美大生だけどただの人の子ペロリのリアルな日常を。ペロペロ
Search
書道×若冲の巻
更新し忘れてたエントリーがあったので、
時間は前後しますがコレもアップします。
連続エントリーの嵐、とにかくすいません
―――――――――――――――――
25日からペロリは実家に戻ってきています。(いました。)
入道雲がすごいです。
実家は東京に比べて空が広く
雲や空の表情も多いようにかんじます。
何しに戻ったかというと
書道の夏の展示会に出すための作品を書きに戻りました
ペロリは5歳の頃からその書道教室に通っており
毎年その教室で展示会をするのです にこにこ
大人の部なので、小学生までのただの字とは違い
一字書だったり大書だったり。
ペロリは隷書が好きなので、
小さい作品は隷書で、大きい作品は畳一枚くらいのをかいています。
それとは別に、ここの先生がペロリの絵を昔から重宝してくれていて、
毎年特別に絵も飾ってくれているのです。
そんな先生から今年、ある絵を描いて欲しいと頼まれまして
それが、ジャクチュウの絵だったのです
いや、そんな
まともにジャクチュウの絵はみたことがなかったので
画集を貸していただいて見ていたら
2分に1回レベルで「ジャクチュウ 絵、うんめぇ」と
声に出さずにはいられない(笑)
淡墨と濃墨と
さまざまな筆と
活き活きした線と
とにかく線に無駄が無くて
線を書くスピードもさまざま
じゃくちゅうにあいたかった
ペロリなんぞが簡単に真似できるレベルではない
とにかく、「うんめぇ」としか言葉が出ない
最終的にはどう書いてるかだけ技法を見て、
ペロリオリジナル絵にするしかないというつらさ。
うますぎてうますぎて
書道教室のクーラーがキィンときて
夏の暑さにぼんやりしながら
文字や絵をかいている時間は流れて行って
なんだか若冲の魔法にかかっているみたいな
とにかく若冲の目で世界をみてみたいなあとおもいました
こんな墨と紙としか使わなくて
静止画のはずが今もそのモチーフが動き出しそうな躍動感と
迫力に吸い込まれそうな
なんだか若冲な時間でした。
ちなみにコレが今回書いたヤツ。
なんてよむかわかりますかね!荘子の言葉です
ht="151" />
しかしながらむずかしかったので別の書体にかえました。
これは「木鶏」という書です。
これは、小学生の部のテーマが花なので、装飾に使うらしいです。
あと、肝心の若冲みながら書いた鶏4匹の写真をとってくるのをわすれました・・・チーン
ザラメ様、こんにちは。
夏休みがすんごーく充実しているんですね。
若冲の絵って人気がありますね。
忘れられていたのに魅力に気がついたのが外国人、ていうのが悔しいけど。
この前、そごう美術館に「細見美術館所蔵品」が来ていて、
そこに若冲の、墨で描いた群鶏図があったんですが、
もう筆のスピードが見えるような?羽の描き方。
墨のにじみで輪郭をかきわけた菊の花。
そばに、若冲の弟子だか身内だかっていう人の鶏の絵もあったんですが、ぜんぜんちがう。
一緒に行った工デ卒業の娘も見入っていました。
若冲と言えば「動植綵絵」 数年前に東博で見たのがすばらしかったです。
ちなみにそごう美術館では今「いのくまさん」開催中です。
昨日、夏休みで行ってきました。
投稿者 yukihaha : 2012年08月03日 18:16
↑(ザラメですが、呼ばれました?間違いですよね。笑)
ペロリさま、
書道もできるなんて、すばらしい〜。(羨望!)
ザラメは字がへたくそでセンスありません。
(母は書道の師範免許も持ってるのに・・・)
オトギさんにコメントもしましたが筆のカリグラフィが昔から好きです。
いつも、小学校の時習ってた書道を続けてればよかったと後悔。
きっと、その経験は素敵な未来を作るでしょうね!
(しみじみ・・・)
投稿者 ザラメ : 2012年08月03日 18:54
ザラメ様、ペロリさま、失礼しました。
目が雑なこの頃。
ペロリさまに向けて書いていました。
でも書き出しがザラメ様、気付くよね、ふつう。ってことですみません。
今日見た展示が「ペルリ」だから?(神奈川県立歴史博物館 WHO AM I?)
投稿者 yukihaha : 2012年08月03日 19:02
yukihahaさん
どうもザラメです、いやペロリです(笑)
私の友人でも若冲研究してる人いましたし
そりゃあもうすごいですよね
私も一時期水墨がにはまったことがあったのですけど
それの根本が若冲から来ている事がやっと分かりました
投稿者 ペロリ : 2012年08月04日 06:07
ザラメさん
カリグラフィですか!
視覚伝達の1年のタイポグラフィの授業で
カリグラフィペンで書く文字がどうちゃらっていうのをかじりました。
デザインするまでになると私はおえーってなっちゃうのですが
時を書く事自体はこのとおり、ペロリも大好きですね〜
投稿者 ペロリ : 2012年08月04日 06:08
私も洋物のカリグラフィはふ〜んって感じなのですが
進藤洋子さんの躍動感ある筆タイポは素敵ですよ!
(…オトギさんに続いてまたまたお勧め。)
投稿者 ザラメ : 2012年08月04日 11:58