2009年10月のアーカイブ

あと数時間

で芸祭が始まりますね!
ね、ねむい…最近なんだかんだで連日夜更かししてるのでねむいです。
徹夜し慣れた人からすれば ハッ!そんなん夜更かしに入らねーぞ!って時間なんですがね…

えーと、ちゃんと告知しておこう。

弓道部でケーキ屋やります!
二丁目 アヒル池のほとりにて 「オレンジカントリー」
五種類のケーキと各種飲み物を取り揃えてお待ちしております^^
竹林さんにも紹介していただきました わあいありがとうございます!
うん、アヒル池のほとりはまったりしてますよ。
アヒル池で鯉を愛でつつケーキとかいかがですかね^^ 

えぱは今日ゲネプロだったんですがはじめて全貌を見たような気がします。
うーん、すごい…


ようし、明日の準備して寝よう!
おやすみなさい!楽しい芸祭になりますように!





ランキング参加中です

そういえば笛なんですが、私も12月に楽団のアンサンブル演奏会で
リコーダーカルテットやるんで芸祭終わったら練習しようと思いますわっほーい^o^

ピタゴラスイッチは決定済みで、
あと候補に挙がってるのはジェリコの戦いとか。
個人的にマスターしたいのはチャルダーシュですね。
チャルダーシュ練習すれば運指とタンギングの上達的な意味で
一歩リコーダーマスターへ近づけると思うのよ…
あれだ、チャルダーシュを吹くにあたってリコーダーの何がいいって
ダブルタンギングが楽なところだ。楽譜ほしいー

最近なんにも楽器さわってないから楽器さわりたくて仕方ないよ!
うずうずする!

おー

お久しぶりです。

あさってから芸祭が始まりますね。いやあ早い早い。
某は午前中はあひる池のほとりでケーキ売ってます。
芸祭期間中は夜なべしてケーキを作るのであるよ…ケーキ…たいへん…
でも私が担当するケーキは副産物とかつまみ食い要素いっぱいあるので役得なんじゃないかと
個人的に思ってます…うへへ…^p^
余った生地を焼いてクッキーにしてみたりとか
材料のあまったやつを食べたりとか^^うましうまし


そういや最近結構写真撮ってるので写真のせたいんですが、
いかんせんエレメンツの使用期限が切れてしまって某ちゃん何も出来ないよー
写真のサイズを最近大きめに設定して撮ってるのでそのままだと容量エラー起こすんです。。
フォトソップ先生の存在がいかに大きいか最近よく実感する。
先生がいないと私なにもできないわ!

明日もがんばるー




ランキング参加中です

んっんー

おお。なんだかまた間が空いてしまった。

もう20日かー早いなー

なんだか忙しいんだか暇なんだかよくわからない毎日です。
芸祭も近づいてきて、フライヤーできたんだ、あげるー^^
ってもらうことも何度かあって
いや、うん、芸祭!!!って実感がやっと湧いてきたような気がする。
フライヤーとかもらうと自分でも何か作りたいなーって思う。
創作意欲を触発されるのはいいことだ。


芸文の授業は今日で終わりでした。
展覧会を企画する授業だったんですがいろいろ勉強になりました。
キュレーターというのはアートをやるのではなくプロデュースを行うものなんだなあ、と。
なんか流れで私が展覧会のチラシを作ったんですが、
力不足により先生に駄目出しされまくりました´^o^`ううう班のみんなごめん
展覧会のアイディアは文句なしにいいけど如何せん作業不足って言われちゃって
もうなんだろうね、悔しい、ともちょっと違うけどなんかそれに近いかんじ!

まあ何にせよ勉強にはなりました!
デザインってやっぱり「伝える」ことが大事なんだなー

そんで芸文の授業は今日までなので
明日から午前中はお休みです。非常に嬉しい。
自分の作業をもそもそやる時間に充てよう。
やるぞーやるぞー




ランキング参加中であります

秋だ!芋だ!芋もぎだ!

うっほーいこんばんは、某です。
最近ブログさぼりがちですみません。なんだろう、ネタないや〜特筆するようなことないしぃ〜
とか思ってたらいつの間にか時間が過ぎちゃってたっていう。
これ二つ前の日記でも同じようなこと書いてたな…

DE★MO!写真取り込んでみたらけっこういろいろ撮ってて、
あーなんだそれなりに活動はしてんじゃんか、と思ったわけです。


それはいいとして。
今日は久しぶりに畑行ってきましたぞーうほほほ
里芋掘りの助っ人です。里芋ってどんな葉っぱをつけるかご存知ですか?

↓こんなだよこんな、イエーイ☆めっちゃトトロ!
imo.jpg

んで、里芋の収穫は
1 まず葉っぱを刈り取る
2 ショベルカーで芋の株ごと掘り起こす
3 芋のかたまりをぽきぽきっと分解(私が手伝ったのはこれ)

っていうプロセスを経るんですよ〜
ジャガイモやサツマイモみたく一つ一つねっこにくっついてるんじゃないのです。
里芋に関しては親芋から子芋が生えてそこから孫芋が生えるのですよ。
だから芋掘りっていうよりは芋もぎのが正しい…と、思う^o^

↓分解した結果
syukaku.jpg
これでやっとお店に並んでる姿になるわけです。
にしてもうちの里芋は今年は病気でやばいらしい。やんなっちゃうわ〜
もごうとしたときに芋と芋のすきまから大量のアリンコが
うじょじょじょじょって出てきたのは軽くトラウマであるし、
(植物、弱ると虫がつきやすくなるらしい)
運悪く卵まで見つけちゃっていやああああああくぁwせdrftgyふじこl\(^o^)/
…細かな物がうじょうじょしている図というのは実に気持ち悪い。恐怖すら感じる。


ありんこはもうやめよう。

・これは何でしょうクイズ

Q.これは何の花でしょう(二枚とも同じ花)
okura.jpg  okura2.jpg
A.(反転してくださいまし)→オクラ

Q.これは何でしょう
unko.jpg
A.→でっかい毛虫のウンコ^▽^


・写真をはっつけてみよう

mirror.jpg
右みてー左みてー おや車だ

neko.JPG
いつみてもかわいいやつ^^

kumo.jpg
気を抜いて歩いてるとこいつらの巣に顔から突っ込んでくはめになる

antena.jpg
今日もお空は綺麗でしてよ


おわり




ランキング参加中であります


すごいかぜだ!

こんばんはー
台風すごかったですねえ。
しかしながら現在某が属する芸文は不幸中の幸いなことに、
昨日の午前中はもともと授業がなかったので私は悠々と家にひきこもってました。
驚いたのは風が強すぎて常時家が揺れていること。
酔いそうだった。なんだこれ…地震酔い
そして雨も止み晴れ間の見える頃になって午後の講義を聞きに行くべく家を出る、と。

にしても首都圏の電車が麻痺していても西武線は止まらないのでありがたい。
京王線も強いらしいですが西武線も負けてませんぞー
台風来ようが雪降ろうが元気に運行してますからねえ。
ありがたやありがたや。


そういえばガラスのレンダがなんだかパーンしそうです
いま再★再★再★提出ですよなんということでしょう!
いい加減この呪縛から解き放たれたい…
じゃないとまた再提出なのかなあとか気になって他のことができないよおう
なんか再再再再再再ってゲシュタルト崩壊おこしそう


=3歩いてるようにみえる



らんきんぐ…^p^

思索せよ

うっほー
お久しぶりです某です 生きてます。
なんだかもう10月とか信じられないです。時間が経つのが早すぎる。
どこかに時間泥棒でもいるんじゃないかな。モモーたすけてー


そうそう。そんで。
今日から新しい課題が始まりました。選択必修で他学科のお勉強をしましょう、というアレ。
というわけで某もこの三週間は工デではなく某芸術を思索する学科におじゃましているのです。
なんだかおもしろいです。異文化コミュニケーションとはこのことかもしれない。
工デとの学科的スタンスの違いを実感。だってね。教授が時間ぴったりにくるんだもん(笑)
それに毎日学校に行く必要がないってびっくりだよ!目から鱗がポーンしそうだ!

スタンスもそうだけれど、やっぱり考え方が工デとは違うのかなー、と。
でも私の思考回路はどちらかというと芸文寄りな気がするので
教授の話を聞いていてもあー、そうだよなあ、と思うこと多々。


/本を読め
→美大生は本を読まないらしいが本を読むことは見ることと同じくらい大事なんだそうだ
 うん。私もそう思う。教授も言っていたけど、なにも律儀に全部読むこたあないんだ
 自分の興味のある部分だけつまみぐいして読めばいいんだ。
 本が苦手な人で、律儀に全部読もうとして挫折するタイプの人はつまみ読みするといいのかも。
 あと何を読めばいいのかわからないひとはとりあえず直感で選んでみるとか。
 装釘とかタイトルの付け方とかで。

/見ることは何よりも重要で基本的な創造行為
→らしい。展覧会とかに赴いて、よい作品をインプットすることは
 制作をして行く上でもとても重要なんだって。

なんとなく、今まで自分がやってきたことは間違いじゃなかったんだな、なんて。
本もわりかし読む方だと思うし展示も行く時間があれば行くし。
それが作品に還元されてるかといえば謎ですが…^p^

本といえば、最近本買いすぎてお金がないです
今この本が欲しいのですが

ブックデザイン ミルキィ流ブックデザイン ミルキィ流

毎日コミュニケーションズ 2008-05-21
売り上げランキング : 294297
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

…うん、そうなの、値段がちょっとぽんと買うには財布へのダメージがでかい。
もし1000円安かったら即決で買うのだけれど、
ちょっとどうしようかなーと考えてしまうお値段。
本に遣うお金は惜しまないことにしているけど、
今月すでに展覧会の図説やらなんやらをあわせると5冊ぐらい本買ってるのでちょっと我慢かなー…

この本、知識を与えるモノとしての本ではなく物体としての本を扱ってるから好きです。
本を一つのモノ、プロダクト製品として見たときに物欲を満たしてくれるかどうか?
そういう観点から本を見ているんです。
ちなみに私は知識媒体としてももちろんですが物体としての本が好きです。らぶ。
装釘とか凝ってる本みるとわくわくしちゃう^o^



ランキング参加中です^p^