやばいし焦んなきゃだめじゃね!?って点数なんです、はい。
11月でこれはやばいよね。でも現実なんだからしょうがない。
目を背けたくったってそうもいかないんだから。
〜つづく〜
じゃあ、今日はここいらにして寝ることにします。
おやすみなさい。
おしりはうまいらしい
えみゅうのあかちゃんのおしり、おいしいらしいですね。
某です。
おしり。ぷりっけつ。
ω←おしり
ω=ω ←反復横とび
なんか竹林さんから竹林ゴレンジャーの色を分け合えという指令を受けたのでさっそく。
ゴレンジャーなつかしいなあ。でも私はどちらかというとカクレンジャー世代である。
えーとえーと、一応私は竹林キャッツアイの長女でお色気キャラという位置づけ・・・
・・・であるはずなので、
(どこかからお色気キャラ!?ハッ、おまえ色気なんてないくせに(笑)とか聞こえてきそうですが)
紫はもらっていきますね^^
もしくはクールビューティー☆ブラックでもいいです。
セーラームーンだったらウラヌス・ネプチューン・プルートの外部太陽系な位置づけがいいです。
あとはえぱの説明会に行ってまいりまして。
音響部に所属することにしました。
記録部もおもしろそうだなぁと思ってはいたんですが、
両方やって中途半端は一番ダメだなぁ、と思いましたので、うん、そんな感じです。
音響部はなにやら少数精鋭らしいので、精鋭になれるようがんばりたいとおもいます。
あー
明日は造形選択必修の発表じゃないか!
とれてるかなあ
とれてるといいなあ
工デタイム
があるのかなぁ、なんて。最近おもったり。
某です。
手羽タイムならぬ工デタイム。
いやね、だってさ、日記を更新するとよく被るんですよ、更新時間帯が。
主にからーずさんと。この前なんか更新欄が
工デ4年 ヤスタカ
工デ2年 からーず
工デ1年 某
ってなってましたからね、これは少なからず何かがあるはずだ
あー
明日はえぱの全体説明会ですなぁ
希望部署別に分かれてなんかやるってことらしいので、
それすなわちそれまでに希望部署を決めなきゃならんってことであって、、、
どーしよっかなーと考えてるわけです
音響か記録がいいかなぁなんて思ってはいるんですが絞れないという。
パパラッチもDTMもおもしろそうだしなあ
音楽に関しては前にも書きましたが高校で音楽の授業とってたんですよ。
で、高三で授業が単位制みたくなってもとってまして、
そのときにコード進行とか和音とか聴音の勉強をちょっとしてたんです
だからメロディー聴いてそれを譜起こしする程度のことはできます
コード進行の本も簡単なやつだけど一冊持ってて。
あぁ、あの曲はこういうコード進行するからこういう曲調になるんだなー、って
まぁその程度の豆知識本ぐらいの活用しかできてないんです、が
写真は言わずもがな、ってかんじで。
好きじゃなきゃこんなにブログに写真のっけないですし。笑
うーむ、どうしようかなーどっちにしようかなーねむーいなージップロック
そうそう、こんだけ身バレしそうなこと書いたり写真のっけたりしてんのに、
私まだ身バレしてないんですよー 案外大丈夫なもんですね。
地味にいつばれるかなぁ、とタイムアタックをして密かに楽しんでたりするんですがね、
まだ先のようです。どこまで書いたら身バレするんだろう。
このバレるか否かの境界を危なっかしくふらふらするのが楽しくて仕方ない。
うん、そうだ、これぞまさに夜間飛行は危険な香りってやつですね
受験の話は受験シーズンになるまえに書ききっちゃいたいな、という思いがあるので
小分けにして書いていこう第二段。
あ、嘘、第三段かも。わかんないや。
で、前回までの流れ
・なんとなく美術館散歩にはまり始めた高2
↓
中略
↓
・予備校に行き始めたのはGW明けから
・それまでは高校で美術の授業を取ってないし、むしろ音楽漬けだった
今回はその中略の部分をば。
えーと、そんなこんなで徐々に美術への関心を持ち始めた某ちゃん(高2)でありますが、
まだ美大に行こうなどとは頭にありません
で、冬になって勉強の予備校も行ってないし、
そろそろ進路決めなきゃまずくね?ってなって
管楽器のリペアとか一般大学の史学科(一般大学に行くなら歴史が好きだから史学科かな、とおもっていた)
とか色々調べてみたけどなんとなーーーくしっくりこない。
そんななかである日ふと思い立った。
そういや、美術ってどうなんだろう、と。
それからは決断が早い早い。
美術予備校の体験入学に行って、デッサン描いて(モチーフが枕木に白い布、それとリンゴとキラキラボールだった)
あー、なんかこれだなぁ、と直感的にを感じる。そんで予備校に入って、って感じです
だから私はデザイナーになりたいとかそういうでっかい野望をもってこの世界に来たわけじゃないんです
なんかおもしろそうだな、っていう第六感につれられてやってきたんですね、ハイ。
なので「デザイナーになりたいの!」とかきらきらした目で言う友人。
・・・正直言うと、ちょっと、気後れするなぁ、とか。思わないでも、ない。
まぁでも美大に来る目的は人それぞれだから私はこれから模索しようかとおもいます。
今でも覚えてるのは、予備校で一番初めにやった課題が
「アジの干物をトリミングして、それを平面構成(描写)しなさい」
だった。
はぁ?平面構成?なんぞそれ?
ってか先生いないしっ 予備校ってこんなんなの?放置プレイ???
美術予備校は、ふしぎがいっぱいでした。
〜つづく〜
じゃ、おやすみなさい。
綿でおねがいします
昨日の記事でいったそばからつなぎに穴あきました\(^o^)/
なんだかつなぎにさえ嘲笑されてるような。
「ほらーだから言ったろ、気をつけろよばかやろう!」
「はい、すみません」
「早く直せよな!」
「わかってますすみませんごめんなさい以後気をつけますので」
全力で修理した結果
元気百☆倍☆あーんp(以下大人の都合により省略)
ワッペン、ほんとはピカチュウにしようかと思ったんですよ、タイムリーに。
でも縫い付けづらそうな形してたからやめて。
防犯ブザー携帯中`・へ・´もなかなかシュールでいいかなぁと思ったんだが
どうやらお洗濯できないようなのでやめて。
それで最終的に彼になりました。僕の頭をおたべ。
んで。
当て布を縫いつけようと思って、そのまえに接着芯で接着しようとアイロンをかけたら。
まさかのつなぎがメルト
( ゚д゚)ポカーン
・・・え?なんかじゅっていってアイロンにべたぁーってなんかくっついてるんだけど?
(((((;;.゚;ж;゚;.)))))ガクガク
ええええええちょっとまてまてまてまて修理すべき場所が増えたじゃんかばかぁあああ
つなぎの裏地が誰も化繊だなんて思わないよ!
化繊なんか使ったら危ないじゃんか!綿100%だと思ってたのに!
そんなわけで今日の作業工程。
今日は鍛金じゃなくて鋳金の方をすすめました。
型の石膏取り。
油粘土で作った原型に石膏をぬったくって型を作ります。
盛大に失敗したのでうまくいったか不安です。
きっとずれたとおもいます。あぁー
こんなかんじ。
石膏取りって汚れる作業でして。
今日一日で友達のつなぎはこうなった。
きったねー 笑
私も人のこと言えないけどっ
まだ石膏はお洗濯すれば落ちるからいいんだけどね。
腕がしんどい
明日から一年生は造形総合の履修登録ですね。
希望調査はどうなっていることやら。
なんだか友達に話を聞いたら、他学科の人にはガラスが人気なようですねー。
ファイン系とか平面系の学科の人からしたら、工作系は魅力的にうつるのかしら。
健康的な筋肉を身につけたい人は、工デへGO☆
うーんと、工デの人間から言わせてもらえば、工デの課題は忙しいです。笑
学校でしか出来ない作業も多々あるから居残りも増えるし。
木工なんかは友達の話によると夜の10時ぐらいまで作業して友達の家に泊まったりとか、
テキスタイル、・・・は工房が8時に閉まるのでそういうことはないけど
三週間でレポート二本書いて布染めて自由制作の布を縫製してプレゼン作って・・・
って感じでとってもあっぷあっぷ☆ ははっ まじでドMだぜ!
でもね!
そのぶん楽しい!ムサビに来てる人で工作が嫌いな人ってあんまりいないとおもうんで、
ぜひぜひ何かしら取ってみることをおすすめします!
んで、その際はぜひつなぎ着用で。
私の経験談から言わせてもらうと、エプロンだと思わぬ死角があって
服がだめになったりしちゃうんですよー、これが。
テキスタイルは染料がつくと一発アウト。私はテキスタイルのときにエプロンで作業をやっていたがために、
パーカーの袖には染料のシミがいくつか・・・
のでそれで反省してつなぎを買ったという。金工も、作業工程で硫酸を使うんで服につくと穴開くよ!
あとは何がいいって、自分で作ったものを実際に使えること。
私なんぞは第一期実習でテキスタイルやってたんで、それで染めたハンカチとかタオルとかを
母の日に田舎のばあちゃんに送ったりとか♪(今日発送しました・・・ちょっと遅いけどまぁいいかw)
そのほかにも染めた布を使ってブックカバーとかスカートとか作りました。
さて、明日はえぱの説明会いってきます。うひひっ
☆今日の作業工程☆
叩く
叩く
叩く
叩く
腕が痛いから休む
叩く
叩く
叩く
バーナーで熱する(きらきらしてて綺麗)
冷やす(シュバーってなっておもろー)
硫酸につける
洗う
乾燥
以下繰り返し
・・・腕、ちょう! し!ん!ど!い!
でも筋肉痛になってる暇もないのだよ。
さあ、さっさと超回復するんだ私の腕よ!!!
さっき
健康的な筋肉を身につけたい人は、工デへGO☆
とか書いたけど、金工実習になってからまじで腕の筋肉ついたよ・・・
MUKI☆MUKIにはまだ遠いけど確実に筋肉は育ってきているのである。
写真に関しては、あんな感じで当て金をあてて打っていきます。
叩いた所はハンマーマークがついて光るんですよー。きれい!
んで、全部叩き終わったらバーナーで熱してって感じ。
今日は記念日である
大学に入ってから。初めて朝寝坊しました。某です。
いやね、私どっちかっていうと朝方なんで寝坊はそんなしないんですよ。
高校の時は部活の朝練のために5:30起床の生活を送ってましたし。
だって吹奏楽部は体育会系文化部だもんねっ
でも!しかし!だがしかし!But!ところがどっこい!
今日は土曜日だ〜休みだ〜寝るぞうへへへ〜
っていう気持ちが働いてたようで、目覚めたら7:20じゃないですか。
ぴいギャぁあああやべえぇえええっうぇえええええ なんて軽くパニックですよね☆ ははっ
かろうじていつも通りの電車に乗れたものの、朝ごはんを抜いたためひもじい。
仕方ないので鷹の台のファミマで朝食を買って、玉川上水の遊歩道を歩きつつ
むっしむっしおにぎりを喰らう。うめえ。
むっしむっし無印のバナナバウムを喰らう。うめえ。
森林浴をしながらの食事も乙なもんです。
向こうからくる人の視線が若干痛いけど。それにもうやりたくないけどっ!
んで、今日の作業を一時過ぎまでしたあと。
昼ごはんは家で食べるけどなんかすっげえおなかすいたな、と思って。
あー、そういやヤスタカさんがとんかつが美味しいって書いてたのを思い出して、
家に帰るまでのつなぎはそれにしよう。うんそうしよう。と。
で、私は120円のチキンカツを買いました。
おなかがすきすぎてきもちわるかったので、鷹の台の駅のベンチで
カツをむっしむっし喰らう。・・・うめえ。
さすが精肉店、この美味しさ、チェーン店には出来ないことを平然とやってのけるッ!
そこに痺れる憧れるゥ!
・・・とか書いてるけどね、ほんとにおいしいんだってば!
極限ハラペコマジックもあったかもしれないけど!
衣がサクサクだし、そもそもお肉自体がおいしいんですよ。おすすめです。
あー、こんなことしてると買い食い癖がつきそうだな・・・笑
あとは。
ちょっとだけカテゴリを細分化しました。
写真を貼ってる日記を集めてみたりだとか。写真に需要があるのかわかりませんけど。
ひとりごと項はまぁなんだ、大学に関係ないつぶやきとか。
んで、その中でも美術館行ったー、とかそういうお出かけ記録だけをまとめたのが
おさんぽ、の項って感じです。どうでもいいですね。
明日は八王子の夢美術館の「氾濫するイメージ」展に行くつもり。
図録がすでに売り切れててショックを隠しきれない。
悔しいので寺山修司のお面でも買ってこようかとおもいます。
そしてそのあと塾の模試の試験監督のバイト。間に合うかしら。
むしろこっちがメインだろ、っていう今日の作業工程レポ!
漢女(ヲトメ)なら、黙って火力MAX。
そうすれば、スタンドだって使えるようになるんだぜ・・・?ほらほら!見えるかこのオーラがッ!
というのはもちろん冗談ですけども。笑
この行程は、銅の硬化を解いてやわらかくして、加工しやすくする作業です。
もうね、ほんとガスバーナー、ちょうたのしい。
ボッってなってゴーってなってだんだん銅が熱くなってくると
銅版が七色にきらきら光りだして、なんだか魔法みたいで綺麗です。
んで、叩く、叩く、叩く、とにかく叩く。
工デがムサビの体育会系学科といわれるゆえんはこのあたりにあるのだと。
腕がだんだんしんどくなってくる。
こうやって、少しずつ少しずつお皿状にしていきます。
今日はここまで。いびつだなぁ。
もう腕がパンパンだぜ・・・明日は筋肉痛だ、間違いない。
さて寝るか。
金工と成績開示
記事のタイトル、いいのが思い浮かばないのでひねりもなくそのまんまな感じ。
なんだかなー。もうちょいタイトルつけるセンスがほしい。
美大日記はじまりましたねー!
なんというか、某SNSで例えるとマイミクがいっぱい増えたような気分です。えへ。
手羽さんのプロフィール、最初見たときは慶應卒云々で止まっていたのに
ほんとのことをおそらくは編集だと思いますけど書き足したのはなぜでしょうね(笑)
絡みづらい人さんの言うとおりなんでしょうかw
誰もいじってくれなかったから仕方なく種明かし??おおお寂しっ!
で、昨日写真貼るって書いちゃったからまずは金工の写真をはっときます。
このブログ、写真貼る作業が若干めんどくさいんですよね・・・
今までにupした画像の一覧とかどこかで見られないのかしら・・・
今回の基礎実習で行うのは鍛金と鋳金ですね。
わたしははじめて聞いたときは脳内で漢字変換が短金・長金に為されたので
なんぞ?と思いましたが正しい漢字を見るとなんとなくイメージがわくよねっていう。
こんな感じで銅版と油粘土を渡されます。これはまだ材料のままー
んで、銅版をカーンカーンカーンカーンって叩いてくとこんな素敵なカップになっていったりとか、
(あのただの板がです、よ!すごい!参作かっこいいぞ!)
粘土がこんなに可愛い置物になったりとか。
ざっと言うと金工はこんな感じです。
まだ二日目なので、正直な所まだよくわかりません。
とりあえずガスバーナーが面白そうだ。
え、バカは火遊びが好きだって?・・・知ってる!
ちなみにこいつは何かっていうと金属切断機でして。
後ろのレバー(?)みたいになってる所に乗ってダッショーンと切断します。先生いわく
「1回で切れないとなんかかっこ悪いよ。
でも、まぁ何だ、1回で切れたら切れたであぁ、あいつ重いんだな、って感じだよね」
どっちにころんでもやだよ!笑
・・・某ですか、某は言わずもがな後者です。
いや〜ん★1回で切れなかった〜☆★
みたいな可憐な女の子にはなれませんでした。残念です。
あとは今巷で話題の成績開示、私もやってみました。
端的に言うと、
なんかよくわからないけど国語とデッサンが異様に点数高くて
英語と平面が残念仕様
って感じでした。国語は今まで解いた中で一番点数高かった!
手前に白モチーフがあるセットだったんですが、その白い奴に4Bとかまでのせたのが成功したのか・・・?
いやいやいやいや。そんなわけないって。
実習第二期
はじまりました。
今度は金工です。
いやぁ。
知らない人、ちょうこわい。
人見知りなもんで、せっかく三週間かけて慣れたのにまた一からですよ。
前期に同じ工房だった子も何人かはいるんでそこは心強い所なんですけどね。笑
さっそく手が油粘土くさくなりました。
次の記事にでも写真貼ろうかと思います。
そういえば友達の日記で知ったんですが、
明日から入試の成績開示?なんですかね?
正直言うと、私はなんでムサビに受かったのかわからないってぐらいの落ちこぼれでして。
デッサンの講評なんかは下段のすみっこが定位置でしたし、
試験前には先生に「お前、ほんとにパース大丈夫か!!」と心配されてました。
あのですね、パース、いまでもわかりません
いやもう、ほんとさあ、受かったっていうよりは受かっちゃった、
っていう表現の方が正しいんですよ、私の場合。もしくはもぐりこめちゃった、とかね。
なので明日の成績開示で分析しようと思います。
一体何がよかったんだ・・・わからない・・・
予備校にはちょうど一年前の今日から通いだしたんですよねー。一年って早いなぁ、と。
受験に関しては、たぶんまたちゃんと記事を書くと思いますが
私は高校で美術の授業を一切やってないんです。音楽やってました。
楽器弾いたりとかコード進行の勉強したりとか色々。
うちの高校は芸術は美術・音楽・書道のなかから一科目の選択だったので、
吹奏楽部としては音楽だろ!と。
まともに美術っぽい絵を描いたのは予備校に通う前は中学時代までさかのぼりますかねー
それでも頑張れば受かるもんなんね・・・ほんとびっくりした。
運ってすげえ。
終わったああ!!
無事基礎実習のプレゼンも終わらせて、今日は夢の10時間睡眠をとりました!
某です。
ああ、ちゃんと寝られるって幸せ。お布団大好き。冷めることのないフォーリンラブってやつですな。
プレゼンに関しては無事・・・といえば無事だけど。
いや、無事じゃないな、家に資料忘れて取りに帰ったり
(往復二時間、大きなロス!某に100のダメージ!効果は ばつぐん だ!)
終わらないようぎゃああああってなってたところを友人に手伝ってもらったり(その節は本当に感謝しております)
うん、そんな感じです。忘れ物しなきゃ時間内に余裕で終わったんだけどなぁ・・・今後気をつけねば。
それにしても、プレゼンを提出したことに関してはほっとしているんですが、
工房で仲良くなった皆とはなれちゃうのは寂しいですねー
三週間は、短いようで仲良くなるには充分な時間だったような気がします。
工デっていうつながりがあるし、いずれ共通絵画のときにも会えるし。うん。
つながりが消えるってわけじゃないからね。
次の基礎実習もたのしみです。
うーん。それにしてもGWですなぁ。
私の中で、GWといえばこれ!っていうイベントがありまして。
それがラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭っていうクラシックのイベント。
プロの演奏が格安のお値段で聞けちゃうというなんともステキなイベントです。
世界各国の食べ物の屋台とかお土産売り場もあったりなんかして、お祭りです、お祭り。
毎年テーマが決まっていて、おととしは世界の民族音楽的クラシック、去年はシューベルト、そして今年はバッハ。
今からでも当日券が取れる公演もあるんで、気になった方は是非行ってみて下さいね♪
実を言うと、このイベントが美大を志望しようと思ったきっかけだったりします。
音楽なのに?と思う人も中にはいらっしゃるでしょうが、
音楽も美術も「何かを表現する」ってことに関して言えば、表現技法がちょっと違うだけで
その本質については根っこはいっしょだと思うんですよ。
私は、音楽・美術、どちらかといえばもとは音楽畑の人間ですし。
で、今でも覚えている高2のGW。音楽室のポスターで偶然知ったこのイベント。
テーマは世界の民族音楽。
公演日前日に「あ、なんかよくわかんないけど面白そうだから行こう」て思って急いでチケットをとって。
ほんとはモルダウかカルメンが聴きたかったけど、売り切れだったからシェエラザードっていう知らない曲。
いやもうね、公演行って
これはすごい
と思いました。
なんていうんですかね。オーケストラ全体がひとつの生き物みたいなんですよ。動きがびっちりそろってて。
大編成、100人ぐらいいる楽団員が、ひとつの生き物に見えるってこれ相当凄いことだと!
音の粒も音色も、すごく綺麗。
プロってすごい。
んで、これをきっかけにして色んな大学のオケの定演を見に行ったりとか
ラフォルジュルネ帰りの電車の中で見た江戸東京博物館の「ロシアの至宝展〜クレムリンの遺産〜」とか
そういう展示もいっぱい見に行って。
そんな感じでいろいろな所にいろいろなものを見に行ったのが高2時代。
この時点では美大めざそうだなんて考えてなかったんですけどね。笑
〜つづく〜
飛び乗った電車は逆方向
只今戻りました。某です。
え、ブログ書きすぎ?しょうがない、文章書くの好きなんです。
最近気付きましたが眠いときにブログとかSNSの日記とか
なんでもいいから文章を書くと目が覚めますね。
というわけで一つ前のエントリーにも書きましたが、SHINKAN!!'09に行ってきました。
正直言うと課題がけっこうヤバいんですが、課題がヤバい、と言ってると何もできなくなりそうなのでここは思い切って。
面白いことに首を突っ込めないのって、すごく人生損してると思うし。
たしかに課題をこなすのも重要ではあるけれど。
で、レポを簡潔に書きますと、行ってよかったなぁ、と思います。
同じ工房のみんなは行こうかと思ってたけどプレゼンやばいからやめた〜って人が多くて。
いや、うん、これは来たほうがよかったんじゃないだろうか。。
私としては色々な学生団体さんの紹介を聞けたのがよかったです。
世の中にはこんな面白いことをしている人たちがいるのか、という。
それだけでも大きな収穫でした。
Macに関しても詳しい説明が聞けたのでよかったです。こういう説明って、案外誰もしてくれないものですし。
大学のWebスペースで初めてまともにMacをさわって、
ウィンドウズに慣れた私はなんだこの扱いづらい子は!と思ってたのですが
慣れると使いやすいみたいですね、Mac。
あとはですね、ヤスタカさんを発見しました。
声をかけようか迷ったんですが、なんだか忙しそうだったのと人見知りとでかけられずじまい。
からーずお姉さん(と思しき人)も見つけました。
レクのときに指令で「epa!のスタッフを連れて来い」というのがあったんですが
そのとき記録班の方ですか?あと、もしかしてブログとか書いてらっしゃいますか?とか
すごい挙動不審な様子で聞いたのは私です。ええ。
・・・違う人だったらどうしよう 今になって不安になってきた
あとジャスミンさんのところのキリンさんもいらっしゃったようで、
キリンさんは事前ヒントが少なかったのでなんともいえないのですが。
あの人だったのかなー、という推測はついてたりついてなかったり。
ヤスタカさんが、キリンさん活躍するからね!って記事に書いてたのでたぶんじゃんけんお兄さんなんじゃないかと思っている。
こんな感じでしょうか。
・・・それにしても工デ率高い気がするのは気のせいじゃないですね。
工デってお祭り好きなのかな。
あと同じ日に二つもエントリー書くのもアレかなぁと思って、
ちょっとだけ日付を詐称しました。笑
プチ未来日記です。
ちなみにタイトルは帰りにホームに電車がきてて、焦って飛び乗ったら
逆方向だったというありがちなネタより。
グレイゾーンを土足で横断したく候
課題が終わらないです。
正直言うとこのエントリーは私の現実逃避により生まれた記事です。
この話をするにはまず工デの一年生の過程から書かなきゃならんので簡潔に書きますが。
あ、三十文字で要約とかはさすがに無理なので勘弁してください。
まず、工デに入ると基礎実習っていうのをやります。
木工、金工、陶磁、テキスタイル、ガラス、インダストリアルデザイン、インテリアデザイン
以上の七つの領域から4つ、好きなのを選択するんです。
(希望者が多い場合は抽選になるので100%希望が叶うとは限りませんが)
ちなみにインダストリアルデザインはさらに三つに細分化されてます。
あと去年までは選択できるのは3領域だけだったらしいです。
で、この基礎実習は一つにつき三週間スパンなんです。
ひっじょーーにキツキツです。
教授も
「去年の四週間でもキツキツだったんだけどさ、
今年から三週間だからもっとキツキツなんだよね。まぁ頑張ってよ。」
とおっしゃるぐらいです。
なんといいますか、これはドMにならざるを得ない。
二週間を過ぎたあたりから、
うっひゃひゃひゃー課題ちょうたのしい!あはっあはははは!
うひひひひひ!染料の糊まじヌルヌルー!うひひはぁうあdjkgjlkhrfwhふぉ!!!
・・・みたいな意味のわからないテンションになってきます。
工房でトトロの合唱とかします。合唱曲を歌った日にゃハモリだって完☆璧!
そんなノリです。
そしてそれが過ぎるとみんな屍のようになります。
当初ははじめてやる実習に輝いていた目も、だんだん死んだ魚のようになります。
残念、ドMになりきれなかった。まだまだMっ気が足りないですね。
で。
その実習の最後に、プレゼンテーションっていうこんなことやったよ!っていう
まとめの本を作って提出しなきゃいけないんですね。B3サイズで。
・・・それが終わりません。ねみーです。
トトロでも歌いながら頑張ろうと思います。
次は忘れないうちに受験の話とか書きたいなぁ。
あ、あと自己紹介を地味にしてないことに気づいた。
・・・けど何書けばいいんでしょう。
自己紹介テンプレとかあったら便利だしほしいなぁ・・・ほ、し、い、なぁ。
欲しいなぁ。
うん、他の赤文字メンツのみんなだって欲しているはずだ、きっと。
みんないわないだけで。なので長女がみんなにかわっておねだりしときます。
ほーしいっ、ほしいのこれぇ、買ーって買ーって買ーって買ってようわぁああああんんこれじゃなきゃやなのぉおおお
別名;幼稚園児の駄々
冗談ですよ。
・・・冗談ですってば。てば。手羽さん。手羽先。おなかすいた。