2011年04月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

ありがとうございました

というわけで、ムサビ日記に書き込むのは、これが最後となりました。
私は卒業組ではないので、しょっぺー話は書きませんが、
留年する上、ムサビ日記途中退場で、ある意味しょっぺぇ奴です。さーせん!

君と僕として2年間やってきたわけですが、
未だに「ムサビ日記」とはなんぞや?という疑問が残ります。
学校非公式のブログなんだけど、「ムサビ」という見えない看板を
背負ってるような気がして、好き勝手には書けないなーと、一歩ひいてしまう。
このネタ面白いけど、ムサビ日記として書くことなのかなー?と
考えてしまったり(その割に、スカパラネタとか書いてる)。
そして、なかなか更新が出来なくなる…。

あ、これは、あくまで私だけの考えです。
これからムサビ日記デビューしたい人は、委縮せずに、どしどし書いてください!
現に、去年卒業したみちくささんのように、毎日更新できる人もいるのだから。
みちくささんは、ほんとにすごい。尊敬する。
この経験は、きっと将来、彼女の役に立つと思います。
もしかしたら、もう役にたってるかもしれませんね。

社会に出ると、見えないものまで見えてきてしまう。
それが、私の場合ムサビ日記でもそうだった。
まぁそれは単に錯覚で、考えすぎてただけかもしれません。

なら、ムサビ日記が苦痛だったのか?と言われればそうでもない。
それなりに楽しんで書けてました。
最後の方に始めたお勧め本コーナーも、
次はどれを紹介しようかと、選ぶのが楽しかった。
もっと早く始めておけばよかったなー。
他にも紹介したい本がたくさんあった。
じゃあやめるなよっていう話もありますが、それはまた別問題。

ムサビ日記&美大日記のファンでもあるので、
今度は読む側として楽しませてもらいます。
竹林さん、手羽さんを始めムサビ日記スタッフのみなさま、
そしてムサビ日記のメンバーの皆さま、長い間お世話になりました!
結局、どなたともお会いできずじまいでした。
今年の夏は鷹の台でスクーリングがあるので、
夏スク期間中は、竹林さんにはアフロ&サングラスで
ウロウロしててもらうことを激しく希望。
じゃないと、どれが竹林さんかわからないもの。
真夏にアフロで頭皮ムレムレですが、がんばってください。
手羽さんは、クネクネしてるらしいから、きっと分かるだろう。うむ。


ムサビ生活は、あと1年。
何が何でも卒業します。

ではでは。

お知らせ

えー、
急なお話でアレなんですが、
君と僕は、3月末をもってムサビ日記から引退することにしました。
留年組ですが、ムサビ自体は辞めませんよ。
ちゃんと卒業目指します!

私の中ではわりと前から決めてたんですが、
竹林さんから連絡来る前に勝手に「ムサビ日記、辞めまーす。てへ。」なんて
書いちゃうのもアレだなーと思ってたもので。

ムサビ日記の通信の先輩である、音量子さんやペンギンさんの後に続けませんでした。
ここはもう、ふかふかさんに頑張ってもらうしか!!(と、プレッシャーをかける)

たまにふと思い出してペンギンさんのブログを見にいくと、
なぜかいつも旅行中なのです。気のせい?
3/17の日記、すごくよかった。
泉谷しげるの「一日一偽善だバカヤロー」は、言ってる姿が目に浮かぶ…笑
カッコイイおじいちゃんだなぁ〜
伊坂幸太郎の小説にも、「偽善で結構」みたいなセリフが出てきた気がする。
どのお話に出てくるんだったかなー?


なんか、私の日記はムサビ日記になってたのかどうかはアレなんですが、
まぁ、ムサビ生が書いてるんだから、ムサビ日記だろう。
っつーか、今日の話は「アレ」ばっかだな。。

多分、更新できるのは31日までだと思います。
今日もう一回、更新しようと思ってます。
ただ、それがいつまで残してくれるのかが分かりません。
卒業生と同じように、4月末まで残るんですかね…?
何はともあれ、最後までお付き合いよろしくお願いします☆


話は変わりまして…
今回、震災のゴタゴタがあって感じたんですが、
通信の方の職員さんも、ムサビ日記に参加してくれたらいいのにーと思いました。

通学の方は、非公式であれ、手羽さんや竹林さんが色々と情報をあげてくれるんですが、
通信の方はどうなってるのか、情報がなかなかあがってきません。
吉祥寺校は計画停電の区域に入ってないの?
もし入ってたとして、スクーリング中に停電することになったら
どういう対処をすることになるの?
被災地に住んでいて、スクーリングや科目試験に参加でき無さそうな場合はどうするの?
多分、今、一生懸命皆さんで考えてくれてると思うんですが、
手羽さんのような、途中経過の生の意見も聞きたいのです。

通信は、学校に行かない分、余計に学校の情報が入ってきません。
通信こそ、非公式でも職員さんからの情報が必要なんじゃないかなーと思いました。
2011年度は難しいでしょうから、来年度、ぜひご検討を。
出来そうな職員さんを、手羽さんか竹林さんから、スカウトしてほしいと思います。

ではまたー。

赤門とアップルパイ

ようやくイメ編1合格のお花が咲きました☆
早速、履修登録を済ませました。
といっても、3年次の課題がひとつ残ってるので、
Webでは登録出来ず、郵送での登録。
来週ぐらいには、教科書揃うかなー?


先週の金曜日、本郷三丁目に用があったついでに、
東大赤門前に行ってみたら、ちょうど卒業式だったようです。

IMG_0248.JPG

親御さんらしき人もチラホラみえたので、
東大では卒業式をとりおこなったようですね。
ちょうど私もスーツを着てたので、どさくさにまぎれて
東大に侵入しようかと思いましたが、時間がなくて断念しました。
東大の前を歩いてるだけで、少し頭が良くなったような気になるが、
そんなわきゃーない。

この日の帰りは、本郷から後楽園まで、やや裏道を使って歩きました。
本郷を歩いたのは初めてなんですが、裏には小さな旅館がたくさんあるんですね!
都内在住だけど、無駄にこういう所に泊ってみたいわ〜

途中、西片にあるアップルパイのお店マミーズに立ち寄りました。
ここのアップルパイは、中のゴロゴロと大きなリンゴと、カスタードクリームが特徴。
かなりずっしりとした重みのあるパイです。
リンゴの酸味とカスタードの甘みの絶妙なバランスといったらもう!
本店の西片の他に、谷中や、銀座の松屋にもお店を出したみたいです。
アップルパイ好きな人でも、そうでない人でも、ぜひ一度お試しあれ。

続きを読む ≫

今日という日

卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!
式典は残念でしたが、今日という日を無事に迎えられたことは
ほんとに、ほんとにとても大きなことですよ。
きっと、卒業生本人たちだけでなく、多くの人の記憶に残る卒業の日だと思います。

長澤先生のコメント、素敵だー!笑


アルバイト先の書店は、なかなか商品が入荷しない状況。
書店は、一般企業でいう商社のような役割である「取次」を経由して、書籍や雑誌を仕入れています。
うちは、二大取次のひとつであるトーハンから仕入れてるんですが、
そのトーハンの倉庫が、地震で書籍が散乱したり、破損したりなどの被害があった模様。
14日には復旧したらしいですが、計画停電やガソリンンの問題で
入荷回数がグッと減ってしまい、
販売日を遅らせる書籍や雑誌がかなり出ています。
今日発売予定だった白泉社のコミックも、明日に変更になりました。

出版社も発売日を変更したり、次号との合併号に変更にしたりもしてますね。
少年ジャンプも合併号で4月に発売です。

地図はとにかくもうないです。
東京もないけど、東北地方の地図も売り切れです。
まさか、団体を通さず、一人で東北に乗り込むのか?と思いきや、
買っていく人は建築関係の会社の方たちが多いようです。
もうすでに、復興に向けて動いているのかもしれないですね。

うちの書店も、店内の明かりを通常の6〜7割にし、暖房をOFFにして節電に励んでいます。
美大日記の猫鼠男さんのところから、森本さんのポスターをもらい、
店の入り口や店内に貼ってきました。
やれることからコツコツと。
そして、笑顔で接客。
こんな時だからこそ笑顔で。


そして、経済が止まってしまわないように、
いっぱい働いて、いっぱいお金もらって、キチンと消費しよう。

卒制展中止

残念ながら、通信の卒制展は中止になってしまいました。

結局、日曜日だけやってたってことなんですかね。
私は元々、日曜に行こうと思ってたんですが、
地震の影響でかなり混乱してたので、遠出は控えることにし、火曜日に変更することに。
というわけで、卒制展は見ることないまま終わってしまいました。
計画停電の影響でで鷹の台に辿りつけない、または
辿りついても帰宅難民になっていた可能性もあるので、
ある意味行かない方がよかったのかもしれません。

しかし、残念です。
人によっては何年もかけて制作した作品が、
殆どの人に見てもらえぬまま自宅へ帰っていくなんて。。
一応、作品集は発行されるんでしょうが、やはり生でみるのとは全然違う!
どっかでもう一度、少し落ち着いたら卒制展をやったりはできないんでしょうか。


東京は、計画停電の影響で交通機関が麻痺し、混乱しています。
思い切って、会社全体で休業にしているところもあるようで、
今日の書店は、お客さんの入りがいつもの1/3ぐらいでした。
我が家は、今日は停電のグループに入りませんでしたが、
明日はどうなるのか分りません。
今日も細々、節電に励むしかありませんね。

こころも大事に

君と僕、都内在住ですが無事です。
私は家に居ましたが、何かが倒れるなどの被害もありませんでした。
帰宅難民が何人か出ましたが、家族、親戚、友人とも連絡が取れました。
東北に住んでいる友人からは、昨日の夜にようやく
無事との連絡が来ました。

おととい、現実とは思えない映像を、避難準備をしながら一日中見てました。
その翌日には、家の前をボディにキティちゃんが描かれた教習車が走っているという、
テレビの中と、目の前の出来事とのあまりのギャップに、逆に恐ろしくなりました…。

被災地の映像を見すぎで、どうやら精神的にたえられなくなってしまったようです。
そのことにようやく自分で気付き、今日は殆どテレビをつけていません。
手羽さんのブログにもありましたが、PTSDになりかけていたのかもしれません。
現状を知ることも大事ですが、自分の、受け止める心も大事にしてください。

家族には鬱病を患っている者がいるので、そちらも心配しています。
地震の際には、かなり興奮していたらしく、躁ぎみになっていたようです。
私は一緒に住んでいないので、
とにかく目を離さないように、テレビを見すぎないように、薬を飲み忘れないように、
同居する家族に色々とお願いしました。

通信の卒制展も気になります。
卒制展前日のことだったので、展示準備に入っていた生徒たちもいたようですが、
皆さん避難して無事だったようです。


とにかく皆さん、余震には気をつけて。
皆さんのご無事を、ただただ祈るばかりです。
今できることは、とにかく節電。
これを入力し終わったら、パソコンOFFします。

卒業式後、東京で3、4時間有意義に過ごせるスポット

先日紹介した本『デザイン解体新書』、
シラバスを見てたら、「編集デザイン」の教科書になってましたね。
今年取るつもりなので、2冊になっちゃうよ…。


さて、久々に竹林さんからお題が出ましたね。
東京で3〜4時間ですかー。
東京に住んでるくせに、新宿苦手だし、
六本木ヒルズは迷子になるし、ミッドタウンとか行ったことないし…
なので、もう少し手近なスポットをご紹介。


竹林さんも紹介してたけど、私もこれはお勧めしたい。

三鷹の森ジブリ美術館

宮崎アニメのファンなら、迷わず行ってほしい!
ショートムービーが見れたり、
宮崎監督の原画やラフスケッチなんかも展示されている部屋は、
毎回うっとりしながら見入っちゃいます。

アクセスは、

ムサビ

↓ 鷹の台駅から西武線またはムサビ前より西武バス

国分寺駅

↓ JR中央線

三鷹駅

↓ 三鷹駅南口からコミュニティバス

三鷹の森ジブリ美術館

バスは10分おきに出てます。
乗車時間も10分かからなかったような…。

竹林さんも書いてましたが、チケットは予約制です。
もし当日になって突然行きたくなった!という場合には、
ジブリ美術館の前にローソンがあるので、そこでも購入できます。
平日は比較的空きがあるので、当日でもチケット取れたりします。
時間帯によっては売り切れてしまう場合もあるので、ご注意を!
入場時間は、10時、12時、14時、16時の4回に分かれています。
13時半ムサビ出発だと、14時ピッタリに入場というわけにはいきませんが、
もし14時のチケットを持っていれば、14時半までは入場可能です。
電車の時間など、シュミレーションしてみてくださいね。


ジブリの世界を堪能したら、そのまま井の頭公園を散策しましょう。
ジブリ美術館は、井の頭公園のすぐ隣(敷地内?)なのです。
まだ18日じゃ桜は咲いてないかなー?桜の季節になると、すごい賑わいになります。
池の方まで歩いていくと、吉祥寺に辿り着きます。ゆっくり歩いて20分ぐらいですかね。
吉祥寺は、下町っぽいごちゃごちゃと、オシャレな雰囲気と、セレブ感と、自然が
上手いこと融合した、ラーメン二郎のトッピング全部マシしたような街です。
ただ歩いてるだけでも楽しめます。

歩き疲れたら、カフェで一休み。
吉祥寺は至る所にカフェがあります。どの店も気になってハシゴしたくなるぐらい!
最近行って良かったと思ったのがコチラ。

無花果(いちじく)

ケーキも美味しかったけど、料理がこれまた美味いっ!
お勧めは、まかない丼ぶりとロールキャベツ。
お店は小さいですが、ギャラリーにもなっています。
遅めのランチ、または早めのディナーに是非どうぞ。


程良くお腹も満たされたところで、まだ時間余ってますか?
それならば、腹ごなしに駅向こうまで行きましょう。
私の吉祥寺NO.1スポットはコチラ!

トムズボックス

小さな小さな、おもちゃ箱のような絵本のお店です。
通りからはどこに店があるのかわかりづらいんですが、
紅茶屋さんの店内奥へ進み、左へ行くとそのお店はあります。

小さいのに、毎月個展をやっています。
今月は100%ORANGEの及川賢治氏。

絵本作家を目指してる作家の卵たちが、売り込みに来ることも。
彼らが自費出版した絵本も置いてあるので、ここでしか出会えない絵本もチラホラ。
狭いながらも、店長選りすぐりの絵本やピンバッチなどのグッズにあふれ、
楽しくてなかなか店から出られません!


そろそろ3〜4時間経ちましたかね。
他にもお勧めは色々ありますが、今日はここまで。
また吉祥寺に遊びにきてください☆


最後に、
今回紹介したかったけど、できなかった番外編。

続きを読む ≫
at 03:40 | Category : お題 | Comments (0) | Trackbacks (1)

大いに悩むべし

通学の入試は終わりましたが、通信はまだまだ絶賛受付中!
入学しようかどうしようかな〜と迷っている方、まだ時間はありますので、
時間やお金、体力の問題など、じっくりと考えてみてください。
仕事が忙しくても、課題をバンバンこなせる人もいますが、
私はそうじゃなかったので、結局仕事を辞めることにしました。
何年か粘ったんですが、ここらで真剣にやらねばならん!と思い、一大決心。
その時はすでに結婚してたから辞められたけど、
まだ結婚してなかったら、逆に学校を辞めてる羽目になってたかも。
そういう、勉強できる環境かどうかというのも、結構重要。
入って1,2年で辞めてしまう人が多いですが、
学費だって通学に比べれば安いといってもばかにならないし。
入る前に「本当にやってけるのか?」と、じっくり検討してみてください。

入学は4月末まで受け付けてるみたいですが、4月末だと、
・学習報告できる期間が、みんなより1ヶ月少ない。
・第1回の春のスクーリングが受講できない。
というリスクもあるので、
それなら思い切って10月入学にしてしまうという手もあります。

そういうのをひっくるめて、入学相談会で話を聞いてみるといいと思います。
私の場合、最初は新宿でやってた大学通信教育合同説明会に行って、
ムサビかタマビがいいなーと絞り出し、その後吉祥寺校に行って決めました。
3/13の説明会は、鷹の台でやるみたいですね!
ちょうど卒制展もやってるので、実際の作品も見れるし、これはかなりお勧め。
鷹の台までの遠さも体感できるし…
真夏に、多い人は1ヶ月、あそこまで通い続けることになります。
さらに、デザイン系の人は毎日寝不足状態というオプションも。
体力ない人は、そういうのも検証しとくといいかも。
迷ってる方は、ぜひ行ってみてください!


さて、今日のお勧め本は、
私がデザイン系の科目の課題制作をする上で、役に立っている本をピックアップ!
これは私のように、デザインの勉強をこれから始めるよ、という人向けです。

続きを読む ≫