教育実習

6月は教育実習のシーズン。
ムサビコムのメンバーで実習に行ってる方もいますね。


ムサビ通信でも教職課程はあります。
ただ、普通に卒業するのも結構大変なのに、
教職課程も履修するのは、かなり本人の努力+αが必要だと思われます。
通信で教職取ってる方を、いつもエライなぁと思っています。


ペンギンも、はる〜〜〜か昔の6月に教育実習に行きました。
私は短大の美術科デザインコースというところにいましたので、
教育実習は2年生、19歳の時です。
いや〜、今思えば、ほんのコドモが教育実習に行ってたんですね。


その頃から沖縄に住みたいと思っていて、
そのための選択肢というのが先生でした。
しかし問い合わせたところ、私の卒業する年に中学美術の募集はなく、
受験の機会もないまま、地元で普通にデザイン関係に就職しました。
(ま、受けても通るはずもなかったのですが)


同じ頃に同じようなことを考えていたのがうちのダンナで、
彼は高校理科で受け、まぁ当然のごとく落ちております。
という同士がその後出会って結婚し、今ピーナッツ島に住んでいるのも、
何かの巡り会わせなのでしょう。


結局私の教職は、ムサビ通信の学芸員課程で、
教育原理Iの2単位流用以外に生かされることはなかったけれど、
教育実習に行けたことは貴重な経験でした。


私は教職取ってるのって、ファイン系が多いような気がするんですが、
実際そうなんでしょうか?


投稿者:pinguino : 2009年06月18日 03:41

トラックバック


コメント: 教育実習

ペンギン様こんばんは。うちの娘がまさに今教育実習中で、あす金曜日と来週月曜日を残すのみとなりました。娘は工デですが、教職取っているのは工デの人が多いようです。免許も美術と工芸のどちらも取れるようです。他の学科の人が工芸の免許を取ろうというときに必要な科目が工デの必修科目の中にあるので、わざわざ別には取らなくていいようです。
朝仕事に行くときに、家から200mくらいのところで駅に行く道とバス停に行く道が分かれます。娘は電車に私はバスに乗るので、毎朝そこで「行ってらっしゃい」考えてみると、娘と朝並んで歩くのはこの3週間だけのこと、以前にもやったことがありません。帰りも「何時に駅に着くよ」と何回かメールをよこしたり、今日は一緒に夕飯のおかずを買いました。
高校の友達が10人くらい一緒に実習のようで、毎日楽しそうです。 あと2日無事にできるていいです。

投稿者 yukihaha : 2009年06月18日 23:21

yukihahaさん、おはようございます。

お嬢さんも今、教育実習中なのですね。朝ご一緒に出かけられる姿を想像すると、微笑ましくていいなぁと思います。
実習も残り少ない期間ですが、実り多いものになることを願ってます。

私は工芸って免許があるのを最近知りました。
ま、うちの相方も理科と水産(という謎の免許)を持っているのですが・・・

投稿者 ペンギン : 2009年06月19日 03:33

1990年代の半ばに京都奈良を訪れて、その後年に1〜2回ぶらぶらするようになって、一時期本当に京都に住もうと思い詰めたことがありました。都市に恋に落ちることもあるのであるなあ、と思いました。

その何年か前、社員旅行で沖縄に行って、景気が良かったものですから二泊三日ただの旅行で、本当に楽しい旅行で、何年かしたら沖縄に住みたいなーと言ったら、沖縄出身の後輩が言うにはのんびりしすぎてすぐつまらなくなりますよと言われたけど、本当のところはどうなんでしょうか。

投稿者 音量子っぽん : 2009年06月19日 21:33

音量子っぽんさん、おはようございます。

私は生後〜7歳までと、短大+1年が京都生活です。
ムサ通に入るときに短大同級生を誘ったら、合同説明会に行き、何故か「奈良の大学にした」と言ってきました。
「マイブームが奈良だから、スクーリングを口実にいろいろ行ける」とのこと。
まぁ、違う大学の通信のシステムもわかって面白いです。

私は生活のベースが沖縄の離島にあって、日本国内や海外に時々出かける生活に、結構満足しています。
ただ南方的性格にはすぐに染まり、「明日でいいことは今日やらない」。ということで、卒論の計画書を締切日に提出していまだ戻って来ず、手のつけようがありません。着々と進めていらっしゃる音量子さんを尊敬しています。

投稿者 ペンギン : 2009年06月20日 04:38

>ということで、卒論の計画書を締切日に提出していまだ戻って来ず、手のつけようがありません。着々と進めていらっしゃる音量子さんを尊敬しています。

研究計画書の添削は時間がかかるようです。僕の場合、早めに提出しましたが返却されるまで1ケ月以上かかりました。
造形研究コースのネットフォーラムで質問したら、書いている分量がよほど少なくない限り不合格になることはないとのことでした。

投稿者 音量子っぽん : 2009年06月20日 08:05

音量子っぽんさん、ありがとうございます。

書いている量と、見た目(PDFで読み込んでその上から打ち込んだので)は大丈夫だと思いますが、内容は・・・? です。
今は他の科目をやりたいと思います。

投稿者 ペンギン : 2009年06月20日 11:35

コメントしてください




保存しますか?