April 24, 2008

「友達いません」



履修登録に関する相談やトラブルの対応で、月曜は学生が教務で長蛇の列を作っていた。
おまけに、履修登録忘れの学生が頻発したために、登録確認表の配布が1日遅れた。
なんてこった。とんでもない事態だよ。

いくらSPIの類義語対義語が読めたり鶴亀算ができてもさあ、
シラバス読めなかったり自分の単位計算ができないんじゃ、
全く社会の役に立たないよ。


うちの研究室は、履修登録に関してはそんなに忙しくならないけれど、
試験前には、いろいろ忙しくなる。
レポート課題おしえろとか、プリントよこせとか、無体なことをいう輩が多くてのう。

授業内で試験についての説明をした日に休んだ学生が、
試験前日になって先生に突撃アタックで訊きに行くパターンも多いらしい。
で、先生は大抵、


「友達にききなさい」


という対応をするのだけれど、最近これを言われた学生が堂々と、


「友達いません」


と答えることが増えたそうだ。
この会話は、一見すると成り立っているようにみえるが、
実は全く間違ったことになっている。
先生は、

「前もって知らせておいた発表の日に勝手に休んだにもかかわらず、
 こんなギリギリに当然とばかりに教えろと言いに来るのはお門違いだ。
 ここで教えたら公平性を欠くから対応できない。ただ他の何らかのルートで
 調べることは黙認しているから自分で対処しなさい。」

という意味のことを、オブラートに包んで言っているのだ。
このことに気付かなければいけないのだ。
友達いませんとは、これぞKYというものだ。
KYという言葉を村八分的な意味合いで使っている人が多いけど、
実際は通常のコミュニケーションにおいて発生する事象である。
日本は婉曲表現の文化を持っている。
国語を勉強した方がよい。


勢いにまかせていろいろけなし文句を並べてしまったが、
私は本当は、履修登録も試験に関しても、
決して「できない」のではないと思っている。
そんなにバカな人はそうそういませんよ。
ただ「やってない」だけ。
自分のことを自分で責任持ってやりきろうという心構え、というか
意地みたいなものがないだけなんだと思う。
大学という場所は、そういったもんを身につけていくところだ。
こないだまで管理教育を受けていた人に、いきなり全部自分で責任とれとか、
私ごときがえらそうに言う気はないが、でも少なくとも、
そういう意識を向上心として持っていてほしいなと、願っている。


okina_maro@hotmail.com

Posted by okina at April 24, 2008 11:24 PM
トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.musabi.com/blog/mt-tb-musabi.cgi/10655

コメント

いいぞいいぞー!

Posted by りんらん at April 25, 2008 12:45 PM

ごせいえんありがとうございます!

Posted by おきなまろ at April 25, 2008 11:24 PM
コメントしてください




保存しますか?