リアルな美大の日常をのんべんだらりと。巣;http://number001.manjushage.com/(写真サイト)
« 2012年06月 | メイン | 2012年08月 »
2012年07月のアーカイブ
Search
うっかりマインスイーパで徹夜
ここのところ最近ずっとバイトばかりしておりました。
普段あんまり入れることがないので入れるときは
もっさり入らないと収入がなくなるのでして……
ところで、最近通いの野良猫親子みかけないなー、
暑いからご飯食べにくる元気もないのかな、と思ってたんですが
どうやらすみかを移したっぽいです。来ないの寂しいな。
それから母猫が子猫に親離れさせようとしているらしく、
子猫が近づこうとすると威嚇したり猫パンチしたり。
こどもの方はどうして威嚇されるのかわからなくて困惑している様子。
母猫の背中をみつめながら´・ω・`ショボーンとしてる。
おお………たくましく生きろよ………
母猫の方はそろそろ捕獲作戦を考えなきゃだなあ。
と、マインスイーパをやっていたせいでうっかり徹夜してしまった某は思うのでした。
マインスイーパくんとんだ時間泥棒だよ…まじやばい。
深夜や明け方はそれなりに涼しい風が吹いているんだけど、
5時頃かな、太陽がのぼりはじめるととたんに熱風に変わるな。
ただいま東京!
岩手研修旅行から帰ってきました。
荷作りしてるときにわんこきょうだいのうたずっと聞いてたら
頭から離れなくなっちゃってけっこう困ってます。
行ったのが、
一日目:平泉(中尊寺、毛越寺)
二日目:猊鼻渓川下り、石と賢治のミュージアム、岩鋳鉄器博物館
三日目:小岩井農場、自由行動で光原社と啄木・賢治青春館、林風舎
→この日に研修旅行は東京に帰るのだけど、せっかくなので延長して一人旅。大沢温泉へ
四日目(一人旅):宮沢賢治記念館、宮沢賢治イーハトーブ館、宮沢賢治童話村、
花巻市博物館、花巻新渡戸記念館、山猫軒
四日目は早朝五時に起きて宿の湯巡りしたりしてました。
それから駅に戻って観光してたんですが、
基本的にバスちょっととあとほとんど徒歩です。軽く山歩き。けっこう雨降ってたけどね…
あとけんじの記念館は地元?の小学生が遠足?社会科見学?にきてました。いいなあ。
そうそう、それから二日目の夜は宿から星を見てたんですが
プラネタリウムで予習してたのでけっこう星座が分かってたのしかった〜
蠍座とか白鳥座とか。織姫彦星も見えたし流れ星もいくつか。
天の川も見えたので銀河鉄道辿れたよー
詳しいレポみたいなのはまた別のエントリで書けたらなーと思います。
まず旅行の荷物の片付けじゃい
わーい
前期が終わったぞーい!
某は教養科目の単位撮り終わってるのでもう何もないです。
YES!夏休みwoooooo・+゚.+:。(*゜▽゜*)+・゚.+:。
でだよ、明後日から研修旅行でそのあと少し延長して一人旅するつもりなんですが
その手配をまだなにもしてなーいのだ。やばいのだ。
最近アトリエにこもりっぱなしであまり家に帰らず
PC触ってなかったので旅行の手配が進んでいなかった。
足があれば龍泉洞とか浄土ヶ浜とか行きたかったんですが、
免許持ってるとはいえまだ一人でレンタカー借りてドライブできるほど上手くないので
今回は花巻でチャリ借りて一日サイクリングかなーと思ってます。
高村記念館に行きたいのだけれどチャリでどれくらいかかるんだろな……
にしても、今年の夏休みもなんだかんだ旅行が多くて、
一週間おきにどこかしら行くようですね。岩手とー、山梨とー、関西と。あと福島が増えた。
そうそう、8月京都でね、温泉大浴場の駅近旅館素泊まり
アメニティなしで一泊2100円っていうのみっけたんで今回はそこに二泊です。
どんなお宿なんだろな〜たのしみ。貧乏旅行イェイイェイ
蠍の心臓
こないだ八王子でやっている「たむらしげる展」と、
サイエンスドームの銀河鉄道のプラネタリウムに行ってきました。
どちらも今月の16日までなので。
よかったなあ……プラネタリウムまた行きたいな、今度はちゃんと銀河鉄道を読み込んでから。
サソリの逸話すごかったなあ……あともう、映像を見てから文章を読んでるのでとてもイメージがしやすい。
来週の月曜から金工の研修旅行で岩手に行くので、ついでに花巻も寄ってくるつもりです。
そうそう、それから最近ひしひしと感じてることなんですが、立体造形向いてないのかもなあって。
好きか嫌いで言ったら好きなので勉強しているんですが。
ただ、工デの勉強、いわゆる立体表現の他に文章だとか写真だとか、
そういう他の表現手段をかじったおかげで薄々感じていたことを明確に実感したというか。
比較対象ができちゃったからこそ実感してしまったのかもな。
もちろんデッサンとかの基礎修練が足りてないから表現手段として不自由なのだし、
10年やってない小娘が何言ってるんだって話ですけど。
向き不向きを語るなら10年やってから言えって話だもの。
あのですね、私は思考において第一言語として使っているのが「文章」なんですね。
美大って、思考における第一言語が絵とかイメージとか線の人がけっこう多いんじゃないかって思うんです。
なんというか、紙と鉛筆を与えられたらもくもくと絵を描き始めるような。
でも正直なところ、私は真っ白な紙と鉛筆を与えられたらどうしていいのかわからなくてひるむタイプです。
例えばだけれど、何かの景色を見た時私が真っ先に考えるのって「文章として描写したらどうなるか?」なんですね。
たぶん、立体表現向いてないなというか違和感があるのはそこの齟齬なんじゃないかなーと思う。
思考パターンと表現手段が一致してない。だから自分で「やれる!」って実感を持てるくらい上達するには、
思考における第一言語を文章ではなく絵や立体図や線など「イメージ」にすることが必要なのではないだろうか。
こないだの吉原通いの話だけれども、あれも立体にしたらどうなるか?絵にしたらどうなるか?
という観点ではなくて、文章描写をするならどうなるか?って思いながら聴いてました。
男は妻や許嫁をある意味では裏切って吉原に春を買いに行くんですね。
川のたもとに植えられた柳に女の恨みの乱れ髪をちらと思い出し、
後ろめたい心持ちを覚えながら吉原に赴くわけですが、それにあたり
経験したことのないような、右も左も覚束ない真っ暗闇を一人乗りの舟で静かに進んでゆくんです。
そういうことを文章で描写したらどうなるかな、っていうのが私の思考パターンです。
ただ、向いてないなと思うなりには二年の後半から専攻に分かれてやってきて、
少しずつだけど技術が身に付いてできることも増えて、そういうところに面白さを感じてるのです。
美術予備校でデッサンを習った経験から、
出来なさすぎワロスwwwwwwwとね、草を生やしたくなるくらい出来ねえと思ってても
修練すればある程度まではいくんだなっていうのは分かったし、(まあわたしデッサンすごく下手なんですけど)
立体をやったおかげで他の表現手段でもできることが増えたなっていう実感もあるので、
だからこそもっと立体やりたいなあという気持ち。やっぱり好きなんだよなあ。
今苦しいのはたぶん壁にぶつかっているからなのでは、って気がする。
卒制どうしようかな。