リアルな美大の日常をウッホホウッホ
« 2012年09月 | メイン | 2012年11月 »
2012年10月のアーカイブ
Search
後ろ向き系芸祭
芸祭って、どうやって楽しむのが最善なんだろう。
からあげさんのエントリにもありましたが、これね、本当にわからない。
芸祭を4回経験しましたがやーーっとつかめたのかな、って感じです。
でももうムサビ生として参加する次の芸祭はないんだなあと思うと寂しい限り。
わたしの4年間の芸祭は、
一年はepa!と弓道部のオレンジカントリー、
二年は金工焼き鳥おたふく、オレンジカントリー、自分の展示、
三年は雑貨模擬とオレンジカントリーとコーラスと金工課題展示、
そして今年がフリマ2店舗とコーラスでした。
フリマはもともと去年に引き続き雑貨模擬の予定だったんですが、みんな忙しいし
模擬は大変ってことでフリマに変更になりました。
気がつくと参加企画がなぜか増えてて自由時間が消えた(涙)
と前回のエントリに書きましたが、私にとってそれは
二年の金工焼き鳥おたふくと三年の課題展示でした。知らなかったんだよね、あるの。
先輩方からしたら、いや、毎年やってるからやるの当然だよ、って話なんですけどね。
こういう、その科伝統の屋台や、あるいは毎年やってる展示の存在を知らないで
芸祭のスケジュール組んじゃうと確実に泣きを見ます。2、3年の私ですね。
何でもそうですけど企画はシフトに入ったら終わり、じゃなくて
芸祭期間中も当然毎日、部屋や機材の片付けや移動時間、模擬だったら仕込みなんかもあるわけで、
複数企画を掛け持ちしてるとなんだかんだそいつらに自由時間を消されることもよくある話。
芸祭はそこらへんのバランスをとるのが非常に難しいなと思います。
四年間芸祭に限らずいろいろやってみて、みんなと協力して大きなプロジェクトを成功させよう!
みたいなのは性分に合わないなあとか、
(自分はコミュ障の人見知りをこじらせたコミュ少タイプなんだなと気づきました)
まあ〜〜〜いろいろね。思うところもあってですね。
そういうの面白そうだなって思って首突っ込んだりしたこともあったんですけど、
やっぱり向かないなって後悔することが多くて。あんまり人には言えないけど。
グループワークは終わった時の達成感より何より気疲れetcが勝ってしまう。
※コミュ障にもいろいろあって、発言がなぜか攻撃的なタイプのコミュ衝、
会話に焦って失敗するタイプのコミュ焦、発言を後悔するタイプのコミュ省もいれば、
会話中に発言しなくなるタイプのコミュ消、あとそもそもあまり人と関わってないタイプの
コミュ少もいる。君はどのタイプ?ちなみに僕はゴミクズ ----@myozurinより
そうそう。それからね。芸祭最終日にズムサタが取材に来てました。
ムサビの芸祭特集11/3放送らしいですよ。友達のおまけですが
わたしも取材されたのでもしかしたら一瞬ちらっと映るかもしれない。芸祭特集たのしみ!
ラスト芸祭が終わった
終わりました。
ああラスト芸祭たのしかったなあ。
今年は、たぶんすれ違ったり見かけた方もいらっしゃるんじゃないかなあと思うんですが、
三日間SIRENの恩田美奈のコスプレしてフリマやったりコーラスやったりしてました。
長袖ナースの血涙流してたあれです。写真はまたのちほど。
なんかSIREN部の人のあいだでウォーリーを探せ状態になってたっぽいなあ。
友達とあわせて恩田姉妹と吉村双子やってました。
それからサイレントヒルのマッドナースやまどマギのさやかやってる友達もいたよ。
芸祭に関しては、毎年毎年気づいたらいろんな企画に参加することになってて
展示も公演系も全然みられなくて悲しい!って感じだったんですが、
今年はそれなりに余裕があったし劇ムサの公演いけたのでよかったなあ。
1年の時はともかくとして、2、3年のときは三日間の自由時間ほぼゼロで
何も見られなかったのがほんっっっっとに毎年毎年心残りでした。
課題展示とかね、そういうのがあると気づいたら参加企画が増えてて
自由時間消えてましたー!(涙)っていうパターンが多いんですね。
忙しいのもそれはそれで楽しいんだけど。
手羽先のお店も、立ち上げだけ少し参加させてもらって、
申し訳ないなと思いつつそれ以降不参加だったのもそういう理由ですごめんね。
(あとどーーーーうしてもFacebookが苦手なんです)
少人数で模擬店を運営することの大変さは2年の時に身を以て体感してたので、
模擬店に参加したら本当に何も見られなくなっちゃうだろうなあと思いました。
さて、芸祭のあいだ放置してた友達の結婚式のビデオレターの編集やろうと思います。
芸祭初日!
初日おつかれさまでした!
今日は乗換駅で寝過ごさずに乗り換えできたのがやばいくらい帰りが眠かったです。
隣の人に申し訳ないくらい思いっきりよっかかって寝てた。
芸祭について今まで全く触れてなかったんですが、
今年は2企画に参加しています。あと友達と最後の芸祭だからってことで某ホラーゲームのコスプレ。
コスプレに関しては何かの企画とかではなく単にやりたいからやってる感じです。
自由時間はその辺徘徊してました。けっこう分かる方いて嬉しかったですワーイ。
明日の準備します。まだまだ寝れない……寝たい!
お誕生日
明日はうちの祖母の誕生日です。
いくつになるんだっけなあ。80いくつだったのは覚えてるんだけど下一桁思い出せない。
毎日散歩に行ってるし、最近は子猫たちの餌やりが日課になってます。
ばあちゃん元気ですよ。
もともとは私が子猫、祖母が先住猫にご飯あげるっていう棲み分け(?)があったんですけど、
子猫たちが先住猫のごはんの時間(ちょっとずれてる)にもご飯たかりに行くようになっちゃって
そのまま祖母が子猫にもご飯あげる流れになった感じです。
そうだね成長期だからはらへりんぐだね。
写真撮ってないんですが猫ズもこの半年でずいぶん成長しました。
顔に対して耳が大きいなーって印象だったんですが
最近は猫の顔のバランスになったなというかなんというか。
案外身体は大きくなっても耳自体の大きさってあんまりかわらないのかもなあ。
さーて明日はケーキ買ってくるぞ。
最近読了したもの
「これは王国のかぎ」と「世界史をつくった海賊」という本を読了しました。
前者はさくっと読める児童書。
アラビアンナイトをモチーフにしたおはなしです。
なんというか、賛否両論というか、消化不足という意見もあるんだろうなと思いつつ、
私はあの終わり方しかなかったんじゃないかなあと思います。
書くべきことをすべて書けばお話は電池の切れたようにすっと終わるって
誰かが言ってたんですがまさにそれ。
後日談としてハールーンの冒険とか、ラシードたちがどうなったのかとか、
ひろみがどうなったのかとか、挙げればきりがないんですけど
それは読者の人が自由に想像してねってことなんだろうなと受け取った。
書いたら別の話になっちゃうもんな。
後者の海賊は新書ですね。これも読みやすい。
海賊というよりは海賊を切り口にした大英帝国成立までの流れって感じかも。
一章それぞれが、それだけで本一冊かけるような題材なのでどうしても
ダイジェストって感じにはなってるんですが、
とても読みやすい文体なので入門にはよかったなーと思います。
ここから興味のあることを拾って、広げていくきっかけにする本って感じでした。
あともう一冊、「海賊の掟」っていう本も読んでたんですが全部は目を通していないので割愛。
こっちは海賊の掟っていうから大航海時代とか帆船とか、
あのあたりを取り上げてくれてるのかと思いきやけっこう違ってた。
今はレパントの海戦読み進めてます。
そうそう、あとね、ジョジョ展いってきたんですよ、六本木の!
も〜〜〜〜〜原画めっちゃ美しかったです大興奮。
やばい………おおおやばい………友達と一緒に行ったんですが
かっこいいよおおおしか言ってなかった。隣でうるさくしてごめんよ〜!
4部までしか読んでないのでぜんぶ読破してからもっかい行きたい。ほんとにな〜〜〜もうな〜〜〜
終わったー!
9月にやっていたものが一段落しました。
やっていた感じ手応えあったので楽しかった。
毎日ちょっとずつでもいいから作業するってほんとに大事なことだなあ。
でもそのかわり9月はそればっかりやってて卒制まじでなにも手を付けてないので
(こないだ中間講評だったというのにね!)
10月からはちゃんとやらなきゃなあと思っている。
作業終わりのご褒美にしこたま本買い込んだのでたのしみです。
また本かよって言われそうだけど本なんです。
ふつうの女子が服とかに費やしてるお金、たぶんそういうのほとんど本に費やしてるな……
にしても、自主制作のほうが調子いいからって、
そうすると余計に金工の方ができないような気がしてきてしまうのよくないな。
調子がいいときって、自分でああしたいこうしたい、
今回はこういう風にやってこれができなかったから次はこういうところを気をつける、とか
そういうのもりもり見つけてずんずん進んでいけるんだけど。
うーん。谷から抜けたいなあ。