›June 18, 2010

髪を切った私に違う人みたいと



オープンキャンパスが終わった。
やー、走り回った回った。
終わった。無事。
ホッ。


よかった。


みなさんありがとう。


今年もいい経験いっぱいできて、いっぱい勉強になりました。


今は燃え尽き症候群。

ちょっと重症。
疲労が回復するどころか、日に日にやつれてゆくこの不思議。
ま、ちょっとすりゃ戻るだろ。
すぐ次は進学相談会の季節。
受験生のためならえんやこーら。


さ、 て、

オープンキャンパスのちょっと前に、髪をきった。
ばっさり。

何で切ったのって良く聞かれる。
おかっぱがトレードマークだったし、それを続けるって言ってたもんだから。

でもほら、気分屋だから私。
飽きたの。いきなり飽きたの。
だって流行りすぎでしょう。
学内でも、ものすごい率だよ。
3年前にこの頭にする時は、ほんとにいいんですか?って聞かれたんだよ。
それがいまや、石投げりゃ当たるほどいるよ。
きもちわるい。

だから切りました。
全く流行ってない髪型にしました。

ばーちゃんが、ベティちゃんみたい、と言って、ものすごい気に入ってくれて、
もうずっとその頭でいてくれと言う。母ちゃんは、天パーだった幼少期に戻ったみたいという。
やたら周囲に好評なので、ま、良かったかな。


あまりにも雰囲気が変わりすぎて、人に気付かれないことがとても多い。
知っている人にも素通りされることが多く、こんにちはーと言うと、怪訝な表情ですれ違い、
後ろの方から、あー!おきなまろさん??えっ?わかんなかった!びっくりー! みたいなことがすごく多い。
とにかく、誰しもタイムラグが起こり、その後「えー?」に濁点のついたような声をあげてくる。おもしろい。
課長などは、私がこの頭で最初に出勤した時、コントかと思うような2度見をしてきて笑った。
普段、なぜかわからないけど異様に存在感があって悪目立ちする私なので、
人に気付かれないで存在ごとスルーされることの多い日々は新鮮。
なかなかこれも快感であります。

ちなみに、おきなまろさん! と一発でわかった人は、ジャスミンさんのみ。
さすがです。ごまかしきかないわー。 
やっぱ中身って外に出るね。
この年齢になったら、外見にも責任を持たねばならぬと思いつつ、どうすりゃいいのかよくわからん、今日このごろ。
そんな微妙な外見のおきなまろですが、これから相談会の季節、またあちこちに出没するので、
よろぴく。

Posted by okina at 10:26 PM | Comments [2] | Trackbacks [0]

›June 09, 2010

久々に左脳をフル稼働



ツイッターなるものには、自分のライフスタイルに合わないからと、足を踏み入れなかった。
しかし、おきなまろ、学生企画のため、一緒にツイッターをやることになった。
存在と、コミュニケーション形態だけはなんとなくわかっていても、
実際の操作方法はまるで知らないところから始まった。

のが、

1週間前くらい?


ま、ひとまずマスターさせていただいた。
いろんな概念やら設定やらタグやらアプリやら、わりと深いところまで。
学生のおかげで。


われながら、がんばったわ。
感覚だけで生きている私にとって、短期集中で実感を伴う理解をするのは大変なこと。


そんなわけで、
ムサビオープンキャンパスのツイッターが始動しております。
もう手羽ブログや竹林兄さんのブログでも紹介されていますが、
ちょっと詳しくね。宣伝宣伝。

ツイッターってのは、つぶやくもの。
たくさんのひとがつぶやいていて、人のつぶやきも見れるもの。
つぶやきシローもつぶやいています


話がそれましたが、

オープンキャンパスのツイッターは、

学生もスタッフも来場者もみんながつぶやけます。

これ、ポイントね。


まず見るならここ。
誰でも見れます。
PCは→こちら
携帯からはこちら↓。

mauocqr.jpg


リアルタイムなオープンキャンパスつぶやきが見られます。当日はここで、レア情報までゲット!
家からも見られます。駅で電車を待っている時でも見られます。


そして、アカウントを持っているあなたは、オープンキャンパスについてつぶやきましょう!
つぶやき文の最後に、 ムサビオープンキャンパス用検索タグである、 「(半角スペース)#mauoc」 をつけるだけ。
当日は、いろんなところを見て、いろんなことをつぶやいてください!!


アカウントをもっていないからつぶやけないって?

今からアカウントを作ったって、完全にまにあう。つぶやくだけなら簡単。
おきなまろが1週間でマスターした、ごちゃごちゃしたことはいらない。全然簡単。
1日でできるね。


そういうわけで、オープンキャンパス当日は、 #mauoc で一緒にもりあげよう!
楽しみー!
 






ちょうど携帯を新しくしたついでに、
オープンキャンパス当日は携帯からも随時つぶやこうと思い、
素早く文字入力ができるよう、フリック入力のアプリを入れて設定した。

のが、

2週間前くらい?


ま、ま、  マスターできないし!


いや〜、3日でマスターしましたとか言ってる人、ほんとすごいよ。
むずかしいよあれ。アクロバティックすぎてさ。

そんなわけで、メールもおっくうで超短文になったりしている。
いや、がんばってるよ、がんばって携帯からつぶやいたりしてるよ。
ちょっとは早くなったってば。

元の入力の方が早いか、うすらマスターしたフリック入力の方が早いか…
当日、判断が求められる。


iPhonの人とか、常時フリック入力使ってる人ってどれくらいいるんだろう…


Posted by okina at 01:10 AM | Comments [0] | Trackbacks [0]