May 25, 2009

松本出張



昨日は、竹林兄さんとともに、長野県松本市への出張。
9時ちょうどのあずさ7号で旅立ってきた。
こないだ新潟行ったばかりなのにまた! というのも、今回の松本行きを志願した理由はひとつ。
板東先生(基礎デ教授)の講義を久々に聴きたかったから。 それだけ☆


いや、それだけでもないか。
今回行ったのは予備校だが、普通の入試相談会とは全く形が違う。
その予備校はとても興味深い企画をおこなっている。入試などの大学情報は各自で調べろと、
それよりも、今大学で教鞭をとっている人に、学生時代をどのように過ごし、現在も
教職以外にどのような活動をしているのか、というレクチャーをしてもらい、
生徒たちに、将来像や目標をリアルに持たせ、モチベーションを高めるというもの。
ムサビほか、いろいろな美大の教員を招き、年に数回行なっているそう。
予備校の外にも告知し、生徒以外でも聴講可能。
もちろん入試の説明もするけれど、必要最小限。
(それでも入試マイスターの兄さん一緒でよかった。私なんて入試方式の細かい事わかりましぇんだから。)

いやはや、今回の形は本当に効果的というか、いいことだなと思う。
ともすれば予備校生は、「入試」でがんじがらめになってしまいがちだが、
その入試に臨む姿勢や思い、そしてその先までつながる道を、この形式で見つけることができるだろう。


板東先生はとてもはりきっていて、特上カルビ10人前くらいのボリュームのレクチャーを行ない、
私もギンギンに聴いていたのでかなりのオトク感。
生徒たちの食いつきも相当なもので、質問タイムも、終わってからも、先生を質問攻めにしていた。
私と竹林兄さんが、会場の片付けをひととおり終えて講師室へ戻ると、
板東先生と、そこの予備校の先生が話をしているのを、生徒たちが椅子を持ち込んで聴いていた!
さながらトークショーのようなこの光景は、胃が丈夫な若者たちの持久力と先生方の情熱で、夜7時半位まで続いた。
カルビをさらに10人前追加したような感じ。
私はトークショーを横目に、この形を今後応用できないかなと考えていた。
さっきまで講義をしていた美大の先生と、いつも教えてくれてる良く知っている先生が、珍しい話をしているのを聴く、
これ、そうとう興味をひくし、心に響くものがあると思う。何でもコミュニケーション研究しちゃうのが私の癖だな。


そんなこんなで、なかなか心地よい、それでいてかなりの疲労感で仕事を終えましたとさ。
先生と兄さんは8時ちょうどのあずさ(最終)で帰路についたが、私は自費で、松本に宿をとっていた。
なんでかって?
城ですよ、城!!  松本ぢょー!!!!!
せっかく松本に行って、これ見ないで帰れないでしょー!
もちろん、レクチャーが午後からだったので昼前に急いで兄さんと一緒に松本城を外からは見に行ったし、
key_tさんオススメの旧開智学校も見て来たけれどね、
やっぱさあ、国の重文指定の天守閣にのぼらないと、帰れないっしょーーーーー!!!


つうわけで、おきなまろ1泊。
今日は日曜だから絶対混むと思って、予め調べておいた入城開始時間の8:30(早っ!)に合わせて向かった。
なんせ、松本駅前のホテルから松本城までは歩いても15分弱で、鷹の台からムサビよりも近いんだもの。

いや〜、
松本城すごい。いいっす。まじやばいよ。感動だよ。
やっぱ城いいねー。
実際にこれを人が建てたということ、そこで社会の営みがあったということ、建物を通じて昔の人と今の私がつながる、
こういう瞬間の感覚がとても好きだ。
だから、ガラスケースに入っている火縄銃の展示とかはチラ見しつつスルーし、私は天井の梁やら柱のはつり跡やらばかり見ていた。
他の観光客と違う目線や動きをしていた私は、かなり怪しかったんだろうなと思う。でもしょうがないじゃん。
混んでいるのがどうしても嫌だった理由は、天守閣までのぼるハンパない急勾配の階段をがんがんのぼりたかったから。
だって、実際にここが現役の城だった時は、「おやかたさまー!」とか言って駆けのぼる家臣、とかいう絵面があったわけでしょう?
それやりたいじゃない。ねえ。
いくつかの階段は、かけのぼってみた。降りる時は、あまりにも急で段差が大きいので無理だったが。
松本城、自分流で満喫。
リンゴシャーベットをたべつつ、スーパーあずさで駅弁をもりもり食べつつ、帰ってきた。


学校のお金で観光すんなって? そんな人聞きの悪い! 交通費以外は自費だからねっ!
しかしふふふ。つかれちゃった。
もともと風邪ひくかひかないかの微妙なとこだったからね、予防しないと。

え?明日また仕事?





フォトギャラリー




※今回、日帰りのためアフロを持ってこなかった兄さん。アフロを付け加えておきました。(ドリフ風)




kaichi.jpg


旧開智学校外観。 中も見たが、この施設でぜひ小学校生活を送りたいものだと思った。とてもいい。




kaichi2.jpg


撮影するアフロ。




soba.jpg


昼食。そばつゆの辛み大根の辛さに悶絶し泣くアフロ(辛いの苦手)。手前の山菜は私。べらぼうに美味。




shiro.jpg


松本城外観。




shiro2.jpg


撮影するアフロ。




tensyu.jpg


天守閣からの景色。




azusa.jpg


特急スーパーあずさ。いやあ、あずさいいよ。座席の座り心地などの車内環境の充実に加え、
アットホームな車内販売の兄ちゃんとか、あとは5月の山の景色が続くのとかが最高だったです。



しかしねえ。いくら乗り鉄気味だといっても、私はかつてパニック障害にかかったせいで電車が苦手で、
出張の多いところで働くなんてありえないと思っていたのだけど、なんかドーンと体当たりしちゃってるね。
医者には、わざわざ苦手なところにいきなり飛び込む癖があるね、と言われている。
6年前くらいには、美容室が苦手で伸ばしてた髪を、しょっちょういかなければならなくなるショートに突然してみたり、
歯医者なんかぜったいダメむり!だったのに、何を間違えたが歯科医院でバイトをして、気付けば克服していた。
閉所がだめでエレベータを避けていたが、7階の研究室に3年間勤めたら慣れた。
人混みは今でもだめだけど、レッズの試合の混み具合は大丈夫になった(それがMAXじゃないかという説もあるが)。
結局、行動療法を、順序立てないで自分で勝手にやってるということかな。
今後も長距離出張があるだろうし、一人で行かなきゃいけない場合ことにもなってくるだろうけど、
きっとものすごくまだ不安だろうと思うけど、じきに慣れると信じていようと思う。

新潟出張で、実に8年ぶりに関東から出たのです。おどろきだよね。
今まで旅行も一切行かなかった。 これからは徐々に世界が広がって行きそうな気がする。


okina_maro@hotmail.com

Posted by okina at May 25, 2009 12:05 AM
トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.musabi.com/blog/mt-tb-musabi.cgi/14927

コメント
コメントしてください




保存しますか?