リアルなムサビ親(母)の日常を
Search
親世代の背負っているもの
どうも。
卒業生の親になったponchoです。
卒業式の最中、まだ卒業証書授与進行中(学長式辞前)に、母の老人ホームから着信があり、出るに出られず・・・。
少ししてまた着信。
こりゃただ事じゃないな、と感じ、会場の外に出て折り返しかけ直しました。
母の容体が相当悪く別の病院に入院するかもしれないという状況で家族の承諾が必要との連絡。
とにかくお願いして席に戻りました。
(私は駆けつけることもできず、夫ponchopooに代わりに行ってもらいました。)
親として娘の卒業式の最中。
娘として親の緊急事態に駆けつけられない。
なぜこうも色々なことが同じ時期にかさなるのか。
4年前、父が亡くなった時もそうでした。
長女の受験の最中。
父の入院。葬儀。葬儀後の諸々。
その最中に義母(ponchopooの母)が具合悪くなって、迎えに行ったり検査したり・・・。
長女のムサビ入学を控えて、実家宅の片づけやら引っ越しやら、その合間の義母の通院とか職場の年度切り替わりでの諸々のこと。
娘という立場、親という立場、嫁という立場、職場での立場。
それぞれ、同時進行で色々なことがどっと押し寄せ、でも、順番にやるしかなく。
今回も、色々なことが押し寄せています。
何とか卒業式が終わっただけでもホッとしました。
入院した時に相当悪いという話と、高齢ということもあって、色々と覚悟をしましたが、昨日の時点では顔色も良くなりつつあり、話もしっかりとできるようになり、回復の兆し。
病院通いの合間に、長女の来週の引っ越しに備えて色々と準備も。
大学入学時には、実家の家電がそのまま使えたので助かったのですが、今回は、実家に置いて行く家電もあるし、新しく買わなくてはいけないものがいくつもあり。
そういえば、私も大学卒業と同時に千葉に来て一人暮らしが始まったわけで、その時やっぱり家財道具一式親に買ってもらったんだったなあ・・・と思い出した。
引っ越し当日、娘は友達に手伝ってもらうらしい。
男の子(「子」っていうのは失礼か?)二人来てくれるというから頼もしい。
私も自分の引っ越しの時、後輩の男の子が手伝いに来てくれたっけ。
埼玉から千葉のアパートまで後輩男子が車を運転してくれたんだった。
自分が通って来た道。
ちょっと違うけど、娘も同じように社会人に向けて出発するわけだ。
そして、私の親がしてきたように、私も親としてできるだけのことをしたいと思う。
親馬鹿かもしれないし、バカ親かもしれないけど。
(バカ娘とか、バカ嫁とかもある?)
今できること、今やらなくちゃいけないこと、目の前のことを、ただ一つ一つやるだけ。
ま、手抜きは多々あるけどねw
これぞ親の日常。
卒業式当日にそんな大変な事に・・・
気が気じゃなかったと察します。
お母様が回復に向かわれることをお祈りします。
年度の切り替わりはどこも忙しそうですが
特に色んな事が重なりホントに大変でしたね。
ponchoさんの頑張りのおかげで
家族の皆さんが春を迎えられますね。
(くれぐれもムリなさらないようにね)
投稿者 ザラメ : 2013年03月24日 23:28
>ザラメさん
ありがとうございます。
楽しみにしていた親日記オフに行けなくなってがっかりでした・・・。
今週は、仕事と病院通いと、義母の通院と長女の引っ越し、職場の送別会、と毎日色々目白押しです。
そしてムサビ日記も最終週ですね。
できることをできる範囲でやるしかないな。
投稿者 poncho : 2013年03月25日 07:10
オフ会、今回は残念でしたけどお会いできてよかったです。
こんなに大変な時にご連絡をありがとうございました。
背負ってるモノにぐったり気味のここのこですが
しゃん!として立ち向かってるponchoさんを見習わなきゃね。
>できることをできる範囲でやるしかないな
はい、そのとおりです。
投稿者 ここのこ : 2013年03月25日 23:59
>ここのこさん
そうなんです。
せっかくのオフ会に参加できないのが決定的になり、それで皆さんに早く連絡しなくちゃと。
でもここのこさんは同じ会場にいるはずだし、ここで連絡しなくてどうする?
今でしょ!
と。(笑)
お会いできて良かったです。
親世代、多かれ少なかれ色々と背負っているもの。
そんなあれこれをオフ会でおしゃべりしたかったなあ・・・・。
また機会があったらぜひ!
投稿者 poncho : 2013年03月26日 06:40