2006年05月11日
アシダカグモ
『小出楢重随筆集』(岩波文庫)を読んでいたら、画家自身が蜘蛛に恐れおののく話が出ていた。文中には5、6寸の屋内にいる蜘蛛とあるから、アシダカグモのことだろうか。関西に多いとも書いているが、Webで調べてみると誤解のようで、このデカイ蜘蛛は沖縄を除いて日本中にいるようだ。だけど、東京では見かけたことがない。
東京から横浜に移ってそれほどもしないときに、家に帰ってリビングの電気をつけると視界の隅に何か動くものがいる。見てみると体長20cmくらいの蜘蛛で、ここは南米のジャングルかと思って腰を抜かしそうになった。こんな蜘蛛とは同居できないから、掃除機を持って追い掛け回した。捕まえた後も、しばらくは恐怖感が消えなかった。
次にこの蜘蛛を見かけたのは、奈良市中心部の三条通沿いにある銀行のATMで、別に自分の家にいるわけでもないのでさして怖いとも思わなかった。この蜘蛛はゴキブリを食べる益虫とのこと。
我家も虫さんの類はたくさん出てきます。
もちろん 蜘蛛さんもたくさんいらっしゃいます。
「朝蜘蛛は家の守り神」という迷信に限らず 昼でも夜でもつかまえては外に逃がしてやってます。
でも そんな大きな蜘蛛さんは ちょっとつかめませんね(^^;
直接つかむのはコワいから 何かで挟んでバイバイするでしょうけど ....
掃除機って .... やりますね!!師匠!!
中野にいたときには家にハエ取りグモというちいさいクモは家で良く見かけたのですが、多摩川を渡るとこんなにでかいクモがいるとは思いませんでした。
教授の実家は北区ですよね。家の中で大きいクモを見かけたことはありますか?
申し訳ございません .... 今は西東京市に住んでおります。
春にはホトトギスが鳴いてますし 暖かくなればアゲハチョウやカマキリとかよく見かけます。
蜘蛛さんも いろんな種類を見かけます。
でも そんなにデカい蜘蛛さんは見たことないですね(^^;
出てきたらビビっちゃいます!!
そうですか、やはり東京にはいないのかな。
こちらは近隣に広い庭の家が何軒かあるので、緑には恵まれています。いま、窓の外を見ても木々のみどりがしっとりとぬれていていい風景です。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.musabi.com/blog/mt-tb-musabi.cgi/5138