2009年09月06日
京都奈良の古寺で訪れていないところ
ちょっとした理由があって「一澤信三郎帆布」のホームページを見ていた。遺産相続で揉めて店が分裂したりしていたが、また元の場所に戻ったようだ。場所も元に戻ったのだから名前も「一澤帆布」に戻せばいいのにと思う。ちょっと長ったらしいからね。
ここはもともと地味な鞄屋だったそうだが、近所の女子短期大学(華頂短期大学だったか)が一澤のかばんを通学用に指定したことで「おしゃれ。」ということになって、その後広まったということを京都の人から聞いた。
9月に入ると古都の暑さも少しはおさまって、夏休みの観光客の喧噪も去って、静かに古寺を回るのにはいい季節だ。ただ一つ難点を言えば、これといったイベントがない...
などと考えながらまだ行ったことのない古寺のリストを作った(ひまそうだが、ひまじゃないんだよ)。
【京都】
西本願寺
苔寺
蟹満寺
【奈良】
海住山寺
般若寺
海龍王寺
十輪院
頭塔
白毫寺
当麻寺
リストを眺めていると、予約が必要なところ、交通が不便なところはよほどmotivationがないと足が遠のいてしまうようだ。
何度も行っているところもあれば、無精して行っていないところもあり、次回の旅行は上のリストを踏破してみるか。でも、時間と金がかかりそうだな。
otoryoshi@gmail.com
西本願寺は、4月に元母校の大同窓会があった折に、行きました。
春の法要で、飛雲閣、書院、経蔵が特別公開されていて、
知らずに行ったのでラッキーでした。
京都駅から近いので、行きやすかったですよ。
ペンギンさん、
>春の法要で、飛雲閣、書院、経蔵が特別公開
>れていて、知らずに行ったのでラッキーでした。
本当に幸運だと思います。僕も関西に住んでいるわけでありませから、そういう機会にいつでも行けるものでもありません。
西本願寺は京都駅から近いのですが、予約が必要でちょっと敬遠しています。飛雲閣は見てみたいのですが、一度面倒と思ってしまうとなかなか。門徒でもないし...
苔寺も同じようなもので、あそこは拝観料が5000円でしたっけ。
同じ予約が必要でも、桂離宮、修学院離宮、仙洞御所は行きました。国の財産です。ただでもあります。堂々と見学しました。皇宮警察の人も、顔は恐いけれど紳士でありました。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.musabi.com/blog/mt-tb-musabi.cgi/15925