通信課題の提出期限

昨日も書いたように、
今日は、通信4年生の、卒業制作提出条件審査に関わる学修報告の
提出期限(16:30必着)です。


これは大きな締切なのですが、
通信生には、いつも課題の提出期限が付いてまわります。

年6回ある試験を受験するためには、○○までに最終課題を提出すること、
とか、
スクーリングを受講するためには、○○までに前提課題を提出すること、
とか、
卒業制作計画書は、○○までに提出すること、
とか。


ペンギンは沖縄在住二十数年、すーっかり南方気質になっておりますので、
まー、ギリギリに出せばいいや、と思ってしまいます。

皆さんの通信ブログを読ませて頂いていると、
よく、提出締切日に事務局へ持ち込んだ、と書かれています。

ええ、ペンギンも近ければそうすると思います。
でも残念ながら、ここは沖縄の離島。
飛行機に乗って届けに行くわけには行かないので、
郵便屋さんにお願いするしかないのです。


その郵便屋さん、(ピーナッツ島にも郵便局はあります)
郵政民営化になってからいろいろシステムが変わりました。
中でも、ペン的に一番許せないのは、
「東京までの速達が翌々日になったこと」

以前は、「翌日配達」でした。
なんで民営化になって、不便になるんだよぉ〜。
民営化になってから、僻地は確実に不便になっています。
「切り捨てられ」 感がものすごくあります。

と、郵政民営化についてボヤくコーナーではありませんでした。


いや、単に私にとっての提出期限日は2日前なのだよ、
と書きたかっただけなのに、日頃の郵政民営化へのウラミツラミが・・・(笑)
速達の問題だけでなく、本当に不便になったのですよ。(シツコイ)


ああ、まとめにくくなった(苦笑)。

当日持込が出来る方も、
前日郵送の方も、
前々日郵送の方も、
課題提出期限には気を付けてね、ってことで。

その前に、余裕を持って課題はやりましょう、ってことですね。
(スミマセン、ぐたぐたなエントリーになっちゃいました)


投稿者:pinguino : 2009年09月28日 06:33

トラックバック


コメント: 通信課題の提出期限

ペンギン様、おはようございます。
土曜日出勤したので、今日は代休。
まあ持ち帰り仕事はありますが。

郵便が不便になったことは、感じておりました。
近所のポストからの郵便の回収が、以前は午前・昼・夕方だったのが、
今は昼・午後、それも2、3時間後なので、
油断すると出すタイミングが丸1日遅れます。
普通の郵便でも、不便に感じるのだから、気が急く速達ではなおさらですね。

ペンギン様の課題への取り組み、健闘をお祈りします。


投稿者 yukihaha : 2009年09月28日 09:06

こんにちは♪
yukihahaさんはお持ち帰りの仕事も多く、大変ですね。

郵便はそちらでも不便になりましたか?
こちらは島の郵便局で集配をしないシステムになったので、
例えば島の役場が各家庭に送る郵便物でも、一旦フェリーで本島に持って行き、そこで分別して、また本島の職員がフェリーに乗せてきて各家庭に配ります。(今までは島内でやっていた)すごく手間の無駄だし、1日余分にかかります。
一番困るのは、書留やゆうパック配達時にいないときに不在通知が入りますよね。今までは島の郵便局に取りに行けばよかったのに(再配達より早い)、今では本島に持って帰ってしまうので、翌日のフェリー到着時以降にしか受け取れません。連絡が遅れると、翌々日の配達になってしまい、お客さんがダイビングの荷物を送ってきて、ダイビングに間に合わない時もありました。

なにしろ民営化以前に比べて、何でも時間がかかります。連絡も面倒です。
以前より非合理的で手間も時間もかかるのは、腑に落ちないです。

投稿者 ペンギン : 2009年09月28日 10:53

ペンギン様、こんにちは。

>一番困るのは、書留やゆうパック配達時にいないときに不在通知が入りますよね。
今までは島の郵便局に取りに行けばよかったのに(再配達より早い)、今では本島に持って帰ってしまう

なんて不合理なんでしょ。使いたい荷物が間に合わないのでは困りますね。
ところで、島ではク●ネコや飛脚さんのマークの宅配はどうなっているんでしょうか。
配達希望時間より早く来たりして、不在になることも時にはあるけど、
電話すると再配達に間に合うこともあるから、民営化した郵政より便利だったりしますが、こちらでは。

投稿者 yukihaha : 2009年09月28日 11:39

私もよく「窓口滑り込みセーフ!」というのやってます・・・
これをやってるから、いつまでたってもギリギリな生活から抜け出せないんでしょう。うぅ。

都内在住なので、郵便に関して不都合になったとかは特に感じませんが、
逆に民営化になってから窓口対応が丁寧になったなーと感じます。
前は「やってやってる感」満々でしたからねー

皆より締切早くて大変ですが、
めげずに頑張ってくださーい!←なんか違う?

投稿者 君と僕 : 2009年09月28日 17:36

yukihahaさん、おはようございます♪

島には、ク●ネコさんの代理店があります。
こちらは融通利きますよ。
「今日荷物届く予定だけど、昼間いないので夕方取りに行くから置いといてね」
と、電話1本入れておけばOKです。

投稿者 ペンギン : 2009年09月29日 05:23

君と僕さんも、持ち込み派なんですねー。
まぁ、締切は最初から2日前ってわかってるんで、3日前に慌てるペンギンであります。

都会は民営化されれば、サービスとかにすぐ反映されますよね。
地方は電電公社がNTTになっても、「やってやってる感」満々ですよー。
若者は普通ですが、昔からいらっしゃる年配の方は、いまだにびっくりするような応対をされます。

課題は、お互い頑張りましょうね♪

投稿者 ペンギン : 2009年09月29日 05:23

ペンギンさん

こんばんは。初めてコメントを寄せます。
家から大学の窓口までは、自転車でーーーー15分です、という所=杉並区に住む、芸文文化支援4年の者です。私は二年次から転入したので、造形基礎の課題提出ギリギリまで気づかなかったことですが、家が大学に近いことで、ずいぶん助けられました。もう、毎週が綱渡りでした。

ペンギンさんは、すごい遠いところで、図書館など不便だと思いますし、そんな中で課題をこなしていることに頭が下がります。杉並区は、都内一の蔵書数だし、区内になければ都内から借りてきてくれるし、区内にある女子美の図書館も貸し出し可だし。なのに、今日は造形民俗学が60点で返ってきました。いちおう合格ですが、講評もわかりますが、、、辛い。

明日からの3連休、東洋美術史の課題1を仕上げて、12日は建築論の試験です。がんばります。

投稿者 てんてん : 2009年10月09日 23:33

てんてんさん、おはようございます♪

文化支援4年は同じですねぇ。
スクーリングでお会いしたことありますか?

造形民俗学は、というか、科目によって相性がありますよね。
私はこういうの大得意ですが、音量子さんは「なんでこんな科目があるんだ」っておっしゃってたような・・・(笑)。
東洋はテーマの選び方で、その後の労力のかかり方が違うような気がします。

図書館や美術館がお近くにある方がうらやましいですが、ま、与えられた環境なりになんとかしようと思っています。
レポートと試験、がんばってくださいねぇ。
私もスパートかけなきゃ!!
また、コメント書いてくださいね♪

投稿者 ペンギン : 2009年10月10日 04:31

コメントしてください




保存しますか?