2010年03月のアーカイブ

はるですね

寒いんだかあたたかいんだか解らない今日この頃。
ほんとに時間がすぎるの早いー
日記書くたびに言ってるな、時間がすぎるの早いって。

そんで、日記書かない間は香川→神戸→大阪の旅行と京都旅行いってました
なんだこの旅行密度!一月も鞍馬行ったし三月は二回旅行いってるし。

そうそう。京都でね…ついにね…


せんとくんのストラップ買っちゃった^▽^


京都なのにせんとくんかよってね!
だってほしかったんだもん!笑
前世界堂にガチャガチャあったけど気付いたときにはもう売り切れだったんだもん…

御朱印もけっこう集まってきたよー!わあいわあい。
今いただいたのが
吉祥寺は井の頭公園の弁財天
羽田の穴守稲荷
神戸の生田神社
尼崎の七松神社
清水寺
嵯峨嵐山は野宮神社
同じく嵐山は地蔵院(苔寺)
同じく鈴虫寺

ほんとは一冊の御朱印帳に神仏混合はよくないみたいなんだけど…ううんしょうがない。
今度京都行ったら化野いきたいなー 嵐山は行ったけどあんまり巡れんかった
効率よく巡ろうと思ったらやっぱり一人旅がいちばん気楽でいいなー
友達といるのももちろん楽しいのだけど、旅行にかんしては
おもしろそうな路地とかあったら入っていきたいタイプなんで
友達と一緒の旅行だとそれができなくてちょっと消化不良おこすんだよな…
というわけで夏あたりにまた一人旅行きたいねっていう計画を今から練ってわくわくするのである。
秋の芸祭明けの休みは熊野か伊勢に行きたいなあー

いるかさん

ふう。
最近旅行と家電のバイト漬けで気がついたら三月も折り返し地点をすぎていた。
噓だろ…おい時間泥棒、モモと一緒に追いかけるからな…!
ってぐらい時間が過ぎるのがあっという間で早い。なんでだろうねえ。
そんなこんなでもうすぐ四月じゃないですか。
むさび日記にも新しい一年生が入ってくるね。
去年、二年生になる先輩方もこんな気持ちだったのかな。一年があっという間だよ。


ところで、最近私のまわりのついったの人々の間でこの映画が話題になってますね。
The Cove
朝のニュースで話題にした人もいるかなあと思うんですが、和歌山のイルカ漁に関するドキュメンタリー映画。
そこから話題が発展して文化がどうのって話になってるんですがねえ…
改めて「食べる」ということを考えなきゃいかんのかな、なんて思いました。

現代では食べることに関して「命を摂取する」というより「栄養を摂取する」
という色の方が濃くなってるのかもしれない、だなんてことをある人は言っていました。
そうなんだよね、我々は他の生命の命をいただいた上で生きてるってこと、ちょっと忘れがちになっちゃうよね。
だから命をいただいてるということを改めて実感する意味では
11月に行った屠場見学なんかはすごく勉強になったなあ、と。

映画でもイルカを殺して、海が血で赤く染まる場面があるんですが
そりゃあ肉を得ようと思ったら血を見るのは免れられないって。
私たちはそうやって肉を得ているのだってば。それを忘れちゃならないよね。
牛や豚、鶏、映画に出てくるイルカ、そのそれぞれの血は私たちの血になってる。


というわけで、食べものは大事だねって話だよ!
家が農家だから食べ物のありがたみは人よりはわかってるつもり…


そういやブログをお休みしている間なにをしていたかというと、御朱印集めはじめました\(^o^)/
寺社仏閣もりもり巡りたいですねえ…これは収集心をくすぐるぜ





ランキング参加してます\(^o^)/

一眼カメラが欲しい人へ。

カメラのこと書きたいので書いてみよう。
今一眼レフの販売員のバイトやってるんでちょっとは参考になると…いいな。
あ、あとわりと一個人の意見なので聞き流す程度でおねがいしますね。


一眼レフカメラ選びの基本ポイント


Q、画素数は高ければ高い方がいいの?
A、答えはNO。なぜかというと、写真を印刷するにしても大概の場合は
  B3のプレゼンボードくらいが最大の大きさかなと思うんですが、
  それくらいまでの大きさなら1000万画素あれば十分対応できます。
  …というか、私が今使ってる普通のちっちゃいデジカメが1000万画素なんですが
  プレゼンボードやポートフォリオ作るのに不自由感じてないので。うん。。
  コンデジにできるんだから一眼にできないわけないのよ!

 →というわけで、機能がほとんど変わらず画素数だけが違う二つのモデルがあって、
  そのどちらかで悩むんだったら安い方で大丈夫かな、と。一眼は今どれも1000万画素はあるので。
  写真をものすごくでっかく引き伸す予定があるのであれば高い方が安心かも。


Q、手ぶれ補正が二種類あるらしいんだけど
A、あります。一眼レフは「レンズで手ぶれ補正をしているもの」と
 「本体側で手ぶれ補正をしているもの」の二種類。

レンズで手ぶれ補正
メーカー;ニコン、キャノンなど
○;手ぶれ補正後の像がファインダーで見れるので、よくズームを使う人には向いてる
×;レンズの種類によっては手ぶれ補正機能がついていないものもあるので、
  そういうレンズを装備すると手ぶれ補正がきかなくなる。
  また、手ぶれ補正機能をつけなければならない分レンズが重くなる上に高価になる。

ボディで手ぶれ補正
メーカー;ソニー、ペンタックスなど
○;どんなレンズでも手ぶれ補正がきく。
  また、レンズに手ぶれ補正機能をつける必要がないのでレンズが軽くて安い。
×;本体側で手ぶれ補正をかけるので、ズームにすると映像がぐらぐらする。

→結局どっちがいいの?
 個人的にはボディ派を支持。コンデジ使ってるけど、限界までズームかけて撮ることって
 あんまりないから一眼でも限界までズームする使い方はたぶんしないだろうなあ。
 あとレンズ安い方がいい。レンズの種類に関しては基本的に種類が多いのがニコンキャノン。
 しかしソニーやらぺんたのレンズはレンズの筒の中に手ぶれ補正の機構を入れる必要がないため
 変わり種があったりする。どっちもどっちで一長一短。

Q、メーカーによって色の映り方に差はあるか?
A、ある。けど設定いじればどうとでもなるのであんまり気にする必要はないとおもいます。
  たとえば青っぽい写真にしたければホワイトバランスを白熱灯モードにすればいいし、
  黄色というかレトロっぽくしたければ曇りモードとか。
  カメラの設定を自分色に染めてあげればおっけー

Q、なんか値札いっぱいついてるんだけどなにあれ?
A、一眼の値札は
  ボディ(本体だけ)
  レンズキット(肉眼の見え方を中心にちょっと広角/望遠がきくレンズがついてくる)
  Wレンズキット(↑にくわえて望遠に特化したレンズがもう一本ついてくるセット)
  の三つ。カメラの種類によってはWレンズキットの内容が変わってきたりするけど
  基本はこんな感じ。すでにレンズ持ってるとかでなければレンズキットがおすすめ。

Q、8万円くらいで買える、長く使える入門用機種は?
A、ニコンならD5000(デジカメみたいに画面を見て撮影できる。しかも画面が可動式)
  キャノンならkiss X3(軽い。ちなみに2/26にこれの後継機のX4が出た。そっちはまだ10万円前後)
  ソニーならα330(軽いし画面が可動式。画面撮影の時のピント合わせ最速。ミノルタのレンズも使える)
  ペンタックスならK−x(カラフルで可愛い。電池式なのでいざって時も安心。このクラスの中では連写最速)
  パナソニックならGH1(動画最強。動画撮影につよい。画面が可動式)
  オリンパスならE-620(画面可動式。あと画像加工機能が充実している)

主要なのはこんなかんじだろうか…
正直なところ、私も一眼買おうと思ってるので自分用のつもりでまとめてみた。
ちなみにどれがほしいかといわれれば、ソニーのα330かペンタックスのK−xかなあと思ってます。
ソニーは安いし軽い上に画面が動くしピント合わせ速い。あとマクロレンズで二万円台のがある。
ぺんたは持ってみた感じ一番手に馴染んだから。
なぜニコンキャノンじゃないかって、なんでかわからんけど触ってみていまいちピンとこない´・ω・` 
こういうのって最終的には機能もそうだけど持った感じの直感が決め手になるんだろうなー


というわけでソニーかぺんたで悩んでるう〜´・ω・`
あーカメラほしいよ〜><




at 01:16 | Category : 写真 | Comments (0) | Trackbacks (0)

どうしてこうなった

前回の絵皿洗ってない事件がなぜおこったか検証してみよう。

・ムサビの工デの試験が終わる。某は工デ一本だったんで
 ひとまずタマムサの試験ラッシュ終了。五連続試験はさすがにしんどかった。
 多摩工芸、多摩テキ、工デを受けた友達は試験九連続って言ってました…しんどい´`

・アー疲れたあ!!!!(プシュー)

・予備校行って日芸対策。平面構成は毎年出題傾向がかわるからもう臨機応変に
 好きなように描いてきなよ、と言われたのでひたすらデッサン。

・絵の具はムサビの試験から帰ってきたときのまま放置、忘れる

・当日を迎える\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/オワタ


こうして事件は起こったのであった。


それにしてもね、気付けよっていうね…
ムサビから帰った日ちょうつかれて何もやる気起きなかったんだもん。
次の日腕筋肉痛になるぐらい頑張っちゃったんだもん。
やたら気合い入れてデッサン描いた、もうゴリッゴリ。
コマンド;ガンガンいこうぜ

ところでいくつか前の記事に試験場の空気がわりかし好きって書いたような気がするんですが、
思い返してみれば私は勝負運に恵まれた星のもとに生まれてる気がする。
占いとか、星座誕生日干支血液型動物占いの何をとっても
なんかこう、火星?というか燃え盛ってる行動派?みたいな結果でるんですよねー
だからいざ本番って時に強いのはそういう星回りもあるのかなって気がします。

むさびもたまびも着彩やらデッサンのとき前列の斜め45度の角がとれたんですよ
勝った!!!!!!っておもいましたね、、、
このときばかりは勝負運のよさに感謝しました。。ほんとに。。
むさびなんか席の後ろに流しがついていて、席は部屋の隅で本来は壁があるけど
流しでくぼみスペースになってるから下がって見放題なんていう部屋にたぶんひとつしかない
スペシャルないい席でした、ほんといい席だったな。。




今日からもう三月…だと…(((((;;.゚;ж;゚;.)))))ガクガク