2010年10月のアーカイブ

Search



きたれり台風!

まさかの台風開催となった2010芸祭ですが、台風なんかに負けずに
気合を入れてイッチョがんばっていきましょう!

と言うわけで展示します!
二号館五階514アトリエで個展形式でやらせてもらってます。蛇

お越しの祭は、ごらんいただけると幸いです。

さ、そろそろ嵐の中に飛び込むか・・・・!

at 11:57 | Category : | Comments (0) | Trackbacks (0)

AKB in MAU

今日はこの話題でもちきりだろう。

友人宅でベロベロに呑みまくった翌日
若干アルコールが抜けきってない状態で
学校に行くのだが、アトリエに着くなり
クラスメイトの様子がそわそわしている・・・。

どうしたのか?何かブツブツ言っているのでよくよく聞いてみると・・・

「AKBが来ているよ!」

んなまさかぁ~~!(笑)
芸祭ならばまだしも、こんな時期にくるかぁ~?
てか来ないでしょ~。

何かの冗談かと思ったが、どうやら本当らしい!
ちょうどアトリエと同じ棟の二階だと言うことで
見たがりミーハー心で行ってみると、もうすでに
出待ち状態になっている。

15分ぐらい友達と「ほんとかなぁ~?」といいながらも
待っていると・・・・出てきました!

自分はそんなに詳しくは無かったので反応に遅れたが
一緒に来た女友達のテンションが急に上がったので
本物であると確信した。(というか明らかに何か違うオーラを感じた)

後々聞くと番組の撮影のためにムサビに来たとの事。
有名人をまじかで見たのは初めてだったのかなぁ~。
そっちに気をとられてるうちに頭の痛みも忘れて野次馬になっていた。

そんなこんなで今、昨日からの疲れがフラッシュバック状態である。
非常に眠い

ともかく、いつもの大学がすごいにぎやかで面白かったです!(笑)

at 01:42 | Category : | Comments (0) | Trackbacks (0)

やっちまた===!

全く持ってこんな事が自分の身に起こるとは・・・
夢であってほしい気持ちである。

昨日の出来事である。
森美術館で非常勤講師の栗林先生の作品が展示してあるので
次のクラス分けの前に一度見ておこうと思っていたのだが、学校
の用事が4時に終わり、閉館時間を知らなかったため、少し急ぎ
ぎみに中央線に乗り込んだ。

ちょうどその頃見に行っていたクラスの子に閉館時間をメールで
聞いたところ、三鷹通過辺りで、10時までと言う情報を得て一安心。

中央線を出て新宿から六本木、森ビルに到着。
平面ばかり見てる自分にとって、なかなか刺激的だった。

それなりに充実した一日を過ごしたのに何か引っかかる・・・。
まっいいか。そう思って地下鉄に乗ろうと思ったその時だった。
頭の中で引っかかっていたものが脳を駆け巡る!

中央線にクロッキー帳を置き忘れた!!

これほど恥ずかしいことがあるだろうか!
とにかく駅の事務所へ。
しかし、時すでに遅し・・・。
乗ってきた特快東京行きは大月行きへと変貌を遂げていたのだ。
フッ、笑うしかないね。

とりあえず、終点に着かなければわからないと言う話だったので
待つしかないと思いつづけて27時間。

せめて開かれていないことを願う。

みなさん車内の棚にはご注意ください。

at 00:32 | Category : | Comments (1) | Trackbacks (0)

収束

コンクール課題が終わった。(今2号館514で展示中明日まで)

この課題の間いろんなことがあったなぁ~。
良かったことも、悪かったことも、今思えば
貴重な経験をさせてもらった。

将来の不安、絵、人間関係
いろんな問題が雪崩式に流れ込んできて
ほんとに学校に行くのも辛かった。

それでもがんばって行けたのは、友人たちの支えがあったから。
そして、自分が思っているほど、俺は人に恵まれていたんだ。
この三年間、この学校で変わらぬ毎日を過ごしてきたつもりだったけど
この積み上げてきた一日一日に無駄なことなんて無かったんだと、気づけた。
「無駄が大切」という言葉にどれほど救われたか。

話し合える相手がいると言うのは素晴らしいことだ。
涙がとまらねぇ~笑
感謝の気持ちでいっぱいだ。
この場を借りて言いたい。

本当にありがとうございました!

僕は、ムサビにこれて良かったです。

at 09:47 | Category : | Comments (2) | Trackbacks (0)