2010年02月のアーカイブ

チリの地震

昨日は朝から地震でびっくりしたけど、
午後のチリ地震は、大変です。


私はもうすぐポルトガルに行くのですが、チリ行きも考えてました。
結局、チリは秋にオットと行くことになり、今回のチリ旅行はなくなりました。
チリはイースター島を含め、何度か行ったことがあります。
(一番最近は2年前)
現地の友人もいますし、被害が心配です。


ハイチは、同じエスパニョーラ島のドミニカ共和国には2度行ったことがあって、
ハイチにも行きたかったのですが、
治安の悪さと、私が現地の言葉が話せないせいもあって、結局行けずじまいでした。
(言葉も分からず、治安の悪い国に行くのはさすがに無謀だと思う)


地震、とても多いですよね。
地理的には遠くても、身近に感じられる場所の被害は、特に心が痛みます。
世界各地で水害も多いし、本当に地球はどうしちゃったんだろうって思います。


2年前に17歳だった、チリの友達。
すんごく可愛い。
首都から、1000kmぐらい南下した町に住んでいます。

chiloe0037.jpg


去年のクリスマスに送ってくれた、彼女の子供の写真。
19歳で、この子のお母さん。

Fotos-0002_e1.jpg


at 04:38 | Category : 徒然 | Comments (3) | Trackbacks (0)

沖縄の地震

あ〜びっくりした。


そろそろ起きようかなって思っていた朝5時半過ぎ、
ガタガタガタ・・・ぐりんぐりんぐりん・・・
ひぇ〜、地震だぁ。


沖縄って普段ほとんど揺れないからびっくりしました。
TVつけたら、NHKはすぐに地震情報のテロップ流れました。
早いんですねぇ。
しばらくしたら、オリンピックの放送は、地震の放送に切り替わりました。


ピーナッツ島では、約10分後に、村役場から防災無線で、
津波警報のお知らせが流れました。


特に目立った被害はないみたいだけど、
マグニチュード6.9って、結構大きいですよね。
朝からびっくりのペンギンでした。


文化支援研究 通信課題

ムサビ通信 芸術文化学科文化支援コースの必修科目に、
「文化支援研究」というのがあります。


 1.市立美術館のボランティアリーダー
 2.県立美術館学芸員
 3.政令指定都市の企画調整局職員
 4.金融系企業のメセナ担当社員
 5.造形作家

が、それぞれに問題を抱えていて、
どれか一つを選んで解決のための選択肢を論じるレポートです。
どれも実際にありげな、よく考えられた問題です。


しかし、私はこれがなんとなく苦手で書きにくく、
また1単位でとにかくレポート1本仕上げれて提出すればいいので、
結局最後まで残していました。


といっても出さないわけにはいかないので、やっと提出。
2/22(月)の受付です。
と、昨日、2/25(木)に何気にWeb通信教育を開けたら、
「文化支援研究 1単位修得、おめでとうございます!」
と、評価が出ていました。


早いっ!


こわごわ成績照会を覗くと、「優」。
わぁ、びっくり!
もっとこわごわ学習計画の文化支援研究のところを開けると、
なんと、「95点」!


K先生、早い評価と高得点ありがとうございます。
最近、「なんでこの評価なの?」っていうのが続いていたから、
素直に嬉しいです!


あと、「博物館実習通信課題」再提出分と「卒論」が合格なら、
今年卒業することが出来ます。
第1回の卒業判定会議に間に合うかな・・・


サクラサク

沖縄の桜は、日本一早く咲きます。


といっても、ソメイヨシノではなく、カンヒザクラ(寒緋桜)。
一旦寒さに当たってから蕾を持つので、
沖縄の北から順番に咲いていきます。


日本で一番早く桜祭りを開催する本部(もとぶ)町の八重岳では、
1月中旬から咲き始め、1月末には山が桜で埋め尽くされます。
その様子をアップしたかったのですが、
なにせ、1月末は卒論で余裕がなかった・・・


aP1010523.jpg


ということで、うちに咲いていた一輪。

ムサビ、タマビは、今日が合格発表だそう。
サクラ咲くといいですね。


20年ぶりのピカソ

昨日は、「ピカソと20世紀の巨匠たち」に行って来ました。


P2230036.jpg


な〜んと、沖縄で西洋絵画の展覧会が開催されるのは、
12年ぶりだそうです。(ピカソが来るのは20年ぶり)
平日の10時半なのに、美術館はめちゃ混み。


浦添市美術館は、元々工芸専門の美術館で、
とてもユニークな形をしています。


P2230040.jpg

P2230043.jpg


とんがり屋根のひとつに登ることが出来て、
美術館越しに市内が見え、遠くの水平線は海です。


P2230054.jpg


この展覧会は1年をかけて、
愛媛→広島→沖縄→横浜→宮城→鹿児島と6ヶ所を巡回するそうです。
東京にいるとさして特徴のない小ぶりな展覧会だと思いますが、
地方、時に沖縄では貴重な公開なんです。


P2230069.jpg


お昼ご飯は、久しぶりに北谷で「中味そば」。
中味って、豚のモツなんですが、
すごく丁寧に下処理されていて、あっさり味。
沖縄では、「中味汁」ってお正月やおめでたい時のお料理です。

中味汁と沖縄そばのコラボは、美味しいよ♪


啓文堂吉祥寺店のムサビフェア

現在、啓文堂吉祥寺店で開催されているムサビフェア
ムサビ生がひとり3冊のオススメ本を紹介しています。
ペンギンもあつかましく参加してみました。
保護者年齢だって、現役学生だもん(笑)。


でも〆切を思いっきり忘れていて、
気が付いたのは、道後温泉へ出かける10分ぐらい前。
出かけるのに、やり忘れたことはないか確認していたら、あった。
あわててパソコンを立ち上げて、
立ち上げている間に本棚へ走って行って10秒で選んで、
アマゾンで絶版じゃないか確認して・・・
コメントをちゃんと考える時間がありませんでした。すみません。


本屋好きのペンギンは、是非行ってみたいのですが、
行けるチャンスは、3月15日の閉店日。
夕方成田に着く飛行機でポルトガルから帰って来て、
(変なルートで帰って来るので、ニューヨークからの飛行機で着くのだけど)
それから駆け付けたら間に合うのかしら?
どんな本が並んでいるのか、興味あるんだけどなぁ。


ところで、ある大学が本年度から通信制を開設するのですが、
「1年時入学250名と3年編入250名に対し、初年度度年間授業料全額給付」
とのニュースがありました。
(この大学、偶然ですが、通学の方で油絵描いてる知人が教えています)


ペンギン思わず3年生編入しようかと思いました。


学生証を持っている生活はくせになります。
なくなると思うと、なんだか寂しい。
タダで学生証が手に入るなら(実際は登録料とか数万円はかかるけど)、いいなぁと。
科目の一覧表を眺めていると、やりたいものはそれなりにあります。
結局編入は昨日が〆切だった(はず)なので、出願はしなかったけど。
だって、絶対1年でやめちゃうもんね。


しかし、そんなに学生が集まらなかったのかしら。


ペンギン時間

君と僕さんのエントリーに書かれているように、
ペンギンは早寝早起きのイメージですが、結構そうでもない。


午前3時というのが微妙なところで、
一旦寝て起きている場合もあるけど(まぁ、これが多い)、
たまには午前3時に寝る、ということもあります。
それでも午前6時頃には起きるけど。


あまり、寝起きのパターンが同じではなく、いろいろなんです。
もともと自営業で、決まった時間に出勤とかがないからかも知れません。
3〜5時間の睡眠が3日程続くと、次はいっぱい寝る感じ。
でも、早朝の時間を有効に使っているかといえば、そうでもないところがね・・・


必修課題も全部提出したことだし、
校友会の振り込みでもしようかな。


あれ? 振込用紙どこにやったっけ?
また専用用紙での振込だったらしばらくは出来ないなぁ、島に銀行ないもん。
パソコンから振り込めるのだったらいいな。


それとも、やっぱり卒業判定が届いてからの方が無難かなぁ。


at 04:58 | Category : 徒然 | Comments (0) | Trackbacks (0)

やっと晴れたよ!

長く天気の悪かった沖縄は、今日から天気も良くなりました。
近所のビーチに歩いて行くと、こんな感じ。


aP1010589.jpg


yukihahaさんのお嬢さんを始め、ムサビテキスタイル11名の卒業旅行で、
こんな青空と海を、見てもらえなかったのが残念!
「ホント、お天気ばかりはねぇ・・・」


ビーチに歩いて行く途中に出会ったのは、この子。


P1010565.jpg


めぇ〜〜〜 とは鳴かなかった。

ホテルのマリン小屋の側にいたんだけど、
いったい誰が繋いだヤギなんだろう?


私はこんなのんきなことを書いているけど、
芸文以外のムサビ通信生は、来週末が卒制提出〆切。

この週末がラストスパートの方は、ゴールに向かってカンパーレ!!


2月って

2月もあと1週間ほど残すばかり。
本当に、なんで2月ってこう早く過ぎるのでしょう。


課題もだけど、仕事も片付かない今日この頃。
う〜ん、卒業旅行には行けるのだろうか・・・?


P1010176.jpg


この花は、西表島を北限地として自生しているナリヤラン(Arundina graminifolia)。
広く熱帯に分布している原種の蘭です。
もう少し白っぽい花が多いけど、この花は艶やかな色ですねー。


at 03:07 | Category : 徒然 | Comments (2) | Trackbacks (0)

手書きの課題

4年生になって、レポートの提出が進まない理由のひとつに、
手書きの課題が多いことがあげられます。
Webから提出できるものは、結構さくさく進むのに、
パソコンで作った下書きを、大学指定用紙に書き込むのに、
すごく手間がかるの。


手書きするのは苦にならないという友人もいるけど、
私は書きうつす段階で、文章がどんどん変わってきてしまいます。
(で、時間がかかる)
これは、もちろん下書きで充分推敲していない私が悪いのだけどね。
でも、パソコンの文章と、手書きの文章って、
なんだかリズムが違うような気がします。
1ページ目の次に4ページ目に書き写して、唖然としたこともあるし・・・
なんか、この手書き提出は苦手です。


今月、沖縄本島は晴れの日がまだ2日しかないそうです。
今月前半は、25℃とか夏日が続いたのに、最近はお天気悪過ぎ。
寒いのも雨ももう飽きちゃったよ。


続・パソコンのモニター

パソコンのモニターがなければ、
課題どころか、仕事も出来ない・・・
試しに新しいパソコンを見積もってみたら、納期は2週間かかるらしい。
(モニターは一緒に買った方が安い)


ということで、
オットデスクトップのモニターを奪って借用して来ました。
「私のパソコンが使えないと、確定申告の書類が作れない」
の申し立ては、一発で通りました(笑)。
(オットはノートも持っているので困らない)


ところが、モニター変えたぐらいのことでパソコンが立ち上がらない。
(D社のに出る症例みたい)
とりあえず、なんとかなったのですが、
やっぱり早くパソコンの構成を決めて、注文しようっと。


パソコンは復旧したものの、もうちょっとの課題は提出できず、
オリンピックの男子フィギュアを見てしまいました。


at 07:13 | Category : 徒然 | Comments (0) | Trackbacks (0)

パソコンのモニター

今朝、メインで使っているデスクトップの、
モニターがお亡くなりになりました。
わぁ〜ん(涙)。


こんな時に限って、今日提出しようと思っていた課題の、
バックアップを外部メディアにとっていない。


元々、ムサ通卒業したら、パソコンは買い換えようと思っていたのだけど、
(今、余計な作業をするのは面倒なので)
モニターにはあと1ヶ月、頑張って欲しかったなぁ。


今は、お出かけ用のモバイル君で書いています。
この子は、メールとネットぐらいにしか使えないので、困ったな。
モニターだけ、先に買うっていうのも・・・ う〜ん、悩みどころ。


at 06:25 | Category : 徒然 | Comments (2) | Trackbacks (0)

卒業旅行

音量子さんの日記にも書かれているし、
いつもコメントをいただくyukihahaさんのお嬢さんも沖縄卒業旅行中だそうです。


私は単に、課題が終わったらどこかへ行こう!と思っただけなのですが、
これはまさしく卒業旅行。(と、気が付いた)
ペンギンの行先は、ポルトガル。
これからは、「卒業旅行でポルトガルに行きます」って言おう(笑)。
(卒業出来るのかしらん?)


そういえば以前、うちに手伝いに来てくれていた学生にこんな話がありました。
彼は、卒業旅行第1弾でヨーロッパに行って、
帰国して成績を取りに行ってから、
第2弾でダイビング部の仲間とうちにダイビングに来る、
という計画を立てていました。
友人と楽しいヨーロッパ旅行を済ませ、大学に行ったら、
な〜んと、必修の単位を落としていて留年決定。
傷心旅行でピーナッツ島にやって来たのでした。
内定が決まっていた会社には翌年入社していたけれど、あれはいったいどうしてなのだろ?


必修がもう一科目残っているペンギンは、
卒業旅行目指して何とかしなきゃなぁ・・・


バレンタインと旧正月

昨日はバレンタインで、旧正月でした。


沖縄では、この旧正月の習慣が残っている場所も多く、
漁師の町「糸満」の旧正月は有名です。
中華圏では「春節」といって、新正月以上に盛大に祝われます。


沖縄の大型スーパーでは、バレンタインセールに加え、
旧正月セールもあってにぎやか。
沖縄風のお正月料理や、色鮮やかなお餅などが売られてました。


しかし(というか当然)、日曜日で雨交じりの天気のせいもあって、道路は車で激混み。
出かけていたペンギンは、混雑に疲れて島まで戻りましたとさ。


沖縄の卒展

沖縄県立芸大の、卒業・修了作品展に行って来ました。


P1010390.jpg


ここは、小規模な大学なので、展示はさくさくっと見ることが出来ます。
展示スペースも充分。
ファイン系なんて、ひとり一部屋とかですもの。


ちょうど、デザイン系の合評会(なんていうんだろ?)をやっていたので、うしろから聞いていました。なんか、おだやかでほのぼのした雰囲気です。


P1010449.jpg


作品は、全体的にこじんまりした感じがします。
はっちゃけてない。
でも、いいなって思う作品もいっぱいありました。

写真は撮ったのですが、ここに載せていいのかわからないので割愛。
(迷ったものは載せるな:手羽メールによる)


展示はさくさくっと見られるのですが、
修士論文・卒業論文が、発表会形式で論文展示がないんです。
10:00〜17:30
さすがにね、全部は無理です。
修士のおふたりだけ、45分×2 聞いてきました。


その後用事があったので、出かけたさきのそばにある沖縄市歴史博物館にも寄ってきました。

「首里・那覇の装い〜王国時代から昭和初期まで〜」

学割+JAF割で160円。
デパートに隣接していて、ちょこっと入って見られます。


那覇あたりを、うろうろしていた土曜日でした。


ムサビ 通信 入試

ムサビの入試話が多いので、ペンギンも乗ってみたいけれど、
残念ながら入試でタメになる話の持ち合わせがない。

ということで、ムサ通のお話。


ムサ通に入試はあるのか?!
に対するお答は、(多分)ないです。
書類審査がありますが、入学条件を満たしていたら(多分)入学許可は出ると思います。
つまり学びたい人には、広く門戸が開かれています。

ただ、卒業に至るのは、なかなか大変です。
通信でも、通学と同じ単位数は修得しなきゃならない。
絵が描きたいからと入学しても、大学なのでいわゆる一般教養に相当する単位もかなりあります。
入学しても、卒業する割合はかなり低いです。
ストレート(1年生で入学なら4年間)で卒業する割合は、もっと低いです。

でも通信は、それぞれのペースで学べるって利点もあります。
卒業が目標じゃないって人もいるし、
早く卒業するのがいいって訳でもない。
それぞれ自分なりにやりたいことがあって、入っているのだと思います。


ムサ通に入ろうか、どうしようか、って迷ってらっしゃる方は、
とりあえず半年分の学費を払って入学してみるのも、いいんじゃないかなと思います。
とにかく、やってみないとどんな感じかわからないしね。


私は入って良かったって、すごく思っています。


今は、はたして今年卒業出来るのか?!
な、状態なんですけど・・・ね。


ドンドルマの秘密

海洋博記念公園の熱帯ドリームセンターで開催中の
沖縄国際洋蘭博」に行って来ました。


P1010257.jpg


色とりどりの蘭が、そりゃー綺麗です。


P1010171.jpg

P1010189.jpg


咲き乱れる蘭に圧倒されながら進んで行くと、
ちょうど、オーキッドコンサートの時間。
清らかなフルートの音に誘われて会場に入って行くと、


aP1010268.jpg


なーんと、入口に存在する、トルコアイスのドンドルマ。
あの、なが〜〜く伸びるアイスクリームです。

ん? この画像では伸びてない。
仕方ない、去年の画像をば探します。ごそごそ・・・


aP2100435.jpg


こんな風に伸びます。

え? 蘭とドンドルマの関係?
ドンドルマが伸びるのは、ヨーロッパ原産の野生蘭の根っこから取った、
でんぷんの「サーレップ」が入っているからなのだそう。
この会場にあるのは、ちょっとこじつけのような気もするけど、
毎年、ドンドルマを食しながら、オーキッドコンサートを聞いています。


海洋博記念公園は、「美ら海水族館」に行かれる方が多いと思いますが、
お時間があれば「熱帯ドリームセンター」にも行ってみてくださいね。
洋蘭博開催時以外も、素敵な熱帯の花々がいっぱい咲いていますよ。
水族館のチケット半券を持っていくと、入場料無料です。
ペンギンは水族館年間パスを持っているので、いつでも入場料半額(嬉)。


P2100026.jpg


「美ら海水族館」は、ここでビール、
いえいえコーヒーでもなんでも飲みながら、ぼーっとするのが好きです。
が、今回は時間がないのでパス。


公園を出て、お昼ごはんどこで食べる?(重要なテーマ)と向かった先はここ。


P1010342.jpg


なにやら、うまそうじゃありませんか。
初めて入るお店です。


P1010337.jpg


ここで食したのは、日替わりメニューの 「イカ墨汁」。
沖縄に何度かいらした方でも、食べたことない方が多いのではないかな?
見た目は、「おおっ!」って感じですが、味わいは優しいです。
海産物のおいしそうな食堂・居酒屋でこれを見つけたら、
是非、トライしてみてください。


なんとなく、沖縄観光案内みたいなエントリーになっちゃいましたが、
本日、これにて終了。


キリンサン

キリンサン」 ならず。


キリン・サントリー統合は、破談になりましたね。
「統合比率の問題」
株価、つまり会社の価値の評価が折り合わなかったってこと。

上場企業VS非上場企業

企業の価値に、売上高だけじゃなくて、
サントリーの文化発信力などの付加価値をどれだけ加味できるか。
ってとこにも、評価に対して大きな開きがあったようです。

そのあたりは、芸術文化学科の学生として、興味深いところ。


at 10:06 | Category : 徒然 | Comments (0) | Trackbacks (0)

終わらない課題

終わらないよ〜、
 博物館実習 通信課題(再提出用)。

って、やってないから、終わらない。
だって、週末っていろいろあるんですもの。


という経験を、全国3千名のムサ通生もお持ちじゃないですか?


ん? ペンギンだけがいいかげん?


ですよねー。


私がメールで連絡の取れる方々は、
ちゃんと卒業までの単位を揃えて、3/8の判定会議待ちだそうです。


ペンギン、出遅れてる。


でも、通信課題ってなかなか思うようには進まないのよねー。


JALのワンワールド残留が決まって良かったです。
アメリカン航空でたまったマイルを、
JAL国内線無料航空券に換えて使っている私は、
JALがスカイチームに行っちゃうと、大打撃だったのです。
(スクーリングも、ほぼこれで行っています)

ふ〜、ちょっと安心。


沖縄B級グルメ

名護に気になる屋台がありました。


P1010159.jpg


豚の丸焼


これ、沖縄で結構?あります。
豚の丸焼専門店で、パーティー用に1匹単位でオーダーするんです。
お腹に「じゅうしぃ」とか詰まってて、子豚で3万円ぐらい。


でもね、ここは割と大きめの豚さんを焼いて、
100g単位で売ってました。
あと、ご飯の上に乗っけたのが500円とか、
じゅうしぃの上に乗っけたのが600円とか。


こういう量り売りは、初めて見ました。
ペンギンは、焼いたお肉だけを買って帰って、
お家でトルティーヤを焼いて、タコスにして食べました。
美味、美味。


さて、これは流行るかなぁ。
でも、豚1匹焼くのって大変で、
(飴色に綺麗に焼かれた豚さんも丸ごと置いてあった)
B級グルメっていうより、まともな料理なんじゃないかと思うんだけどね。


博物館実習 通信課題(再提出用)

表題に取りかかっています。
出品作家全員の略歴を入れるというのが、
結構、面倒くさい(笑)、いえ、時間がかかります。


週末に終わらせて、提出したいと思います。


P1010002.jpg


先日、道後温泉の神社で、今年初おみくじを引きました。

中吉

うん、ほどほどのが出て良かった。


神戸空港

昨日の夕方、ピーナッツ島に戻って来ました。


那覇1泊、
道後温泉1泊、
兵庫県の実家1泊。


P1010150.jpg


伊丹空港を飛び立ったと思ったら、
眼下に神戸空港が見えました。(左下の四角い所)
伊丹と神戸、空港間が近過ぎっ。


神戸空港は何度か使ったことがあるのですが、
JALも撤退することだし、次にここから乗ることはあるのかな。


さて、今月は残りの課題を頑張ることにします。
2月は、あっという間に過ぎちゃうしね。


ちょっとエスケープ

道後温泉経由で、兵庫県の実家にいます。


P1010091.jpg


写真は道後温泉本館。
重要文化財だそうです。
このすぐそばに泊って、ご飯はお部屋食。
露天風呂も気持ち良かった〜!
久々の温泉を堪能しました。


去年の造形研究コースの卒論優秀賞が砥部焼についてだったと思うのですが、私は砥部焼を知りませんでした。
今回はじめて、砥部焼を見ましたよ。

砥部焼の器も欲しかったのですが、
ペンギンが購入したのは、砥部産の干シイタケ。
だって、たくさん入っていて、驚きの安さだったんですもの。
最近のペンギンは乾物マニアなんです(笑)。


しかし松山に行っても、「坂の上の雲」というのを見たことがないんで、どーも乗り遅れている感がただよっていたペンギンです。


P1010120.jpg


松山/伊丹間は、プロペラ飛行機でした。
しかも、ペンギン席はプロペラのお隣。
40分間のフライトは、瀬戸内海の島々が綺麗に見えて、遊覧飛行みたいでした。


明日、沖縄へ帰ります。