バイト レジ誤差70円事件

バイト話の続編








キュウリに続きレジ誤差70円事件でーす

前回までのあらすじ
副店長はおかしい!と気づいたpeke。
どうすればいいのだと思っている矢先また事件が起こる!!


「おはよーございまーす」

その日はお昼過ぎからの出勤でした

出勤して一番に見るものはシフト表

そこにその日の担当レジの番号が書いてあります

(ふむ今日は3レジか)

だが3レジはまだパートさんが使ってました

まだ精算してないのねー・・・
じゃあ待ってるか。と思っていたらレジが混できました
そしたら・・・

副店登場!!!!

「peke出勤したなら5レジ入って!!」

※5レジとは
一番売り場側にあり非常に混む、そしてやっかいな客の率が高い
パート、バイトとしては入りたくない嫌われレジ
基本的には特売日以外はあまり使わないレジ


「あーわかりましたー」

仕事なので入りました

5レジに入って10分、7件ぐらいレジを打ったところで
お客様が戻ってきました

あ、さっき一万円で支払ったお客さんだー

「お釣りが足りない!!!俺は小銭をこんなに持っているのに小銭を出さないわけがない!」


はあああああああ???????


「いえ、一万円でしたが・・」

「そんなわけがない!!200円足りない!!レジ精算してみろ!!!」


ちーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん


そして副店登場

県庁の星的なパートさん、副店、証人に見ているパートさん、
三人で精算をし始めました
精算開始

+70円

ん?

二回目

+70円

なんだそれ??

三回目

+70円


とりあえずお客様には「言っている金額と合わないので返金できません」
ということで返金しませんでした

客はチッとか言いながら帰って行きました
だいたいあなたが小銭たくさん持ってるなんて私は知りません!!

だけど+70円ってなに??
7件で+70円って3件間違えてないと出ない数字だけど
え?
10分で70円も誤差出すことなんてあり得ないけど???

とか思っていたら

店内で普通に買い物をしている沢山のお客様、他のパートさん、
みーーーーーーーーーんないる前で

「peke,レジ誤差でてるよ?いったいどうやってレジうってるの?
お金受け取った後きちんとおいてるの?!気をつけてうってる?」

えええええええーーーーーーー?!!!!!

ここでこれ言いますか?!!!
普通事務所でやることですよね?!!
前レジ誤差をパートさんが出したときはバックヤードで言ってましたよね?!!

なんでこんな扱いなんですか?!!

「おいてますけど・・でも私、7件しかレジ打ってないのに70円も
レジ誤差出すとはちょっと信じられないんですけど・・・・」

「とりあえず気をつけて打って」


「・・・はい」

納得いかなさすぎる!!!


・・・・・・は!!!!!!!!


peke「すみません!!●●さん!!」

味方のパートさん「ん?なに??」

peke「私3レジのはずだったんですけど、5レジに混んでるからって入れられたんです!


5レジって私が入る前に精算されてたんですか?!!!!!
誰か入ってませんでしたか?!!!!!!!」

ここで衝撃のパートさんの証言が

「副店長が入ってたわよ5レジ。精算はされてなかったわ」


おおおおいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!

そして私は休憩に行きました
30分間

休憩から帰ると・・・・また!!!!!

私の担当レジの3レジに勝手に副店が入っていたと言う証言が!!

案の定あがる時に精算したらまたレジ誤差が!!!


「pekeまたレジ誤差があったけど、」

「私じゃない人も私のレジはいりましたよね?!」

「いやpekeの担当レジだよ!」

「休憩中入りましたよね?!!!!!」


沈黙


「アーpekeじゃないかもしれないよねーあはは」

あいつしらばっくれる気だったのかよ!!!!(-_-#)
私がいわなければレジ入ったことも無かったことにする気だった!!


くそおおおおおおおおおおお!!
あいつ!!

こいつまじで気をつけなければ!!!

副店がおかしい思う気持ちと怒りと色々入り混ざり
対策を立て始めたpekeなのであった!!

投稿者:peke : 2009年04月10日 23:20

トラックバック


コメント: バイト レジ誤差70円事件

コメントしてください




保存しますか?