こっちもよろしく→koyagi photo suites
« 2007年12月 | メイン | 2008年02月 »
2008年01月のアーカイブ
Search
卒展
結局ちゃんと観れなかった......
なんかこう、あれ観なきゃ!これ観なきゃ!の嵐の時期っていうか、
ありませんか?次々と予定が舞い込む時期。
それにぶち当たりましたね。くそう。
MAUGENは見逃さないようにしなきゃ。
だけどピンクのウサギは可愛かったです。
さてさて受験生の皆さんはもう試験直前期ですね。
冷え対策はばっちりですか?
今時期に風邪を引くと辛いですよ。
ていうかこの先絶対引いちゃだめ!!
風邪予防にはイチゴというのは前にも書いたけど、
冬場にお家の机に向かって勉強すると足先がびっくりするほど冷えるので、
湯たんぽがオススメです。
銅製がいいです。ゴム製じゃなくて。
すごいんですよ湯たんぽは。
沸騰寸前のお湯を入れておけば6〜7時間平気で持ちます。
勉強する時足元において、そのままお布団の中までオッケー。
値段もそんなに高くないから、
寒さに泣きそうなアナタは今すぐ買うべし。
通販とかで売ってると思う。
あと出かけるときはコートの裏に「貼るホッカイロ」。
これ受験のときも必須ね。カバンに1枚。
私はこれがあるおかげで生き延びているようなもんです。
なんて寒さに弱いんでしょうね私。
でもそのおかげで人に何か紹介するときはネタに困りませんが。
あと一つ、ゆっくりお風呂で温まるのは全ての病気の予防になります。
お風呂でじっくり読書(あるいは参考書)は頭にも体にも利きますよ。
お風呂勉強万歳です。
で、湯船に浸かってるときに足首をクルクル回すとむくみにも効きます。
ではまた。
健康オタクでした。
ああ、センター試験か!
わわわ、もうそんな時期なのね!
ていうか今年は雪降ってないね。
去年は「今年は降らないでしょー」とか言ってた矢先降ったけど。
リスニングのあの、ICレコーダーね。
ほんとにね、去年のリスニング受けた人なら分かると思うけど、
なんか息遣い荒かったよね、あのおじさん(笑)
「川までハァハァ釣りにハァハァ行かないかい?キャサリンハァハァ」みたいな。
セクハラかと思うよね。
そうだ、みちくさとりこさんが鉛筆持ってきなよ!!て書いてましたが、
メイはまんまとシャーペンで受けました。←おっちょこちょい
なんでシャーペンじゃダメかって言うと、
ペン先が細すぎるからちゃんと塗りつぶせない可能性があるってことなんですよね。
でも、0.7mmのHBでしっかり塗りつぶした私は、
センター試験でちゃんと大学に受かりました。
でも2教科目からは友達に鉛筆借りました。
みんな気をつけてね!!!
あとセンター試験で面白いことと言えば、
自分の前後が大体同じ苗字です。
これはね、ビックリするよ。
しかも自分の苗字にちょっと何か加えたバージョンの人とか結構いてね。
場合によっては同姓同名が3人ぐらい続くこともあるかもよ。
普通そんなの見る余裕なんてないと思うんだけど、
ふとした瞬間に後ろの人の試験票かなんかが目に入って、
はっ!と思ってその後ろの人達を確認したらみんな同じ苗字だったの。
自分の苗字は珍しいと思ってる人は是非チェック。
って、なんかタメにならないこと書いちゃってるけど、
きちんと勉強してる人なら、落ち着いてやれば大丈夫。
去年いきなり英語の出題方法が変わったりして驚くこともあったけど、
問われている知識や考え方は大して変わらないはずだから。
学校の授業ちゃんと受けてた人ならもっと自信持って。
そんで、センター試験は利用しない受験生へ。
特に小論文で受ける人。
11月頃からセンター試験や私立大学の国語の過去問を
毎日解いていた私は、その頃からぐんぐん小論が
書けるようになりました。
同時に実技の文章も前よりコクが増したように思います。
多分ね、色んな文章に触れて、
しかも問題を解かなきゃいけないからイヤでもそれを読解していかなきゃっていう状況が
私のボキャブラリーなり文章による表現なりを鍛えたんだと思います。
だからね、これはムサビの学科対策にも大いに活きると思うんだけど、
文章に悩んでる人はセンター国語の過去問やってみたらいいと思う。
小説の出題なんかは、文章として参考になるものもたくさんあるし。
この表現ステキ!って思ったら即マネしてみたらいいよ。
何はともあれ、みんな一般入試(実技だね)までに
体調崩さないようにね。
風邪予防にはイチゴだよ。
頑張ってね!
ご、ご無沙汰です
いやー1月はちまちま忙しいね。
ちょこちょこ予定が入ってきちゃあ、やりかけの仕事が溜まりに溜まる。
と言いつつ大した仕事もしてないんだけど......
お久しぶりです。
昨日でやっと面倒なレポートとテストが一段落。
ほんとはまだレポートもテストも一つずつ残ってんだけどね。
中休み。
今日は朝(いや、起きたのは昼だ)から漫画と小説に浸りきり。
ていうか最近お金遣いが荒くなっている。
お年玉も気づいたら底が見え始めてるじゃないか。
飲み会が続いたり、
セールという甘い言葉におびき寄せられついつい小物を買い込んだり、
古本屋さんで漫画の大人買いとかやってのけたり、
おいおい、残高の確認をする暇もなくないか?
っていうそんな自分が怖い。
給料日まであと10日もあるっていうね。
そんなこと言ったって久々のフリータイムなんですもの。
去年の今頃夢に夢見ていたフリータイムですよ。
大学入ってからも中々手に入らなかったフリータイムなんだってば。
ピアノも好き放題弾けるし、買い物も好きな時間に行ける。
寝る前に漫画読んだって後ろめたくないし、
時間を気にせず音楽を聴ける。
このために頑張ってきたと言っても過言ではないわ。
(で、つかの間のフリータイムが過ぎるとまたもや課題バイト課題制作課題レポート制作制作バイトバイトレポート試験レポート試験制作課題........みたいなね)
ほんとに今の内なんだって。
って誰に言い聞かせてんだか。
とりあえず今週の目標は親父のフィルムカメラを使いこなすこと。
漫画読みつつ。
そろそろちゃんとした計画立てないと、
来月以降もダラけちまいそうだ。いかんいかん。
平成20年!
どうも、今更ですが明けましておめでとうございMAU。
年越しが母の実家だったのと、
帰ってきて早々に風邪を引いてしまったので今日になってしまいました。
まだ鼻づまりが治りません。
平成20年なんですねー。
ということでメイは4月で二十歳になります。
昭和生まれだから。
(平成生まれの同期生はやっと19歳なんだよね。
ていうか来年の現役生以降はどんどん平成生まれになっていくのか......
とうとうU19日本代表なんかも全員平成生まれ=年下に......)
そろそろ成人式用の振袖を見に行くみたいです。
去年の夏ごろから振袖業界からのハガキやらチラシやらが
ひっきりなしに届いてましたからね。
どっから私の住所と来年成人式っていうのが漏れてるんですかねぇ。
お正月といえば、皆さん同様、私も見てました、のだめ。
前にも書いたかもしれませんが、
メイは5歳の頃からずっとピアノを続けてまして。
大昔にピアニストを目指していた母の影響で、
姉とともに気づいたらピアノを弾いてたって感じで。
父も父でよく分かんない民族音楽とかやってるし、
何気に音楽一家なんです。
なので、連ドラの再放送からずーっと見続けて、
2日から5日までのだめの喋り方が移りそうなぐらいハマりつつ、
クラシック音楽を堪能♪
玉木宏カッコ良い〜。
だけどスペシャル版の玉木君は頬がげっそりしすぎてて
およそ22歳には見えない......
いいんです、俳優さんたちが美しく映っている映像は
それだけで価値があると私は思うのです。
でもさ、俳優さん達ってほんとスゴイと思うのは、
楽器弾いてる姿を演じるために猛特訓するわけじゃないですか。
音大生なんだからある程度こなれた感じで構えなきゃいけないし。
しかも楽器弾くふりをした上で演技もしなきゃいけない。
玉木君なんてピアノにバイオリンに指揮だもんねー。
ほんとに楽器やってる人からすると(指揮もそうだけど)、
どの役者さんもどう見ても天才演奏家には見えないと思うんだけど、
どの俳優さんもその辺がさぶい感じになってなかったのがすごい。
当たり前なのかもしれないけどさ。
こち亀並みにぶっとんだ設定でも大人が楽しめるっていうのは
やっぱ俳優さん達の存在感やどんな演技でも真面目にやってるからだよね。
そこにはもちろん演出等々の支えがあるはずでさ。
久々にテレビドラマで映像のこと考えちゃった。
テレビなんてつまんねーし〜とか言ってないでちゃんと見るべきだね、改めて。
テレビほど色んな制約を受けてる映像メディアってないと思うし。
知れば知るほど切なくなってくるもの......
あーなんか、新年早々とりとめのない感じになっちゃったけど、
メイは2008年もムサビ日記のメイとして精進していきます!
ていうか、4月にはメイはもう映像2年になっちゃって(進級できれば)、
ムサビ日記を読み始めた頃に1年生だった
卜部さんや四輪駆動さん達はもう3年生になっちゃって、
当時3年生だったニアさんや日当たりさん達4年生はもう、卒業......!!
早い!!
わわ、焦る.......
でもでもマイペースに、自分なりの結果を出していけたらいいと今は思ってます。
受験生の皆も頑張ってね。
是非とも4月からこのムサビ日記のメンバーになってね。
受験なんて学校に恋したもん勝ちですから。
ということで、今年もよろしくお願いしまう。