›2009年05月30日
ジョン・ベルーシがいる...
高校生の頃、駅までの帰り道でジョン・ベルーシにものすごくよく似ている他校の高校生を見かけることがあった。その人を見るたびに「ジョン・ベルーシがいる...」と心の中でつぶやいた。
高校の3年間はあまり勉強をしなかったから、駿河台の予備校に通うことになった。初日の授業に出てみると、驚いたことにあのジョン・ベルーシがいた。とはいえ予備校で同じクラスとはいっても、大人数でもあり、仲間意識があるわけでもなし、知り合いになることはなかった。
翌年大学に入学して、九段下駅から武道館での入学式へ向かうときに、すぐ斜め前にジョン・ベルーシが歩いていた。同じ大学に受かっていたのか...
とはいえ、僕は理学部でジョン・ベルーシは工学部のようだから、知り合いになることもなかった。
大学2年生のとき、キー局の子会社のケーブルテレビ局でアルバイトを始めた。初日に挨拶に行くと、職場にあのジョン・ベルーシがいて腰を抜かしそうになった。
ジョン・ベルーシことT.H君とはその後長い付き合いになっている。
アルバイトをしていた頃、その局にはCNNの支局があって、何かの折にお手伝いをすることがあった。そのとき、CNNの人に「この方はジョン・ベルーシです」と紹介したら「ああ、ブルース・ブラザーズじゃないか」と大笑いしていたから、外人から見ても良く似ていたわけだ。
otoryoshi@gmail.com
›2009年05月29日
落花生について
会社でのおじさんたちの会話。
おじさんA「落花生って、炒って食うのがうまいんだよな。ゆでて食うのはうまくない」
おじさんB「殻付きで売っているのがあるけど、あれはどうなのかな」
おじさんA「殻でも炒ったのがあるよ」
おじさんB「あれって、土の中にできるんだっけ」
おじさんA「あれは花のところから蔓が出てきて、それが土のなかに潜ってそれが実になるんだよ」
おじさんB「だから落花生って言うのか。世の中知らないことがいっぱいあるんだな...」
「おじさんA」の言っていることは本当か。いつも、知ったかぶりっ子するおやじなんだが...
「おじさんA」は鉄だ。年齢からいって、大学生くらいのご子息がいるはずだ。やっぱり鉄か?小太りで癇の強そうなおっさんなんだが。
otoryoshi@gmail.com
›2009年05月23日
おれは端っこが好きなんだ
地元の鮨屋へ夜遅く行ったら、いつものように席を奥から詰めさせられようとした。
前回に行った時、修行中のがきが濃いおにいさんの横に席を詰めさせようとしたから、板前に「この端の席でいいよな」と言った。
今日は奥の席にきれいなおねえさんがいたから自分で席を詰めようと思った。そうしたら板前揃って「そちらのお席へ」と端っこの席へ案内してくれた。
人生、うまくいかないと思うだろ、違うんだよ。席についてビールをたのんだくらいのタイミングで、きれいなおねえさんの横にトイレをすませてきたガハガハおじさんが戻って来た。声がでかくて下品なおやじだ(でも、それなりの金持ちのようだ)。
話は全く変わるが、「美大TV」で手羽がひとりぼっちで盛り上がっていると思ったら、他の美術大学の学生さんたちを交えて盛り上がっているではないか!
でも、悲しいことに、手羽の「バカ度」は全く変わらんな(本人には向上心があるのであろうが)。おきなまろさんとりんらんさんでたすけてあげなされ。
otoryoshi@gmail.com
›2009年05月22日
今日のマスク状況
根岸線 0%
京浜東北線 10〜15%
中央線 30〜40%
音量子の目分量、正確ではない。
横浜に帰ってくると、
関内駅前の焼鳥屋さん 0%
当たり前だ、マスクをしていたら焼き鳥をつまむことはできない。
マスメディアでは、帰宅したら手洗いとうがいを励行するよう呼びかけているが、会社から配られた冊子にはうがいは全く効用がないと断じている。粘膜に付いてしまったらもうおしまい、ということか。
とりあえず、マスクは付けていない。マスクを持っていないから。どこに行っても売り切れらしいから、出費をせずにすんでいるな。
otoryoshi@gmail.com
›2009年05月21日
関西のおっさん
昨日、今日と久しぶりに会う親戚が何人もいて、10年ぶりとかになるときちんと容貌所作が古びていて、時の流れは抗い難いものよ、と思った。
母親は関西出身で、そちら方面の男性は年をとるごとにきちんと日本のおっさんになって行くの不思議である。横幅が広くなって顔がてかてかして、言葉遣いや態度がいわゆる「おっさん」なのだ。
それに比すと関東のおっさんは、なにやら干涸びてしまうか、必要以上に腹が出てしまうか、そう考えてみると、関西のおっさんは適度にバランスが取れていて幸せな存在なのかもしれない。
関西の親戚に聞くと、そちらを出るときは街中でほとんどの人がマスクを付けているそうだが、こちらではそんな人はほとんどいないなァ、と笑ってた。海外との交流や人の多さから言って、まず東京圏で流行しそうなものだが、世の中の現象というものはなかなか不思議なものであるよ。
otoryoshi@gmail.com
›2009年05月19日
現代に生きる我々はぁ... 現代美術をぉ...
「越後妻有トリエンナーレ」でGoogle検索をすると、音量子のばかなブログが3番目に来るな。越後の大地で行われる現代美術の祭典をおちょくるつもりで書いたのだが、全く悪気はない。本心だ。
横浜トリエンナーレについては、何年か前に心の底からの言葉を書いたけれど、Google検索しても上位に表示されなかったと思う。「越後妻有トリエンナーレ」は大丈夫か。越後の大地でばかげたことを繰り広げていても、世の中から全くシカトされたら立つ瀬はないぞ。
横浜トリエンナーレにしてもどんなところから金が出ているのやら、などと言ってもそんなことは報道で分かるわけで、何億だか何千万だか何百万だか何十万だか、そんなばかなことに援助するのであれば、もっと直接的に人々のための金の遣い道があろう、そういうことをきっちりと考えろよ、毎朝根岸線でよたっている市役所のチンピラ者どもよ。
otoryoshi@gmail.com
›2009年05月18日
ねぎとろ、とろん
近所の鮨屋で飲んでいたら、70代の男性と50代の女性が飲んでいて、浜っ子っていうのは全く元気なものよ、と思った。
女性の方が「とろたく巻き」って何、と板前に聞いていて、雇われの年季の入った板前さんは苦笑して、「何ていうんですかねぇ」などとお茶を濁していた。
男性の方は「納豆巻き」も嫌いなようで、「そんなばかなもん...」と言って女性の方を諌めていたけれど、納豆巻きは音量子は好きだぞ。
1990年代半ば、ねぎとろ工場が出来て、なにを練っているんだか、赤身と油(魚油とは限らない)、調味料をしこたま入れて(というのは事実の裏付けなし、音量子の推測)、そんなものが日本中に出回ってから、そんなものは食さないようにしていた。
50代の女性の方は70代の男性の制止を振り切ってとろたくを頼んで、ほんとうかどうなのか「おいしい、おいしい」を連発した。
そのような年代の人が鮨屋も来慣れているようで、そんな会話をすぐ隣でされていては、頼みたくなるではないか。
その翌週くらいか、客が音量子1人のとき、ひっそりとネギトロ巻き(トロタクではない)をたのんだ。ものすごくうまかったです。
otoryoshi@gmail.com
›2009年05月16日
横浜の水上飛行機
ムサビズキさんが中島敦を取り上げていて、今朝コメントに気の利いたことを書こうとも思ったけど書けずに、今晩あらためてブログを読ませていただいたら、ムサビコムメンバーの反響がすごかった。
僕自身も高校の教科書で『山月記』は読んで、多分自分で岩波文庫を買って『李陵』も読んだと思う。
中島の全集を買ったのは大人になってからで、神保町で筑摩書房版を買った。その後、同じ出版社から新版も出て買い直した。
『山月記』と『李陵』を読めば優れた作家と誰しも思うが、生前は恵まれなかったようだ。
全集を読むと『文字禍』のようなユーモラスな作品に触れることができる。また、戦時下に書かれた南洋パラオ紀行もある。敦は横浜の女学校で教鞭を取り、水上飛行機で日本から旅立ったのは自宅からそう遠くないところで、そんな記念碑が何年か前に建った。
otoryoshi@gmail.com
›2009年05月15日
『おくりびと』考
映画は観てないんだけどね、医師から死亡証明書を書いてもらった時には故人は地上からいなくなっているわけで、ご遺骸を粗略に扱うことは許されないことであるけれど、必要以上の意味はあるのかな。
とはいえ、葬儀社の方々は立派だよ。隙がないよ。あんな態度、僕にはどうやっても取れないよ。
でも、故人のこころってどこにあったのかね。自分の欲かね。それとも社会での活動であるか。
MoMongaさんは、こんな不景気でも老人ホームはばんばん建っているって書いてたけどね、そういうところに行くといわゆる明るい病院デザインなんだよね。
子供の絵が貼ってあってさ。近隣の小学校の生徒さんが一生懸命作ってくれるんだよ。
今時の一流病院もそうだね。デザイン変わらないね。デレビドラマのセットと同じだね。
制作会社の大道具さんが簡単に再現できるんだよね。
otoryoshi@gmail.com
›2009年05月13日
きゅっきゅぽんさんの衝撃
きゅっきゅぽんさんのブログに感動したぞ。音量子は見習いたいぞ。
この感動は初めてみちくさとりこさんや絡みずらい人君のブログを読んだときと同じじゃぞ!
一つアドバイスをすれば、手羽と同郷とか同窓とかは隠した方がいい。かるーーーーく思われてしまうから。
otoryoshi@gmail.com
›2009年05月11日
大流行のきざしです
朝、会社に来てビジネス関係のメルマガを読んでいたら、冒頭に「GW中は『阿修羅展』に行って...」という記述があって驚いた。察するに、著者の方は美術には全く無縁の人のようだが...
話は変わるが、会社で『インフルエンザ対策ハンドブック』なるものが配られた。最初の方の項に「不織布マスクを買いだめしておく」という記述があった。こうなるともう反抗せずにはおれないので、マスクは絶対に買わないし、インフルエンザは気合で治してやろうと思う。だいたいびくびくしているやつが罹るのだ。
とはいえ、本当に大流行すると会社からは「自宅待機」などと言われるのだろうか。そうなったら、奈良・京都へ遊びに行ってしまおう。新幹線も宿もがらがらだろう。美術館・博物館は閉まってしまうかもしれないが、お寺はやっているよな、そうだろ坊さん。
otoryoshi@gmail.com
›2009年05月10日
スクーリング申し込みなど
卒業制作スクーリングに申し込んだ、このスクーリングは春・秋の2回分をあらかじめ支払うことになっている。芸術文化学科以外でもそうなのだろうか。
一度申し込んでしまえば、卒制に落ちたとして再受講の時にも支払わなくて良いようだ。でも、喜ぶようなことでもない。
研究計画書の添削が返って来た。金子先生の指摘に怯みましたな。人文科学系の研究は初めてということもあって、文献渉猟に重きを置く、というところが慣れない。理工学系だと、実験(理論系であれば思考実験)が重要でこういうところが勝手が違うものであるな。
方向も定まりつつあるが、頭の痛いのが造形総合科目でこちらがなかなか進まないのであるよ。
otoryoshi@gmail.com
›2009年05月09日
美術の本、旅行の本...
GW中に注文していた本が続々と届いた。「GW前に注文しておいて、GW中に読むのが良いのではないかね?」と言われそうだが、そうすると課題ができなくなるのだよ。
・美術文化シリーズ(中央公論美術出版)
小冊子形式で、1冊につき1寺院を紹介する。力のある美術史家が書いているので、読み応えがある。
今はほとんど絶版になっているけど、売れ残りを大書店で買ったり、お寺の受付に置いたりしているのを買って少しずつ集めていたが、今回は古書店で気になっていたものをまとめて買った。
寺院巡りなどと言う抹香臭いことが好きな人にはお勧めのシリーズ。ムサビの図書館には全冊揃っていたはず。
・Meets Regional 横浜本
今でこそ「京都本」というのは書店に行けばたくさん並んでいるけれど、2000年代初めくらいまではMeets Regionalのシリーズくらいしかなかった。この出版社は読んでいるだけでも楽しいガイドを出す。そのMeets Regionalが初めて「横浜本」を出した。期待大。
・Art in Theory(Blackwell)
金子准教授おすすめの美術論集。こちらは未着。まあ、到着したとしても大部の3冊本だから、その内すこしづつ読み進めるつもり。
otoryoshi@gmail.com
›2009年05月08日
音量子 実践!恋愛講座 その4
(これはフィクションではありません。仕事で疲れた後、酒を飲みながらこんな話きかされるのは迷惑なんだけど、女性は話し出したら終わりませんな。話の腰を折るともっと怖いことになりますな)
Q. 東京都武蔵野市 Tさん (スナックのチーママ・31歳)
私、高校の頃ぐれていて。六本木で毎日のように遊んでいたんですけど。セーラ服でちゃらちゃらしていたら。黒人に犯されそうになって。でも、友達が警察を呼んでくれて。
家に帰るとばばあがいて(音量子註: Tさんのお母さん)。うるさいんですけど。
わたし、これでも求婚されたことあるんですよ。最初は京都のぉ、老舗のお茶を売っているところで、一緒に暮らしていたら相手のお母さんに乗り込まれてしまって。
次はテキ屋の変なおじさん。追っかけ回されていると思ったら、いつの間にか自分が追っかけ回していて。変なものですよね。
A. 音量子
Tさんにはいつか必ず幸せが訪れる。頑張りなさい。
otoryoshi@gmail.com
›2009年05月07日
音量子 実践!恋愛講座 その3
(これはフィクションではありません。仕事で疲れた後、酒を飲みながらこんな話きかされるのは迷惑なんだけど、女性は話し出したら終わりませんな)
Q. 東京都杉並区 Oさん (スナックのママ・38歳)
夜中に男が暴れ出したんですよ。いつものように酔っぱらって帰って来て、寝かすまでに苦労するんですけれど。ふだんは鼾をかいてすぐ寝るのに。その日は急に飛び起きて私を殴るんですよ。もう目一杯。お店に行けなくなると思って。抵抗したんですけどだめで。でも、朝起きると全く覚えてない、なんて言うんですよ。どうしたらいいのでしょう。
A. 音量子
愛が冷えたのでしょうな。警察に連絡しなさい。
otoryoshi@gmal.com
›2009年05月06日
越後妻有トリエンナーレ 2009
武蔵美通信5月号に、校友会主催「越後妻有トリエンナーレ」ツアーの案内が挟み込まれていた。トリエンナーレのホームページを見てみるとなかなか良く出来たもので、越後の大地でどんな馬鹿げたことが繰り広げられるのか実際に見てみたくなった。こんな気持ちになるのも、横浜美術館塾でR先生から現代アートの話を聞いたことによるものと思う。
ツアーの案内をあらためて見てみると、バスツアーなのだな。そんなかったるい旅行はしたくないと思った。
新潟までは新幹線往復で、宿がついて、現地では観光バスで現代アートなるものを見て回れるツアーをご存知の方はござらぬか?
otoryoshi@gmail.com
›2009年05月05日
音量子 実践恋愛講座! その2
(これはフィクションではありません。音量子が相談されたり、実際に見聞した事実に基づきます)
Q. 東京都練馬区 Hさん(プータロー・17歳)
私、中学時代の先輩の2コ上のユウジ君が好きで、ユウジ君は同学年の子と結婚してるんですけど、関係を持ってしまって。
それで、できちゃったんです。でも、ユウジ君は暴力沙汰を起こして鑑別所に入れられてしまって。もう私、どうしていいか分からなくて。堕ろしてしまった方がいいのでしょうか。
A. 音量子
なんとまあ、大それたことをしてしまったものじゃのう。ちょっと体がつらそうじゃが。何、近所の公園で3ケツで原チャリに乗ってこけて肋骨を折ったと、まあなんと言っていいのやら。
どんな経緯であれ、生命というのはかけがいのないものじゃからな。子供に罪はないよ。
自分自身がしっかりして育てるのがいいのじゃないかな。堕ろしたら、一生後悔すると思うよ。
otoryoshi@gmail.com
›2009年05月04日
音量子 実践恋愛講座! その1
(これはフィクションではありません。音量子が相談されたり、実際に見聞した事実に基づきます)
Q. 東京都武蔵野市 Mさん(サラリーマン・24歳)
会社の打ち上げの後、自分のアパートで彼女に押し倒されたのが関係の始まりで、とうとうその彼女との間に子供が出来てしまいました。よくよく聞いてみると年を7つもサバをよんでいる女性で...
その上、どうも部長ともできているらしいのです。どうしたらよいでしょうか。
A. 音量子
まあ、自分の欲望に負けてしまったということじゃな。7つもサバを読んでいるかいないか、職場で毎日会っているのじゃから蛍光灯の下で見ればすぐ分かることじゃろ。行灯の明かりの下で騙されたわけじゃあるまいし...
年齢からいって相手の女性はかなりあせっているじゃろ。子供もできてしまったことだし、結婚以外に選択肢はないんじゃなかろうか。
部長とは、あのズラの部長じゃろ。堪忍ならないのなら、ぶん殴ってしまいなされ。毛が無いから怪我なんかしないじゃろ、わははははは。
otoryoshi@gmail.com
›2009年05月03日
音量子のGW 第2日目
・朝6:30、おふくろからの電話に叩き起こされる。大事な用件というのは分かっているが、GWぐらいゆっくりさせてくれ。あなたの息子はストレスがかかる会社に勤めているのだぞ。
・8:30、音量子邸富士の間にて起床、シャワーを浴びてから、歩いて5分くらいのところにあるバーミヤンへ朝昼兼用の食事をとりにいく。ここのライス大盛りはもの凄い量であるな。
・バーミヤンのすぐ近くにあるスーパーマーケットで買い物、日清GoFan(チキンライス味)を二つ買う。帰りにコンビニに寄って車の税金を払う。所有しているものに対して税が徴収されるというのはむなしいものであるよ。
・帰宅してから掃除洗濯。掃除を念入りにやって疲労困憊。
・夕方から、書きかけの「コンテンツデザイン」第1課題に取り組む。論の建て方は考慮済みで一挙に書く。この課題、教科書も参考書も全く読んでません。先生ごめんなさい。
さて、レポートを書き終えたし、ビールを飲みながら日清GoFan(チキンライス味)を食するか。
otoryoshi@gmail.com
›2009年05月02日
「手羽毛虫責め」は違法か?
庭に出て植えた椿の木を見てみると、例年とは違って茶毒蛾(非常に邪悪な蛾だ)の卵は付いていなかった。もみじにもアブラムシがほとんど付いてない。雑草の伸びもそれほどでないな。空気が乾燥しているからだろうか、よく分からない。
こんな気候だから、暖かいにもかかわらずインフルエンザも少しは流行ったりするだろう。昨日の相鉄線の中で、他人の会話を聞いていると発生源は沿線の高校などと噂し合っていた。そんなこと、ちょっと調べれば分かるだろうに...
タイトルに特に意味はない。ただ、手羽をちょっといじって遊んでるだけ。でも、手羽のファンにはエキセントリックなのもいるようで本気で怒っているのがいたな。
otoryoshi@gmail.com
›2009年05月01日
学習進捗状況 09年度 5月
GW中にどのくらい課題をすすめることができるか。
卒業所要単位(残り)
造形文化科目 0
造形専門科目 9
造形総合科目 4
造形文化+造形総合科目 0
[造形専門科目]
- 造形学研究 -
第1課題 合
第2課題 合
第3課題 添削中
- 卒業制作 -
研究計画書 添削中
[造形総合科目]
- コンピュータ基礎II -
第1課題 合
otoryoshi@gmail.com