ナナメから見るリアルな美大の日常
Search
お茶を薄めてみては
最近、いろんな言葉がお茶をにごして言われてるので
私なりにもとの日本語ではどんな風に言われてたのか考えてみました。
いまのことば
→まえのことば
フリーター
→根無し草(ねなしぐさ)
ニート
→脛かじり
穀潰し(ごくつぶし)
発展途上国
→後進国
狂牛病
→BSE
今手羽さんの日記を拝見しましたら、ニートは引きこもりだそうです。
そうか、忘れていました。
いろんな言葉をお茶を濁して責任を軽くしてるような気がします。
特に横文字にすると意味が軽く感じられるのは不思議だな。
BSEなんて顕著な例だなあ。
一応日本語→日本語でも
ゲゲ!と思った一例として発展途上国。
つまり自分たちは発展していて、南側の国々は『発展していない』って言いたいんでしょ。
後進国って言葉と言ってることは一緒じゃないかな?
資本主義的な発展が、はたして発展なのかどうか。
『発展』ってとらえてるから発展途上国って言葉をつけたんだと思うんですけどね。
言葉を変えても思想に変化はない。
外交って面白いねえまったく。
とナナメに見るのであった。
昔は辞書を読む子でした。
国語辞典も漢和辞典も英和辞典も読んでいました。
知ったかぶって英英辞典も。
気持ち悪いっすか?
私もそう思います笑
他にも日本色名を興奮しながら読んだりね・・・
高校の図書館は、暗くなくてオサレで、みんな入り浸っててね、
図書室には日本色に関する本が大量にあって
ハアハアしながら読んでいました。
縹色とかすごいいいよ。
アッ近寄りたくないですか?
実際に読んでる時は友達に声をかけられませんでしたよ。
今はめっきり読まなくなってしまいました。
でも最近興味あるのは人名事典です。
ぜひ一冊欲しいのですが、高くて手がでないんです・・・
ムサビ図書館にはたくさんあってこないだハアハアしてました。
昔の日本人の名前とか 外国人の名前とか
見てるだけで興奮しませんか?由来とか考えたりして。
あ、しない?ソウですか・・・
飼育係の『タイポグラフィーア』
ア、文字組みの勉強しなきゃですよね。
すみません。
飼育係さま、おはようございます。
ムサビも夏休みですね。
>いろんな言葉をお茶を濁して責任を軽くしてるような気がします。
特に横文字にすると意味が軽く感じられるのは不思議だな。
たしかにそうですね。特に政治家のみなさんのことば
アジェンダ?⇒検討課題とか行動計画
マニフェスト?⇒政権公約・政策綱領
インフォームドコンセント?⇒正しい情報を得た上での同意
挙げ出すときりがありませんが、
誰もが正確に意味を把握しているかどうか疑問がある言葉は、
言い換えの言葉や、記事にだったら傍注・脚注が必要かしら。
>縹色 うちのPCでは、ひらがな・一般では変換できませんでしたよ。
いい色だなーと思います。
日本の色、いいですよね。紫や鼠色だけでもたくさん色の名前があって。
投稿者 yukihaha : 2010年07月30日 09:32
yukihahaさん
こんにちは!
マニフェストなんて、その極みだと思います。
テレビで政治家もアナウンサーもかるーく言うから
重みは失われていますよね。
マックはそれ!?と思うような感じや言葉が一発変換ですよ。
先日書いた、和田アキ子も一発変換です笑
日本の色は奥深くて素晴らしいです。
もう現代の技術では出せない色もあるとか。
それらの色を合わせた着物にも固有の名称があってときめきます!
投稿者 飼育係 : 2010年07月30日 17:07
>日本の色は奥深くて素晴らしいです
飼育係さんのこの言葉に触発されて日記を書いてみました。
着物のかさねの色目も趣があっていいなあと思っています。
樺桜とか若草とか。
ここのこもときめく方です。
投稿者 ここのこ : 2010年08月02日 15:31
ここのこさん
こんばんは。
着物のかさねもときめきますよね。
一時期着物の重ね色についての本がたくさん出ていたんですが
お金ができたら買おうと思い、ついぞ買えてはいません 汗
投稿者 飼育係 : 2010年08月05日 00:51