美大生だけどただの人の子ペロリのリアルな日常を。ペロペロ
« ありがとうの伝え方 | メイン | 字を書くとき »
Search
ボウサイッッ
今日、必修のグループワークの活動で
都内の防災センターに行きました。
ペロリ達の班は「自然界の力」的なのがテーマなので
自然会の威力を感じに行こうという訳で
震度7を再現できる装置のある防災センターへいってきたのでした。
要予約制で、電話予約をした際
なんか珍しがられたみたいで
ちなみにどこの学生さん?と聞かれ
教授に行ってこいって言われたの?とか電話で早口に聞かれ
行ってみて、やっとその意図が分かった。
驚きも大きく
防災センターの受付の階に降り立つと
スーツを着た中年のおじさん達の顔が一気にこちらを向いた。
中にはラフな格好の方もちらほらいるが
どうやらペロリ達、華の女子大生3人(笑)は
間違いなくアウェーな場所に来てしまったのだ。
もしかしてこの人達、みんな参加者だろうか・・・と
ソワソワしながら待っていると、やっぱり参加の人達だった
20人程度のおじさま方に紛れて、消火体験、煙体験、地震体験、ムービーの順で体験した。
これが。
我々の目的は地震だけだったのに、順を追って体験していかなくてはならないという
到達点までかなり長い道のりを歩む事になった。
まずは消火体験。
おじさん達の見ている前で「火事だー!」と大声で言い、
消化器を使ってフェイク炎を消す体験。
次は煙体験。
植物性煙のたちこめた部屋に入り、
身を屈めて出口まで進むというちょっとしたスリリングな体験である。
これが。
4ヶ所からカメラで撮影されていて
待ち人はそれを見る事が出来るというね
ここまできて公開処刑ね。
120cm以下の場所を通らなくてはならないのに
ペロリら3人みな頭が高く、「3人死んじゃいましたよ〜」とアナウンスされる始末。
ぬおお
余談だが、こちらでは避難の3箇条が「おかしも」らしいですね!
ペロリは「おはし」で習いましたよ!
でやっと開始40分すぎ、
地震体験の場所にきました。
これがね・・・
装置の上に机がおいてあって、地震が起きるまで
イスに座って待つのだけど
いやぁ怖かったね
新潟沖地震とか東日本地震とかあともいっことか
とにかく3種類の大型地震の体験があったのだけど
「女性陣は最後、東日本にしてあげるね」と
よくわからない配慮を受けて
装置の上のイスに座る。
おじさまたちが順々に体験しているのを先に見ているだけでも
結構威力がすごいなと思っていたのだけど
(しゃがんでられないおじさんとかいたし)
実際体験となると
結構かなりマジで怖いものがあった。
横揺れだけの装置だったけど、
震度7ってこんなにすごかったっけという感じ。
地味に揺れ出して、あ、地震だ!とおもうかおもわないかぐらいに
机の下にもぐってすぐ大きな揺れが襲って来た。
机の脚の上の方を持つけど、予想以上の怖さに
手汗バンバンかいた。
今日は予行練習というか下見の予定だったので
体験してる間、本番の演出なぞかんがえようとおもったけど
全く余裕がなく、
机動くわ動くわ。
とにかく怖かった。
たった10秒程度だったが非常にゆれたゆれたすったもんだという感じ。
終わった後は
ぬおおおお と訳分からんくなって
今に至る。
都内の某防災館、行ったことがあります。
震災のとき某ホテルの地下のレストランにいたんですが、あの防災館で体験した震度7に比べると、
まだそれほどじゃないから大丈夫、と思いました。
(その時いたところは実際には震度6弱でした)
あの震度7の強烈な体験(あくまでも防災館などでの体験として)は、みんなやっておいた方が良いと思いますね。
誰かが体験しているのを見るよりも、自分で実感する方がもっとすごく感じるので。
(そりゃそうだ。百聞は一見にしかず、と言うけど、百見は一体験にしかず。)
投稿者 poncho : 2012年10月12日 07:43
ペロリさま、こんばんは。
東日本大震災の前は、大地震というと阪神淡路大震災でしたね。
うちのデ情生が中3のとき、夏休みに淡路島に行きまして。
断層が動いて、段差ができたところを建物で覆って震災記念館にしていました。
そこに、やはり地震体験の装置がありました。そう、阪神大震災の揺れを再現していました。
「今からゆれるよ」って構えていたって、つかまるのが大変な揺れ。
揺れた後でものが倒れたりひっくりかえったりした部屋もそのまま記念館にあって、どんな揺れ方したらこうなるんだって思っていました。
そこで、去年の震災です。仕事中でしたが、長い長い揺れ。
おさまって外に出るとまた揺れ、地面が波打っています。
たぶん5くらいでしたよ。市内でも川のそばは6くらいだったみたいで、
図書館の本棚から、本がみんな飛び出したそうです。
ペロリさまが体験した、消火器訓練も煙体験もしたことありますが、
災害は忘れたころにやってくるといいますから、
経験できることはできるうちにやっておくといいかもです。
近隣の学校も「おかしも」です。押さない 駆けない しゃべらない もどらない です。
知り合いは、「おあしも」もあると言ってました。 押さない あわてない しゃべらない もどらない です。
「おはし」は 押さない 走らない しゃべらない でしょうか。
投稿者 yukihaha : 2012年10月12日 21:46
ponchoさん
私自身が3.11の揺れを体験していないのもあり、都内ではこんなに揺れたのか、とか、友人が見せてくれたオフィスビルの惨状の写真などすぐに思い出しました。やっぱりいくら想像力があるといっても、揺れなどは体験じゃないと共有できませんよね。
yukihahaさん
阪神淡路大震災の時は、確かペロリ5歳。世の中が大事になったのもそんなに覚えていません。ただ、倒壊しかけた高速道路からバスが降りれなくなっている映像だけが、あの時の記憶です。
本当に地震は想像力では補えません。
いつ自分にふりかかるかわからない災害はそなえるにこしたことないですよね!
「おはし」はそうです。押さない 走らない しゃべらない ですね
投稿者 ペロリ : 2012年10月14日 11:58