2007年05月28日

最近読み始めた本

買ったままでそのままにしている本がけっこうあるけれど、本棚に入らない分は捨ててしまうので部屋は雑然としていない。そうしないと収拾がつかない。
その中で読み始めた本が、Penelope Mason『History of Japanese Art』(Prentice Hall)。外国人がどのように日本美術史を捉えているか知りたくて買った本で、前書きには「日本美術史専攻の初学者向け」とあって確かに分かりやすい。細部に拘泥せずに、流れをうまく捉えてやさしく解説してある。表紙が浮世絵とか仏像ではなくて、安井曾太郎の油絵というのも好ましい。

History Of Japanese Art
History Of Japanese ArtPenelope Mason Donald Dinwiddie

Prentice Hall Pr 2004-10-14
売り上げランキング : 185864


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


もう一冊は、三木清『哲学入門』(岩波新書)。実験などで検証できない学問はうさんくさいと思っていて、哲学はその最もたるものだと思うけれど、どううさんくさいかはっきりとつかみたくて買った本。大体、序論に三分の一以上のページを費やしているのがもう胡散臭い。
この学問は相変わらず一つの言葉に複数の意味を持たせようとするから理解しにくい。ベッドに寝っころがりながら読むと良い本。すぐ眠たくなるから。

Posted by phonon at 2007年05月28日 05:46
トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.musabi.com/blog/mt-tb-musabi.cgi/7706

コメント
コメントしてください




保存しますか?