リアルな美大法人企画室長の日常を
カテゴリー:手羽日記
The list of "手羽日記"
Search
【RT希望】ムサビ日記・美大日記メンバー募集! #ムサビ日記 #美大日記
ムサビ日記・美大日記の新メンバー一斉募集スタートしました。
詳細については、こちらをご覧ください。
■美大日記・ムサビ日記メンバー募集!
ご応募、お待ちしております!!
手羽日記 03/22 -手羽イチロウ-
ムサビ日記の新メンバーと、新サイト「美大日記」のメンバーを募集しています。
条件等詳細はこちらをご覧下さい↓
■日記ライターさん募集のお知らせ
締切は日本時間3月24日です。
とうとう締切は明日です!!
今日のキャッチコピー。
理由はいらない。
もう日記の募集キャッチコピーでもなんでもないね・・・。
* * * * * * * * * * *
予定を変更して、久々の手羽日記をお送りいたします。
14:00。某研究所でやってる美大合同説明会に顔を出す。
終わった後にアノ人と合流することになってまして。
美大ブースをのぞく。
まずはタマビさん。米山さんに挨拶。
そう。アノ人とは米山さん。
今日は米山さんとある人達と一緒に飲む約束をしてるんです。
そのある人達とは・・それは後半で(引っ張ります)。
そしてムサビ。初予備校説明会業務のスタッフがいて初々しい。
せっかくの機会だから、簡易的に名刺を作ってもってくればよかったのにな・・。
15:00。今年は名古屋造形さんがだまされて参戦してて、以前おじゃました時にお世話になった東仲先生(ムサビOB)と課長さん、それと先生がいらっしゃいました。
東仲「あ、先生。こちらはムサビの手羽さんです」
先生「え?手羽さん?」
課長「ほら。ブログの手羽さん。うちのプチ子が」
先生「あああああ!!!!うちのプチ子がほんっとにお世話になってまして」
薄々感じてはいたけど、プチ子さんはやっぱりそういうキャラだったんだな・・。
みんなから愛され、そして心配されるキャラ。
それにしても、他大学で「ブログの手羽さん」で職員と教員の会話が成立してしまうっていうのも一体・・。
16:20。説明会終了。皆さんは撤収モロモロがあるから、私は先に駅前のルノアールでお茶を飲んで待つことに。
17:30。米山さんと合流。いざ新宿へ。
18:00。新宿の某場所に到着。
その某場所とは!
手羽一郎です。
前回来たのは2006年の4月だから、もう3年立つんだね。早いなー。
この頃はまさか「手羽イチロウ」という名前で本を出すとは全く思ってなかったし、手羽一郎もあれからテレビで「変な名前の飲み屋」として紹介されたり、お互いにいろいろありましたな。
で、あの人達とは誰か発表します。
何度かこのブログでは名前が出てきてる、石渡嶺司さんと山内太地さんなのです。
肩書きはなんて呼べばいいんだろう?
大学マニア?大学研究家?大学ライター?
山内さんは一緒に大学ブログセミナーをやった関係。
以前、米山さんと一緒に石渡さんから取材を受けた時(中央公論に出てたアレです)、「今度は山内さん含めて飲みましょうよ」となり、なかなかスケジュールが合わなくて、この日になったと。
ただ、この日になったのもひとつ理由があります。
彼らの本が出るんです。
進路図鑑2010 石渡嶺司 光文社 2009-03-24 by G-Tools |
しかしね。
「大学●●2010」とかなんとか毎年出てるシリーズがいろいろありますが、去年のを買っても全然問題はないんです。
だって中身はほとんど変わってないから。はい。そんなもんなんですよ。
でも、この進路図鑑2010は前回の「時間と学費をムダにしない大学選び」をさらに情報をパワーアップして、ページ数も2倍になった・・という「あんたら、アホでしょ?ほとんど変更しなくても2010ってことにすれば、それだけで売れるのに」な本に仕上がっています。
特に去年私がいろいろイチャモンをつけた関係で・・・かどうかわからないけど(笑)、アニメーション等美大関係の情報が前回よりかなり充実されてる。
そしてそしてそして・・・・ムサビ日記も本の中で紹介されているんです!
あざーーーーーす!!
とはいっても接待されるのも接待するのも嫌なので、割り勘で最後は店を出ました。
き、君が手羽一郎くんなの???
あ。
ムサビ日記をお店にプレゼントすればよかった・・・。
手羽日記 01/21 -美大通り-
1月21日(水)::
10:00。教務課主催の新任教務補助説明会。12号館8階の会議室へ。
厳密には新任教務補助説明会の後にそのまま入試業務説明会が設定されてて、私達はそっちの担当。
「10:30ぐらいに来てください」とは教務課から聞いてたんだけど、室内でスタンバッておく。
10:05。教務の部長から「教務補助説明会が終わるまで外で待機するように」と伝言が入る。
「え?なんで聞いてちゃいけないの?」と抵抗するが、むなしく外でじっと待機。
一緒に聞いてちゃいけない理由ってなんだろう。
もしかして、「部長が教える職員の秘密」とかを新任教務補助さんたちにこっそり話してるんだろうか。
「ほらほら。ムサビ日記とかいって室長の手羽と名乗ってるやつが最近調子にのってるでしょ?あいつね。日記の中では偉そうに説教してるけど結構バカ。だまされちゃダメだよ(笑)」
とか。
うーん、気になる・・・・。
10:20。12号館8階から、もう1人の担当者とボーとムサビ構内を見てると、質問される。
「4号館って何年前ぐらいにできたんですか?」
「4号館は鷹の台キャンパスが出来た直後にできた建物だよ」
「ってことは80年ってことですか?」
・・もっとムサビの歴史を勉強しようよ・・・。
10:30。教務から「出番ですよ」と声がかかる。
10:35。司会席に座ると、どっかで見たことがある人と目が合う。
無視無視。
入試全体の話、業務の話をもう1人の担当者と手分けして説明。
「もう1人の担当者」はこれから何度も名前が出てくるだろうから、ブログ上のあだ名を決めとかなくちゃいけないなあ・・。
あだ名募集します。
11:05。時間通りに終了。
11:20。タクシーで国分寺へ。
11:40。国分寺着。中央線に乗る。
今日は新宿サテライトで13時から事前打ち合わせ、2時から理事会なんです。
12:25。新宿サテライトに到着。
資料の間違いが発覚し、あわてて修正。うわー、間に合うかな・・。
12:55。資料修正完了。ギリギリ・・。事前打ち合わせスタート。
13:40。打ち合わせ終了。途中で買ってきたおにぎりを食べる。
14:00。理事会スタート。
理事会の内容は書けませんが、この報告事項は書けますね。
吉祥寺キャンパスに接する道路は「法政通り」という名称だったんですが、このたび「美大通り」に変わりました。
1月15日発行の市報に出てます。
■市報むさしの No1836 (*PDFです)
3ページ目右端の市政ニュース。
■「法政通り」を「美大通り」に変更します
法政大学第一中学校・高等学校の移転に伴い,市道第5号線の道路通称名を美大通りに変更します。市道第5号線:五日市街道〜女子大通り間。道路通称名は,市民からの提案により決定しました。
問い合わせ:道路課
既に道路の看板表示は「美大通り」に変わってますが、ムーバスの停留所名はまだ「法政通り」のままです。
これもいずれ「美大通り」になると思いますので、しばらくご面倒をおかけします。
これでムサビが接する道路は両キャンパスともに「美大通り」になった・・・・わけだけど、「日本にどれくらい『美大通り』ってあるんだろ?」という疑問が。
大学名が通りについてるところは沢山あります。
また、「芸大通り」があちこちにあるのも知ってます。
でも、「美大さん」と地域住民の方に呼ばれてる大学ははたして日本全国にどれくらいあるのか。
検索する限りじゃ、ムサビ以外だと妙高高原に通称「美大通り」があるだけのようです。
しかし、なんで妙高高原に美大通り?
岡倉天心さんと関係あるのかな?
ご存知の方、そして「他にも美大通りはあるよ」って方、情報をお待ちしております。
16:20。理事会終了。
16:50。紀伊國屋書店新宿南店に行く。
現在こちらで、
■「学市学座」大学発オリジナルグッズ大集合!
というフェアを開催してまして、実際にいろんな大学グッズが買えるんです。
どんなものが販売されてるかは・・・マイスターさんのブログが一番参考になります。
■「学市学座」(1):大学発オリジナルグッズが、紀伊國屋書店に大集合!
■「学市学座」(2):個性的すぎる大学オリジナルグッズの数々をご紹介!
実はマイスターさんがブログに書かれる前に、出版局ハムコさんから「こういうフェアが紀伊國屋であるから、ムサビも急遽参加することになった」と聞いてたんですよ。
ほんとに急遽決まったことのようで、WEBにも大学名は出てないわ、まだ商品が納品されてないわって状況(笑)
近々ムサビグッズも店頭に置かれますので、今は行かずに数日後見に行ってください(苦笑)
ちなみに女子美さんが銀色のクロッキー帳を3種類出してました。
ちなみに1種類は売り切れになってましたよ>女子美さん。
入口付近でグッズを見てると、女子大学生2人組が
「へー、大学グッズだって。おもしろーい」
「でも、うちの大学は駅伝出てないから、ここにはないんじゃない?」
「あ。そうだね」
と、そのまま出て行ってしまったんです。
「NO!!!駅伝関係ない!!」と呼び止めようとしたけど、ま、ムサビグッズもまだ置いてないから、いいかと(最低の男)
この時期だと、まだ駅伝がらみだと思われちゃうのね。
ぶっちゃけ、入試がらみなんだけどね・・・。
だって、協力が進研アド(以下略)
あ。明日から卒業制作展です。皆さん来てね。
手羽日記 12/14 -無血開城-
8:30。ゴーオンジャーを見る。
この時期になると、武器(銃とか剣とか)やロボットを勢ぞろいさせる回が必ずあります。
もちろんクリスマスプレゼントにおもちゃを買わせるためでして、この回を見ると「ああ。もうすぐクリスマスなんだなあ」と特撮マニアは感じるものです。
10:00。大雨の中、練馬区立美術館へ。
目的はひとつ。
■石田徹也―僕たちの自画像―展
です。
石田さんのことを最初に書いたのは2006年。このエントリーですね。
■新日曜美術館 石田徹也の世界
美術の窓11月号は彼の特集でした。
練馬区立美術館自体はそんなに大きな美術館ではないのですが、彼が練馬区の下石神井に住んでいたことこともあり、この展覧会が実現したんだそう。
しかし一体なんなんだろう。
彼の作品から伝わってるくるあの感じっていうのは。
「社会風刺」と簡単な言葉だけでは説明できないあの感覚。
個人的には1999年以前の作品より、晩年の作品の方が好き。
キャンバスの筆跡から「へー、こういう風に描いてたんだなあ」といろいろ発見もあり、石田さんと会話ができたような気がして嬉しかったです。
12月28日(日)まで開催されてますので、ぜひ見てください。
東京で開催するはじめての大規模な個展ですが、これだけの規模の作品展を見れるのは最後かもしれません。
どうしても行けない人は画集をご覧下さい。
石田徹也遺作集 | |
石田 徹也 求龍堂 2006-05 売り上げランキング : 7748 おすすめ平均 冷たい !!!!!……ナマで見てきました 何事もまっすぐということだけが他人の心を動かす Amazonで詳しく見る by G-Tools |
15:00。雨も上がり、浜田山商店街でブラブラ。
すると酒屋さんにこんな張り紙が。
サイトも発見。
■農産酒蔵 竹林
ところで今更な発言で申し訳ないんですが、竹林くんって「チクリンくん」なのか「タケバヤシくん」なのかはっきりさせてないんじゃない?
名前の由来からして、「チクリンくん」が正解だよね。
手羽のイメージでは「チクリン」ではないので、いつもタケバヤシくんって呼んでるけど。
20:00。篤姫を見る。無血開城をギリギリまで引っ張ったせいか、すごいペースで話が進んでいく。
本当はこのあたりの話を2,3話に分けるべきだろうけど、主役が篤姫の話ではないから、はしょるのもそれも正解か・・。
NHK大河ドラマ 篤姫 完全版 第壱集 [DVD] | |
宮崎あおい, 瑛太, 堺雅人, 長塚京三, 佐藤峰世;岡田健;渡邊良雄;堀切園健太郎 ジェネオン エンタテインメント 2008-12-19 売り上げランキング : 37 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
手羽日記 10/03 -大駱駝艦-
9:00。忙しさにかまけてしばらく議事録を書いてなかった。
議事録って終わったらすぐに書かないとダメですね。
たまってた議事録を書き始める。
「会議中に議事録を書き、それをプロジェクターでみんなに見せておけば会議が短くなる→しかも会議が終わった後に議事録を書かなくて済む」というのを本を読んで一度試してみたいんだけどなかなか勇気がない・・。
そういうソフトもあるそうです。
プロジェクターで「議題」と「何を決めればいいのか」を出し、「はい、じゃ承認!」とその場で決まったことを常に共有していけば会議が短くなると。
なるほどなーとも思ったけど、よくよく考えてみたらこれって「学級会」の仕組みだよね。
「男子が掃除中遊んでばかりで女子はみんな困ってますー」とかやってた学級会。黒板に書いて共有してました(笑)
いつからだろう。
黒板じゃなくてコピーに頼るようになったのは。
会議が長いのはコピー、つまり資料の多さも原因。昔はコピー機がまだまだ貴重品で今ほど資料をコピーで配ってなかったんだよね。でもそれでもうまくやってた。
昔はどうしてたんだっけ。
まるで携帯電話がなかったころの生活を思い出すような感じ。
といって、やっぱり手元に資料は残しておきたいもの。でもPDF化しても見ないんだよね・・・これは慣れなのかな。
11:30。長澤先生とお話。
12:00。あるために学生さん達と打ち合わせ。さすが研究室から推薦されたメンバーだけのことはある。
みんな「ムサビが好きです」と言ってくれて逆にうそ臭い(笑)本番ではもう少しムサビの悪口を言ってもいいからね・・。
よし、ムサビの未来は君たちにまかせた!!
13:00。議事録作業再開。こういうことを書くとアレなんだけど、議事録って気分が乗らないと書けなくて・・。
だって、毎週水曜日に理事長室会議。月1で理事会。
で、2週間に一度ムサビの偉い人たちが集まっての会議。
ぼちぼち80周年関係が動き出してて、その会議と実働部隊の打ち合わせがちょこちょこと。
これ全部私の議事録担当。
最近毎週水曜日は会議で身動きできない状態です(笑)
私はまだ下っ端だからいいけど、偉い人は朝からですからね。偉くなるって大変だなーと。
14:00。気分転換に机の中の整理。
でたでた。「忙しい時に限って掃除を始めちゃう病」が。
そして、広報課から持ってきてしまったボールペンがどっさり発見され、こっそり広報課に戻す。
私、手グセが悪いので筆記用具が無くなったと思ったら多分それは手羽のせいです。>法人企画室の方へ。
15:00。現実逃避ばかりしてても仕方がない。議事録を再開。
16:00。あああ。議事録はもう飽きたぞおおお。
気分直しに提案文書を作る。
議事録の気分直しに提案文書って例えるなら、チャーハンに飽きたから焼飯を食べるみたいなものですね・・。でもこっちも急がないといけない・・・。
16:30。おきなまろさん・赤岩くんと話。
17:00。2号館下はもう行列が出来てる。濱さんがポスターを張ってた。
18:00。課外講座スタート。
はい。昨日の課外講座は麿赤兒さん率いる大駱駝艦麿だったんです。
詳しくは隣で見てた竹林くんが明日書くと思うので書きませんが、鍛え上げられた肉体の動きって美しいですね。
2号館の吹き抜け空間でイベントをやるのは・・コンパ以外だと(笑)・・初めてなんじゃないかしら。
使い方によっては面白い空間になりますね。
映像を投影すると面白い効果が出ることも発見しました。
ところでキャッチコピーが「麿赤兒さんが!ムサビで!初めて!踊ります!」だったけど、麿さんってムサビは初めてじゃないよね?以前7号館401か1号館103あたりでやってたのを記憶してるんだけど。あ、踊るのが初めてなのかな?
19:00。講座を抜けて議事録再開。一体何回分の議事録をためてたんだって話ですよ。・・書けません。
20:00。とりあえず終了!来週は9月からずっと準備をしてたアレがある週だ。がんばらないと。
帰る前にネットをチェックすると「吉祥寺のデニーズが閉店してた」という情報を見つけビックリ。
吉祥寺デニーズってラオックスの下のことでしょ?あそこが閉店?
いつも人が入ってたのにそれでも閉店なの?どこまで不況やねん・・・。
手羽日記 09/26 -吉祥寺校-
9:00。吉祥寺校に到着。家から10分で着いた。楽だなあ(笑)
吉祥寺校に来るのは・・・去年の4月17日以来です。(日記って便利)
この時はそのまま2号館2階の出版局に行ったから、1階の事務局は見てなかった。
すっかりキレイになっててビックリ。
「改修工事をやったのは5,6年前だよ」と課長に指摘される。
今日はモロモロの事情があって、こっちで作業なのです。
さて、今日一日で終わるかどうか・・・。
10:00。4人で作業開始。
手順を決めて、必要な資料を集めて、取り掛かる。
12:40。はっ。いつのまにかお昼時間。
とりあえず今日中には終わりそうだってことがわかった。一安心。ま、飯でも行きますか。
東京女子大前のペーパーバンへ。
吉祥寺校スタッフの御用達のお店です。
お昼に来るのは初めてだけど、夜予約すればかなりのボリュームで肉と魚料理を食べられます。
いろいろ食べ比べましたが、吉祥寺で最高の肉と魚が出るお店だと私は思っています。
13:30。近くの某所を見学。ほほー。こういうところにあるのか。
13:35。理事長が理事長室会議で「中央線からムサビの『美』マークが見えますね」と言ってたのを思い出す。
「んなわけない(笑)気のせいですよ。そうだったらいいなーと夢でも見てたんじゃないですか?」でその場は終わったけど、一応確認に。
・・・あった・・・。
3号館の一番上、中央線側の煙突部分に「美」って書かれてる・・・。
理事長、あなたは正しかった。さすが理事長。
その5,6年前の改修工事で外壁を塗った時に「美」の文字を入れたんだとか。
写真撮ろうと思ったけど、角度がなくて断念。
改修された業者さんのWEBに出てるのでこれが証拠です。
■(株)サイト・アーキテクツ::武蔵野美術大学吉祥寺校耐震改修・空調設備工事
この煙突が中央線から見えるって業者さんはよく気がついたもんだ。
皆さんも中央線にお乗りの際は、この美マークを探してみてください。
(今はマンションが建って見れなくなったんじゃないかという噂もあるけど)
13:40。作業再開。午前中にまとめたものをデータに入れていく。
16:00。データ完成。読みあわせをして間違いを修正していく。
17:30。完成(涙)とりあえず使えるデータになった。ほっ。
そうだ。武蔵野美術大学出版局に顔を出すかいな。
ハムコさんと久しぶりに雑談。
死んじゃったサバオのこと、ウサオはサバオに比べてモデル顔ではないこと、今作ってる本やグッズのこと、80周年記念誌のこと、美大デビューのこと等など。
あ。美大デビューさんのおかげで最近ムサビ日記も微妙に売れています(笑)
美大デビューのamzon「あわせて買いたい」がムサビ日記になってたりして。
出版局スタッフが会話に入ってくる。
「ところで手羽さんって誰かに似てるって言われません?」
「え?言われませんけど(自分ではトムクルーズに似てると思ってるけど)」
「ちょっと待ってくださいね。画像探しますから・・・」
「誰だろう。(自分ではトムクルーズに似てると思ってるけど)」
「あ。あったあった!この人です。
栃ノ心。
グルジア出身の力士。目のところがそっくり」
マニアックなところを攻めてくるなあ・・・。
そうだ。ハムコさんに宣伝するように言われてたんだった。
実は。
ドボクサミットが本になります!!
ドボクサミットとはオープンキャンパスでやった企画で・・・ああ。ここに書いてるコレね。
(いやー、日記ってほんと便利)
今回は私が本にしろって言ったわけじゃないっすよ。
手羽の提案だとわかったら、出版局の偉い人は「また在庫を作らせるつもりか!」とNGを出したでしょうから(笑)
でも、ドボクサミット自体の企画立案が手羽ってことは出版局の偉い人は知らないわけで。
これで手羽企画が2つ本になったことに。
もしかして、手羽って天才?!がははは!!
でも本当に私も本にすることまでは考えてなくて、いつのまにか企画が進行してました・・・。
発売は恐らく12月の「下旬に限りなく近い中旬」を予定してるそうです。
つまりは「頑張って作ってるけど、遅れたらごめんね状態で作業進行中」ってことです。
みんな買ってね!!
また宣伝します。
それにしても、芸術委にメール出したけど、アクションがないなあ。
今日中に返事なかったらブログに書いちゃうぞ(笑)
手羽日記 07/15 -国立音大-
7月15日(金)
3ヶ月ぶりの手羽日記。
7:30。昔から思ってた疑問。めざましテレビのアナウンサー達は大塚さんがスタジオにいないと楽しそうにしてる。
8:30。電車通勤。あああああ。暑い。「あつがなつい」とか言ってるやつが隣に座ってたら、ぶん殴っちゃいそうなくらい暑い。
10:30。既に退任されてるある先生と打ち合わせ。海外に出かけることが多くて、去年は150日ぐらいしか日本にいなかったそうだ。「2週間以内に連絡ください。でないと次はデンマークに行ってるんで」と、かっこいいなあ。自分もそういうセリフを早くいってみたい。
11:00。久しぶりにタマビの米山さんへ別件で電話。横浜の某高校へ説明会に行ったらムサタマトークに来てた生徒さんが二人いたという話を聞く。
そうか。こういう反応を直接聞けなくなっちゃったんだな・・。
「最近ムサビ日記見てないけど、手羽日記は終了しちゃったの?」
しーーーー。それは聞いちゃだめなの。みんなKYKY言ってるんだから。
「あ。ヨネヤマケンイチでオレのイニシャル、KYなんだけど」
ここにいた・・・おもいっきりKY野郎が・・・。
でも、広報たるものある程度KYじゃなくちゃやってられないよね。
「周りがこう言ってますけど」「ああそうですか」「隣はアレやってますけど」「ああそうですか」ぐらいでなくちゃ。
11:30。tamabi.tvからメールが届く。なんか今日はタマビづいてるなあ。
「ムサタマトークの荒編集が終わったからチェックして欲しい」と圧縮された添付ファイルが。
いやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ。
見る勇気がないんですけど・・・・1人じゃ怖いんですけど・・・・といって、他の人と見たくもないんですけど・・・・じゃどうすればいいのかって?・・・・そのまま抹消してくれれば(ぼそっ)・・・・。
12:00。大きな荷物が手羽宛に届く。宮崎から?・・・あ。ふかさんからだ。
箱を開けてみると完熟マンゴー!・・・・・のジュースだった。
復活したばかりにランクの下がってしまったお土産。復活しなかったら完熟マンゴーだったんだろうなあ(涙)
ふかさん、どうもありがとうございました。
大量にいただいたので、ニューリーダーの竹林くんに夏バイトくん分だけあげました。
残りは家でガブガブ飲ませてもらいます。全部あげないところが手羽。
13:00。ムサビを学長・教務部長・理事とタクシーで出る。
13:20。国立音楽大学さんに到着。今日はTAC(多摩アカデミックコンソーシアムの略・・詳しくはこちらを参照ください)教職員交流講演会なのです。
クニオンさんのホール外観なんだけど、すんごい立派で・・・・ホールの前で立ちすくむムサビスタッフの図。
大ホールは1290席あって、オペラもできるんですって。そして小ホールは500席なんだけど、間違いなくムサビなら「大ホール」と呼んでるサイズ(笑)
本日は小ホールで国立音大・遠山文吉教授による障害のある子どもへの音楽療法の話。
これが本当に面白かった。正直「つまんなかったら寝ちゃおうか」ぐらいの気持ちだったんだけど。
先生が養護学校で教えられてた頃の話とどのような楽器を使ってコミュニケーションを取っているかを実際に楽器に触れながら説明されました。
いかに音楽が人間の脳や身体に働きかける力を持っているか。
自分が教育実習で特殊学級の児童と接した時のことがオーバーラップしちゃって・・・やっぱり美術と音楽って似てる世界なんだな。
『音楽を指導する』と思ってちゃいけない。
今日の講演会を教育実習に行く美大生にも聞かせてあげたい。
さて。今日のダメだし。
竹林さん。
「手羽日記」をパクるのはいいんだけど、手羽日記のサブタイトルは全角4文字半角8文字でやっています。
ちゃんと見てよ。
パクるならちゃんとパクって欲しいわけ。
うわっつらだけ真似しちゃダメなのよ。
さんざん言ったでしょ?
チミが考えてる以上にちゃんと考えてんのよ。がははははは。
手羽日記 04/11 -テバリア-
4月11日(金)
11:20。東急東横線都立大学駅に到着。
今日は某高校での3年生対象大学別説明会。大学別説明会に行くのはかなり久しぶりのような気がする。もしかして1月以来?
今日は何をしゃべろうかな・・・。
11:30。パスタ屋さんで食事。パスタを食べながら
いらつく二人 三谷幸喜 清水ミチコ 幻冬舎 2008-03-18 by G-Tools |
三谷幸喜のありふれた生活6 役者気取り 三谷 幸喜 朝日新聞社 2008-03-19 by G-Tools |
12:20。店を出て高校へ向かう。
この高校に行くのは2年ぶりで4回目。
何故かよく道を迷ってしまう高校なんです。
最初は都立大学駅ではなく学芸大学駅で降りてしまって延々と歩きました。こんな紛らわしい駅名のつけ方は勘弁して欲しいっす。
2回目は高校WEBに出てた地図を頼りに歩いたら、あさっての方向に行っちゃって。交番で「あのー、●●高校に行きたいんですけど・・」と聞いたら「え?!」と言われたっけ。
手羽は方向音痴でもないし、ちゃんと地図も読めます(笑)
他の高校じゃ迷ったことはそんなにないんだもん。
両方とも原因は高校WEBに出てる地図で、「高校の場所を知ってる人には伝わる地図」な作り方になってるのよ。初めて訪問するユーザの視点で作ってない地図。
駅を出て線路沿いに歩けばいいんだけど、地図だと正面の道を歩くと近いように見えたりとか。
さすがに3回目は迷わずにたどり着け、相当嬉しかったです。
今回出かける前に高校のWEBをチェックしたら地図が更新されてて、見やすくなってました。
12:25。道に迷う・・・・。
な、なんなんだ。
この高校は手羽をよせつけないバリアでも出しているんだろうか。
手羽のバリアでテバリアー。
でもさすがに何度も道を迷った経験があるんで、すぐに修正。
プチ迷子で解決。
12:35。高校到着。
13:10。説明会開始。
14:40。無事に説明会終了。
15:10。たまたま4月からムサビ広報課とタマビ広報課に人事異動で新メンバーが入り、今日たまたまその二人も一緒に来てたので、※山さんを含む4人でお茶を飲みにいく。
電話では何度か話してたけど、※山さんに会うのもすごく久しぶりなので、あんな話こんな話を。
もちろんここでは書けない話。
広報課にやってきた新スタッフは武蔵野美術大学出版局からの異動です。
ムサビ日記を売るための人事異動じゃないかという噂も。
さっそく※山さんに「ムサビ出版局で『タマビ日記』作りませんか?」と営業してる(笑)
夢は五美大分の日記を作ってセット販売することだそうです。
大きな夢なのか小さな夢なのかわからない・・・。
気がつけば16:50。
店を出る。
17:10。中目黒で乗り換えて渋谷に行かなくちゃいけなかったのに恵比寿まで行ってしまう。山手線で渋谷に出て、井の頭線。家へ。
19:00。それにしてもこの時期はつまらないスペシャル番組だらけ。
早く通常放送に戻して欲しいんですけど・・・。
手羽日記 03/20 -ドリカム-
3月21日(木)::
7:30。今日は三鷹の某予備校で説明会。
ムサビからは油絵のS藤先生、工デのN原先生、それと手羽。
・・・・ムサビブースにいったらおじさんお兄さんが3人ずらっといるのはおかしいので、考えた結果、ピンクのMAU Tシャツを着ていくことに。
ちょっとは華やかな感じにしないと。
自分でいうのもなんですが意外と私、ピンク似合います。普段はほとんど着ないけど。
職員はこういうことまで気を使ってるんですよ>先生
・・・ってこのフレーズ、デジャブだな・・なんでだろう。どこかで読んだ気がする・・。
ま、いいか。
8:30。予備校に到着。ガンガン準備する。
9:30。先生到着。仕上げをして完成。
9:55。お客さんが入りだす。今日は10時から4時までの長丁場。
うーん・・・やっぱりデジャブ。
って去年とまったく同じだった。
こういう場所では、なにはなくとも「オープンキャンパスに来なくちゃダメ!!」って話をします。
あ、そうだ。オープンキャンパスの日程が確定したんです!
「MAUオープンキャンパス2008-日常が想像以上!-」は6月14日(土)と15日(日)です。どうぞよろしくお願いします。
5月中旬からいつものオープンキャンパス特設ブログを立ち上げるつもりです。
DMは5月上旬に送付する予定なので、DMが必要な方はそれまでに資料請求登録してね。
13:00。ようやく人が落ち着いたので、タマビさんとお昼を食べる。
昨日公式WEBで知った今もっともホットなタマビさんの「あの話」を聞く。
13:30。タマビ広報スタッフの方が3月で退職されるんですが、私に会いにわざわざこの会場に来てくれたんです。わざわざですよ。←ここのところ強調してください。
笑顔が素敵でドリカム好きで、あ、そうそう、手羽家の布団を全滅させた女です。
しかもそのブログを読んで、お詫びメールをもらったのだけど、そのお詫びメールでことごとく手羽の名前を間違えてた女です。・・・思い出しただけで腹が立ってきた・・。
いやいや。怒っちゃいけない。
今までありがとうございました。
いつも※山がお世話になっておりました。
あ、それは手羽が言うセリフじゃないのか。
14:30。他大学さんの様子を見に行く。
お隣の文星大学さんがちばてつや教授の原画を展示されてました。
"あしたのジョー"に"紫電改のタカ"に"のたり松太郎"とか。
ほとんどはイラストなんだけど、あしたのジョーは、ホセメンドーサーの試合前に葉子が「待って!矢吹くん!あなたのことが・・」って丈を止めるあの有名なページの原画。ちと感動しました。
し、失礼な。リアルタイム世代じゃないけど、あしたのジョーぐらいは全巻読んでだいたい覚えてますよ。漫画ヲタクのマナーとして。
でも、高校生はどれくらい知ってるんだろう。
16:00。説明会終了。去年と比べると、ムサビブースへの来場者が倍増しましたよ。
ムサビブームはまだまだ続くんじゃないの?
勘違いしちゃっていいの?
16:30。と思ったら、全体の来場者も増えてたそうで。ガックシ。
手羽日記 01/28 -ハレモノ-
スタンド「ザ・ハンド」を操り、四輪さんの日記を一部空間ごと削り取りました。
1月28日(月)::
10:30。某業者さんで作るムサビ宣伝WEBのために、2年連続でデ情・長澤先生へ取材。
今年は違う先生にするつもりだったけど、業者担当者が去年と変わってるから、長澤先生の話を一度聞かせたくて、あえて2年連続で。
去年は「新春 長澤忠徳ショー」と書きましたが、今年は「長澤フェスティバル」でした。
しゃべりだす直前にめがねをサっと取って、「お。スイッチが入ったな」と思ったら1時間半しゃべりっぱなし(笑)カメラマンも気合が入る。
やっぱり時々は長澤先生のパワーを吸収しなくちゃいけませんね。自信がなくなってきても、ムサビって面白いところだな。デ情ってすばらしい学科だなと思えてくるし。毎日は聞きたくないけど。
12:10。取材も無事終了した直後に長澤先生がカメラマンに「ボクの写真はメガネ姿がデフォルトなんだけど、ちゃんとメガネかけてる写真撮ってくれました?」と聞く。
え。
あきらかにしゃべりだす前にメガネを取ってますよ・・・。デジカメ画像を見てももちろん一枚もない。
あわてて撮り直し。もー、わがままなんだから・・・。
12:10。取材の中でmooeさんの話が出て、業者さんが「どうしてもそのmooeさんの作品を見たい」と言い出した。いや、別にいいんだけど、手羽はこれで3回目っていうか3日目なんで「また来たの?うざいんだけど」と言われそうで嫌なんですけど・・・。
卒展で3日3回も同じ部屋に行くって気持ち悪がれても仕方なくね?って話。
12:15。部屋をのぞく。ふー、mooeさんはいないようだ。今のうちに堪能してくださいな。この若さゆえのバカを!
見終わって帰ろうとしたら部屋前の薄暗いエレベータホールでmooeさんがじっと見てた。ひええええ。「ごめんなさいごめんなさい」と唱えながら逃げる。
12:30。逃げ足でそのまま10号館2階へ。空デをチェック。
「手羽さん」と声がかかる。ん?広報バイトをいつもやってる子だ。
「・・・え。もしかして卒業なの?」
「はい、そうですよ」
うわー、ノーチェックだった・・・。まだ3年ぐらいだと思ってたのにこの子も卒業か・・早いなあ。
体は小さいのに頑張り屋さん。ゲイサイ願書販売ブースでいつも声を張り上げて「願書、買ってくださーーい(涙)」と言ってくれてたっけ。その声があまりにも切実すぎてマッチ売りの少女のようだった。かわいそうに思ってくれた人が「じゃ、おじさんが願書買ってあげよう」となるんじゃねーの?ぐらいの切実さだった。いや、2通ぐらいはおじさんが意味もなく願書を買ってくれてるかもしれない。
13:00。お昼を食べて、ファイン系のアトリエへ。ファインはまだ2号館以外全然見てなかった。
途中で凡々さんに会う。凡々さんもなんかスッキリして腫れ物が取れた感じがする。やっぱり卒制は最高のデトックス。
14:00。仕事に戻る。
入試関係の動きがあわただしくなってきました。教室整備は明日から入試バイトが始まるし。
例年だともう受験者数を発表してる頃なんだけど、初めてのセンター導入ってのもあるのか、願書の記入間違いや受験料の振込み間違い(多く振り込んでるパターン)がいつもよりかなり多いそうで、それでちと処理が遅れてます。
もう少し発表は待ってね。今日か明日中には出せると思います。
16:30。「アドバルーンが上がってますよ」と情報が入り、あわててグランドへ。
ほほーー。アドバルーンが作品だと思ってたけど、そうじゃなかったのね。納得。
そのままアリーナでテキスタイルの展示を見て仕事に戻る。
私はこの卒制展最終日16:00から17:00までの空気の匂いが大好きです。
「ああ。これで学生生活も終わりだな・・」というまったりとした、そしてちょっぴりセンチな匂い。
17:00を過ぎたらすぐに片付けに入らなくちゃいけない。そのはかなさの匂い。
ろうそくを消したときにツンとするあの匂いに近い。
4年生、それと大学院2年生の皆さん、卒展、お疲れさまでした!
今日から片付け日。
気合が抜けてる時期なので怪我だけは注意してね。
妖怪・段パネは周りが見えてないから、ぶつからないようにね。
手羽日記 01/12 -タマビの-
1月12日(土)。今年初の日記。
7:30。高校説明会のため、家を出る。一路大宮へ。
今回は芸術系コースがある高校での1,2年生系統別説明会で、私が担当するのはずばり「彫刻」。
ずいぶん長くこの仕事をやってるけど、実は「彫刻」の系統説明は初めてなんです。
例えば「ムサビや美大のことをしゃべりなさい」って言われてたら、何も準備がなくても2時間ぐらいはしゃべれる自信はあるけど、彫刻・・・自分の出身学科だけに難しい。
「彫刻の可能性」もわかってる反面、「彫刻の難しさ・大変さ」もリアルに知ってるから、どのレベルまでしゃべるべきか。
そうだ。とりあえずツカミのために学生時代に作った作品を持っていこう。
というわけで、ずっとトイレに飾ってた小品をバックに詰め込んで家を出ました。
学生時代はこんな作品を作ってたんだけど、バックを開けると
こういう状態。
こ、これはかなりヤバイ。人前ではバックを開けないほうがいいな・・・絶対に捕まる。
8:30。新宿湘南ラインに乗ると、隣に座っている「いかにも鉄っちゃん」な感じの人が鉄道博物館のリーフレットをじーと見ている。
そうか。鉄道博物館ってこっちの方だったのね。いい噂をよく聞くから、鉄っちゃんじゃなくても一度は行ってみたい場所ではあります。ムサビの某チクリメンバーはもう見に行ったのだろうか。
9:30。高校到着。去年も参加した高校説明会で、今年の全体講和はタマビの※山さんが担当。これを聞くために早めにきました。
11月は手羽の全体講和を※山さんが聞いてたから、お返し。
デザイナーさんと二人でしゃべってたんだけど、お互いに会話の探りあいをしてたのか、いつもの※山さんらしさが出てなかったかな?いつもの情熱系なしゃべりをすればよかったのに。
10:50。系統別説明会スタート。
13:30。全て終了。
14:00。※山さんたちと一緒に食事。※山さんの熱い語り。絶対にこの人はデ情の長澤先生と気が合うと思うんだよなー。一度会わせてあげなくちゃ。
15:00。電車の中で※山さんに聞かれる。
「東京タワー、ハチクロときて、今、手羽さんがホットに感じてるトピックはなんですか?」
「そりゃ、もちろん、タマビのトップページがいつまで毎日更新されるか、に決まってるでしょ」
「チェックしてるねー(笑)」
「3ヶ月ぐらいでストップすると思ってるけどね(笑)。あれ、1月からやってるんでしょ?」
「そうなんだよ。あ、そうだ。手羽ブログで紹介してよ」
「だったら紹介してあげる代わりにトップページでムサビ日記の宣伝するっていうのは?」
「そ、それは・・」
嘘嘘。言ってみただけです。
期待はしていませんから
(プレッシャー)
手羽日記 12/14 -例のブツ-
ご紹介ありがとうございます。
今まで頑張ってこれたのは、この業界が「超ニッチ業界」だと思ってなかったからです(笑)アルファーブロガーにエントリしちゃったらどうしようと思ってたぐらいです(バカ)
でもよくよく考えてみると確かに「美大ブログ」なんて、ニッチもニッチですね、ニッチもサッチもどうにもブルド(略
では日記スタート。
6:30。郵便ポストを見る。昨日はポストの中を見ずに家に入っちゃた。朝刊と一緒に校友会からの例のブツが届いていた。
封を開ける。もちろん中身はMAUnewsと校友会報。ん。なんか小さいチラシが入ってるな・・どれどれ・・・・・なんだ。出版局の本の購入申込用紙ね。営業してるなー(笑)フーンと思いながら、裏をめくると
おもいっきりムサビ日記の宣伝が。
出版局から「校友会の冊子と一緒にチラシを入れました」てことは事前に聞いてたんだけど、これに入ってるとは全く思ってなかったんです・・・そうか。自分も校友だったんだ・・・。なんかドキドキしちゃうな・・。
9:00。某所に到着。駅周辺にいろんな国の大使館がある街。かなり早く着いちゃったので喫茶店でお茶。窓越しに見える通行人が10人中6人ぐらい外国の方。すごい街だな・・・。
先日買った本を読む。
広告コピーってこう書くんだ!読本 谷山 雅計 宣伝会議 2007-09-15 by G-Tools |
広告コピーの発想方法等が書かれているんだけど、その考え方はクリエイティブなモノ作りでは全て共通してることで、こんなにわかりやすく説明してる本に出会ったのは初めてです。
この本自体が「そういえばそうだね。」になってるの。
例えば、「『いい”メチャクチャ”と悪い”メチャクチャ”がある」とか「広告は普通の人の”知性”は期待していいが、ふつうの人の”意欲"を期待してはいけない」とか「7割論理、3割感性」とか。ああ。書き出したいセリフがいっぱいある。。。
一番感動したのは、「自分自身の好みが表現に出てこそ、自分のクリエイティブなのだ」と頑なに信じてる人への違和感・・・というくだり。
自分も同じ違和感を感じていたけど、それを他人にどう説明すれば理解してもらえるのか今まで悩んでたんです。
それがすごくわかりやすい言葉で書いてあるの。具体例も全て身近なものだし、難しい説明は一切なし。何が手羽的に一番嬉しいかって、こういう本なのに文字が大きいこと(笑)
文字がぎっしり書かれた本は嫌いなの・・・・ぜひデザイン系1,2年生の学生さんには読んで欲しいです。必ず役に立つから。
某氏の「デザインとは?」ってのが書かれた本は難しいでしょ?
何書いてるかよくわかんないでしょ?
「デザイナーを目指す人間なら読んでなくちゃ恥ずかしい」ぐらいの気持ちで読んでるだけでしょ?
それを苦労して読むぐらいなら先にこっちを読んだ方がいいよ。
結局言ってることは同じなんだから。
ちなみに谷山さんはタマグラの非常勤をされています。
10:10。高校説明会スタート。
手羽の学生時代に彫刻学科助手だった方が美術コースの先生をやっている高校。Tさんとしましょう。
生徒さんの反応もいいし、行ってよかった。
12:00。説明会終了。
Tさんから「手羽ちゃん、時間があったら上の美術室に寄ってよ。3年生が自習デッサンやってるからさ」と声がかかり、フラフラと美術室をのぞく。おっ、やってるやってる。
「失礼します・・・」と小さな声で入ると、一人の子が「・・・手羽さんですか?」と。ドキッ。
か、顔バレしてる・・・。
13:40。大学に到着。
自分の椅子に座った瞬間に内線電話が鳴った。相手には「14時ぐらいには大学に着く予定」とは言ってたけど、なぜこんなジャストタイミングでかけてくるかなあ。絶対に隠しWEBカメラが広報課に設置されてるに違いない。もしくは椅子の中に感知センサーが入ってて(略
15:00。数年前にムサビ職員を定年退職された方から電話がかかってきた。
「手羽イチロウってもしかして君のことだよね?」
例のブツが送られてきたんだとか。
その方には学生時代からお世話になってて、頭が上がらない一人です。すんごくマジメな方なので、ムサビの名前を語ってあんな本を出したことに対して苦情の電話なのかも・・・。
「いやー。いいねー。ムサビってこういうことをやるから好きなんだよ。しっかりした部分がありつつ、茶目っ気もある。これこそムサビなんだよね。こういうことをやるのは手羽くんだとすぐに思ったよ」
おおお。趣旨を理解していただいてる(涙)
今までもらった中で一番嬉しい方からの声でした。ほんとにちょっと泣きそうになりました。
「ありがとうございます(涙)本を読んで感想はどうですか?」
「いやー、まだ買ってないんだけどねゴニョゴニョ」
買えよっ!
手羽日記 12/01 -赤レンガ-
12月1日(土)::
10:00。家を出る。日曜日に行くつもりだったけど、道路や街が混みそうだから今日に変更。うわ・・。環八はすごい渋滞。特に多摩美大前あたり。「くそっ、このタマビが!」と文句を言ってみる。渋滞憎けりゃタマビも憎いってやつです。
11:20。高速に入ってしまうとあっというま。
行ってきました。横浜の赤レンガ倉庫!
もちろん、目当てはTHE SIXです。
ご存知じゃない方に説明すると、THE SIXとは関東6美大(藝大、タマビ、東京造形、東京工芸、横浜美短、ムサビ)から芸術祭などで選抜された作品が展示される、学生運営型の展覧会です。しかし、この6美大の組み合わせもかなり珍しいですね(笑)
入り口に入ると、挨拶文が。
「皆さんは美大生にどんなイメージを持っていますか?」
うほっ。ムサビ日記冒頭と同じだ・・・。
うーん、やっぱり藝大の人はうまい。「おっ。これは!」と目に付く作品はだいたい藝大生の作品だもんね。逆に「これ、ちょっと弱いなあ・・」と思うのはほとんど・・・これは書けない。
さて。あの子達に会いに行かなくちゃ。
四輪さんの写真を真似て撮ってみました。四輪さんは随分作業中の時に撮ったんだなっていうのがわかります(笑)
自由ノートが置いてあってお客さんもイラストを描いてるんだけど、みんなポケモンがうまい・・・。手羽もイメージ図でピカチュウを描いてみるが、「ピカチュウってネズミですよ。それだと耳の長いドラえもんですね」と監視員(ムサビ生)に突っ込まれる。き、君は監視に集中してなさいっ!!
違うスタッフから
「あれ。どこかで会ったことがありますね。確かムサビの・・」
と声をかけられる。
「はい。『ムサビの』です」
と答える。
全体的になかなかいい展示でした。来年は女子美も入れてTHE 7かな?WEBがもう少し使いやすいサイトだったら良かったんだけど。
12:40。さあ、お昼だ。お向かいの赤レンガ倉庫2号館へ。
横浜といえば中華街。中華街といえば肉まん。そういうのが食べられるお店は・・あったあった。ここにしようっと。テーブルもガラガラだし。スペシャルセットと肉まんを食す。うん。うまいなー。ここ、どこのチェーン店だろう。
崎陽軒でした・・・多分「崎陽軒」だったら頼む前に気がついたはずだけど、「菜演房」がメインビジュアルだったから、本気で気がつかなかった・・。だからこのブースだけ人が少ないのか・・・。こんなにおいしいのに、みんな、「制裁」って感じなんですかね・・・。
13:30。お散歩。
すると、「工作船展示館」というでっかい看板を発見。
うほっ。氷を割って進む船とか、ドリルとかクレーンとかがついてるような調査船とか消火活動船とか特殊車両萌えな手羽をワクワクさせる船があるのかも。レッツゴーー!しかも無料!!いやっほいっ!
こっちの工作船でした・・・。いや、これも確かに特殊車両ではあるんだけど、ちがう特殊なわけで・・・・なんか今日はおっちょこちょいな日だなあ・・・。いやいや、普通「工作船」って聞いたら何を想像します?あ、こっちの工作船ですか・・・そうですか・・・。
でも、船をこんな間近で、しかも真下から見たことがないからその大きさにビックリ。
16:00。家に到着。帰りは第3京浜を使わずにぐるっと帰ってきました。こっちの方が早いね。
3年ぶりの横浜。仕事でしか行かないから、大桟橋があんなに変わってるのを初めて知りました。横浜もどんどん変わっていきますね。
高速使えば車で40分ぐらいでいけることがわかったから、もう少し足を伸ばしてみようかな。
夜はイルミネーションとかきれいなんだろうなあ。
手羽日記 11/25 -愛の狩人-
11月25日(日)::
10:00。京王井の頭線。駒場東大前に到着。
そうです。東大の駒場祭に行ってきました!
目的は一つ。
学生プロレス!!!
ここでもわれらが「インチキ万歳」HWWAは頑張っています。
しかし、まさか自分が学生プロレスの追っかけになるとは・・・。でも遠くから見つめる自分でいたいのです。「あ、金的桜ヶ丘くんだ・・相変わらずイケメンだなあ」とか「おっ、5代目タイガーマスクの登場だ」「じぇりこさん、頑張って」と心の中でニヤニヤする自分でいたいのです。
な、何言ってるんですか?!べ、別にストーカーなんかじゃありませんよ!!愛情が偏ってるだけです。しいていうなら、愛の狩人です。
・・・でも、まだ準備中でした。来るのが早過ぎた。ま、「ここに来た」という証があればいいのだ。偏った愛情でいいのだ。
今日は学内を見学して帰ろう(えっ)。
人がすごく多いのだけど、ムサビの芸術祭に慣れてるとさっぱりしてるように見えますね。テントを張って、机と機材を入れてるだけ。ムサビみたいに1週間近く学校を休みにして準備するわけじゃないから当然だけど。一番多い店はおしるこ屋さんかな?焼きマシュマロ屋さんも結構あった。
ただ学ぶべきことも沢山あって、お互いに学園祭を見てれば、もっといいものができるのに。ムサビを見に来て欲しいなー。そしてムサビ生はタマビだけじゃなくて一般大学の学園祭をもっと見て欲しいなー。
一番ショックだったのはこのトイレ。公衆トイレみたい・・・。
11:30。2006年にできたばかりのコミュニケーションプラザ。東大グッズも売ってます。書籍販売コーナーもあるんだけど、今日はお休み。東大でムサビ日記が売られてるか確認したかったのに・・・。売ってないに3000マウ。
ここでちょっと早めのお昼。
が、学内にイタリアントマトがある・・・。
12:00。学内の駒場博物館へ。「Musica ex Machina − 機械じかけの音楽ー」っていう展示をやってて、これがよかった。元DTM使いとしてはかなりそそるものがありました。
14:00。家に帰る。プルートとのだめを読む。
16:00。うたた寝。幸せな生活。
18:00。たまってる仕事をぼちぼちと処理。
18:30。仕事から逃げる。以前四輪駆動さんが紹介してた相関図ジェネレータをやってみる。
キーワードは「手羽イチロウ」と「ムサビ日記」と「ハムコ」。
なぜだろう。。。微妙に当たってる気がするんだけど・・・。
20:00。仕事再開。
おっ。ようやく月岡さんが出ましたか。
New York Timesで紹介されてから、広報課にもかなりマスコミから問い合わせがあったんです。まだいろいろ紹介されると思うんで、期待しててください。>凡々さん。
はー。ムサビ日記もNew York Timesあたりで紹介してくれないかなー。
仕方ないので、自分で表紙を作ってみる。
だからなんだって言われるとアレだけど・・・。
だからこんなの作ってる時間はないのだけど・・・。
*MagMyPicというサイトで有名雑誌の表紙を作ることができます。
手羽日記 11/15 -携帯電話-
11月15日(木)::
8:30。家を出る。
10:30。千葉の船橋の某駅に到着。今日は美術系コースをもつ高校で説明会なのです。いやーー遠かった・・・・。2時間だもんね。なんか始まる前から疲れたなあ・・。
10:35。目の前のマックでコーヒーを飲む。携帯で時間を確認。バスが1時間に一本しか出てないからそれを乗り過ごすわけにはいかない。トイレですっきりしてからバス停に向かう。
10:45。バス停につくと、なぜかタマビの※山さんが「よっ!」てな感じで立ってた。
「ど、どうしたのよ?」
「今日は全体の話、聞かせてもらうよ!もう少ししたらもう1人来るから」
となんか楽しそう。携帯に目をやるともうすぐバスが来る時間。「彼女が遅れたらタクシーでいくか」と話してたところでその女性も到着。「鈴本さん」(仮名)というやはりタマビ広報スタッフの方。
手羽ブログを読んで、手羽話を聞くことにしたらしい(笑)
10:50。バスに乗り込む。床にハンカチが落ちてて、「これ違いますか?」と周りの人に聞くが落とし主は見つからず。
11:10。バスを降りて、高校へ。
「ちょっと飲み物買ってもいいですか?」
自動販売機に鈴本さんがお金を入れボタンを押すが、ジュースが出てこない。何度もボタンやお金返却ボタンを押すけど出てこない。
「ついてないねー。ま、そういう日もあるよ。今日は運がなかったということであきらめるしかないよ。はははは」
と※山さんとなぐさめてあげる。
ははははは・・・・・は?ん?あれ?
携帯がない。
ここから長い一日が始まった・・・。
11:15。高校に到着。
バックの中を探すが見つからない。うーん、どこで忘れたんだろう・・・。可能性があるのは
(1)マックのトイレの中
(2)バス停
(3)バスの中
の3つ。でも、確かバス停で時間を見たはず。・・・多分。となると(2)か(3)。ハンカチを拾った時かなあ・・・。
高校の先生にバス会社へ電話してもらう。帰る前までに見つけたいなあ・・・また2時間かけてこっちに取りにくるのは避けたいなあ・・・。
11:45。気持ちを切り替えて説明会スタート。美術系コース1,2年生96人の前で「美大って何?」「美大と専門学校の違い」てな話をする。
13:20。今度は分野別の説明会。手羽の担当は「日本画・油絵」。
「ムサビの油絵学科は実質就職率90%」という話をする。これは嘘ではありません。でも、「数字なんてどうにでもできるから、『就職率200%!』『倍率20倍!』なんて話はあんまり信用しない方がいいよ」って話です。
詳しく聞きたい方は私の説明会に参加してね(笑)
15:00。説明会全て終了。自宅に電話して留守電を聞くと、バス会社から「探したが見つからなかった」と入っていた(涙)
となると、(2)バス停の可能性が高いし、それは思い込みで(1)マックのトイレかもしれない。
とりあえずドコモに連絡して電話をストップする。
実は携帯を落としたのって初めてなんですよ・・・・。
16:00。駅に到着。※山さんたちもマックやら停留所前のコンビニで一緒に探してくれたが見つからず。あきらめて帰ることに。
17:30。乗り換え駅の九段下に到着。昨日も来たなあ(笑)。3人でお茶を飲みながら反省会。
19:30。家に到着。新しい留守電は入っていない。WEBでドコモのサイトを見ると、通話だけじゃなく、画像とか電話帳を見れなくさせる「おまかせロック」や電波をたどってどの位置に携帯が存在するのかわかるサービスを発見!!おおお!これじゃああ!!!!
「あのー、紛失しちゃったもんで、電話帳とかを見れなくさせるやつか、もしくは携帯の位置情報を知りたいんですけど。お金がかかっても構わないんで」
「残念ですが、どちらともお客さまの機種は対応しておりません」
そうですか(涙)
え?バックアップ?ナンですかそれ?(涙)
新しい電話を買うしかないのかあ・・・・。機種変更はしてるけど、10年以上のデータが蓄積されてるから、確かに「これ、誰の電話番号?」「この人、もう10年ぐらい連絡取ってないけど」みたいなものも電話帳にいっぱいたまってたし、リセットするいい機会なのかもしれない・・・新しい自分に生まれ変わるチャンスかもしれない。新生手羽。新・生手羽じゃないよ。
ポジティブに考えよう・・・・・・でも多分今日は寝れない気がする・・・。
21:00。バス会社から「見つかりました!」と連絡が入る。
あああああああああああああ(感激)
「ほんとにほんとにほんとにほんとにありがとうございます」
「床に落ちてたそうで、昼間見た時には見つけられなかったようです。申し訳ございませんでした」
「いえいえいえとんでもないです。悪いのは私なので。で、着払いか何かで送ってもらうことはできますか?」
「あ、モノがモノなのでそれは出来ないのです」
「やっぱりそうですよね・・・・どちらにいけばよろしいでしょうか」
「乗車された駅の更に2つ先の駅に会社がございますので。お待ちしております。」
土曜日、3時間かけて行ってきます・・・・。
でも見つかってよかった。
そして、※山さん、鈴本さんもいろいろ心配してくれてありがとね。お礼に今度の高校説明会でタマビの宣伝を3割増しでやっとくから。
手羽日記 11/14 -泉ピ○子-
11月14日(木)::
11:20。学校を出る。今日はいろいろと回らないといけない。
12:50。九段下に到着。ジョナサンで食事。隣に30代前半ぐらいの女性二人組。ギョーカイの人なのかかじってる人なのかわからないけど、今まで一緒に仕事をした芸能人の話をしている。しかし、この二人のアンテナがイマイチたってない人なの。
「・・でさー、泉ピ○子がミュール履いてたんだけど全然似合わなくてツッカケにしか見えないわけ」
「おかしー」
「それだったら『オカクラ』の衣装をした方が似合ってるって盛り上がったんだよー。」
「なに?オカクラって?」
「ほら、ドラマで出てくるラーメン屋の」
「うーん、わかんない。何のドラマ?」
手羽は渡鬼がそんなに好きじゃない、むしろ嫌いなドラマだけど(笑)、基本として「泉ピ○子=渡鬼、おかくら、幸楽、えなりかずき、シャネル」ぐらいは知ってますよ。なぜわからない!
しかもラーメン屋は幸楽!!
「一番いい感じの人は誰だった?」
「私はユキちゃんかな?いい人だったよ」
「ユキちゃんて?斉藤ユキ?」
「違う違う。ほらーー、昔なんとかってバンドをやってて、今はソロでやってる人」
「なんのバンド?」
「ほらー、なんとかって曲で・・」
うがああああああああああああああああああああああああ。
腹立たしくなって店員呼び出しボタンを連射しそうになりました。
君達、そっちの人間、もしくはそれをかじってる人間ならもっとアンテナ立てていこうよ・・・。
13:50。高校説明会開始。2年生の系統別。
15:00。終了。終わった後に高校生が寄って来て、「私、ムサビとタマビのゲイサイに行ったんですけど、ムサビの方が楽しかったんです。なので視デを受けようと思ってます」となんとも嬉しい言葉をもらいました。
さ。これからギャラリー周りだ。
15:30。四ツ谷に到着。駅近くで教材室のスタッフが2人展をやってるのでそれを。
16:20。原宿のリトルモア地下へ。もちろん中野さんの展示を。
織田ユウジからでかい花が届いてました。
芳名帳に「手葉羽イチロウ」と嫌みったらしく書く。
17:30。新宿サテライトへ。
あ、知らない人のために。
ムサビは新宿センタービルにサテライト教室を持ってまして、通信教育の週末スクーリングとか、武蔵野美術学園のセミナーでよく使っています。ちなみにスクリーング等で使わない日は通学の授業でも使用可能で、先生がからんでいれば学生さんも使えます。作業や自習とかじゃダメだけどね。いくつか部屋があるのでみんなでのミーティングなんかだったら便利だと思いますよ。この日も芸文の院生が使ってました。
で、今日は新宿サテライトで公開講座。広報課スタッフは順繰りで受付をやってて、私が受付担当の日なのです。
18:45。公開講座スタート。今日の講座は中村 好文さん、松家仁之さん、松家 克さん。来場者150名。多い!
20:45。公開講座終了。
ちなみに次回の赤瀬川さんと内田先生の講座は定員に達してるため受付終了しています。ご了承ください。
さ、明日は大勢の高校生の前で話をしなくちゃいけない。
みんなからナヨナヨしてるとか、なで肩とか、往年のブリッコアイドルみたいとか、ガチガチにひきつってると言われてても負けずに傾奇者(かぶきもの)で頑張りたいと思っておる所存でございます。
手羽日記 11/12 -殺人事件-
11月12日(月)::
10:00。先生に用事があって某研究室に電話する。あ、りんらんさんの声だ。りんらんさんが電話を受けてくれたのは初めてかもしれない。
10:30。12月に出るMAUnewsの記事でデ情・長澤先生に電話。OKをもらう。これで手羽の担当分、完了!
12:30。某研究室へいく。ムサビOBの若手作家さんにお願いしてる仕事があって、その打ち合わせ。
「ボク、手羽さんのこと、学生の時から名前は知ってましたよ」
「え?な、なんで?」
「彫刻の●●くん達が道路で倒れてるところを救出した人でしょ?」
あーー、そういうこと、あったあった(笑)
数年前、夜中に仕事を終えて車で家に帰ってたら、道路脇にMAU Tシャツを着てる人間が横たわってるのを発見。「な、なんだ?!」と車を降りてみたら、広報のバイトをやってくれてた彫刻の●●くんだったんです。広報課の悲しいサガで、MAU Tシャツとか黄色や緑の手提げバックには敏感なんですよ。
確実に普通のTシャツだったら気がつかなかった場所でした。
すると視界の端っこにやはりMAU Tシャツが飛び込んできた。そっちを見ると奥の茂みにもMAUTシャツを着た人間が動かずにゴロンとしてる。もうね。心臓が止まりそうでした。「ま、MAUTシャツを狙った通り魔殺人事件?!犯人はムサビに恨みをもった奴か?じっちゃんの名にかけてこの謎を解いてやる!」と体は大人、心は子供な手羽は妄想。
結局、学生バイトくん達で飲んでたらしく、その横の飲み屋の中にもかなりひどくつぶれてるバイトくん達が2人。仕方ないのでお勘定して、●●くんの家に全員突っ込んで、大丈夫なのを確認して帰ったことがあったんです。
翌日の彼の名言。
「MAU Tシャツを着てなかったら死んでました」
飲む時もMAUTシャツを着てるっていうのは広報バイトとして、いい心がけだけどね(笑)
12:50。1号館下で「手羽さんですよね?」と学生さんに呼び止められる。メイさんでした。
「1号館近辺でよく見かけるんですけど、勇気を出して声をかけてみました」
「もうー、どんどん声をかけてよ!おっ、この緑のバックは・・あ、ムサビバックじゃないのね・・」
「めざといですね。よく間違えられますww」
「そういえば、メイさんって昨日の日記見たけど、推薦入試で映像に入ったんだね」
「え?私、推薦落ちて一般入試で入ったんですけど」
・・・・日記の2行目を思いっきり読み飛ばしてた・・・。推薦入試のことを細かく書いてるからすっかり推薦で入ったんだと思い込んでました。「手羽さんて、思い込みが強いところがあるよね」と音量子さんに書かれたばかりだったのに。
気まずい空気の中、メイさんが
「わ、私、MAUnews新入生歓迎号用の写真、バシバシ撮ってますよ!!」
と空気を変えてくれた。良い子で助かった・・・。
みんなも新入生歓迎号の表紙、申し込んでね!!
詳細はこちら
■MAUnews「新入生歓迎号」表紙写真作品募集!
14:00。水曜木曜と連続して高校説明会が入ってるのでその下準備を。木曜日に行く高校は96人の前で「美大とは何か?」な話をしなくちゃいけない。今回は何を話そうかな・・。ぜひ他の美大さんも1時間早く集合して聞きにきてくださいよ。
15:30。ある取材を受ける。ムサビ日記のことや美大広報についてしゃべる。
取材依頼メールへの返信で「○○さんが関係するなら断れませんね」と「仕方ないからやるか」みたいなかっこいい返事を書いたけど、実は数年前からその企画の存在は知ってて、「手羽のところに取材にくればいいのに」とずっと思ってました(笑)
ようやくそこに気がついたか。君達気がつくのが遅いよ。こんな素材をほったらかしにするなんてさ!プイ!でも、いい記事にしましょうね。
来週あたりUPされるそうなので、またその時に書きまーす。
今日はなんとなく人のつながりを感じる一日でした。
手羽日記 11/04 -神宮外苑-
11月4日(日)::
12:00。家を出る。目的地は神宮外苑。新宿から大江戸線に乗り換える。・・しかし大江戸線ってすんごい地下にあるなあ・・・。
12:30。到着。目の前は国立競技場。国立競技場に来るのはこれで2回目。Jリーグ2年目ぐらいの時にサッカーの試合を見に来たことが・・・とにかくすんごく前のこと。ただ今日の目的はサッカーではありません。
友達から昨日こんな情報を聞いたんです。
「有名デザイナーがデザインし、それを障がい者の方が製品にする。そんな展示を神宮外苑絵画館前でやってる」
と。
この言葉にピーンときて、ほとんど下調べもせずに神宮外苑に来たのでした。授産施設の製品ってどうしても垢抜けないものが多い。でも、それはちゃんとしたデザイナーがからんでいないからであって、デザイナーがデザインしたものならステキなものができるはず。可能性を知りたくて、いてもたってもいられなかったのです。
12:40。絵画館前に到着。・・・でも何もない・・・。キャッチボールする親子しかいない。離れたところにイベント用の大きなテントがいっぱいあって、そこに人がいっぱいいる。けど、みんなオサレ系ファッションに身を包んだ人ばかり。裏口みたいなところからこっそり聞いてみる。
「あのー、すいません。デザイナーがデザインして、それを障がい者の方が作る・・みたいな展示をやってるって聞いたんですけど・・」
「え?なにそれ?知らないけど・・」
そ、そうだよね。こんなオサレな人たちが知ってるわけがない。多分地味にやってるはずだし、こんな大きなテントでやってるはずがない。(ただスタッフTシャツ着てる人はムサい人が多かったけど)
うーん、どうしよう。もしかしてもう展示期間が終了しちゃったのかな?・・・
仕方ないのでご飯を食べて家へ帰ることに。
14:00。帰りはJR信濃町駅へ。ホームに同じビニールバックを持った人たちが沢山いる。
・・・・・・・・・・は。東京デザイナーズウイークってここでやってたんだ。ここまで来てデザイナーズウイークを見ていかないなんて・・・うちの学生さんも出展してるはずだし、いいブログネタになったのに。
・・・ん。・・ってことはもしかして、「有名デザイナーがデザインして・・」ってやつもあの中でやってたのかもしれない・・・。あああ。ほんとにバカだなあ(涙)
15:00。途中でワッフルを買って、裏のお宅にプレゼントする。
昨日、洗濯物がベランダから落ちてて回収してくれてたんです。そのお礼に。
裏のお宅にはおばあちゃんがいて、よく家の前の道路とかを掃除されてたり、3歳ぐらいのお孫さんとよく遊んでいました。最近姿を見ないなーと思ってたら、3ヶ月前に体調を崩され入院されて、2週間前に家に戻ってきた・・という話をお隣さんから聞いていました。でも家に戻られてから一度も外でお会いしたことがなく、最近介護サービスの車がよく止まってたから、「ああ、まだ体調が悪いんだなあ。早く元気になってほしいなー」ぐらいに思ってました。
15:30。ネットで調べる。うが。やはりそうだった・・・。
■障害者のためのデザイン支援プロジェクト
東京って適当に行ってもなんとかなることって多いですよね。田舎だとちゃんと電車の時間を調べて(1時間に1本しかなかったりするし)、どこにあるのか、周りになにがあるか下調べをしないと大変なことになる。でも東京だと電車もすぐに来るし、インフォメーションもしっかりしてるし、適当にやっても結構たどり着けちゃう便利さがある。その習慣が裏目に出ちゃった。
でも、なにより「障がい者がらみの展示は地味であるべき」という偏見をやはり自分も持っていることに気がついてしまったことが一番悲しい。
18:00。裏のおばあちゃんがさきほど亡くなったことを聞く。
亡くなった時間が15:00頃だと聞いて、さらにショックを受ける。そんなシーンにヘラヘラしながらワッフルを届けてたなんて・・・・。
「お葬式は違うところでやるので、今のうちに顔を見に来てください」と若奥さんが声をかけてくれた。
すい臓がんだったそうだ。歳を聞いてびっくり。66歳だった。うちの親よりも若い。
お隣の家の奥さんが「4ヶ月前ぐらいにおばあちゃんが『腰が痛い腰が痛い』と言ってたから、『それはお孫さんの子守のせいですよ。いい整骨院紹介しますよ』と笑いながら整骨院を教えた。あの時にわかっていたら・・・」と泣き崩れている。
親戚の方が「あ。さっきもらったワッフル、美味しかったですよ。おいしくてガツガツ食べちゃった(笑)」と言ってくれた。
自分の空気読めない感が悲しい。
今日は悲しく情けない一日だった。
3歳のお孫さんの
「わーいわーい、お寿司だ〜」
と喜ぶ声が響く。
手羽日記 10/23 -さんぽう-
「今日は手羽日記で書こう」と随分前から決めてたんだけど・・・・。
10月23日(火)::
9:00。車の中で昨日買った
ライブ・ベスト・アルバム「ALL LIVE BEST」 スガシカオ BMG JAPAN Inc.(BMG)(M) 2007-10-10 by G-Tools |
10:00。今日は教職員研修会。ムサビは研修会といっても慰安旅行ではなく、きっちりと学内で研修が行われます。テーマは「多様化する美大生」。全研究室と学生窓口を持ってる部署による報告。内容はここではちょっと書けない(笑)
14:00。研修会は夕方まで開催されるけど、私は市ヶ谷へ出発。
15:15。市ヶ谷到着。近くのCD屋に入る。
奥田民生・カバーズ 中孝介 木村カエラ B-DASH SE(SME)(M) 2007-10-24 by G-Tools |
ユニコーン・トリビュート 東京スカパラダイスオーケストラ MONGOL800 TRICERATOPS SE(SME)(M) 2007-10-24 by G-Tools |
15:30。地方進学相談会は一部地域を除いて、ほとんどは「業者さんが主催する美大・専門学校系相談会に参加」という形で開催しています。「さんぽう」って会社は知ってるかしら?そのさんぽうさんによる今年度相談会の報告と来年の企画報告会。内容はここではちょっと書けない(笑)
最初の挨拶で「さんぽうさんから『スタッフ全員に配るんでムサビ日記100冊ください』という発注がまだ聞こえないんですけど」と話すと笑いがおきる。いや、本気なんですけど・・・。
17:30。報告会終了。ムサビ・タマビ・女子美・東京造形のいつものみんなでちょっと一杯。うーん、ここでの会話も書けない(笑)
・・・この日記。意味ないなあ・・・。「多分今日の日記は面白いぞ」と書く前からウズウズしてたけど、書いてみたら書けないことばかりだった・・・。
さーーて。困った。
芸術祭の話でもしようかな・・。ようやく企画検索ができるようになったし。
でも、やっぱり今日は日記の続きを。
21:00。みんなと別れ、京王線に乗り込む。
右隣に座った女性が本を開いた。
ちらっとのぞきみると、なんとムサビ日記ではないか!
手羽は突然本をとりあげる。
女性は何が起きたのか分からない様子。
手羽はバックからペンを取り出し、キュキュッとサインをする。
そこで初めて女性は何が起きたかわかる。「も、も、もしかしてあなたが手羽さんですか?」
「今度、芸術祭でサイン会するんで、そっちもよろしく」
なーんて話ないかなー。
書けることがないからって、日記を創作するようになったら終わりだ・・。
素直にゲイサイ企画紹介をやればよかった。
手羽日記 10/13 -深澤直人-
10月13日(土)::
9:00。近所の保育園の運動会ボランティアに参加。応援合戦をやったり、かけっこ(「かけっこ」なんて何年ぶりだろう・・・)、大縄跳び等など。
11:30。運動会終了。園庭で食事をいただく。シャケのおにぎりってうまいなー。
12:10。一度家に帰って、MAU Tシャツに着替える。桜上水駅へ。
13:10。中央線某駅に到着。今日は某予備校さんでの東京五美大説明会なのです。
ただ、一般公開はしていないのでその予備校生対象。
13:30。大きな会場に集まっての開会式。各大学の挨拶。ムサビはファインアートの先生2名とその予備校出身である空デ・面出薫先生と深澤直人先生。面出先生は六本木ヒルズや国際フォーラムの照明デザインをされた方です。深澤先生は・・・ここに書くまでもないかな?
ちなみに来週のNHK「課外授業 ようこそ先輩へ」は深澤先生だそうです。10月20日、要チェック!
14:30。相談会スタート。
ただ。
高校説明会などでわかっていたことなのですが・・・・高校生は『深澤直人』って名前を知らないんですよね(笑)
こんな距離で個別に話ができるチャンスなんてそうないのに、素通りしてる。もったいないお化けが出ちゃうぞ。用がなくても相談すりゃいいのに。予備校講師の方が興奮してるんだもん。「雑誌で見た人が目の前に座ってる!!ど、どうしよう」と。どうしようといわれても困るんだけど。
デザイン系を考えてる高校生が名前を知ってるデザイナーって誰なんだろう。やっぱり佐藤可士和とか?それでも私達がイメージしてるよりも知らない人いっぱいいるしね。「デザイナーになりたい」って言ってるのにその業界のデザイナーの名前を知らないっていうのはどうなんだろうなあ。
やっぱりバラエティに出ないと高校生には浸透しないのかな。多分高校生に「ドン小西と佐藤可士和、どっちを知ってる?」って聞いたらドン小西だろうしね。
15:30。「一緒に写真撮らせてください」と女子高校生がやってくる。
あ、顔、覚えてる。どこで会ったんだっけ?。
「●●高校の説明会とオープンキャンパスです。本にサインももらいました」
おおお。手羽ファン第1号だ。何枚でも撮ってよ。
もしかして、高校生にはナオト・フカサワよりもイチロウ・テバの方が有名なのかもしれない。
今までだまってきましたが、ムサビジョンのロゴ
って実は手羽デザインなんです(30分ぐらいで作った)。よし、これからのライバルはカシワ・サトウだな。
16:00。予備校スタッフの方との会話。
「毎日日記更新してるんですか?」
「一応、2年弱毎日書いてますよ」
「じゃ明日の日記には『●●予備校の説明会に行った』とか書いちゃうんですね」
そう言われちゃうと書かないわけには・・。
17:00。17時終わりって事前に聞いてたような気がするけど、式次第を見ると18時までになっている。自分の勘違いかなーと思ってたら深澤先生が「17時までって聞いてたんで、次に予定入れちゃった」とお帰りに。他大学さんに確認すると「そうなんだよ。今日来たら18時終了になってるんだよね・・」と。
17:05。廊下で予備校講師が「深澤さん、帰ったんだって」と「説明会の途中で先生を帰らせるなんて、ムサビってダセー」みたいな感じで会話をしてる。いやいや、終了時間を間違ってたのはそっちなんだけど。多分こういう感じで予備校内の噂って広がっていくんだろうなあ・・・。狭い世界だからね。
18:00。でも、時間を間違ってたこと以外はすごく雰囲気のいい予備校さん。なんとなくムサビと空気が同じなのよね。無事に終了。
22:00。しかし今日は疲れた・・・。踊るを見ながら寝てしまう。
手羽日記 09/29 -どてみそ-
9月29日(土)::
8:30。もちろん雨。当然雨。必然雨。・・昨日は暑いくらいいい天気だったのに・・・。
ホテルをチェックアウトし、モーニングを食べる。
9:30。ホテルから歩いて会場へ。徒歩10分ぐらいかな。でも集合時間までまだ時間があるから近くのデニーズでお茶。栄駅周辺は繁華街です。ちょうど仕事帰りのお姉さん達でいっぱいでした。
左手側のお姉さんは仕事をやめたいらしい。右手側のお姉さんは男性スタッフらしき人と他のお姉さんの悪口をいってる。正面のお姉さん5人組は何か盛り上がってる。完全に囲まれた・・というか今気がついたけどお姉さんしかいない・・・・。あわててブレンドを飲みこんで出る。
10:30。会場設営開始。
13:00。ようやく設営終了、と同時スタート。今回は視覚伝達デザイン学科主任教授・及部先生と油絵学科主任教授・池田先生なのです。ムサビがいかに名古屋に力をかけてるかがわかるでしょ?偶然だけど(笑)
池田先生「今日、たまたまこのビルの別のホールで知り合いが落語やっててね。ここが終わったら見に行こうと思ってるんだよ。」
そういえば、「今日の催事」に「志の輔らくご」って書いてあったっけ・・・って池田先生、志の輔さんとお知り合いなの?顔が広いなー。がってんがってん。
16:30。予想より人が少なかった・・・。開催業者の名古屋支店長さんが「どうもすいません・・」とあやまりにくる。
18:00。名古屋駅で名古屋料理を食べる。手羽先・どてみそ・味噌カツ。実は味噌料理ってそんなに好きじゃなくて、名古屋には何回か来てるけど食べるのは初めて。これが予想以上においしかった。疲れてるときの味噌料理は身に染みる。
18:47。のぞみに乗り込む。
21:00。渋谷に到着。なんとなく名古屋女性の方が明るい色の服を着てる感じがする。
21:30。西永福駅に到着。あ、そういえば21世紀少年の最新刊(そして最終巻)が出てたんだっけ。
21世紀少年 下 (2) (ビッグコミックス) 浦沢 直樹 小学館 2007-09-28 by G-Tools |
22:00。小人さんはメロンパンを食べてなかった。
・・・明日、どうするか考えよう・・・。
以上、
うみぁー手羽がお送りいたしました。
「名古屋発」って企業は多くて、トヨタはもちろんのこと、ノリタケ・カゴメ・リンナイ・ブラザー・メニコン・INAXも全て愛知県の企業。スジャータもそうだし、学生時代お世話になった電動工具のマキタもだし、実はヴィレッジヴァンガードもそうなんだよね。
どうしても名古屋よりも大阪に目がいっちゃうんだけど、なんとなくデザイン・芸術に対する文化的意識は大阪よりも名古屋の方が高いような気がします。(以前世界デザイン博とかやってるし)。
単純に派手好きなのかもしれないけど。
いろいろ名古屋のことを調べて名古屋が好きになりました。
誰も「おみゃーが」とか言ってなくてびっくりしたけど(偏見)
手羽ちゃんのドキドキ名古屋造形大学潜入レポート
昨日は名古屋でヱヴァを見てきました。
でも、「ヱヴァを見るために名古屋に前日入りした」なんて言ったら広報課スタッフに怒られちゃうので、名古屋造形大学さんを視察してきました。どうだ。これなら文句言えまい。
------------------------
〔これまでのあらすじ〕
「9月29日の名古屋相談会に行きます」と日記で書いたところ、名古屋造形大入試広報課ブログのプチ子さんからメールをもらい、「ほいじゃ、名古屋造形大さんを見学させてください(前日入りしてヱヴァ見たいから)」と強引にお願いしたのであった。
------------------------
手羽日記特別編。
9月28日(金)::
6:00。触れたくない問題はとりあえず後回しにする。手羽の悪い癖。
テーブルの上に置かれたメロンパンを横目に家を出る。名古屋から帰ってきたら小人さんが食べててくれないかしら(それはそれで怖いけど)
8:00。名古屋に到着。
8:30。春日井駅到着。プチ子さんから「名古屋に来たならモーニングを頼め」と命令がくだってたので、春日井駅近くの喫茶店でモーニングを頼む。
これ、いくらかだと思います?
これで370円なんですよ。安すぎ・・・。
ところで名古屋造形大さんとムサビって実は大きな関係があるんです。
というのも、この名古屋造形大さんの新しいロゴ
はシャープ「AQUOS」のロゴタイプもデザインされた名古屋造形大・東仲先生という方なんですが、何を隠そう、ムサビの基礎デOBなんですよ。つながったでしょ?世界に広げよう、ムサビの(略)
8:45。そろそろスクールバスの発車時間だ。喫茶店を出る。「スクールバス乗り場を探さなくちゃ」と思ってたら、美大生っぽい人たちが歩いてる。多分美大生だろうなーと追っかけたら、ビンゴ。スクールバス乗り場に到着。長年美大で働いてると美大生がわかるようになるのだ。
8:50。バスの中でメールをチェックすると、ムサビ日記OBのひだまりさんからメールが入っていた。
今、名古屋でしょうか?えええええ。あんこかけスパゲッティ?!?!
手羽先やみそかつもいいけど、
名古屋のあんかけスパはおいしいですよ!
プチ子さんに勇気を出して告白。
「あのー、知り合いから『あんこかけスパゲッティ』がうまいって聞いたんですけど・・・」
「えええ?!初めて聞きました。バツゲームじゃなくて?」
うーん、何か特別なお店の特別なメニューなのだろうか。後で調べてみよう。
名古屋造形さんを見学して思ったこと。
猫がいっぱいいる。
美大ってどこも猫が多い。「ムサビは猫を神様と・・」なんて、ムサビしか知らない人間が考えた話だよなあ・・。
しかも就職課に入ると、
椅子に寝てるんだもん。何やっても起きないし(笑)
学食でご飯を食べ、プチ子さんのプリンを横取って食べる。プチ子さんが質問する。
「なんでムサビとタマビは二つに分かれたんですか?」
それはもっとも聞いちゃいけない質問です。
東京の人間なら気を使って聞かない質問なのに・・。
12:20。名古屋造形大さんを出る。プチ子さん、今回はほんとにお世話になりました。(この様子は名古屋造形大ブログにも書かれてます)
14:00。切符は名古屋駅まで買ってたけど、ふと思いたって千種駅で降りる。名古屋河合塾千種校を突撃訪問する。名古屋河合塾さんは何度か相談会で来てるんで、地図がなくてもいけるんです。担当の方に挨拶。建物がずいぶん立派になってる・・・。
16:00。大学・予備校訪問もしたし、これで広報スタッフに怒られることはないだろう。
というわけで、ヱヴァを見に行く。名古屋駅から徒歩15分の「109シネマ」というシネコン。でかい!!
そういえば、ラジオで聞いた話なんですけど、シンジ役の緒方さんがラミエルから攻撃を受け絶叫するシーンを収録した翌日、のどの調子が悪くて病院にいったそうです。すると医者から「やけどのような状態になってますね。何か熱いものがあたりました?」と言われたんだって。ネ申です。
19:00。栄駅近くのホテルに入る。おおおお。部屋にPCがある。ラッキー。
そうだ。ひだまりさんが言ってた「あんかけスパ」が食べられるお店をネットで調べてみよう。あっさり発見。
http://www.ncvb.or.jp/umya/nagoyameibutsu/ankakesupa.html
・・・・・「あんかけスパ」って「あんこかけスパ」じゃなかったのね・・・・。
豊富な教養が邪魔しちゃった。えへっ。
これからどうしようかなー。「ムサビ日記があるお店」探索もいいけど、名古屋はチクリメンバー2号がやってるし。
そこで映画館から携帯の電源を切りっぱなしだったことに気がつく。メールをチェックするすると、プチ子さんから「春日井駅でみんなで飲むから来ませんか?」とお誘いメールが入ってた。行きます行きます。行かせてもらいます!!
20:00。再び春日井駅に到着。そして、なんとその場に上述の東仲先生もいらっしゃいました。年齢としては、スピッツ・草野さんの二つ上なんだそうです。「とにかくムサビの芸祭はすごい。一度は見といた方がいい」という話で盛り上がる。ぜひ来てください。
手羽日記 09/27 -よさこい-
9月27日(木)::
9:30。バイトの募集張り紙を作る。
芸術祭アルバイトの募集をスタートしました。業務としては願書等の販売、受験生の相談です。詳しくは1号館下の張り紙を見てください。・・・時間がなくて、そこしか張り紙ができなかったんです・・・。月曜日にはMusavisionにも流して本格募集しますのでよろしくね。
10:00。先日取材をされた方からムサビの写真が欲しいと言われ、写真を送る。
10:30。1号館で芸術実行委員が学生生活課と一緒にディスプレイのテストをやってるのをボーと見る。
11:00。い、いかん。ボーとしてる時間はないのだ。今日はこれから出張で、明日から名古屋だから今日中にモロモロのことを片付けておかないと。
11:20。もうそろそろ出なくちゃって時に限って業者さんから続けて電話がかかってくる。あんたら、きっと秘密のWEBカメラで見てるでしょ?じゃないとこんなにタイミングよく電話をかけてくるはずがない。
11:30。名古屋に必要なものをバックに押し込んで、学校を出る。
12:30。秋葉原到着。今日はこれからあるセミナーなのです。秋葉原に下りたのは6年ぶりぐらいかな?全然景色が変わっててビックリ。いつのまにこんなでっかいビルが・・。
情報システム課の頃は年に何度も来てたのに、広報課に移ってからはパッタリですね。jsato先生といったビアガーデンはもうつぶれちゃったのかしら。
あのすんごくまずい定食屋はまだあるのかな。
12:40。あ、飯買わなくちゃ。会場そばのパン屋さんに入る。メロンパンがおいしそう。購入。
そして後で自分はメロンパンがそんなに好きじゃないことを思い出す。このメロンパンをどうしよう。食べたくないのに買うなんて、なんてセレブな買い物。メロンパンセレブ。
メロンパンを片手にもったままセミナー会場へ。これどうしよう・・・。
13:00。セミナースタート。「これからの大学WEB」という感じのセミナーで第1部のスピーカー(講演者)に興味があって参加することにしたんです。大学ブログ界では超有名な方なんだけど、講師略歴ではハンドルネームではなく本名だから(しかもそのブログのことは書かれていない)、知ってる人しか「おお!あの人か!」と気がつかないという。
第2部のスピーカーは手羽と通じるものが。美大系出身の人なのかな?
45校ぐらい大学が参加してたんですが、いやー、抱えてる問題はどこも同じですね。
「抱えてる問題ははっきりとしてる。解決できる方法もわかっている。でも解決できない」ってところもどこも同じ。なんでなんだろうねー。
17:30。セミナー終了。メロンパンを片手にもって総武線へ。
18:20。京王線桜上水駅到着。メロンパンを持って。
しかし、どうして最近は新しいお祭を作ると、必ずリーゼント頭のおばさまのYOSAKOI踊りが必ず入るのだろう。京王線にお祭を知らせる張り紙があったんです。
なんかお約束みたいな感じになってますよね。「ナウでヤングなニューウェーブな祭→YOSAKOIしかないっしょ」みたいな。
・・・・・・・・・
ではこれから名古屋に行ってきます。
明日更新できるといいなー。
手羽日記 09/22 -浦沢直樹-
9月22日(土)::
9:20。今日は休みなんだけど、というわけで池袋サンシャイン文化会館へ。でも集合時間まではもう少し時間がある。地下のマックでコーヒーを飲む。
10:00。会場へ。そのまま会場設営のお手伝いを。去年より壁面が広くなってる分、貼り付けるのが大変。
12:30。なんとか設営終了。お客さんがぼちぼち入ってくる。ここでいろんなものを忘れてしまったことに気がつく。ひえーー。あ、あとはよろしくお願いします・・・・。
13:00。他大学さんのブースを見学。別フロアのタマビブースへ。
「手羽さーん、広報課に送ってもらったムサビ日記読みましたけど、面白いですよねー」
「そういってもらえると。サンキュ!」
「私にもサイン入りのを一冊くださいよー」
つーか、買え!回し読みなんかしてないで買って。ドリカムのコンサート行くお金があったら買って。
13:10。造形大さんブースで今度のフットサル大会の打ち合わせを。
13:20。ムサビの元助手さんが某予備校の講師をやっててるんですが、「手羽ちゃーん。本出したんだって?」と近づいてきました。
「おっ。どこでそんな情報を」
「誰かが買ってきて研究室に本があるんだよ。『手羽ちゃん、何やってんの??』と思ったさ」
「もちろん、■■さんは買ってくれたんですよね?」
「うーん。研究室のをよーく読んでから購入するかどうか決めるよ」
悩むな。悩む前に買って。だまされたと思ってだまされて買って。
13:30。東北芸工さんのブースへ。入試課ブログの中の人に挨拶。
「そういえば手羽さん、朝、マックに入りませんでした?」
「入った入った」
「やっぱりそうだったんですね。あの後ろ姿は手羽さんかなーって思ったんですよ」
内股?それは手羽が内股だからわかったわけ?
14:00。会場の写真をパシャリと。
これから人が多くなる時間帯だけど、行きたいところがあるんで池袋を脱出。
15:30。到着。それはどこかといいますと。
八王子です。
実は9月22日は八王子でも美大合同説明会をやってたんですよ。ほとんどの大学さんは両方に出店されてますが、ムサビは池袋しか参加しませんでした。先に依頼があったのが池袋の方で、一応、義理と人情を大事にする大学なんで(笑)
というか、八王子駅から歩いて15分ぐらいの会場に来るぐらいならムサビ見学に来てほしいんだけど・・・。
資料配布コーナー発見。こっそりムサビ日記のDMを置く。ゲリラ活動成功。
16:00。居場所がないのでタマビコーナーへ。※山さんがこっちにいることはわかってたので。最初からタマビブースで時間をつぶすことは決めてたから、タマビのヤギさんTシャツを着用。
これでばっちり。今日はタマビスタッフとしてジャマ働かせていただきます。
自分達が相談会やってる時はじっくり他大学さんのブースを見る時間がないので、これを機に他大学さんのブースの作り方とか作品を見て回る。
17:00。先日、名古屋造形大の入試広報課プチブログさんから「ムサビ日記見てます」メールをいただいたんです。で、今週末の名古屋相談会の前日に大学訪問させてもらうことになりました。そのための準備として名古屋造形大さんの資料をもらう。
「資料交換していただけますか?」と言われて、オドオドする。
「あ、あ、私、タマビのスタッフじゃなくて・・・」
「????」
そそくさとその場を逃げさる。
17:10。そうだ。全然ギブアンドテイクじゃないけど、名古屋造形さんにはムサビ日記DMを渡そう、と思いつき、資料配布コーナーへ。
あ、ちょっと減ってる(笑)
DMを取ろうとしたら、ちょうど高校生3,4人がいて
「あ、これ知ってる。ムサビのブログなんでしょ」
「へーそうなんだ」
「この前『今日の相談会、ムサビは来るんですか?』って電話で聞いたの」
「うんうん。で?」
「『別の用事があって来れない』って言われたー」
なんて会話をしてて、そこでもオドオドしてしまう。
17:20。DMをもって、再度名古屋造形さんブースへ。
「あ、先ほどはすいませんでした。実は私、ムサビの人間でして・・・」
「へっ?」
「こういうのを出してますんで(DMを差し出す)」
「あ。もしかして手羽さんですか?」
「はい?」
「メールを出した●●です」
なんと。ここで会えるとは。
「手羽さんの日記によく20世紀少年の話が出てきますよね?」
「大好きなんです。浦沢直樹さんの漫画」
「来年から浦沢直樹さんが来ることになったんですよ。ムサビ日記でも宣伝してくださいー」
なんで、ムサビ日記で名古屋造形芸術大学改め名古屋造形大学にあの浦沢直樹さんが来年度のマンガクラス客員教授として就任されるなんてことを書かなくちゃいけないんだ。(書いてる書いてる)
事前打ち合わせ完了。では、金曜日に名古屋造形さんにお世話になります。宜しくお願いいたします。
17:40。余ったDMを回収しようとしたら、業者さんから「あ、私にもくださいよ」と言われる。つーか、DMはいいから本を買ってください。帰るときに八王子駅前の本屋で買って帰ればいいじゃん。一緒についていこうか?
18:00。タマビの撤収お手伝い。
18:30。八王子駅近くのベローチェでお茶。これからのタマビとムサビと美大の未来を語り合う。
手羽日記 09/21 -いつデブ-
9月21日(金)::
9:00。9月は結構ノンビリとしたペースで仕事をしてたんだけど、今週になって突然忙しくなった。いつもは「仕事を先送りにしてたら、締切り間際になって大変になった」というパターンなんだけど(笑)、今回は「突然ドタバタっといろんな予定が入ってきた」という感じ。ま、仕方ないんだけどね。
10:00。某業者さんに広告データをメールで送る。いいんだろうか。こんな素人が作ったデータを広告にしちゃって・・・。
11:00。実は今週来週とムサビ日記の取材づいてて、今日は夕方に、そして来週火曜日にもうひとつあるんです。これがドタバターとなった原因の一つなんですが・・。火曜日参加してくれるメンバーにメールを送る。
今日の取材はひらめきで四輪駆動さんとみちくさとりこさんにお願いしました。回転体コンビ。
来週の取材(座談会)は、上級生でしゃべってくれそうなメンバーに声をかけたんだけど、みんな急がしくてことごとく断られました(苦笑)
12:00。ハムコさんからムサビ日記発売記念4美大対抗フットサル大会の優勝商品が届く。ひええー。そんなちゃんとした大会じゃなくて、グタグタな試合だなんて、死んでもハムコさんには言えない・・・。
13:00。芸術祭DMが納品。ふー、なんとか土曜日の説明会には間に合った・・・。今年の芸祭デザイン部はスケジュールを守ってくれて助かりました。これからが大変な時期だと思うけど頑張ってね。
15:20。早めにインタビュアー到着。学内MAPを渡して、学内をプラプラしてもらう。
16:20。会場である談話室MAUへ。
四輪駆動さんとはオフ会で会ってるけど、みちくささんとは初対面です。日記のイメージどおり。なんとなく小春さんを彷彿させる。
今日のテーマは「ムサビ日記との出会い。そしてネットワークの世界」って感じかな(笑)
談話室MAUといえば、3年前に同じ場所で取材を受けたヲタキングこと岡田斗司夫さんのダイエット本が売れまくってますね。
いつまでもデブと思うなよ (新潮新書 227) 岡田斗司夫 新潮社 2007-08-16 by G-Tools |
18:00。インタビュー終了
18:30。朝データを送った某業者さんから「メールありがとうございます。でもデータがついておりません・・」とメールがきてた。ひやあああああああ。やってもーた。ありがちー。
17:00。今日はそろそろ帰ろうかなーと思ってたら、先生から「土曜日の池袋説明会で●●を使いたいんだけど・・」と電話が入る。もう荷物は昨日全部送ってますがな・・・。仕方ない。私は行くつもりなかったけど、朝、池袋にいくか・・・・。
というわけで、本日池袋サンシャインでの説明会に手羽が行きます。開始早々、いなくなるけどね。
八王子の田舎なんかより、池袋にみんなで行こう!
手羽の父も「池袋は人がいっぱいおる」と言ってたし。
手羽日記 08/05 -不良少女-
8月5日(日)::
7:30。今日のゲキレンジャー。イエロー(女性)が攻撃を受けてスケ番になるというトンデモ話。室長役で出てる伊藤かずえに「不良少女と呼ばれて」をやらせるために作った話としか思えない。
8:30。京王井の頭線で吉祥寺へ・・・・・・・って何、この電車?!?!車内広告が全部、★★大学のオープンキャンパス広告・・・・・。お金があるなあ・・・・・。しかし、ここまでやる必要があるんだろうか。もうみんなエスカレートしちゃって、後戻りできない状態になってるだけじゃなかろうか。これってバブルと同じ状況のような気がするんだけど。
9:00。映画館へ。
開演のブザーがなって場内が暗くなりだすと、5歳ぐらいの子供さんが「暗いの、嫌ぁ!(涙)」と叫びだした。でも気持ちわかるなあ。子供の頃、真っ暗の中で寝るのが怖くて、常に蛍光灯の豆電球だけつけてたっけ。
「暗いの、嫌ぁ!!(涙) 懐中電灯持ってきてぇ(涙)」というフレーズで場内がドッと沸く。
11:30。ちょっと早いけど伊勢丹の地下で食事。12時過ぎると吉祥寺はどこも混むし。
12:30。伊勢丹でお買い物。友達のお子さんの1歳誕生日プレゼントを。おしゃれに攻めるならネフ社の木製玩具だろうけど、対象年齢が3歳ぐらいなんだよね。3歳になったら買ってあげよう。ミッキーとかプーさん系はもらって嬉しい人と嫌な人もいるし・・・。さんざん悩む。
14:30。結局妥当なところで知育玩具とぬいぐるみを購入。うわ。2時間悩んでたのか・・・。というかこれって一番最初に「いいなー」と思ったやつじゃん・・・。人生ってそういうもんよね・・。
14:40。パルコのヴィレッジヴァンガードへ。最近チェックしてなかったから新しいものが増えてる。そうだ。ムサビ日記チェックを・・・・ない(涙) 売り切れたのか置いてくれてないのか・・・。
ヴィレヴァンで平積みになって店員さんにPOPを書いてもらうのが夢なんだけどなあ。
15:30。くやしいので、地下のリブロへ。あっさり発見。面陳。
美術コーナーの入り口そばっていうのは嬉しいけど、「美術批評」棚でした・・・。
16:00。しかし暑い。。。こういう日はアイスだよね。吉祥寺駅そばのサーティーワンへ。と思ったらすごい行列。みんな考えることは同じ。並んでまでアイスを食べたいとは思わないのでやめる。
18:00。友達の家へ。祝1歳記念手巻き寿司パーティー。
手羽日記 07/28 -雨ビーム-
7月28日(土)::
7:30。今日はオフ会なので電車で。井の頭線に乗り込む。
8:00。吉祥寺駅到着。ホームのベンチにおなかを出して寝てるサラリーマンが。紳士なら自分のジャケットでもそっとかけてあげるんだろうけど時間がないので。お父さん、お疲れさまです。
9:00。相談会東京会場にむけていろいろ準備。
12:30。午後から国分寺の某予備校さんでの説明会があるため、国分寺行きのバスに乗り込む。
13:00。国分寺に到着。ほほー。国分寺もお祭りなのね。駅前で野外ライブもやってる・・けど、屋根がないから暑そー。ピエロさんもいたり、7月最後の土曜日って花火大会があったり、どこもこんな感じなんだな。雨ビームはあんまり発射しない方がよかったのか、とようやく把握する。
13:10。某予備校さんに到着。私は行かないつもりだったんだけど、おととい急遽先生がパソコンを使うことになって、そのセットアップとオペレータ役。
14:00。説明会開始。
15:00。私の仕事は終了。大学へ戻って相談会の準備。
18:00。国分寺へ。
18:30。手羽とハムコさんからダメ出しが入ってた国分寺紀伊国屋をのぞく。
はい。平積みになってました(笑)国分寺、頑張ってきたねー。
19:00。そしていよいよ「ムサビ日記」出版記念、真夏の夜のトキメキオフ会スタート!!!
とりあえず速報版。二日酔いなのであまり文章を書きたくない・・。
参加者総勢19名!
ニアさん・四輪駆動さん・ふかさん・音量子さん・濱さん・鮭さん・xokoさん・dum-dumさん・おきなまろさん・りんらんさん・ひだまりさん・tankさん・うなぴなさん・ももんがさん・とーぼーさん・珍念くん・小春さん・手羽、そしてスペシャルシークレットゲスト。今ままで一番多い人数のオフ会でした。
2次会には立川花火大会から戻ってきたELKくんも参加。きれいだったそうです。あーそうですか。
スペシャルシークレットゲストとは・・・もうバレバレでどこがシークレットなんだよって感じだけど、ハムコさんでした。
次回オフ会のタイトルは「100万冊突破記念!」・・なーんてできればいいなあ・・・。
そうそう。池田さんからカンパをいただいたんです!!いつもいつもすいません・・。みんな感謝するように!!!
とりあえず・・また寝ます・・あ、今日は選挙だ・・。
手羽日記 07/21 -山田太郎-
7月21日(土)::
9:00。もちろん雨。当然雨。王様が歩くところには花びらを巻かなくちゃいけないって国がありますよね。その気分ですよ。手羽が歩くところには雨を降らせなくちゃいけない。雨国の王様。
・・・そう思えばちょっと気が楽に・・・。
ホテルを出て会場へ。会場の微調整をする。
そういえば今まで相談会場の写真を出したことはなかったですね。こんな感じでいつもはやっています。
まだ準備中の写真ですけど。
この規模の会場だと壁に実物の入試実技合格参考作品を1枚1枚貼り付けるのが基本パターン。札幌・名古屋・広島・福岡の東京3美大・4美大合同会場ではスペースが広いので、もっと作品数があります。
最近は「大きな学校紹介バナーを壁に貼り付け」という学校さんがほとんどで、見栄え的にはそっちの方がいいし、設営が楽(笑)
私も数年前からそうしようかなーと迷っているんですが、正直学校紹介は本やWEBで見れるわけで「地方受験生が一番見たいものはなんだろう」と考えていくと、結局実物の合格参考作品なのかな、と。
また、この数の合格作品を展示できるっていうのはどういう大学なのか?詳しくはアレなので書きませんが、ちなみに合格作品を大量に貼り付けてる大学はムサビ・タマビ・東京造形・女子美・東北芸工さんぐらいです。
そういうことです。察してください。
あ、ミニ池田文庫も初披露。
これも準備中の写真ですが、どんな状態でもムサビ日記は真ん中に。担当者の特権(笑)
考えてみたら、私が行く会場は問題集を販売してる横でムサビ日記も売ればよかった。大ヒンシュクものだろうけど・・・。
11:00。相談会スタート。
16:00。終了。またお昼を食べそこねた・・。
16:30。撤収完了。片付けは早い。
あ、りんらんさんは山田太郎に夢中なのね。
そんなりんらんさんのために写真を撮ってきましたよ。仕事中でもライターさんのことを想ってるなんて、やさしい人間でしょ?
ほれ。
水島新司さんが新潟出身ってことで、会場の外にこんなパネルが立ってました。
いやいや、礼なんていりませんって。
17:00。先生方と別れる。私は新潟に残って、あの大事なミッションをやらないと。
ムサビ日記は新潟で売られているのだろうかチェック!!!
新潟で一番大きい書店と思われるジュンク堂へ。
検索PCでムサビ日記を探す。おっ、あるある!地下1階の芸術コーナーへ。
探すが見当たらない。いったいどの棚にあるんだ?。あ、タウトが撮ったニッポン発見。それはいいのだ。ムサビ日記なのさ。
ありました。
日本美術評論コーナーでした。
び、美術評論?い、いいのかな(汗)
しかも、面陳っていうのはありがたいけど、村上隆さんのドアップの横じゃ全然目立たないなあ・・・。
でもお礼に毎日かあさん4巻を購入。
調子にのって、駅ビルの本屋へ。
ここはサブカルコーナーに1冊ありました。「と学会」の横。どちらかというと芸術コーナーよりもこっちのグループに置かれた方が嬉しいかな。
新潟。ムサビ日記をおいてくれてありがとう。
今年の新潟相談会は忘れられないものになりました。「新潟」という漢字を何も見なくても書けるようになったのも今回の新潟相談会のおかげです。ありがとう。
さて、私の地方相談会業務はこれで終わり。後は他会場の荷物送り出しが東京で待っています。
そして、8月11日(土)・12日(日)は東京相談会!
私はこちらでお待ちしております!!
21:00。メールをチェックすると立川で和菓子屋をやってる知り合いからこんなメールが。
手羽さん、長岡へのご出張、お疲れ様でごじゃいます。立川でしょ?ムサビ日記ファミリーのオリオン書房で買ってください!!
そしてムサビ日記のご出版も、おめでとうございます!
今度、本屋さんに行く機会があったら(!?)ぜひ、買いまッス。
本当は、だまっていたほうが、賢いのはわかっているのですが、きちんとした社会人生活をなさっている方には知るはずもない番組ですが、ほんとうに、恥ずかしいのですが、23日(月)の「ちい散歩」に、うちのお店がちょこっと出ることになりました。おお。勤め人だけど月曜日は指定休日なんで、時々見てますよ、「ちい散歩」(笑)テレビ朝日9:55をチェックだね!
メオトで珍店番を、撮られてしまい、番組になるのかどうかはサッパーリわかりませんが、お得意様の手羽さんには、お知らせしなくてはと思いまして。
では、どうぞ雨や交通やら、お気をつけて、くださいまし。今、ノリにノッテル手羽の雨男パワーは誰も止められない・・・。あと、立川花火は、晴れ晴れの開催の方向でお願いしたいのですが。
手羽日記 07/20 -長岡造形-
6:30。家を出る。
10:00。長岡駅到着。タクシーに乗って向かうは長岡造形大学!
ブログで知り合った長岡造形さんが「遊びに来ていいよー」というので(ごめんなさい。ほとんど強制的に言わせたようなものですが・・・)、見学させていただくことに。
運ちゃんと地震の話でもしようかな・・・どうしようかな・・と思ってたら運転手さんが勝手にしゃべりだした。
「ほんと、マスコミには迷惑してる。『新潟全体が壊滅的な被害』みたいな報道をするからホテルやツアーのキャンセルが多発してる。大きな被害が出たのは柏崎だけでこっちはなんともないのに」
だそうです。みんな、新潟に旅行へ行こう!!
10:05。運ちゃんがワイパーを動かし始める。雨だ・・・。手羽が長岡に降り立ったとたんに雨ですか。そうですか。いいんです。いいんです。慣れてますから。
10:10。長岡造形大さんに到着。
学生数の規模としてはムサビの4分の1ぐらい。できて15年目ぐらいだそうで、建物も新しい。
さて、ここからは美大ブログ界初の試みです。
2次元中継!
入試広報課の方に構内を案内していただきました。明日が新潟相談会でお忙しい時にほんとすいません・・・。他大学への訪問ですから、ちゃんとした服装で・・・なわけもなく、MAU Tシャツです。他大学さんをMAU Tシャツでほっつき歩く男。
学生さんのラウンジ。おしゃれな空間。
写真を撮ろうとしたら学生さんがVサインをしてくれました(笑)
実は彫刻学科の後輩が長岡造形大で准教授をやってるんですよ。准教授ですよ。まー、偉くなっちゃって。彼女とは一緒に展示をやったこともあるんです。去年、新潟相談会に参加したスタッフから長岡造形さんで勤めてることを聞かされて、今回10数年ぶりの再開。全然変わってない(笑)「手羽先輩も全然変わってないですね」と言われたけど。いいんです。私は昔から老け顔だから。元気にやってるようでなにより。30分ぐらい立ち話をしました。
11:30。大学見学後、もろもろと情報交換。もちろんブログの話も。
12:50。長岡造形さんを出る。どうも本当にお世話になりました!学食でランチもご馳走になっちゃったし。ぜひ芸祭の時にでもムサビに遊びにきてください〜。
13:00。新潟行きの新幹線までちょっとだけ時間があるから。例のチェックを。
ムサビ日記は長岡で売られているのだろうかチェック!!!
駅ビルの大きな本屋さんで聞く。
「あのー、2つ本を探してるんです。西原さんの『毎日かあさん4巻』と『ムサビ日記』って本なんですが」
「ちょっと待っててくださいね。・・・毎日かあさんは明日7月21日入荷の予定です。もう一個はなんでしたっけ?」
「あ、はい。カタカナで『ムサビ』、漢字で『日記』のムサビ日記です!(元気に)」
「ム、ムサビ日記ですね?知らないなあ・・作者はどなたですか?」
「えーとえーと・・・思い出せません(勇気のない手羽)」
「出版社は?」
「武蔵野美術大学出版局です!」
「はいはい。そういう本は扱ってないんですよ」
「そ、そうですか・・」
そういう本とは何だ!!言ってみろ!!!
と、きっとハムコさんがいたら錯乱してただろうなあ・・。
しかし、ほんとに無いのか検索ぐらいしてくれてもいいのに・・・。
14:00。新潟到着。ホテルへ。
ホテルのフロントで真っ先に聞くことは決まっています。
「近所にネットカフェはありますか?」
これがないと死活問題ですもん。
でもどうやらホテル近辺にはなく徒歩15分のところにしかないそうだ。
・・となると、日記の更新はやっぱり携帯でやるしかないのかあ。携帯で文章打つの苦手なんだよなあ・・やっぱり小さいノートPCを1個買った方がいいのかなあ・・・と思いながら部屋のドアを開けると
テレビ兼用のパソコンが。
なななな、なぜ?!
これ、ほんとに使っていいの?!?!
シングルが空いてなくて「リラックスシングル」ってやつにしたんですよ(それでもネット予約だと1万円以内だけど)
あらためてパンフを見たら、「リラックスシングル・・・テレビパソコン設置」って書いてる。
うううう。うれしい・・・。キーボードの配列がいつも使ってるやつと微妙に違うけど、そんなことはたいした問題じゃない。
でも、フロントの人もパソコンがあることを言ってくれたらいいのに。
14:30。空デのM先生から電話が入る。新潟に向かってるところで新幹線が人身事故で止まったらしい。しかもその新幹線に乗ってて、全然動かないんだとか。
15:00。基礎デのK先生からも電話が入る。うわあ。会場設営は2人抜きでやるか・・・。
でもホテルで日記を更新できることがわかったから、がんばって会場作りしまっせ。
16:00。会場へ。パネルを張ったり準備準備。
18:30。お二人の先生も到着。お疲れさまでした。
18:40。長岡造形さんが紹介してくれたお店へ。場所的に入る前は「ほんとに大丈夫なんだろうか・・」と不安だったけど、これがしゃれにならないくらい美味しかったんです。なにもかもが旨い。グルメな先生方もご満足。刺身もうまい。こんなうまい刺身を食べたのは久しぶり。やっぱり魚は日本海ですよ。
この店は東京美大ではムサビだけの極秘情報にしよう。
20:00。ホテルに戻る。この部屋にはもうひとつ秘密があって、
なんと「リラックスシングル」だけあって、マッサージチェアがあるんです。
これでこの料金は安いなあ。
揉まれる。揉まれまくる。
そのまま夢の中へ・・・。
手羽日記 07/14 -雪だるま-
7月14日(土)::
9:00。月曜日、台風が東京を直撃した場合どうするか他部署と調整。大学が休みだったり、普通の授業日だったらそんなに問題ないのだけど。
10:00。「日曜日の大阪相談会は開催されるのですか?」と何本か電話がかかってくる。こればっかりは中止はない・・と思われ。私が広報課に異動してきた年、静岡相談会で台風が直撃したことがありました。雨男パワーが炸裂した年。なんせあの立派な静岡グランシップが雨漏りしてたもんね。もちろん全然人は来なかったけど。
11:00。8月末に行われる公開講座はちょっと考えられないすごい人がムサビに来るんです。学内募集をかけたら2日ぐらいで定員に達しました。申込みの状況は嵐のようでした。すごい。このペースは先日の奥山さんの講演会以上の反応です。それも無理ないかあ。この人だもんなあ・・。「定員に達しました」とWEBに出す。名前はここでは書きません。募集を完全に締め切ったら書きます。
12:00。女子美さんのサイトを見ると、「オープンキャンパスの開催について、午後3時までに結論を出します」と出てた。あ、女子美のオープンキャンパスは今週末だった。今年からAO入試もからんでるからさすがに中止はできないだろうなあ・・。
14:00。大阪相談会の担当になっている及部先生が「明日の朝、東京を出るんだけど、新幹線に閉じ込められたりするのかな?」と心配そうにやってきた。
14:30。ジョシビのサイトを見ると、日曜日の中止が告知されていた。多分同じ状況だったら、ムサビ・タマビ・造形は開催してたと思います。勇気がないから。ここが女子美さんの偉いところなんですよね。
15:00。差し入れでもらったおやつを食べる。
「雪だるまくん」というアイスクリームで
こんな感じに頭部分にトッピング、胴体部分にアイスが入ってるんです。すごく美大生心をくすぐる構造。
ま、これぐらいだったらありえなくはないんですが、この写真を見てください。
ほんとに美大生心をくすぐるでしょ?これでもだいぶ食べちゃったからこんな感じだけど、もらった時は冷凍庫が全部雪だるまくんだったんですよ(笑)
あの感動的な映像を撮っておけばよかった。デザイナーがこの映像を絶対に想定して作ってるのがわかるっていうか、「くそー、やられた」感が強いです。
リンクを張っておきます。
■石屋商事オンラインショップ::雪だるまくんアイス
私はパタリロで雪だるまが恩返しをしてくれる回があって、それを思い出しました。
16:00。今日は高校生の大学見学が多い。来週末は多摩美・造形さんのオーキャンだから多分もっと多いだろうなあ・・。
19:00。ビデオに撮っておいた魔女の宅急便を見る。今まで何10回と見てて、キキの声がコナン・鬼太郎っていうのは知ってたけど、ウルスラと2役だったのは初めて知りました。「高山みなみと声が似てるなー。なんていう声優さんなんだろう」と思ってたからスッキリ。
手羽日記 07/12 -フルーリ-
7月12日(木)::
今週の高校説明会の量はすごかった。毎日3つ以上の高校説明会があったんです。広報課スタッフは6人いるんですけど、水曜日なんて4人は高校説明会、1人は静岡相談会で出張、てな状態。ちょうど文理選択の時期なんですね。
4:30。手羽タイムにネットを見てたら、すんごいサイトを発見。
■HBO | VOYEUR
最初のflash読み取りに時間がかかりますが、我慢して待ってください。それぐらいの価値はあると思います。あとは「覗き見る」だけ。*音が出るので注意。
久しぶりにWEBで興奮しました。
こういう見せ方・表現ってゲームやWEBじゃないと無理ですよね。即スクリーンセイバーをダウンロード。
13:00。羽田空港近くの高校へ。京王井の頭線→JR→京急線と乗り換え。こういうときはほんとにパスモって便利だなー。昔だと品川駅で京急の切符を買わなくちゃいけなかったけど、そういう時間がいらない。
13:30。説明会スタート。まずは全体説明会。60人ぐらいの生徒さんの前で話をする。
14:10。そのまま分野別の説明会に突入。
17:30。終了。ハイテンションのまま4時間しゃべりっぱなし・・・さすがに疲れた・・・。
17:40。駅前のマックでタマビの※山さんと女子美のスタッフとお茶。体が甘いものを欲してる。迷わずマックフルーリー。フルーリーな日だったのかも。相談会のこととか今度やるイベントの話とか。
18:10。帰り道、本屋さんチェック。
品川駅構内のブックガーデン。うーん、ムサビ日記が見つからない・・・。店員さんに聞くと「在庫切れ」とのこと。在庫切れっていうのは「あったけど売り切れた」のか「もともと入ってないのか」、どっちなんだろう。。気になるなあ。
19:00。浜田山駅到着。浜田山駅前のサンブックス浜田山へ。平積みではないけど、レジ真横の一番目立つ場所に2冊。ムサビ日記の隣は本屋大賞を取った「一瞬の風になれ」
一瞬の風になれ 第二部 佐藤 多佳子 講談社 2006-09-22 by G-Tools |
雑学のすすめ 清水 義範 西原 理恵子 講談社 2007-06-27 by G-Tools |
サイバラさんといえば、
毎日かあさん4 出戻り編 西原理恵子 毎日新聞社 2007-07-20 by G-Tools |
手羽日記 07/05 -歓送迎会-
7月5日(木)::
7:30。今日は企画部の歓送迎会なので久しぶりに電車で。
8:10。うほっ。中央線が高いところを走ってる!!
いやー、景色が全然変わるもんですね。しかし高架化で一番得したのは亜細亜大学さんかもしれない。今まで見えなかった(気がつかなかっただけ?)「AZIA UNIV.」の文字がはっきりと見えるようになりましたもん。「ここからムサビの12号館見えないかなー。見えたら『MAU』ってあのかまぼこのところに書くんだけどなー」とムサビの方向を一生懸命見る。見えるわけがない・・・。
電車の中で考えた早口言葉。
「高価な高架化工事で考課が降下」
9:00。相談会の準備をずっと。いよいよ来週は静岡会場。本格的に地方相談会が始まります。
12:00。4美大合同相談会場の連絡をちょこちょこ。造形大さんに電話。
「造形さんはもうすぐオープンキャンパスですね。天気が悪いことを願っております」
「・・・もう、ムサビはオープンキャンパスが終わったからといって、気楽なんだから・・・」
18:50。国分寺に到着。駅ビルの紀伊國屋書店でムサビ日記が売られてるか確認しにいく。平積みではなかったけど、「芸術」コーナーに2冊ありました!そう、「ムサビ日記」がどのコーナーで売られてるかも今回のポイントなんですよ。「学校」コーナーなのか「芸術」コーナーなのか「コラム」のコーナーなのかそれ以外か。それもぜひチェックしてくださいまし。
よーく棚を見ると、「ムサビ日記」の横には長澤先生の本が置かれてた(笑)
長澤先生の本よりも2cmほどムサビ日記を前に出す。あとで長澤先生に会うからネタにしよう。
19:00。企画部の歓送迎会開始。
あ、高校生には「歓送迎会」ってわからないかな。歓送迎会っていうのは人事異動などで出て行く人(送)、入ってくる人(迎)と一緒に「今までありがとう。そして新しい人はこれからよろしく!」という飲み会なのです。
ムサビの人事異動は6月なんですが、オープンキャンパスで伸びて伸びてこの日になりました。そして、今日は4月から企画部長になった長澤先生の歓迎会でもあります(え?遅すぎる?)
ま、結果から書くと、歓送迎会というか、長澤先生オンステージ(第1部)な会になったわけですが・・。
21:00。2次会へ。長澤先生オンステージ(第2部)スタート。
でも、意外と長澤先生はチキン野郎ってことがわかった。
23:00。隣の席に座った若い子達が「ぎょえーーー」と叫ぶ。長澤ゼミの人達だった(笑)
23:30。解散。ギリギリ井の頭線は終電。メールをチェックすると、お二人から画像付きメールが届いてた。明日紹介します。
手羽日記 07/01 -HIROMIGO-
7月1日(日)::
8:20。大宮に到着。今日は美大合同説明会。開場までもう少し時間があるから大宮ソニックシティの近くの喫茶店へ。店名は「カフェ ベローチェ」。よーく見ると小さく「シャノアール」と書いてある。なんだこりゃ?こういうことらしい。
コーヒーを飲みながらムサビ日記を読む。私も最初から読み直してて、・・・この感想はまた後日。
9:50。大宮ソニックシティへ。「今日の催事」の看板に「HIROMI GO CONCERT TOUR 2007」と書かれてた。郷ひろみmeet手羽。と思ったら、昨日だった。
9:00。設営準備。ミニミニ池田文庫を持ってきたので、そこに勝手にムサビ日記を入れる。
11:00。相談会スタート。
13:00。ミニミニ池田文庫コーナーを見てた子が「これ、どこで売ってるんですか?ここで買えます?」とムサビ日記を手に取ってくれた。「ごめんね。ここでは売ってないんだ。本屋さんにもうすぐ並ぶってタイミングだね。ネットじゃもう予約できるよ」「うわー、これ欲しいー」。
う、嬉しい・・・。その手羽イチロウってばかげた名前が私なんです・・・。相談会が終わる直前だったらあげたんだけどなあ・・。
14:00。隣ブースにいる知り合いの桑沢デザイン研究所職員の方にムサビ日記を宣伝する。「買ってくださいよー。サインしますから」と言ったら、大笑いされた。本気なのに・・・。
16:00。終了。あ、昼食食べ損ねた・・・・。
17:00。池田さんとちょっと一杯。
居酒屋で同じMAU Tシャツを着てムサビ日記を熱く語る二人。
異様だ。
手羽日記 06/23 -去年の件-
6月23日(土)::
6:00。家を出る。今日は甲府での合同美大説明会。
6:30。新宿駅で駅弁購入。
7:00。特急スーパーあずさ出発。今日はリュックを背負った人が多い。皆さん山登りのようですね。私は座れたけど、立ち乗りの人も結構いる。さっそく朝ごはんがわりの駅弁「鳥めし」を食べる。あ、飲み物買うの忘れた・・。のどにつまらないようにゆっくり食べよう・・。
8:30。甲府駅に到着。集合は9時だからもう少し時間があるね。駅前TULLY'Sでハニーミルクラテ。うわっ、めっちゃ好みの味。今度もこれを飲もう。
8:50。タクシーに乗り込み、会場へ。
9:05。到着。ここに来るのは広報課に異動した年に来た以来。もう5年以上前ってことか・・。でもあんまり変わってなくて一安心。
9:20。先生と打ち合わせをして、ブース作り。タマビさんも女子美さんもいる。今回は造形さんはいないのね。
10:20。ブース完了。ギリギリ間に合った・・。
10:30。1,2年対象の全体説明会。ムサビの説明ではなく、「美大と専門学校の違い」をメインで。タマビさんたちのオープンキャンパスの宣伝も。
11:10。説明会終了。あわててご飯をかきこむ。
11:30。美大合同相談会開始。しゃべりっぱなし。
16:00。終了。
16:30。女子美・タマビ広報の方と一緒にタクシーで駅へ。
16:50。甲府駅到着。タマビ広報の方から「手羽さんとお茶が飲みたかったんですよー。去年の件があるし」とお誘いを受ける。あ、そうだ。彼女とはこの件があるんだ。
「ブログに書かれちゃいましたし・・」
「いいっすねー。じゃ、電車が来るまでどこかいきますか?次の電車は・・・」
「17時07です」
「・・・ってあと10分後には電車来ちゃいますよ」
「あ、ほんとだああ」
「・・・もうー、いつもタマビは口だけなんだから・・」
「ち、違います。『タマビが』じゃなくて『タマビの私が』にしてくださいよ」
二人はいつになれば一緒にお茶を飲めるか・・・。
17:30。電車の中でメールとネットをチェック。さっき会場にいた某美大さんのブログが更新されてて、「今、甲府に来ています」と書かれてる(笑)
これに気が付いていれば挨拶すればよかったなあ。
ちょうどムサビOBの話を書いてくれてるし。
手羽日記 06/19 -コージー-
6月19日(火)::
8:30。家を出る。今日は1ヶ月ぶりに眼科へ行く日。
前回行ったのが5月14日。「様子を見るので、次は1ヵ月後に来てください。予約はいつにしますか?」と言われカレンダーを見て「ああ。1ヵ月後ってオープンキャンパス終わってるんだなあ・・」とそのときは思ったもんです。
ムツゴロウ結膜炎、いまだによくなっていません。2週間おきぐらいにピークがくるようで、ちょうど昨日あたりがピーク。目が真っ赤。目やにドーン。でもよかった。オーキャンとぶつかんなくて。キャンパツアーコンダクタが目が真っ赤っていうのもね。
8:45。京王線に乗る。隣のデブ恰幅のいい男性が体から熱を発している。寒いときはこの人を近くにおいておけば、暖かいんだろうなー。絶対に嫌だけど。
9:30。日本で一番大きな眼科に到着。ラウンジ(第4ラウンジまである)には既に人が沢山。ムサビ日記を読みながら待つ。そういえば、1ヶ月前はここでこの本の校正やってたんですよね。1ヶ月後にはこうやって本になってるんだもん。不思議なものです。
10:30。ようやく診察。あんまりよくなってないことを報告すると、「じゃ●●検査(聞き取れなかった)をしてみましょう。4、5時間、目がぼんやりしますけど、車とか運転する予定あります?」「いえ、特に」「じゃ、目薬をさします」。昔、眼底だか眼圧検査の時に同じような目薬をさしたような気がする。
「じゃ、控室でしばらく待っててください」
だんだんと周りがまぶしくなってくる。ぼんやりして本の小さな文字が読めない・・・。ムサビ日記もここまでか・・。
11:00。再度診察。「あ、眼球の中は大丈夫ですね。もう少し大きな病気を疑ってみたんですが、表面だけの問題のようです。よかったよかった。となると、やっぱりアレルギーとかじゃなくて、強力なドライアイの線が濃いですね」
うーん、やっぱりドライアイかあ・・。
11:30。地下の薬局で目薬をもらう。目の前にコージーコーナーがあったから、ジャンボシュークリームを購入。頑張った自分のご褒美。
12:30。本も読めないし、テレビでも見ますかね。あ、予約録画しといたテレビを見ればいいのか。オープンキャンパスで見れなかった新日曜美術館を・・・嘘です・・・・・ぶっちゃけ銀魂とゲキレンジャーと電王です・・。
13:00。銀魂見終わる。次はゲキレンジャー。・・・・・え?ゴルフが入ってる?どういうこと?予約間違った?・・・・日曜の新聞をひっぱりだす。あ、今週はお休みだったのね(涙)
13:10。ふて寝。
16:00。宅配便からの不在伝票が先週の水曜日に入ってたんだけど、配送してくれる時間に家にいなかったから、なかなか受け取れないでいました。電話してようやくゲット。
ものはなにかっていうと「コンフィダント・絆 ミュージックファイル(CD)」です。
「コンフィダント・絆」についてはこの日記を参照ください。
堀内敬子さんはほんとに歌がうまいなあ・・・。早くDVD出ないかしら。
芸文・Y徳先生も三谷作品が好きな人で、ノキチッタを作ってる横でこんな会話をしてました。
「Y徳さんはコンフィダント見に行きました?」
「忙しくて見に行く時間がなかったんだよ。チケットも最近取れないしね」
「すんごく良かったですよ。私もチケットを取るのあきらめてたんですけど、急にチケットを取ることができたんです。うちの先生で」
「あ、その話、手羽日記で読んだ。」
「ああ、そうですか・・・」
てなやり取り。
20:30。メールをチェック。ハムコさんからメールが来てた。OKです!全く問題ありません!というか宜しくお願いします!!!
手羽日記 06/13 -アイロン-
6月13日(水)::
9:00。オープンキャンパスで使うパネル類第1弾が到着。ああ、でも開けるのが怖い・・・。明日開けよう・・・。
9:30。土曜日に行われる地方での進学相談会の準備。ある業者さんの美大合同相談会も今週の土曜日だし(ムサビのオープンキャンパスとぶつけるとはいい度胸だ。この業者さんは2度とムサビの正門をくぐることはないでしょう・・)、この時期にやるオープンキャンパスはタイミングとして悪くはないってことなのかも。ポジティブに考えるならば。
10:00。気のせいか、ノキチッタの壁が朝見た時よりもオーバーハングしてる気がする。でも金具で柱に固定してるから大丈夫かな?
10:30。他の課の職員から「週末の天気はどうなの?」と聞かれる。だ・か・ら、雨男・手羽がオープンキャンパスを担当してる間は雨が降って当然なの!スタートラインは「雨の中をいかにやるか」なの!雨男を通り過ぎて、スーパー雨人ぐらいになってるんだから。私の体の中には雨が流れてるのってぐらいですよ。属性は雨男系です。ポジティブに考えるならば。
10:40。アスクルのカタログを読む。
11:20。い、いかあああん。いつのまにか現実逃避してた。しかし、今回はなぜ読み出したか記憶がない。きっと、心の中に余裕が出てきたからアスクルを読み出したんだ。きっとそうだ。そうに違いない。ポジティブに考えるならば。
ちなみに、「アスクルとは明日来るからアスクル」ってことを一昨日広報スタッフに教えてもらいました。そんな意味があったなんて。まるで学内MAPのピクトグラムの暗号みたいいい。
11:30。うーん、やっぱりノキチッタの壁がさっきよりもオーバーハングしてる・・・。あ、柱に固定してた金具が壊れてる!!こりゃまずいなあ。楫先生に電話だ!・・あ、いない。Y徳先生に電話だ!それにしても、なぜ楫先生は実名なのにY徳先生は伏せ字なんだろう。自分でやっといてなんですが。
その後どうなったかはみちくささんの日記をお読みください。ただ、「軒下劇場ノキチッタ」だから天井はないよ(笑)
12:30。オープンキャンパスで配る資料(の一部)がどっさり到着。明日も印刷物が入ってくるし、大物は15日納品ですよ。ほんとギリギリのペースでやっております・・・。
14:00。あちこちに確認。
15:00。パネル類第2弾到着。これでパネル類は全部そろった。
15:30。あれ?もう3時半なの?えーと、今日って何日だっけ?・・・13日?・・・えーと・・・あさって準備ってこと???うーん、何か完全に抜けてるような気がするなあ・・・なんだろう。
16:00。キャンパスツアーコンダクター用の旗にアイロンプリント。なぜかこの仕事は昔から手羽がやることになってて・・別にやりたいわけじゃないんだけど・・・大変だからみんなに協力してもらう。入試のモチーフだったアイロンとアイロン台を使う。ほんと、便利な大学だなあ(笑)
そうそう。美大生バトル小説なんか書いてる場合じゃなくて、大事な話がありました。
オープンキャンパスブログTOPページに先週からこのようなメッセージが出しています。
【重要】来場を予定されている皆さんへ
現在関東地方の大学等を中心に麻疹が流行しています。
武蔵野美術大学は、全学上げて感染予防に取り組み、お陰様で現在平常どおり授業が行われています。
つきましては、オープンキャンパスに参加を予定されている生徒さんや来場者の方は、抗体検査や予防接種などによって健康をご確認の上、参加されますようお願い申し上げます。
この文、パっと読むと「ああ、東京じゃハシカが流行ってるから、感染したくなかったらムサビに来るなって意味ね」と解釈されるかもしれません。
でも、もう一つ大事な意味があります。
オープンキャンパスには2日間で4000人以上の来場者があります。
そう。来場者が大学に麻疹を持ってくる可能性があるってことなのです。
「予防接種の半額を大学が負担」といった対応を早くとったせいか、全学休講もせずにこのまま落ち着きそうな感じですが、ただ、それはムサビという閉鎖された空間だからできたのかもしれません。
ムサビの学生さんや教職員の皆さんは「麻疹ブームも終わったなー」と安心してちゃダメよ。
手羽日記 06/08 -ペナント-
6月8日(金)::
8:00。今日は教職員の健康診断。早めに学校へ行く。
正門守衛室で鍵を受け取る。守衛さん、いつもご苦労様です。でも、これ、教務課の鍵なんですけど・・・。
一度だけではありません。今まで10回ぐらい教務課の鍵を間違って渡されたことがあります。一体教務課の誰と勘違いしてるんだろう・・・。長髪系だと彼だろうし、メガネ系だと彼だろうし・・・。
8:10。青い紙袋を持って12号館へ。
8:10。視力検査。去年は(メガネをかけて)右1.2、左,0.9だったが、今年は両目とも1.5だった。
今日の教訓。
何事もとりあえず言ってみるもんだ。
「えーと・・下・・かな?」「はいこれは」「えーと・・上だったりして・・」「はい。見えてますね。1.5です。去年より良くなってますね。メガネを変えましたか?」「いいえ・・・」と1.2以上はほとんど勘だったことは言えず・・。視力検査というより勘検査だな、こりゃ。
8:40。血も抜かれ、無事検査終了。朝ごはんを食べる。
9:00。オープンキャンパスパンフレットの本紙校正。「本紙校正」とは実際の紙に刷られた状態をチェックするもので、ほんとに最後の最後の校正を意味します。ああ、これをOK出すとプリントが始まっちゃうんだなあ・・・。
11:30。チェック完了。一部色を変えてデザイナーさんに渡し、最後の修正をしてもらう。
今日は健康診断の他に、職員はもう一個イベントがある日。
それは人事異動。
学事が比較的落ち着いてる6月や9月に人事異動をやる大学は珍しくありません。ムサビの場合は、例年6月なんです。とはいっても広報はオープンキャンパスを抱えてるので(それに伴う印刷物もあったりして)6月は1年の中でもかなり忙しい時期だったりしますが。
私は異動なしです。他美大広報さん、残念でした(笑)
まだまだ広報の手羽ブログを頑張らせていただきます。ま、他の部署に異動しても「就職課の手羽です」とか言いながら続けるかもしれないけど・・・多分書くんだろうなあ・・。
12:10。パンフレットの本紙校正を印刷所に渡す。はい。これで業者さんにお願いしてる印刷モノは全て完了。ここまで来ると後は納品されるのを待つだけ。
と、休んでる時間はなく、進学相談会の資料作りへ突入。
14:00。建築学科研と打ち合わせ。建築もオープンキャンパスで賑やかなことをやるらしい。楽しみ。
15:00。この日記で登場した営業の方と広報課の前でばったり。
ムサビのことをもっと勉強したくて、ノンアポでムサビを見学してたんだとか。お、いいことだ。
「ちゃんと『東京タワー』を読みましたか?」
「読みました!」
「じゃ、そろそろ打ち合わせをしてもいいですね」
はい。本気で東京タワーを読んでない営業の方とは話をするつもりはなかったんです(笑)
ただ、次のステップとしてハチクロが待ってますから。
15:00。美術資料図書館で備品を借りたついでに、ようやく「ムサビと絵本」展を見る。
このボリュームの絵本の原画を見たのは初めて。何より、全員ムサビOBってのがすごい。いい企画をオープンキャンパスの時期にやってくれたなー。受験生もそうだけど、学内の人間もムサビを好きになる企画。まさにわたしが目指してるオープンキャンパスの意図そのままなんです。感謝。
そして、学生さんだったら展示(ディスプレイ)の凄さにも気が付いたかな?よーく見ると、すごく手の込んだ展示になってるよ。
例えば、どっしりした机に埋め込まれたテレビ。あれ、不思議に思いませんでした?まさかすごく薄っぺらいモニターだと思ったり、どっしりした机に穴を開けたと思ったりしてませんよね?
下をのぞいてみるとびっくりしますよ。普段みんなが使ってるあれが使われてるんです。
今回の展示は映像学科の篠原先生が担当されてるんですが、ああいう「アリモノ」を使ってかっこよく見せるのはまさに篠原先生が得意とするところ。学生さんはボケーとおでんくんとか読んでないで、そういうところもチェックしないとダメよ。
15:30。現実逃避でアスクルのカタログを見る。
16:00。い、いかーーん。こんなの読んでる場合じゃないのだあああ。ああ、また30分近く現実逃避しちゃった・・。
18:00。重要な緊急スタッフ会議が始まる。名づけて「キャンパスツアーの旗をどうするか」会議(笑)
印刷物とか大物が一段落ついたので、徐々に細かいところに目が向くようになってきました。
日曜にスタッフが家でミシンをかけて作ってくれることになってるのだけど(手作りなんです)、旗部分をこれまで通りの四角にするか三角にするかでもめる。私はペナントみたいな三角にしたいのだけど、それだとベローンってたれちゃって見苦しい。横棒通せばいい話なんだけど、コンダクターが持つ旗にお金と手間をかけたくない。紙でサンプルを作ったり、はとバスの添乗員さんが持ってる旗はどうなってるか調べたり検討検討。
どうなったかは当日のお楽しみに!
手羽日記 06/04 -ぶっさん-
6月4日(月)::
6:00。こっそり見てる受験生のブログで「来週のムサビのオープンキャンパス楽しみ♪」と書いてくれてた。ありがたいけど・・・・ねえ・・オープンキャンパスってもう来週なの?・・・・見なきゃよかった・・・。朝からブルーに。
8:00。昨日ツタヤで買った銭5巻を読む。
銭 5巻 (5) 鈴木 みそ エンターブレイン 2007-05-25 by G-Tools |
12:00。やはり昨日ツタヤで借りた
木更津キャッツアイワールドシリーズ 通常版 岡田准一 金子文紀 櫻井翔 メディアファクトリー 2007-05-02 by G-Tools |
14:00。他大学さんのオープンキャンパス情報を調べる。そりゃ気にならないといえば嘘になります。
他大学さんがよくやってる企画で「無料学食体験」ってのがありますよね。受付で無料チケットをもらって、学食を体験しよーってやつ。これ、よくやってるなーって思うんです。
だってムサビでこれやると、ほとんど学生がもってっちゃいますよ・・。学生さんを信じてるいるのか、それとも学生は無料でも食べる気がしない学食なのか、学生さんがオープンキャンパスの時にいないのか。どれなんだろう。謎なんです。
16:00。散歩。目の前をドミノピザのバイクが2台、すごいスピードで走っていった。バイク2台分のピザって。
18:00。校友会から郵便物が届いてた。MAUnewsと校友会会報。私は学校ではMAUnewsをもらえません。校友会から送られてくるからです。後ろに座ってる人が作ってるのに(笑)
でも、この関係を楽しんでて、あえて学校ではほとんど読まずに家に届いたものを読むようにしてます。さて、今回のMAUnewsはっと・・・おおおおお。あの人がおもいっきり出てるねー。
特集のテーマが「これからのムサビを語ろう」。だいたいこういう企画の時は教員しか登場しないもんだけど、若手職員も語っちゃうのがムサビの特徴かもしれません。担当者に「手羽も出たい出たいビーム」を出したり、「手羽を載せるって手もあるよね」と大きな声の独り言で提案しましたが、丸無視されました(涙)
このMAUnewsはオープンキャンパスで来場者全員に配ります。お楽しみに!
18:30。デリシャス学園を見る。
20:00。しかけ絵本をネットで調べる。しかけ絵本に対する意識が変わってきた。
するとこんなもの発見。
ONE PIECE GRAND PAPER ADVENTURE 3D 尾田 栄一郎 集英社 2007-06-01 by G-Tools |
さ。こんなにのんびりした平日休みを取れるのも今日が最後。明日からはオープンキャンパスモード大突入です。
手羽日記 06/02 -飛び出す-
6月2日(土)::
9:00。久しぶりに学校で過ごす土曜日。最近、出張が続いてたもんね。
9:10。進学相談会で使うパネルの文書を校正。この時期が一番大変でして、もうすぐオープンキャンパスだからそっちに集中したいけど、気持ち的には進学相談会へ向かってなくちゃいけない。気持ちの切り替えが大事。
何が大変って年号。
オープンキャンパスはもちろん「MAUオープンキャンパス2007」だけど、進学相談会は「今度の新入生のための入試相談会」だから「2008進学相談会」なんですね。大学案内類も基本的にはそのための資料なので「2008」。でも、卒業生優秀作品記録集は昨年度の卒業制作だから「2006年度卒業生優秀作品記録集」。でもでも入学試験問題集は「2007年度入学試験問題集」。同じ日に渡すものでもいろんな年号表記があって、さらに西暦と元号が混ざった日にゃ。
よくわかんなくなるので、私の机には「今は2007年。平成19年度」と張り紙をしてます(実話)
12:20。校正完了。業者にFAX送信!
12:30。机の周りをプチ整理。
13:00。オープンキャンパスで当日配るパンフレットの校正。えーと、今日が6月2日でしょ?来週もう一回校正して・・・えーと・・・オープンキャンパスっていつだっけ?
研究室スタッフの方へ。来週月曜だったらイベント時間の変更ぐらいなら対応しますよ。
でもようやく目が校正の目になってきた気がする。多分障子の目からゴディバチョコレートの箱の升目ぐらいにはなったんじゃないかな。ザルの目までもう少しだ!!(レベル低っ)
14:00。気分転換に進学相談会のホテルを予約する。あ、私は7月21日に新潟へ行くことになりました。
新潟の皆さん、よろしくお願いいたします!長岡造形大さんもよろしくお願いいたします(笑) おいしいお店教えてください。
14:20。校正再開。
15:00。校正に飽きる。アスクルのカタログを見る。
15:20。い、いかん、こんなものを読んでる時間はないのだあああああ。校正作業。
16:30。ようやく校正終了・・・・。デザイナーさんに渡す。
16:40。オープンキャンパスと相談会で使うパネルをイラストレータで作る。二つがごっちゃになってるいい例。
17:05。今日はこれで帰るか。来週勝負だな・・・。すると電話が鳴った。
佐久間先生からでした。
「今、来る?」
それで全てを悟りました。「行きます行きます!すぐ行きます!」
昨日、ご紹介したとおり、オープンキャンパスでは美術資料図書館で「現代のしかけ絵本 -Contemporary Pop-up Books-」をやってます。ただ、オープンキャンパス特別展示ではなく、初日は6月4日。そう、月曜日からスタートする展覧会なんですね。
佐久間先生はしかけ絵本のコレクターであり、今回の展覧会の総監修。
まさに展示追い込み真っ最中でしたが、特別に見せてもらいました。
うわあああ・・・。飛び出す絵本ばかり(そりゃそうだ)。ここに展示してるのは先生がコレクションしてる中の5分の1なんだそうです。どんだけぇ〜〜〜。
「手羽くんもポップアップブックが好きなんだって?」
「ロバート・サブタの本を2冊持ってるだけですけど・・・・」
考えてみたら、飛び出す絵本のことはもちろん、サブタのことを何も調べてなかった・・・。先生の話によると、やはりサブタの登場が大きかったようです。陳列してるものを見ても、ちょうどそのあたりの年代から飛び出すアクションが大きく変わったのがわかる。だから、あえてサブタの本は置かなかったそうです。
もちろん展示なので触れません。あああ。動かしたい。
「あ、これはまだ展示してないから触ってもいいよ」
ゴシゴシ手を拭いて、本を動かす。くわーーー。かっちょえーーー。
わかった気がする。飛び出す絵本も好きだけど、自分は変形フェチなんだな。
別れ際に「ちゃんと宣伝しといてよ!」と佐久間先生に頼まれる。
当然ですよ!2日連続で宣伝しまっせ。
=============
現代のしかけ絵本 Contemporary Pop-up Books
会 期 : 2007年6月4日(月)〜7月1日(日)
会 場 : 美術資料図書館2階展示室
時 間 : 10時00分―18時00分(土曜日、日曜開館日は17:00まで)
休館日 : 日曜日(ただし6月17日、7月1日は開館)
主 催 : 武蔵野美術大学美術資料図書館
=============
20:00。仕掛け絵本のことを調べてたら、ちょっと前のこんな記事を発見。
■asahi.com:大人も夢中、仕掛け絵本 精巧な作りで飽きさせず
「ふむふむ」と読んでたら、最後に突然、芸術文化学科・今井先生の名前が出てきてビックリ(笑)
今井先生の話もぼちぼち書いた方がよさそうですね。
手羽日記 05/28 -あくおす-
5月28日(月)::
7:30。今日は指定休日なのだが、いつもの時間に家を出る。
8:00。吉祥寺到着。そのままマンガ喫茶へ。なぜなら、ムサビ日記本の最終校正・最終打ち合わせが本日10時なんです。相変わらず家にいると余計なことばかりしちゃうから、マンガ喫茶で缶詰に。
おきなまろさんにも校正をお願いしてて、赤が入ったものをどう受け取るか、手羽タイムにおきなまろさんとメールでやり取りをしたり、もう切羽詰った状態。
ワードが使えるブースに入る。周りにマンガばかり置かれてる環境で缶詰って矛盾してるような気もするけど・・・いやいや今日はマンガを読んでる時間はない。自分の世界へ突入。だいたい土日で荒チェックはしてたのでそれをまとめる作業。
9:40。原稿チェック終了。ま、こんなもんでしょ。いざ吉祥寺校へ!!
・・・・前を歩いてる女性、スカートがすごく短い。つーかパンツ見えてるんですけど・・・。パンツを隠すためにスカートをはいてるのか、パンツの飾りでスカートをはいてるのか・・・。
10:05。吉祥寺校到着。メールをチェックすると、おきなまろさんからメールが届いてた。さすが!
ハムコさんと打ち合わせスタート。
12:10。校正のプロが登場。80周年記念誌等のためにお願いした方なんですが、初仕事がなんとこのムサビ日記。・・・・申し訳ないです・・・・・。
”ちょ汗)www どうすればいいんだおう。。。”
なんて文章を校正させられるプロの身になってください・・・。ほんと申し訳ないです・・・・。
「あ、それはそのままでいいんです・・・」「そうなのね(笑)」というやり取り。理解のある方でよかった。融通のきかない人だったら絶対途中で切れてたと思う・・・。土日に読まれたそうで、1ページに1つぐらいのペースでチェックが入ってる。すごいなあ。これがプロなんだなああ。
13:30。打ち合わせ終了。
14:00。友達と吉祥寺で待ち合わせ。伊勢丹新館地下のわらべで一緒にお昼。1580円で和食メインのバイキングが食べられるんですよ。
そこではまったのがレバーペースト。ほんとはパンとかにつけて食べるんだろうけど、体が一番欲してる味がこれだった。「ち、血が足りねー。じゃんじゃんもってこーい」(byカリオストロ)と体が言ってるみたい。ご飯の上にのせたり、そればっかり食べてました。レバーペースト食べるのに1580円は高かったかな?(笑)。でも他のおかずも美味しかったです。はい。
16:00。き、緊張してきた・・・。納品までもうすぐだ・・・・。
17:00。きたきたきたーーーーー。
へへへ。実は先週大きな買い物をしちゃってたんですよ。それは何かといいますと、
SHARP AQUOS 37V型 地上・BS・110度デジタル フルハイビジョン液晶テレビ LC-37GX1W シャープ 2006-09-01 by G-Tools |
SHARP AQUOS地上・BS・110度CS ハイビジョンレコーダーVHSビデオ一体型 250GB DV-ACV52 シャープ 2007-05-21 by G-Tools |
うふ。買っちゃいました。液晶テレビとDVDレコーダー一緒に。亀山モデルっすよ!(どういう意味かは知らない。多分亀山さんがデザインしたテレビって意味だと思う)。
手羽はやるときはやるのだ。やっぱり高い買い物は疲れてる時に限るね。普通の精神状態だとなかなか決められないけど、即決でした。「これとこれを包んでちょーだい」ぐらいのノリ。
この話で書いたとおり、テレビとビデオが壊れてたんです。最初は日本テレビ。その翌日にNHKとフジテレビが見れなくなりました。そこでそのテレビへの愛情が完全に無くなり、そのままYAMADA電機へ直行。
TBSとテレビ朝日で見てる番組ってあります?私はほとんどありません。日曜の朝、ゲキレンジャーと電王を見るぐらい。
・・・・にしても37型はデカイなあ・・・。
手羽日記 05/26 -お兄さん-
5月26日(土)::
8:00。家を出る。今日は新宿NSビルで美大・専門学校合同相談会なのです。
8:30。NSビル到着。ビル内のマックでアイスコーヒーを頼む。集合時間は10時なんだけど、ムサビ日記本の校正のために家を早く出ました。家にいると今調べなくてもいいような言葉をネットで調べ始めたり掃除を始めたりしちゃうし。
例えば、家にいると「NSビルのNSってナンなんだ?」と思って調べちゃうのよね(ちなみにN=日本生命,S=住友不動産の頭文字なんだそうです)
障子の目でチェック。
9:30。ちょっと早く会場へ。会場の外にオレンジのTシャツを着てるスタッフが沢山。おっ、派手でいいねーと思ったら、反対側の会場でやってる「オーストラリア留学フェア」のスタッフTシャツだった。こっちの業者さんは全員紺色スーツ。うーん、美大合同説明会なんだからさ・・・明るくいきたいよね・・・。看板も留学生フェアの方がステキ・・・。
12:00。あっという間に開場。これから5時間、頑張るぞ!!
13:00。ほとんどの大学がこの相談会から新しい資料やグッズを初配りするんです。他大学さんを調査。ほほー、あの大学さんもバックを変えましたか。あ、某大学さんが金太郎アメのグッズを作ってたけど、それって桑沢さんが随分前からやってるアイデアじゃ・・・。
14:00。用意してた資料が全て無くなる・・・。去年の倍、用意してたんだけど・・・これから3時間どうすればいいんだ・・・・。オープンキャンパスのDMだけは多めに持って来てたので、それだけを配る。
14:30。造形大の課長さんから「噂で聞いたけど、ムサビとタマビが一緒に広告出したんだって?」と。
はい。その通りでございます・・・。
15:00。今回、卒業生がらみの本をいくつか展示してまして、その中に以前紹介したこともある福田里香さんの「まんがキッチン」
まんがキッチン 福田 里香 アスペクト 2007-03-22 by G-Tools |
女子高校生集団がそこに立ち止まって、リーダー格の子が
「あ。この作者、タマビ出身なのにムサビ卒で展示してるー」と言って、「へー、なんでだろう」と盛り上がってる。
「福田さんはムサビ出身なんだよ。羽海野さんはムサビでもタマビでもないよ」と教える。
「でも羽海野さんはタマビ出身ですよね?」
「羽海野さんは違うよ。タマビの芸祭パンフレットには出たことがあるけど」
「でも、ハチクロって多摩美が舞台なんでしょ?」
うーん・・・どこでそんな断定しちゃうような間違った情報になっちゃうんだろう・・・ま、高校生の「友達から聞いた話」なんてそんなレベルがほとんどだけどね。
「そういう人は、ハチクロ全巻持って、ムサビのオープンキャンパスに来てよ」とオープンキャンパスを宣伝(笑)
16:00。「とにかくオープンキャンパスに来てね」と連発。他に渡すものもないし・・。高校生から「お兄さんは、オープンキャンパスが好きなんですね」といわれる。
いや(汗)、好きかどうかじゃなくて、確かに嫌いじゃないけど、これは仕事だから・・・え?もしかして、今「お兄さん」って言った?う、うれしい・・・。オープンキャンパスのDM、もう一枚いらない?
16:30。ムサビの基礎デOBがやってきた。反対側の会場でやってる留学フェアのデザインを担当したんだそうだ。おっ、だからステキなのね。こっちの会場の看板がステキじゃないのが逆に嬉しくなってきた(笑)
17:00。ようやく終わった・・・。片付けてスタッフと一緒に軽く一杯。
19:30。タマビの※山さんから電話。「駅前でスタッフと飲んでて、もうすぐあがるんだけど合流しない?」という内容。ごめん、今、やきそばを頼んじゃったところなのよ・・・というわけで、こっちに来てくれることに。
19:40。※山さん到着。もちろん先日のムサタマ共同広告の話で盛り上がる。情報の伝達って面白いなーって話。
手羽日記 05/24 -多摩美話-
5月24日(木)::
5:00。今日はムサビタマビの共同イメージ広告話が解禁になる日。それにあわせて「ムサビペディア:多摩美術大学」を書く。これでムサビペディアは3美大と芸大がらみ話を制覇したことに。
■ムサビビペディア::女子美術大学
■ムサビペディア::東京造形大学
■ムサビペディア::芸大
さて次はどこの美大さんを書こうかな・・・。書いて欲しい大学さん募集中。
10:00。これから千葉の某高校での説明会。出かける前にあちこちに仕事のメールを送る。おっ。某研究室からオープンキャンパスイベントの時間が確定したとメールが届く。待ってました。
11:00。途中で日経新聞を購入。ほほー、出てるねー。早慶さんの上に(笑)
12:00。市川駅到着。市川に来るのは2年ぶりぐらいかな?随分駅前が整備されてる・・・。
12:05。サイゼリアで今日話す内容を考える。
12:45。おっと、ぼちぼち行かないと。バスに乗り込む。
13:00。集合時間は1時半だけどちょっと早めに高校前の停留所に到着。この高校に来るのは2年ぶり。懐かしいなあ。慣れた足取りで高校の中へ。
高校の中へ・・・高校の中へ・・高校の中へ・・・おかしいなあ・・・・女子校のはずなのに、なんで男子生徒がいるんだろう・・・ああ、女子美も男性学生がいるし、女子高校といってもそれを信じちゃいけない時代なのかも・・・にしても、なんかおかしいな・・・でも高校はここで合ってる。来たことがあるし・・でもなんかおかしいなあ・・・高校WEBからプリントアウトした地図で確認。うん。場所もあってる・・・・ん?・・・。
ようやく間違いに気づく。今日行かなくちゃいけないのはそのお隣の高校だった(ほんとに隣接してる)
13:05。守衛室で受付をしてる時にタマビの※山さんがやってきた。・・・・・・ん?うちは1時半集合だけど、タマビさんは12時半集合じゃないの?
「はーはー(息切れ)・・・千葉はおもったより遠いっすよ(汗)」
ち、遅刻っすか?!
手羽以上のおっちょこちょいがここにいた。
何故か手羽も焦る。一緒に走って集合場所へ行く。なんで手羽も走ってるんだ?
「す、すいません。遅くなりました」
「す、すいません」
手羽も一緒に謝る。今日は共同広告を出した日だからとりあえず一緒に謝っておこう。
14:00。説明会スタート。オープンキャンパスの宣伝メイン。ムサビ日記を見てる人もいた。
16:00。駅前の喫茶店で※山さんとお茶。
「手羽さんの携帯って随分時間が進んでません?」
「10分前行動するためにわざと時計を進めてるんですよ。ムサビ職員は遅刻を許されない職場なんで」
「う、うちだってそうですよ」
と手羽の嫌味で焦る※山。
18:30。家に到着。銀魂、見逃した・・・・。
20:00。アクセス解析をチェック。ほほー。やっぱり「ムサビが書いた多摩美話」っていうのは皆さん、興味があるようですね。そのエントリだけアクセスもリンクも増えてる(笑)
でも「ムサヴィ日記 -広報のテヴァ-」でリンク張られてて、これじゃ何がなんだかわからんな・・そろそろ元に戻そう。
手羽日記 05/19 -松本城で-
5月19日(土)::
4:00。手羽註の付け足しの補足作業。でもなかなかはかどらない。ややこしいものをそのままにしてきたからそういうものだけが大量に残っている。キーボードを打つ手がすぐに止まる。気分転換に日記を更新。こういう話だとサクサク手が動くんだけどなあ(笑)
6:00。気がつけば6時。い、いかん。今日はこれから松本に行かなくちゃいけないんだった。あわてて準備に入る。今日中にハムコさんにメールを送るはずだったけどごめんなさい。。。
7:20。家を出て桜上水駅へ。あ。財布の中に6000円しか入ってない・・・・。あちゃー、昨日経理課で交通費を受け取るのを忘れてた。松本に行くのにいくらするんだろう・・・でも、ま、いいか。駅前にATMがあるからそこでおろせばいい話。
7:30。AMT稼動は土日は8時かららしい・・・。どうする?8時まで待つ?いや、そこまでここで待てない。新宿駅の中に確かATMっぽいのがあったからそこでおろそう。
8:00。新宿駅到着。乗り換え口のATMに直行。カードを入れて暗証番号を打って、金額を入れてっと・・・
はい。カードが返ってきて紙が出てきて・・・・・・・・お金が出てこない?ん?なんで?お札取り出し口をガチャガチャやってみる。手動であけるわけでもないのね。なんでなんで?
紙をよく見ると「時間外なのでお取り扱いできません」と書いてある。えええええ。横っちょのボードを見ると他銀行は9時から取り扱いなんだそうだ。
こういう無駄なシステムデザインは勘弁してほしいなあ。時間外ならカードと暗礁番号を入れた段階で画面表示すりゃいいのに。なんで金額まで入れた後で、わざわざ時間外だとプリントアウトして知らせるんだろう。こっちの手間も紙ももったいない。
8:05。どきどきしながら切符を買う。Pasmoは最近チャージしたばかりだから、そのお金を足せば1万円近くなる。松本までならなんとかなると思うのだけど・・・いくらなんだ・・・6200円。
手持ち金額ギリギリ(笑)見事に財布が空っぽになった・・・。松本駅ならATMがあるよね・・それにかけよう。
8:30。発車。
11:30。長野の松本に到着。いやー、遠かった(笑)。3時間かかるんだもんね。新幹線なら3時間あれば新神戸ぐらいまでいけちゃう。やっぱり新幹線って偉大だな。
11:40。みずほ銀行は見つからないけどATMでお金を無事におろす。ほっ。じゃ飯でも食べるか。
さて、なんで松本まで来たかっていうと、
研究所での説明会なんです。
研究所での説明会というより、彫刻の戸谷成雄先生の話がメインでムサビ説明会はオマケみたいなもの。戸谷先生はご自宅の所沢から4時間かけて車で来たそうだ。
14:00。説明会スタート。私からムサビの宣伝を10分間。はい。私の仕事はほぼこれで終わり(笑)。
後は戸谷先生の生き様っていうか作家としてどういうことを感じながら作品を作ってきたか。作品をスライドで見せながらの講演。
彫刻学科以外は戸谷成雄(トヤシゲオ)という名前を知らない人の方が多いかもしれませんが、実はすごい人なんです。プロフィールはこちら。
普通、スライドを見せながらの2時間半だと高校生だろうが大学生だろうが社会人だろうが何人かは寝ちゃう人が出てきます。でも先生の作家としての話はすごく興味をひくものがあって、みんな最後まで集中して聞いていました。しかも昼飯後の時間ですよ。こんなことは初めてかも。
ちゃんと高校生にわかるような構成で作ってあって、多分こういう講演は慣れてる人なんだな。
私も現代美術系をやってましたが、ああ、なんて自分は詰めが甘い作品作ってたんだろう、現代美術ってそういう視点で考えなくちゃいけなかったんだなあと、そこにいるのが恥ずかしくなったり、戸谷先生に教えて欲しいなあと思ったり。いやー、これを聞けただけでも松本まで来てよかったです。
この話、大学でやって欲しいですね。外の人と彫刻の学生だけに聞かせるのはもったいない。特にデザイン系の学生さんとかが聞くと、こういう作家の話はさらに面白く感じる話だと思うのだけど。
17:30。全て終了。ほんとは泊まりたいところだけど18時半の電車で東京に帰らないといけない。悔しいなあ。「せっかくここまで来たんだから松本城でも見に行こうよ。いい城だよ。車で送ってあげるから」と戸谷先生のありがたい言葉。行きます行きます!私、お城大好きなんです。
先生の車に乗って松本城へ。研究所からは5分もかからない場所。
松本城をバックに記念写真。
撮影:戸谷成雄
世界広しといえども、「世界の戸谷」に携帯のカメラで記念写真を撮らせた男は手羽が初めてだろうなあ(笑)
21:30。家に到着。ふー、疲れた・・・・・。
ひとつの山
ムサビ日記書籍化も(私の中での)ひとつの山をようやく越えようとしています。
今まで「校正校正」と書いてきましたが、基本は「ブログのまんま」なので、ぶっちゃけ私はたいした校正をしていません。「PCの画面上で見ればすんなり読み飛ばせるんだけど、本という形になると表現としては厳しいかなー」とかそういうところは修正していますが。
で今まで何をやってたかというと、補足コメント、名づけて「手羽註」(テバチュー)をつけてたんです。全て書き下ろし。私一人じゃとても間に合わなくて、りんらんさん、おきなまろさんの力も借りました。
「ブログを本にしただけでしょ?金払ってまで読むわけないじゃん」と言ってるそこのあなた!註だけでも読み応えのあるものになっています。ほんとにありがとう。これをもってお礼の言葉に代えさせていただきます(えっ)。
と、なんでこんなタイミングでこのことを書いてるかというと・・・
もしかしたらオープンキャンパスに間に合うかもしれない。
「いっそ出すならオープンキャンパスにあわせて発売しよう!」
これを合言葉としてこのプロジェクトはスタートしました。
でも、手羽はオープンキャンパス担当者でそんな時間ないし、毎日の日記更新もあるし、本をほぼ2ヶ月で作りあげることなんて無理無理、と数日前まで・・公園でおばあさんのグチを聞いてるあたりまで・・・薄々思ってたんです。
なので、あえて発売時期を今まで大きくは書きませんでした。
でもいけるかもしれない。うん。いけそう。さすが鬼の編集・ハムコさん。
そう実感したのが昨日の手羽タイムです。
山を越えるため、集中するために昨日の更新は前日にやりました。(指定時間更新ができればいいのだけど)
というわけで。
「ムサビ日記」、オープンキャンパスにて発売します!!多分
書店に並ぶのは7月なので、一番早く手に取れるのはオープンキャンパス!!!多分
手羽日記 05/10 -アンミラ-
5月14日(月)::
8:30。家を出る。今日はアレに決着をつける日。アレとは、そう、ムツゴロウ結膜炎のことです。
前回、ちょっと大きめな病院に行きましたが、結論が出ませんでした。じゃどうすればいいのか。
答えは簡単。もっと大きな病院に行けばいいのです(笑)直球です。
気分としては最後のボスキャラを倒す感じ?
というわけで、御茶の水にある(恐らく)日本で一番大きな眼科に行ってきました。
予約電話した時に「初診なので時間がかかることは覚悟してくださいね。待ち時間は2時間から3時間ぐらいみてください」と言われました。
エレベータを19階で降りると・・すげっ・・診察室が10個以上ある・・・何がすごいって全てがシステマティックになってて、それもユニバーサルデザインで統一されてる。ここまで来るともう流されるままにお願いするでやんすって感じになりますね。感動しました。
予定通り2時間待ち。待たされたお陰でムサビ日記本の校正がずいぶん進みました(笑)
診断結果は「ドライアイじゃないの?」ってことでまた一ヵ月後に来ることに・・・。ああ、ここでも結論が出なかったか・・ここで治らなかったら次は世界1大きな眼科しかないなあ(どこまでも直球)。
12:00。桜上水駅に到着。なぜかおいしいパンが食べたい。ご飯党だからこんなふうに思うことはありえない。自分としても珍しいこと。よっしゃ、頑張ったご褒美に神戸屋レストランに行ってやる!
え・・ウエイトレスさんの制服ってこんなアンナミラーズみたいな制服だったっけ?神戸屋にそういうイメージがなかったからビックリ。
パンをガシガシ食べる。ふー、1年分のパンを食べたかも。
14:00。家に戻ると、寝るかパソコンをやっちゃうので、天気もいいし近くの公園へ。ムサビ日記本の校正続き。今日中に半年分は終わらせたい。
公園では子供が二人遊んでる。それをみてるおばあさん一人。
よし。静かな環境ゲット。やってやるううう。
14:10。おばあさんが話しかけてきた。笑顔で対応する手羽。
●自分には子供が二人いて、長男夫婦はシカゴに住んでいる
●次男夫婦は横浜に住んでいて、育児に疲れるとこっちに子供を連れてきて夫婦は一日どっかにいってしまう。そこで遊んでるのが次男の子供
●次男の嫁が家事もしなけりゃ子育てもちゃんとしない。勉強さえ教えないから長男(小2)は最近までひらがなが書けなかった。無理やり公文に通わせてようやく読めるようになった。
●あああ。嫁がちゃんと子育てをすればいいのに。
●自分の頃は布おむつだからほんと大変だった。それに比べれば今は紙おむつなんだから、嫁は楽なはず。
●あああ。嫁が・・・
静かな環境を求めて公園にきたのに、おばあちゃんのグチを聞かされるとは思わなかった・・・。
全然はかどらない・・・・。
15:30。結局1時間以上嫁へのグチを聞かされた・・・・。手羽って聞き上手なの?そんな上手なんていらないんだけど。
何もできずにトボトボ家へ帰る。。。
16:00。昼寝というか夕寝。
18:00.むくっと起きて、かなり久しぶりにメールチェック。おおお。いろいろ仕事のメールが入ってた・・もう6時だから返信しなくてもいいよね?・・・。
手羽日記 05/10 -チュチュ-
5月10日(木)::
4:00。いつもの手羽タイムだけどやらなくちゃいけないことが増えてきた・・・。
10:05。はっ!今日はこれから松戸での高校説明会。10時に家を出るつもりだったのに。もう出なくちゃ(汗)
あせるー。どれくらいあせるかっていうと某大学さんがブログの愛称を募集してて、シャレでそれに申し込んだら、もう少しで選ばれそうになってたことがわかった時ぐらいあせるーー。「これってムサビの手羽さんでしょ?わかってるんですよ(笑)」なシャレな感じで使って欲しかったのだけど・・・。
10:30。さて、どうやって松戸まで行くか。
新宿から山手線に乗り換えて日暮里乗り換えか、それとも上野まで出るべきか。悩むなああ・・。
えい。日暮里経由にしちゃえ。
11:30。北松戸駅到着。駅前の食堂で食事。メールをチェック。ほほー。
某業者の営業・ムサビ担当の方が最近新しく代わったのだけど、東京タワーもハチクロも読んでいないことが発覚。前担当者の方から「東京タワーを3回読んで感想文書かせます!」とメールが届いてた。
もうね。ムサビに営業をする人は東京タワーとハチクロを読んで売り込みをやらなくちゃダメですよ。つーか、読んでない営業はムサビの正門くぐっちゃダメですね。ホームページにそう書いちゃおうかな。「東京タワー未読不可」と。あ、次の課題は「手羽ブログを全部読んで感想を100字でまとめなさい」ですから。美大は課題が多いのです。
12:30。高校到着。これから約120人の生徒さんの前で話をしなくちゃいけない。
昨日、広報課内で「今までの人生の中でパーフォーマンスをやった最大の場所は?」って雑談をしまして。
私は情報システム課の時に新入生オリエンテーションしてるから600人ぐらいかな?あ、教育実習の時の挨拶をカウントにいれると、うちの中学はマンコス校なもんで、人数の最大ってことだと1800人かも。
「●●さんは?」
「人数は多くないけど、前勤めてた職場で全員外人の前で英語でプレゼンっていうのがありましたよ」
「うわー、そりゃキツイなあ・・■■さんは?」
「パフォーマンスってことだと、子供の頃のバレエ発表会をカウントしていいんだったら、3000人ぐらい?」
「へー、■■さんはバレエやってたんですね。やっぱりアレっすか。あのかわいらしいスカートみたいなフワフワをつけて踊ったんですか?なんていうんだっけ?・・・サンチェ?」
「チュチュ!」
と全員につっこまれたことはここだけの秘密。
そんなバカな会話をやっとるわけです。
13:30。説明会スタート。場所は柔道場。柔道場で美術・デザインの話ってなんかすごい。でも思ってたより話しやすい空間でした。
16:30。終了。おっ。このまま家に帰れば銀魂に間に合うかも。
手羽日記 05/08 -草間彌生-
5月8日(火)
9:30。今日は千歳烏山にある某高校での説明会。ある思惑を胸に家を出る。
10:00。千歳烏山駅に到着。家からチャリンコでいける距離なんだけど、アルタートケース持ってるから自転車だと危なくて。しかも今日は暑い。電車で正解。
さて、ある思惑とは何かというと、大好きなバンドの大好きな曲に
「♪千歳烏山シャノアール」
というフレーズがあるんです。
去年も同じ高校での説明会で千歳烏山に来てるのですが、時間がなくて立ち寄ることができませんでした。
一度でいいからそこに行ってみたい。いや、それとも千歳烏山にシャノアールは本当にあるのか?
それを確認するべく集合時間の2時間前に現地入りをしたのです。バカです。
駅周辺をぐるっと散策。
10:20。あきらめかけたその時。シャノアールを発見(涙)
何も考えずに入店。
ああ。嬉しい。おもわずコースターを接写
ピンボケもなんのその。
ハチクロファンがムサビで感じる感動に近いかもしれないなー。
と知り合いに話したら、「爆風スランプファンが九段下の駅をでて感じる感動に近いわけですな」「Xファンが紅に染まるかんじ」と反応。例えばが古いなあ・・・。それをいうなら尾崎豊ファンがバイクを盗むのと同じ(それはもっと違う)
さて、問題は勢いでそのままお店に入ったけど、これから1時間半、どうやって時間を過ごせばいいんだろう・・雑誌でも買ってくればよかったなあ・・・。
あ、ムサビ日記本の校正をやればいいのか。いつも原稿を持ち歩いてる手羽なのです。
11:30。斜め前のテーブルに気になる人が座った。どう見ても草間彌生。ちょっとドキドキ。
でも落ち着いて考えてみろ、手羽。草間彌生が千歳烏山のシャノアールに1人で入るか?単なるそっくりさんに違いない。草間彌生がGAPとでっかく書かれたTシャツを着るわけないし。しかし似てるなあ。
12:00。草間彌生についていろいろ妄想してたらなんだかんだで時間がつぶれた。高校へ。
12:20。高校到着。しかし「駅から徒歩20分」ってやっぱり微妙な距離ですな。
去年はめちゃくちゃ歩いた印象をもったけど、でも今年はそうでもなかったんです。距離感さえわかってしまえばそれほど大変じゃない距離、それが「徒歩20分」。そう。鷹の台駅からムサビまでの距離も徒歩20分です。
まだここは途中にお店があるから「へー、こんな場所にナチュラルローソンがあるんだな」とか「整骨院が多いなあ」とかいろいろ発見しながら歩くことができるんだけど、鷹の台からムサビまでって、途中から景色がほとんど変わらない分、初めて歩く人はもっと遠く感じるでしょうね。
玉川上水遊歩道に思考or会話のきっかけになるようなもの・・・例えば変な彫刻作品とか・・が置いてあれば、受験生やオープンキャンパス来場者から「ムサビって遠い」といわれることが減るかもしれない。
15:00。説明会終了。タマビの※山さんとお茶を。(※山さんについてはこちらを参照)
やはりここでは書けない話ばかり(笑)
もう少ししたら面白い話が書けるのでそれまで待ってね。
●●な自分
一人の人間にはいろんな人格があります。
GW中に自分を分析してみることにしました。
いやらしい自分。
ヘリでのGW高速道路渋滞中継を見て、ざまーみろと思ってしまう自分。
素直な自分。
タモさんの「堂本剛くんと次長課長・河本が似てる」発言に偏見を捨てて賛同できる自分。
外人に弱い自分。
アヴィリル・ラビーンとヴィダル・サスーンを聞き間違えちゃう自分。
若くない自分。
Kat-Tunがカツーンなのかカトゥーンなのかわからない自分。
やさしい自分。
かわいい後輩に頼まれたら嫌とはいえない自分。
ムサビOBで結成されたコントユニット「テニスコート」が公演をしています。
●タイトル:「やわらかくって使い易い」
●会 場:高円寺 明石スタジオ
ぜひ見に来てね!!
5月さんと6月クン
本当にいるんですよ。連休中にハワイとかグアムに行く人が。
私の知り合いにもいます。それを知った時は「ああ、ニュース通りのことをやってる人がいるんだ」と感動したもんですよ。連休中に海外旅行というのもコテコテですが、しかも行き先がハワイ・グアム。
別にバカにしてるわけではありません。本当に感動したんです。自分の周りには100%そういう人がいなかったから、「そういう人が現実にいるんだ!!」と。「ギャフン」と言ってる人を見たのに近いかも。ちょっと違うか。あ、渋谷でほんまもんのコギャルを見たのに近い。
こんにちは。広報の手羽です。
いいんです。どこにも行く予定がないからひがんでるだけです。
昔から思ってることなんですが・・・・
「2日休めば10連休」とかそんなカレンダーを作らずに、そのうち1日でもいいから祝日を6月に持ってくるべきだと思うんですよね。
なぜそこまで頑なに6月に祝日を作らないのか。
6月がそう言ってるのだろうか。
「そうだよね。6月クンにも祝日を入れてあげようよ。」
「ボ、ボクはいいですよ。ボクに祝日を入れるぐらいなら、5月さんに入れて長期休暇を作ってあげてくださいよ。だってボクの印象って梅雨・ジメジメとか地味でしょ?5月さんは五月晴れ!黄金週間!ってなんか元気になるイメージばかりだし。ボクだけでいいんです。こんな損な役回りは・・・。」
「な、何いってるの。確かに私の5月は休みが多いけど、ほら、アレよアレ。『5月病』なんてネガティブイメージだってあるんだよ」
「でもあれって、『楽しい連休も終わって6月は祝日がなくて夏休みまで休みがない。ああ、つまんないなー』って思うからなっちゃう病気なんでしょ?」
「12月クンは余計なことを言うんじゃないの!いつも君は余計なことばかり」
「そうだ!6月だって、ほら、『ジューンブライド』って明るいイメージがあるじゃん」
「おっ。10月がいいこと言った」
「でも、ヨーロッパは気候がいいから6月に式をあげるんであって、日本だと本当は6月の結婚式ってやめた方がいいって聞いたことある」
「・・・12月はなぜ余計なことばかりしゃべるかなあ。お前って空気読めないよなあ。昔から言おうと思ってたんだけどさ。クリスマス終わって1週間後に大晦日・正月でドタバタしちゃってみんな迷惑してんだよ。クリスマスをせめてもう1週間早くしてくれない?」
「そんな無茶な・・正月を1週間ずらせばいいじゃない。1月サンに文句言ってよ」
「まあまあ。みんな喧嘩はやめなよ。祝日がないのは6月クンだけじゃないんだよ。オレだってないもん。オレだって祝日欲しいなーと思ってるもん。ね。みんな?」
「そ、そうだそうだ!祝日がないのは6月くんだけじゃないって。元気だせよ」
「へー。本当に?君は何月なの?」
「8月」
「・・・って、子供からすりゃ全部が祝日みたいなもんじゃん。バカにするなよ。」
「でもさー」
「1月サンは黙ってて!君はいつもめでたい人だから君にだけは言われたくないんだよ」
てなことがカレンダーの中でおきているのだろうか。
ムサビのオープンキャンパスは6月16日(土)、17日(日)です。
ムサビは6月クンを応援しています。
いいんです。連休中はどうせアクセスも少ないだろうからこんな日記で。
手羽日記 04/28 -甥っ子が-
4月28日(土)::
7:00。家を出る。今日は静岡の浜松まで高校説明会に行く日。
「美大合同説明会でそっちに行く用事があるから、ついでに高校訪問」というパターンは今までありますが、高校説明会のためだけに関東から出ることはありませんでした。「ムサビというわけではなく手羽さんに」と言われちゃ、もー、今回だけだからね。ということで行くことになったのです。
7:20。大きなバックを持った人が電車に入ってきた。サーフボードにしては小さいし、楽器にしては薄い。
なるほど、自転車か。ト・・卜部くんもこんな感じで旅行に行くのかな。
7:40。大きな荷物を持ってる人はみんな品川で降りていく。いつもより多い気がするなあ。なんでだろう・・・・ん?・・・待てよ・・・・も、もしかして・・・・
ゴールデンウイーク初日ってやつですか?(汗)
やばいなあ・・・こんなことなら東京駅から乗ればよかった。座れなかったらどうしよう・・・・。え?のぞみって浜松駅止まらないの?こだまかひかり?そうですか。うわっ、ひかりって本数がこんなに減ってたのね・・・。
9:40。でもあっさり座れて無事浜松に。
説明会は12時集合だから何やろうかな。
そうだ。一度行ってみたいところがあったんだ。
案内所でルートを聞く。浜松周辺を紹介する無料ガイドブックをもらった。これ、学生さんが作ったデザインっぽいなあ・・・と思ったら、本当に学生さんが作ってた(笑)
某芸術大学さんへ。
完全なアポなし。でもどうしよう。「おたくはどちら様ですか?」と職員さんとか守衛さんに聞かれたら。
「今度受験するんです」は通じないだろうなあ・・・「予備校の講師です」・・でも「どこの予備校ですか?」って聞かれちゃうだろうなあ・・「甥っ子が受験するんです」・・これが妥当なところか・・あ、ムサビにもよく「甥っ子が受験するんで」とやってくる人がいるけど、そういうことなのかな(笑)・・・でも、チキンハートの手羽にその勇気はない。聞かれたら正直に話そう。ドキドキする。
誰もいませんでした・・・・。
行き当たりばったりはもうやめよう・・・(涙)
しかし公設民営だと土曜日って授業がないのかな?工房や教室の電気も全部消えてました。展示をやってる学生さん以外とは誰も遭遇せず。ほんとはダメだったかもしれないけど、呼び止められることもなく学内をウロチョロ。立派な建物だなあ。
11:00。循環バスで浜松駅に戻って、うなぎ屋へ。浜松だもん、うなぎを食べなくちゃ。頑張ってる自分にご褒美で高いやつを食べてやる!!
えーと、・・・・・あのー、「うな重」と「うな丼」の違いって何?・・・・・だって食べなれてないんだもん・・・観光客のためにそういう説明をメニューに書いて欲しいなあ・・・でもチキンハートの手羽はそんなことを聞けず、うな重を頼む。さすがに美味しい。
食べ終わる間際に、後ろに座ったお客さんが「うな重とうな丼の違いってナンですか?」と店員さんにきいてる。そう!それ!それ聞いてくれなくちゃ耳をダンボにして聞くが大事な部分が聞こえない。うわー、逆に気になるううう。
12:15。高校に到着。説明会開始。
17:00。説明会終了。4時間ぐらいしゃべりっぱなしってことか・・つかれた・・・・。
20:00。家に到着。すぐにネットで調べる。何ってうな重とうな丼の違いですよ(笑)
手羽日記 04/21 -マイコー-
4月21日(土)::
3:00。今日は7人をTOPからリンク張らなくちゃいけない。緊張緊張。
しかし、この人数は納まりがすごくいいのだけど、人が多くなって見たい日記を探しにくくなったような気もする。
どうすればいいんだろう。誰か具体的なデザイン、考えてーー。
4:00。こういう忙しい時に限って余計なものをつい見てしまう。youtubeで「How To Moonwalk」というのを見つけ、つい見入ってしまう。思ってたより簡単なんだな。ってムーンウオークを今更覚えたところでどこで使うんだ。こんなの見てる場合じゃない。ムサビコムTOPを変更しないと。
6:00。新メンバーの日記を再度チェックすると四輪駆動さんが全員にコメントを既に書いてた(ねこあじさんはメールを入れないと書けない設定になってました。今解除したので大丈夫なはずです)
そのマメさぶりに感動。やっぱり最初にコメントもらえると嬉しいもんですよね。ブロガーの気持ちをよくわかってる。もうムサビ日記にはなくてはならない存在です。私からもありがとうと言わせてください。
でもそのマメさぶりを授業の出席の方にも・・・(ぼそっ)。
8:30。今日は水道橋にある某高校さんでの説明会。去年7月に行った説明会を4月に持ってきたそうです。はい。忘れもしない、この説明会です。
布団は干さずに出発。桜上水駅にチャリンコを止め、いざ水道橋へ。
そうそう。みなさんのあたたかいコメントのおかげで財布にパスモを入れたままタッチアンドゴーできるようになりました(涙)
一時はパスモ界のピンクフロイドとして生きていく覚悟を決めていましたが、今やパスモ界のマイケルジャクソン、ムーンウオークしながらタッチアンドゴーしてんじゃねーの?ってくらいの滑らかっぷりです。
ただ、私の頭の中では、ムーンウオークでタッチアンドゴーやってるつもりなんですが、タッチをサッとできないんですね。ドン!とセンサーに財布をぶつけるようにやってて、他の人からみるとタッチドンゴーかもしれません。
これさえうまくなれば改札通った瞬間にマイケルのごとく「ポー!」とつま先立ちしちゃうかも。
9:20。高校近くの喫茶店でムサビコム本に選定された4,5月分の日記をチェックする。ようやく私のイメージも固まってきました。もう少し原稿がまとまったらメンバーに校正(加筆修正)をお願いしますので覚悟しといてください。それとおきなまろさん、りんらんさん。ぼちぼちお仕事をお願いすることになりそう。
10:00。高校へ。ムサビは11時からなんだけど、タマビさんが10時から説明してるって聞いてたので後ろでこっそりと(しかしプレッシャーをかけながら)聞く。
11:00。今年も入試課スタッフとコンビで。教室に入ると黒いジャケット、白いシャツ、ジーンズと手羽と全く同じ格好をしてる入試課スタッフを発見。い、いかん。キャラがかぶってるやん。気づかれないようにこっそりとジャケットを脱いだらいつのまにか彼もジャケットを脱いでた。空気を読めよー。
途中からタマビさんも聞いてた。
12:00。無事に終了。今年はちゃんとタマビさんとお茶を飲むことができました(笑)
ほんとはここで家に帰りたいところなんだけど、大学へ。
14:00。仕事をバリバリと。嘘。
18:00。仕事を終え家に帰る。吉祥寺で乗り換え京王井の頭線・・・・あ、自転車は桜上水だった・・・・。
浜田山を通り過ぎて明大前で京王線に乗り換え・・・あああああ、疲れた・・・。桜上水駅を出る時、心のムーンウオークはペタンペタンしてた。
手羽日記 04/17 -初パスモ-
4月17日(火)::
7:00。いつもより早く家を出る。今日は高校説明会業務で菊名にいかなくちゃいけない。
7:15。浜田山駅到着。とうとうこの時がやって来た・・・。
初パスモ!!
あ、今更感どっぷりですか。そうですか。
今まで切符かパスネットしか使ったことがなくて、改札をタッチアンドゴーですっと通りぬけるサラリーマンにこっそり憧れてたんです。高速をETCですり抜けていく車がうらやましいのと似てる。4月11日に購入し、ようやく使う機会が訪れたのだ。手羽もようやく大人の階段を登ったのだ。
でもなんでだろう。颯爽にタッチアンドゴーができない。
言葉にするならタッタッチアンドゴーだ。何がいけないんだろう。スムースじゃないんですけど・・・。
7:40。渋谷駅到着。今度こそは。
タッタッチアンドゴー。
だ、だめだ。うまくできない。
7:45。東横線に乗り換え。
タッタタッチアンドゴー。
さっきより悪くなってる。
8:50。菊名駅到着。タッタッチアンドゴー。
もういい。自分はタッタッチアンドゴーで十分。どうせ小さい頃はスキップができない子供でしたよ。
8:30。駅前マックでコーヒーを飲みながら今日の内容を詰める。
9:00。バスに乗り込む。今度こそは・・・ってこのバスはパスモ使えないのね・・。
11:30。説明会終了。
12:00。菊名駅。タッタッチアンドゴー。特急に乗り込む。
12:20。渋谷駅。タッタッチアンドゴー アンド タッタッチアンドゴー。自分がずれているのではない。自分はあえて難しい変拍子でやっているのだ。パスモにプログレ的解釈を導入した初の男なのだ。
そう思うことにした。
13:00。吉祥寺到着。もちろんタッタッチアンドゴー。パスモ界のキングクレムゾンとは私のことだ。
で、なぜ吉祥寺かというと、今日は午後からムサビ日記本の打ち合わせなのです。そうだ。まだ出版元をちゃんと書いてなかったかな。
出版元は武蔵野美術大学出版局(参考→ムサビペディア::武蔵野美術大学出版局)です。
あ、「なんだ・・身内で出すのかよ・・」と思いましたね?
でも考えてもみてください。大学非公式サイトを本にするんです。逆に全然関係ない出版社の方がいろいろと楽かもしれません(企画書を受け取ってくれたなら・・笑)
例えるなら某「生協のあの人」の本を生協か大学で出版する、みたいなもんです(実際は講談社から出てます)。普通出しません。でもムサビは出しちゃう。
「大学非公式サイトを大学公式出版局が本にする」って多分前例がありません。誰もが考える以上に多分すごいことだと思うし、これを決断した出版局にほんと感謝しています。
その感謝の印に、手土産として不二家で「ペコちゃんのほっぺ」を購入(安っ)
吉祥寺校へ。(吉祥寺校の敷地の中に出版局があるんです)
14:00。担当者の方と日記の選定。・・・多分これから何度も出てくると思うので、担当者の方をハムコさんとさせてもらいます。
A:私が選定した日記(張本人の目)
B:ハムコさんが選んだ日記(他人の目)
C:学生さんが自薦他薦した日記(若い人の目)
がポストイットですぐにわかるようになってる。この作業も大変だったろうなあ・・・。
ABC3つが重なってる日記は迷わずピックアップ、バランス的にこれも選んで・・・ってな感じで3時間でだいたい選び終わりました。実際に組んでみて追加する日記・外す日記は出てくると思うけど、とりあえずこれで。ようやくスタートラインに立つ。
17:30。井の頭線吉祥寺駅でタッタッチアンドゴー。そして浜田山駅でタッタッチアンドゴー。
ひとつ原因がわかった。いちいち財布からパスモを出してるからあんまりスムースじゃないんだ。
ポケットからゴソゴソ財布を取り出す
↓
財布からガサガサパスモを抜き取る
↓
既にセンサーの真横
↓
タイミングをあわせるために半分スキップしながらあわててパスモをセンサーにあてる。
だったのだ。
定期入れっぽいのが欲しいなあ。そうすれば、せめてタタッチアンドゴーぐらいにはできるはずなのに。
というか、タッチアンドゴーってSuicaだね・・・。
寝る前に気が付く。
手羽日記 04/16 -アレルギ-
4月16日(月)::
4:00。ムサビ日記採用者にメールを送る。今回、予告どおり採用させていただいた方にしか送っていません。
おかげさまで沢山の方から申込みがありました。人数も大幅に増えそうなので、しばらく募集をストップさせていただきます。
8:30。総合病院に結果を聞きにいく。
ムツゴウウ結膜炎がまだ調子悪かったもんで入学式の日にちょっと大きめな病院にいったんです。
「見た感じ、やっぱり結膜炎とは違いますね」
「ああ、そうですか・・」
「可能性があるとしたらやっぱりアレルギーかな。一応アレルギー検査してみます?治すことはできないから、検査したところで『そうだったんですね』で、それ以上の展開はありませんけど」
でも、原因がわかればまだ気が楽になる。「ムツゴロウ結膜炎」なんて変な名称で呼ばなくても済む。
「よろしくお願いします!!」
と、ここまでが先週の話。
話は戻って今日。検査結果を聞きにいったのだ。
「特に反応は出ませんでしたね。」
「ああ、そうですか・・・」
「違うアレルギーの項目を試し続けるのも手ですが、これ、やりだすときりがないのであまりオススメしませんが」
「そうですよね・・」
「とりあえず目薬を続けましょう。ただ、現在使ってる目薬は結膜炎用のもので、結膜炎にはベストなんですが副作用もあるんですよ。あまり長くは使えないんです。なので違う目薬にしましょう」
「はい・・」
「じゃ、しみるのとしみないの、どっちがいいですか?」
「えーと、しみる方を」
これで思い出したのが、「サロンシップがスースーするのは効いてるように感じさせるためであって、効き目とは全く関係ない」という話。
効いてるように感じさせる。
つまり、目に見えないものを実感させる・・・これもある意味、デザイン・・インタンジブルをタンジブルにするってことなのかもしれない。
ようやく美大ネタにつながった(笑)
13:00。先週、おきなまろさんがムサビ日記メンバーの選定した日記をリストにしてくれました。(おつかれさまでした!)
とりあえず200弱ぐらいまで絞ることができた。そして、この大量の日記をどう組み合わせるか。
明日、その打ち合わせがあるので数日前から資料を作っています。うーん、やればやるほど大変な作業だとわかってくるなあ・・・。来年のオープンキャンパス販売でもいい?・・・ダメだよね・・・。
そうそう。指摘しなくちゃと思いながら忘れてた。
凡々さん、リンクの張り方を間違ってますね・・・。
例えば私の4月4日の日記にリンクを張りたい時。
一番簡単な方法は
(1)フッターの「at 05:09」(時間部分)をクリックする。
(2)するとURLが「http://www.musabi.com/ichiro/archives/2007/04/04_0509.php」になるので、それをコピーして、リンクさせる。
でOKなんです。
で、トラックバックを飛ばすときは「このエントリーのトラックバックURL:」である「http://www.musabi.com/blog/mt-tb-musabi.cgi/7052」をコピーして、「トラックバック送信先のURL」欄にはりつければOK。
19:30。メールチェックするとネットワーク管理担当からメールが届いてた。
ムサビジョンが混雑してるから履修締切を延長するそうだ。
去年もそれなりに混雑はしたけど、ここまで混雑しなかった気がする。去年と何が違うのかな?
メールを紹介します。
在学生は「2ヶ月ぶりに大学に来た」って方もいたんじゃないかな。
2号館の建ちっぷり、9号館横プレハブの無くなりっぷり、10号館2階の杉本先生の立ちっぷりにびっくりしたんじゃないでしょうか。
昨日から基礎デザイン学科1年utoさんが参加しました。
よろしくお願いします!
そうっすか。私もとうとう芸能人ですか。そんなこと書かれると調子に乗っちゃいますよ。私が調子に乗ると怖いですよ。突然来週オープンキャンパスとかにしちゃいますよ。・・・・それだけはやめて・・・。
ムサビコム参加希望メールが徐々に届いております。メールを送ってくれた方、本当にありがとうございます。
日曜日が締切です。月曜日あたりに採用させていただいた方へ一斉返信を出しつもりでして、それまでもうしばらくお待ちください。
その中で気になるコメントを書いてる方がいたので、勝手に紹介させていただきます。
いつもムサビコムを拝見させてもらっています。どうもありがとうございます。
受験期なぞは親子で「今日のてうさんの日記に・・」と毎日話題にしておりました。
そのまま「テバ」と読んでください。「手羽先」のテバです。手羽一郎のテバです。ひねりすぎて違う方向にいっちゃってます。例えるなら、「赤ちゃんポスト」って「赤ちゃんの悩みをメールや手紙で送ったりするようなものかな?」っていろいろ想像してたら、予想以上に直接的な言葉だと知ってちょっとびっくり、みたいな。違うか。
ちなみにその後すぐに「テバさんだったんですね」という訂正メールをいただきました。よかった・・・。
手羽日記 04/11 -バウワー-
4月11日(水)::
9:30。今日は午後から高校説明会なのでゆっくりと家を出る。高校説明会に行くのは1月以来。2月3月は入試と作品選定業務で外してもらってたんで、ほんと久しぶり。
10:30。最寄り駅に到着。集合時間は12時半だけど、家にいるとネットとかマンガを見ちゃうから(笑)
まずは本屋に立ち寄る。おっ、これこれ。これを探してたのよ。
Web Site Expert #11 Web Site Expert 編集部 技術評論社 2007-03-24 by G-Tools |
いつも長澤先生の話ばかり書いてるから、今泉先生の話もたまには書かなくちゃね。いつもムサビ日記を読んでくれてるし。職員はこういうところにも気を配っているのです(笑)
11:00。駅前ルノワールでお茶。ほんとはファミレスみたいなところが良かったんだけど、ビジネス街だから気楽に入れる喫茶店がルノワールしかなかった・・・。フカフカのソファで今日話す内容を考える。内容というかネタは仕込んであるので、どう組み立てるかっていう悩み。
12:30。高校に到着。あー、久しぶりだから緊張するなー。ちゃんと聞いてくれるかな。高校生がちゃんと聞いてくれる呪文があるといいなー。ベイブみたいな感じで。
「あのー、女子高校生がちゃんと聞いてくれるコツを教えて欲しいんだけど」
「このオッサン、チョーウザイんだけど。仕方ないねー。あんただけに女子高校生しか知らない秘密の呪文を教えるよ。」
みたいな展開で。(映画の見すぎ)
なんてことを高校の待ち合わせ室で妄想(こいつバカだ)
12:50。説明会スタート。しゃべりだしたらこっちのもの。無事に終了。
15:30。桜上水駅に到着。うわっ。雨が結構降ってる。しばらく改札口の前で雨宿り。
15:40。こういう時間を使ってPASMO買っちゃおうかなー。どうしようかなー。えい、買っちゃえ!!ほー、簡単に機械で買えちゃうのね。しかし、周りから丸見えの空間で名前と電話番号を入れるのはこの時代に抵抗があるなあ・・。昔タモさんがいいともで使ってた電話を隠す黒いやつみたいなのがあればいいのに。
15:45。やっぱり雨がやまない。急ぐ用事もないから駅横の喫茶店で雨宿り。
メールをチェックする。するとこんなメールが届いてた。
小平市のジャック・バウアーことテバ様
在職中(とくに例のミッション中)は大変お世話になりました。
あ、入試業務を一緒にやってて、3月で退職した同僚からだ。元気にしてるみたいでなによりなにより。
ちなみになぜ私が「小平市のジャック・バウアー」かっていうと、携帯の着信音が「24」に出てくるCTUの内線音だからです。それだけです。しかし、この音が鳴るとすごく緊急事態な電話がかかってきたみたいな気になるから不思議ですよ。大抵かかってくるのは「とーぼーです。学校へ遊びに来ちゃったんですけど」レベルの電話ばかりですが。
そして、最後にこう書いてありました。
追伸
WiiのCMでさんまがやってる似顔絵のやつでテバさんを作ってみたら
想定以上にいいものができたので送ります。
ん?ナンだろう。
これ、似てるの?
もうちょっと、テバって危険な香りのする男じゃなかったっけ?
18:00。家でネットを見てると「パスモ:販売制限」だと知る。ラッキー。
手羽日記 04/01 -玉川上水-
4月1日(日)::
02:00。4月1日が楽しみでこんな早起きしちゃった(笑)
「早起き」「手羽タイム」とか言ってるレベルじゃないけど。
日記を更新。とうとうムサビ日記本の話を解禁に。
ネットで4月2日はガチャピンとムックの誕生日だと知る。永遠の5歳。でもガチャピンは車を運転してたような・・。
05:00。ふわぁ・・・。日記を更新したら眠くなった・・・。一眠りしよう・・・。
09:00。うわっ。寝すぎた。
11:00。久しぶりに吉祥寺へ。友達に楽譜を買ってくるように頼まれてて、言われた通り山野楽器へ。その楽譜は取り扱い楽器店があるらしい。店員さんに聞いてみると、「うーん、うちじゃ普段は置いてないですね・・。お取り寄せになりますが」と楽譜ネットを見ながら説明してる。こういうのって何か矛盾を感じますよね。楽譜ネットでよければわざわざお店にいかないっつーの。
11:10。友達に連絡する。「ちょっと待って・・・。あ、吉祥寺ロンロンの新星堂でも扱ってるみたいだから、そっちも一応確認してよ。お願い!」と言われる。帰る時にチェックするか・・・。
11:20。いろいろと買い物。ついでにサクラヤでビデオ+DVDレコーダをチェックする。買うかどうか迷うほどの値段ではないけど、もう少しDVDレコーダの知識を入れた方がよさそうだね。あああ。でもDVDレコーダを買うんだったら薄型テレビも欲しいなあ。ほほー、40インチがこんな値段で手に入るようになったんだ。随分安くなったけど、一緒に買ったら30万円コースだなあ、こりゃ。勇気がいる金額には間違いない。
隣の携帯コーナーでW-ZERO3を触ってみる。今一番欲しいものはこれなんです。これから出張が増えるから、あると便利だろうなあ。
あ、思い出した!携帯の電池がヘタっちゃって、ちょっと使うと半日で使えなくなるんだった。
12:30。あわててドコモショップへ。2年以上使っていると電池は無料で交換してくれるそうだ。ありがたや。でも、その場で交換してもらえなくて、1,2週間後に家に届くとのこと。。。微妙・・・。
店員さんに今まで疑問だったことを聞いてみる。
「あのー、電池ってどう使うのがベストなんですか?昔はちょこちょこ充電しちゃいけないって言われてましたよね?でも、最近の充電池はメモリー効果が解消されたから、関係ないって話も聞いたことがあるし。」
店員さんの答えはすぐに返ってきた
「リチウムイオン電池になってからメモリー効果ってほとんど関係ありません。なのでちょこちょこ充電しても大丈夫です。そうですねー、充電しっぱなしの状態で放置するのはやめた方がいいですよ。充電が完了したら充電器から外してください。それと意外と皆さん知らないのは、充電しながら電話を使うことですね。」
「えっ。私よくやってますけど・・・」
「あれも電池に負担がかかるので、ほんとはやめた方がいいんですよ」
なるほどなるほど。新しい電池が届いたらやってみよう。
13:00。言われた通り、ロンロンの新星堂へ。えーと・・あ、同じシリーズのはあるけど、言ってたやつはないなあ。2件回ったんだから友達も納得してくれるだろう。最初から楽譜ネットで頼めば早かったのに。お店の中から友達に電話。
「残念。ここにも無かったよ。楽譜ネットで買えるみたいだから・・・」と言おうとしたら
「さっき電話して店員さんに取り置きしてもらったから。『テバイチロウがもうすぐ来ます』って伝えてあるんで」。ガチャン。
な、なにそれ・・・。これって、何かの罰ゲームですか?つーか、そういうことは最初に言いなさいよ・・。
「す、すいません・・テバと申しますが・・」
「あ、テバさんですね。こちらが先ほど連絡がありました商品です」とあっさりと渡される。
13:10。井の頭線吉祥寺駅へ。すごい人。みんな井の頭公園でお花見なんだろうなあ。
ホームで駅員さんが机を出してパスモの宣伝をしてる。
そうだ。これも人によって答えが違う疑問があったから直接聞いちゃえ。
「あのー、すいません。私、浜田山に住んでまして・・」
「はぁ・・・・」
い、いかん、かなり怪しい人物に思われてる。ここは一気に質問までもっていかなくては。
「通勤が京王井の頭線→吉祥寺からJR中央線→国分寺から西武国分寺線ってルートなんですけど、これってパスモかスイカ1枚で行けるんですか?」
「はい。全く問題ありませんよ」
「人から『2回乗り継ぎはダメだから、最後はパスネットになる』って言われたんですけど」
「あ、それは定期券の場合ですね。パスモでしたらその点は大丈夫でございます。こちらにご記入いただ」
「どうもありがとうございました」
宣伝が始まったのでお礼だけしてそそくさと電車に乗り込む。
そうか。大丈夫なのか。それは便利だなあ(今更気がつく)
13:40。家に到着。昼食食べたら、お昼寝しよう、っと思ってたら近所に住んでる友達からお花見の連絡。行く行く!
14:30。家から歩いてすぐの玉川上水公園へ。
あ、ムサビのそばを流れてるあの玉川上水です。実はここまで流れてきてるんですよ。あのちょろちょろした川が(笑)ただ、水は地下で流れてて、上は公園になっています。いかにも「川の上を公園にしましたよ」ってつくりになってて、細長い全長2kmの公園。
この公園は両サイドに延々と桜が並んでてすごくきれいなんだけど、近所の人しか来ません。花見をやるには穴場スポット。
近所のいなげやで食材を買って、花見。
あー、今日は半袖でもちょうどいいくらいの天気だなあ。
手羽日記 03/21 -ピンクの-
3月21日(水)::
7:30。今日は三鷹の某予備校で説明会。ムサビからは油絵のM上先生、工デのN原先生、それと手羽。・・・・全員メガネおやじ男子だ。MAUメガネ3兄弟。うーん、目の調子さえ悪くなければバランス取ってコンタクトにするんだけど、またしてもムツゴロウ結膜炎になりかけてまして。
いやだよね。ムサビブースにいったらメガネおやじお兄さんが3人ずらっといるのは。
考えた結果、ピンクのシャツを着ていくことに。メガネはあきらめるとしても、ちょっとは華やかな感じにしないと。自分でいうのもなんですが意外と私、ピンク似合います。普段はほとんど着ないけど。職員はこういうことまで気を使ってるんですよ>先生。
おっと、もう出ないとだめだ。
8:00。予備校に到着。やっぱり浜田山から三鷹は近い。駐車場さえあれば車で来たんだけど。なんせ家から3回曲がれば着いちゃう場所だし(笑)
ガンガン準備する。
9:30。先生到着。先生に資料をセットしてもらう。
9:50。ふー、なんとか間に合った・・・。
9:55。お客さんが入りだす。今日は10時から4時までの長丁場。
こういう場所では来年度の入試変更点(来年はすごい変更があるわけだし)と、「とにかくオープンキャンパスに来なくちゃ話にならない」って話を最後にするようにしてます。
ちなみに2008(平成20)年度入試変更点はこちら。
オープンキャンパスは6月16日(土)と17日(日)でございます。
14:00。予備校OBで公募制推薦でゲイブンに受かった子がやってきた。それにしても、よくムサビのことを調べてる。ゲイブンの先生の名前をほとんど言えるし、プロジェクトも言える。受験生から「新見先生って変な人ですよね(笑)」なんて会話が出てくるとは思わなかった。「調べ魔なんです」と言ってたけど、「ああ。ここまでムサビとゲイブンのことを調べてるんだったら、そりゃ受かるわな」と思っちゃう。
「ムサビ日記って知ってる?」と聞くと「はい、読んでます」。おっ、きたきた!
勇気を出して「じゃ、『広報の手羽』って人知ってる?」と告白。「あ、でもあんまり人の名前は覚えない方なので」。ガックシ。調べ魔なんでしょ。良かったら4月から書いてください(笑)
16:30。撤収開始
17:00。造形大スタッフとちょっと一杯。タマビの悪口とかタマビの悪口とかを言い合う。(言いませんって)
20:00。お店を出てメールをチェックすると、凡々さんからメールが届いていた。お願いがあって「広報課に電話してください。もしくは携帯教えて」とメールを送ったのだけど、「もう広報課もお帰りになってる時間だと思うので」と書かれてた。今日は祝日だっつーの(笑)
ま、祝日でも仕事をしてるわけだけどね・・・。お気遣いありがとうございます。
手羽日記 03/16 -卒業式で-
卒業生の皆さん、ご卒業おめMAU(省略パターン)
7:30。去年の卒業式、おきなまろさんから「なんでスーツを着てこないんですか?!」と怒られました。
だって私たちは作業真っ最中なんだもん。段ボール運んだり木炭デッサンとか油絵を触ったりするんだもん。でもその言葉を思い出して「確かに卒業式だもんね。ムサビコム卒業生と会うかもしれないし、スーツにするか」と朝スーツを着ることに。ちょっと気合いれてメガネを外してコンタクトもしちゃおうっかなー★
家を出ると。
・・・だから私が卒業式を意識しない方が天気はよかったのに・・・。
8:50。学校であわててネクタイを取る。「今日卒業式なんて知らないもんねー」という意識に切り替える。でもネクタイが無くなるとなんか胸元がさびしい。なのでMAUグッズで胸元を演出する。
9:00。なんとなく天気が良くなってきた。手羽が本気を出せばこんなもんだ。
9:20。うなぴなさん登場。「え?卒業式は11時からだよ?!そんなに気合入れて早く来なくてもいいのに」というと「おきなまろさんにオフ会で『『座りたかったら8時半ぐらいに来た方がいい』って言われたんです」だそうで・・。いやいや、開場は30分前からだし、控室もないからさすがにそれは早すぎじゃ・・。それが女の友情ってもんだね。うふふふ。「WEBスペースで日記でも書いて時間をつぶします・・」と寂しそうに出ていった。
9:30。1号館下でおきなまろさん発見。「うなぴなさんが『おきなまろさんに8時に来い』って言われたんだって。今頃WEBスペースで怒りながら、そして泣きながら日記を書いてるはず」とちょっとだけ話を大きくしておく。女の友情を壊すのは簡単なもんだ。
10:00。で今日は何の作業日かというと、先生に入試実技作品合格者の中から問題集や相談会で使う作品を選定してもらう日なんです。さっそく映像学科の先生が来てくれた。
10:30。鈴嵐さん登場。東京中のドレスを見たと書いてあったから、中村紘子さんみたいなゴージャスなドレスを着てくるのかと思ったら違った。でも似合ってますよ。素敵です。
11:00。卒業式スタート。卒業式の間は先生が来ないので待機状態。段ボールを運んだり机を動かしたりして待つ。
12:20。もう卒業式終わってもいいのになー。ちょっとアリーナ見てくるかな。
12:30。アリーナに入るとちょうど目の前にtankさんが立ってた。この位置にいるってことはさてはムサビタイムを発動しちゃったのね(笑)。だから早めに来ないと座れないって言ったのに。あら、ステキな真っ赤なお着物だこと。
さて、今年の卒業式はいかがでしたか?
私は毬谷さんの朗読あたりからしか見てなかったのですが、誰に聞いても「今年の卒業式はかなりよかった」と言いますね。
ちなみに昨日書いた「研究室に信じられない格好をしてる人がいた」は日本画の学生さんの鎧兜だったんです。想像してみてください。研究室のドアを開けるとヨロイカブトを着た人がちょこんと座ってる姿を。
爆笑のオープニング(今度ビデオ貸してください>空デ研)。ゲストが毬谷友子さんだと聞いてたので毬谷さんが校歌を歌うものだと・・・。あああ、早く見たい。
そしてまるでワイエスの絵のような姿で詩を朗読される毬谷さん。きれいだなあ・・。
ちなみにあの丘の芝は天然芝なんだそうです。
最後の映像には知ってる学生さんがいっぱい出てくる(笑)
「これで卒業式を終わります」と最後のアナウンスが流れてアリーナを出ようとしたら誘導係の子が「まだ帰らない方がいいですよ・・」とささやいてくれました。
おおおお。なるほどなるほど。まだ感動のエンディングが待ってたのね。映画はスタッフロールが流れ終わるまで席を立っちゃいけないってこと。
うーん、やっぱりウルウルきちゃう。
ダッシュで1号館に帰ろうとしたら、「酔っ払い姿」の姿をした赤岩くんを発見。君、その格好似合うよ・・・。
16:00。他職員の方から「手羽さんがスーツ着ると、なんか安っぽいホストみたい・・」と言われる。
ムサビの卒業式は「ムサビでよかった」と卒業生、それと保護者の方が思ってくれるような式にしたいと、約10年前からこういう形式(教授が演出する)でやっています。ほとんど手弁当なので、それをサポートしてる空デの助手さんや学生さんは本当に大変だと思います。
同規模のものを他大学さんが真似してやろうとしたら代理店さんを使うしかないから、恐らく費用は0が1個、かるく増えるでしょうね(笑)
なので私もある意味「ムサビでよかった」と思うのがこの卒業式の日なのです。
入学式も「ムサビに入ってよかった」と思ってもらえうような演出が待ってるはず。
新入生の皆さん、お楽しみに!
手羽日記 03/01 -はしご車-
四輪駆動さんとはaikoと国分というよりも、森進一と川内康範ぐらいのすれ違いな手羽です(笑)
3月1日(木)::
7:30。めざましテレビで大塚さんが森進一さんの話題について「非生産的な行動ですね」とコメントしてました。でも大人の世界には非生産的だとわかっててもやらなくちゃいけない時はあるもので。もー、大塚さんったら子供ぶっちゃって。
9:00。原稿締切が2つかぶった。しかし昨日届いて今日締切ってどうなのよ。前日に「明日原稿が届きます。あさって戻しです」ってメールが毎回届くのだけど「だから何?」なんですよね・・。でも仕方ないのでチェックチェック。
11:00。原稿をFAXで送る。ふー。なんとか間に合った。
11:30。オープンキャンパスの企画書を作成。入試が終わったと思ったら、もうオープンキャンパス・・・・。
あ、オープンキャンパスの日程は6月16日(土)、17日(日)です。来てね!!
12:00。アートサイト岩室のスタッフから「現場で足りなくなったからDVDデッキを貸して欲しい」と頼まれる。いよいよ明日からか。
3月2日から3月11日、アートサイト岩室2007が開催されます。
300年もの歴史ある温泉郷全体が巨大な美術館へと変身するんです。昨年度選定された現代GP「いわむろのみらい創生プロジェクト」の一環としてのイベントです。
既にほとんどのスタッフはいわむろに入っていて、今日チアリーディングとかサンバの方々が出発していきました。すごいスケジューリングでやってて、五美大展に出品した作品は都美館から直接いわむろに搬送したそうです。うちのムサビ日記メンバーも現場にいますので、お近くの方はぜひお越しください。
13:00。某大手企業さんに取材依頼の電話をする。緊張。
14:00。お世話になってる学生さんの日記で発見。これも宣伝忘れてた。
■視覚伝達デザイン学科卒業制作選抜展「shideCONTACT2007」
会期:3月3日[土]〜14[水]
場所:日本橋DIC COLOR SQUARE
15:00。研究室からオープンキャンパスの質問。もう待ってはくれないのね・・・・。
16:00。来週から始まる作品選定の作業用張り紙をプリントする。B4サイズ400枚。まずはオープンキャンパスよりもこっちをちゃんと終わらせないと。
入試モチーフ業務で使う脳(入試脳)と広報業務で使う脳(広報脳)は全く違うので、本当はスイッチを切り替える期間が欲しいんです。でも、いつもこの時期は入試が終わるとすぐに作品整理・選定が始まって、相談会用のパネルを作ってオープンキャンパスに突入・・・という流れ。なので私の机の下に置いたコンテナには入試で使った書類がそのままになってて、毎年これが片付くのがオープンキャンパスが終わったあたり・・・。
16:30。明日は新2号館を使ったかなり大掛かりな消防訓練が行われます。はしご車がきて、5階ベランダから救出訓練もするそうです。
施設課長から「手羽くん、はしご車に乗ってみない?」と誘われる。ネタのためならなんでもやる人間なんですが、高所恐怖症なんでそれだけは勘弁を・・・。オリローだかスベローもダメです。めざましテレビで菊間さん落下事件をリアルタイムで見ちゃった人間なのでトラウマになっているんです・・・・。
手羽日記 02/26 -堀部圭亮-
2月26日(月)::
8:30。今日までお休みをいただきました。だって来週からは作品整理・選定バイトが始まるから休めるのは今日までなんだもん。
まずはずっと行きたかった整骨院さんに。桜上水駅近くに腕のいい整骨院があると聞いて、8時30分、チャリンコで開院直後にいきました。
待合室の本を見ると、キャプテン翼にMONSTER,MASTERキートン、シティーハンターと手羽のストライクゾーンな漫画ばかり置かれてる。こ、これは通わなければ。
名前を呼ばれ診察室に。この人が院長先生か・・・。あの漫画のラインナップを見る限り、手羽と同世代なんだろうけど・・・おじさんだなあ・・・てことは自分もそう見られてるのかな・・・。
「うーん・・・手羽さん、骨が出てますね」とあっさり。え?
背骨の下の方の骨がちょっと出てるそうです。その骨を押されると痛い。今まで気がつかなかった・・・。「これが腰痛の原因ですね。それと骨盤もゆがんでます。手羽さん、もしかして、こういう体勢で(後ろにのけぞって)、こっちの足を組んでるでしょ?」と言われる。あ、足を組むのは確かにそっちの足ですが、そんな社長みたいにのけぞってませんけど・・・と思いたいけど・・・実はそういう姿で仕事してるのかな・・・・。
しばらく電気を通されて、「じゃ、ちょっと戻してみましょう」とストレッチが始まる。整骨院だからストレッチというか「ボキボキ」ってやつだけど、そんなに痛くはない。
最初に左側をボキボキ。そして右側をボキボキ。
・・・あれ?急に体が軽くなった・・・・・。
あきらかに違いがわかるぐらいでした。これまでいろんなマッサージ屋さんとか整体に行ったけど、こんな経験は初めて。感動もの。床屋さんで「後ろはどうですか?」と聞かれて、変だと思っても「あ、これでいいです」としか答えられない勇気のない手羽。いつもマッサージ屋さんで変化が感じられなくても「あ、体が軽くなったみたいです」と言ってしまう小市民な手羽。でも今日は違う。
さすが同じ漫画の趣味を持つ人だ。
10:00。今日中にやっておかないといけないものがあったような・・・思い出せない・・・でも、体の調子がいいから、このまま病院のはしごをするか(言葉として変)
桜上水から浜田山駅までチャンリンコを飛ばす。いつもの眼科へ。もちろんムツゴロウ結膜炎(勝手に命名)を見てもらうためです。別名イケメン眼科。院長先生がイケメンなんです。
イケメンというかK2の堀部圭亮似ですが。
ここはいつも待たされる。待合室の和田アキ子が表紙の週刊朝日をペラペラめくる。
へー。筒井康隆の子供さんがムサビ出身だったとは。
名前を呼ばれ、堀部圭亮似の医者のところへ。
「これこれこうで、ずっと結膜炎が続いているんです・・」
「おかしいなあ。そういう結膜炎はないんですよ・・・もしかするとアレルギーの線も疑った方がいいかもしれませんね」
ア、アレルギー?考えてもみなかった。
「何か心当たりはありますか?」
堀部医師が笑顔で質問する。
心当たり?・・・えーと、大量のユリに囲まれて作業したとか?大量のブロッコリーにまみれながら作業をしたとか?大量のお菓子の段ボールを運んで・・ってこれは関係ないか。それにしても、この1ヶ月間は心当たり多すぎです・・・。ブロッコリーはともかく、確かにユリはずっと部屋に飾ってたなあ・・。
とりあえず以前もらった目薬をもらって、効果がなければもう一度行くということでイケメン眼科を出る。
11:00。浜田山のスーパーでお昼を買って家へ。
12:00。ご飯を食べて布団にゴロゴロ。気まぐれコンセプトクロニクルの続きを読む。はい。まだ読んでます・・。入試中は1ページ読み終える前にバタンキューな毎日だったものでまだ2005年のところ。今日中に読み終えよう。しかし分厚い本だよなあ。
14:00。ようやく読み終える。だんだんとやる気が出てきた。2日間開かなかったメールをチェックする。おおお。いろいろ返事するの忘れてた・・・・。おおお。嬉しいメールも届いてる。ありがとう、テリーさん。
17:00。げげげ。もう5時だ。それにしても今日中にやらないといけないものってなんだっけ・・・なんだっけ・・・・・・・・・・あ、五美大展だ・・・・・・撃沈・・・・。
手羽日記 02/04 -喜多郎が-
2月4日(日)::
2月4日といえば何の日でしょう。そうですね。喜多郎の誕生日です。
7:30。ボウケンジャーを見る。来週は最終回。
8:00。仮面ライダー電王を見る。第2話。今回のモチーフはおとぎ話で、桃太郎→浦島太郎と続くらしいです。ちなみにこのライダーが乗ってる電車のオーナーが石丸謙二郎。うまいところをついてくる。
9:00。1月23日に読み出した気まぐれコンセプトクロニクル。まだ読んでます・・・。寝る前に10分づつぐらい毎日読んでるんだけど、やっと2000年。このあたりは雑誌で読んだのを結構覚えてる。
11:30。これから1ヶ月、夕食は出前の毎日になりそう。しかも出前をお願いできるお店がムサビの近所は2件しかなくて中華ばかり。今日中に出前じゃ食べられないものを食べておこう。
というわけで浜田山の藍屋へ。ちょっと高めの刺身とてんぷら定食を食べる。しかし、この藍屋、BGMが不思議。もっと和っぽいものを流せばいいのに、何故か喜多郎みたいな音楽。あ、オープニングとつながった!
14:00。昔録画したビデオをダラダラ見ながらいつのまにか寝てしまう。
17:30。ガーン。もう夕方だ。夕飯は・・・昨日のあまり物を食べよう。カツオ生節入りミートグラタン、調子にのって作りすぎちゃった・・・。
18:00。ネットをチェック。学生さんが卒業旅行でスキーに行くらしい。
でも気をつけてね。卒業旅行のスキーで腕の骨折った人を私は知ってるので・・・。卒業式が「ギブスに袴」っていうのはみっともないぞ。
19:00。車検に出してたTIIDAが戻ってきた。車検は1日で終わっていたのだけど、内装天井部分の全てのはじっこに雨漏りみたいなシミが出てたんです。ディーラーに伝えると、「これは初めてのケースですね・・」と無料で取替えてもらえました。原因はわからず。
TIIDAの内装はムサビ工デOBがデザインしてるので、今回のこととは全然関係ないにしても「いえいえ、こちらこそ、うちの子がすいません・・」と思ってしまうムサビバカな手羽。
やっぱり昨日とほとんど同じ一日になった・・。しかも昨日より活動範囲が狭くなってるし・・・。
手羽日記 02/03 -鰹生節を-
2月3日(土)::
2月3日といえば何の日でしょう。そうですね。ジュディ・オングの日です。
8:00。大学院入試業務で忙しい人もいれば、大学院入試が終わるまで動けないグループもいまして・・はい、私たちがそうなんです。今日明日と2連休。学部入試が終わる2月末まで2連休はないのでとにかく今日はゆっくり過ごそう。朝のうちに洗濯掃除をせっせと。
10:00。1月23日に読み出した気まぐれコンセプトクロニクル。まだ読んでます・・・。寝る前に10分づつぐらい毎日読んでるんだけど、ようやく96年。今日はいけるところまで読もう。でも、ちょうど読んでた年代がテレビ「東京タワー」とシンクロしてたんです。当時の流行をおさらいできてラッキーでした。
12:30。ここ2週間ぐらい、コンビニで売られてる恵方巻きをお昼にずっと食べてます。去年もそうでした(笑)これが意外とおいしいんですよ。問題は2月3日を過ぎると店頭から消えてしまうこと。通常商品として扱ってくれるといいのだけど・・・見事におすし屋さんの戦略にはまってる・・・。
13:00。昔録画したビデオをダラダラ見ながらいつのまにか寝てしまう。
16:30。ガーン。もう夕方だ。急いでサミットでお買い物。しばらくスーパーへ行く時間がなくなってしまうので、お米やら麦茶パックやらを買う。
そういえば、一橋大学駅近くにサミットとドイトができたんですね。ドイトは資材売り場が7時から開いてて、ムサビ生のために作られたようなものですな。卒制中はよくここの貸し出しトラックを校内で見かけたっけ(笑)自転車ならムサビから30分弱ぐらい?
18:00。とーぼーさんにもらった鰹生節。鰹生節を知らないひとはこちらを。初めて見る食材です。酒の肴に合うのはわかるのだけど、家ではほとんどお酒を飲まないのでどうやって食べようかとネットで調べてはいたんです。サミットで突如ひらめいて、この料理でいくことに。
カツオ生節入りミートグラタン。
なんかもったいないような気もするけど、どうせもらいもんだし、どうせとーぼーさんだし(笑)
他にもいろいろ突っ込んでオーブンで焼く。
19:30。食す。うん。予想通りうまい!魚のにおいがほんのりと。皆さんも試してみて!
明日も全く同じ一日になりそうな気がする・・・。明日の手羽日記はコピペで終わらせようかな・・。
手羽日記 01/27 -階段あり-
1/27志願者数が公開されました。
・造形学部一般入学試験志願者数(PDF)
卒展が終わったら詳しく触れますんで、もう少し待ってくださいね。
1月27日(土)::
9:00。予定してた人が来なくて午後の仕事がキャンセルになった。。今日はそのために学校へきたようなものなのに。その代わり、月曜は学校に来なくちゃいけない・・・しかし、普通今日来るだろ。みんな待ってるのに。そういう仕事のやり方はどうなのよ。大人げないなあ・・・。もー、今日は午後半休して帰ろうかな・・・どうしよう・・・。
10:00。アクセス解析を見ると「ムサビ 駐車場」で検索をかけた方がいらっしゃる。
ムサビ内には駐車スペースがありませんので車でのご来場はご遠慮願います。路駐もすぐに通報されます。で、有料駐車場となると、これがムサビ近辺にほとんどないんです。ようやく去年鷹の台駅前に小さいのができましたが、うーん、こういうイベント時だとすぐに埋まる可能性大ですね。
どうしても車で来なくちゃ行けないって方は、確実なのは国分寺駅かもしれません。国分寺なら駐車場はいっぱいあるので、そこに車を入れてバスか電車なりでいらっしゃるとか。かなり面倒ですけど。
そうそう。
ムサビ内なのですが、お世辞にもバリアフリーキャンパスとは言えません。
1〜13号館・体育館・工房とあって、エレベータがあるのは9号館と12号館、13号館だけなんです。そのうち5A号館、7号館、10号館は4階建て。10号館は9号館からの渡り廊下を使うと(ちょっとだけ階段はありますが)希望するフロアにはいけなくはないけど、5A号館・7号館は階段しかありません。
「7号館は今展示されてる『フィガロの結婚』がエレベータだったらなあ」と思ってる学生・教職員は多いかも(笑)
なので、卒展にいらっしゃる方はできるだけ歩きやすい姿・靴でお越しください。あ、タマビさんのように坂はないのでそれはご安心を、ってそればっかり。そんなことしか勝ってるところがないので。
10:30。4号館の展示をみる。
去年もちょっと書いたんですが、油絵学科の作品(版画も含めて)、前より確実に好きなものが増えました。「展示」を大事にする意識が以前より強くなってることが一番影響してるかもしれません。昔だと壁に作品をかけただけで「見たくなければ見なくていいさ」みたいな人がほとんど・・ファインアートはある意味それでいいとも思ってますが・・・だったけど、最近はお客さんを迎え入れるために「展示」のことにも気をまわす人が増えてる。いい傾向だと思います。キャプションにも手をかけてる人がいたし。誰とは言わないけど鈴嵐さんだけど。
ただ、ドアはどうにかした方がいいかな?
あの4号館の鉄扉は閉まってると「開けて入っていいのかな?」と私でも迷っちゃんです(笑)
ドアを開けっ放しにするか、「それじゃ猫さんが入ってくる」ってことならドアのところに「ご自由にお入りください」と張り紙をつけるとかね。
13:00。クンクン。とーぼーさんがムサビ近辺にいる臭いがする。やっぱり今日は午後半休しよう。。
恒例となりました、勝手に卒展宣伝コーナー!!!
やはり視デ・芸文・デ情は独自のパンフレットを作ってますね。しかし、みんなお金かけてるなあ・・・。
デ情は必要以上に立派な手さげ紙袋付き、芸文はパーソナルカード用のクリップ付き、視デにいたっては厚みのあるフルカラー本。広報のオープンキャンパスパンフレット費よりお金がかかってるんじゃないかと。
確実にこの個別パンフはゲットした方がいいです。
20:00。今日のめちゃイケは吉祥寺特集。確かにパリス吉祥寺を最初に見たときは感動したなあ。
手羽日記 01/22 -初・体・験-
1月22日(月)::
10月からは日月曜日休みなんだけど、仕事の都合でしばらく出勤してました。今日は久しぶりの月曜日休み。
10:00。人生初体験。何を経験したかは・・・入試が終わったら書きます。経験しなくていいのなら経験したくないことです(笑)
11:30。眼科へ。土曜日の夜からまた結膜炎っぽい。なんだろう。結膜炎になりやすい目なのだろうか?汚い手で目をゴシゴシしてるのだろう?(子供じゃないんだから)
お医者さんに「ああ。こりゃ立派な結膜炎ですね」と言われる。疲れると結膜炎になりやすい体質みたい。あ、今回はウイルス性の強いものじゃないので心配しないで>広報スタッフの方
13:00。昨日届いた「気まぐれコンセプト クロニクル」を読み出す。分厚い!
気まぐれコンセプト クロニクル ホイチョイ・プロダクションズ 小学館 2007-01-20 by G-Tools |
16:10、おっと、この前見逃しちゃった「プロフェッショナル 仕事の流儀 浦沢直樹」の再放送を見なくちゃ。小学生時代に書いた漫画が出てくるのだけど、凄すぎ。やっぱり天才は存在する。
21:00。いよいよ東京タワー。
(以下ネタバレ含みます。土4放送地域の方はご注意ください)
卒業式のシーンは12号館前。12月末にあんな大掛かりな卒業式シーンを撮ってたんですよ(笑)
ちなみに卒業証書は平成4年度のものを参考に制作されています。私もあの形の卒業証書です。ちなみにちなみに第1話で使われた受験票・合格通知書も平成元年度のものを参考にされています。これがエンディングロールで「撮影協力」じゃなくて「協力」のところにムサビが出てる所以なのです。
でも願書封筒は最近のやつかな?当時「武蔵野美術大学」というフォント指定ロゴ↓
はなかったので。でも郵便番号が7桁じゃなくて5桁になってたところはさすが。
あ、今回初めてキャストのところに「武蔵野美術大学の皆さん」ってのが入りましたね。
感想はっていうと・・・やっぱり見ててつらいです。多分、親から仕送りをしてもらってたか自宅通学かによって、このドラマの感動具合は違うんだと思いますよ。
高額な学費+生活費を4年間出してもらって美大に通わせてもらったのに、学生時代もフラフラして、卒業後もフラフラ。「一体何やってんだ、オレ」ですよ。もこみち、しっかりしろよ。・・・はっ。最初のころは「もこみち君」と書いてたのに、最近は「もこみち」呼ばわり。いいんです。もう「自分はもこみちなんだ」と思ってますから。早く「リアル東京タワー」のオファーがないかしら。
美大には特殊な価値観があって・・それは特にファインアート系に強いのだけど・・・「就職なんかしてどうするんだ」と思ってしまう人が存在します。もちろん作家希望の人はそれでいいのだけど、「就職=世の中に屈すること」みたいに思ってる人。
私の頃は彫刻学科1学年33名いて、そのうち就職活動をしたのは7人だけです。作家希望者が多く、なんとなく就職活動はこっそりやるような雰囲気がありました。恥ずかしいことをしてるような。逆に7人とも就職してるんで、実質就職率は100%だったりするんだけど(笑)
このあたりのことは後日ゆっくり書きたいと思ってますが、「美大卒で就職しないこと」は単純にプー太郎、かっこいい言葉を使うとニート(かっこよくないって)とはちょっと違う感覚があるんですね。そのあたりの「もこみち感」がなんとなくわかるので、「もこみち、お前もか」と。
最後の10円玉のシーンはある程度予想してたけど、想像より量が少なかったことに泣いてしまいました。どっさりあの箱にはギザジュウが入ってると思ってたら・・・おばあちゃんが一生懸命貯めてたことを想像すると泣いちゃうよね。
かなり良質のドラマだと思うんだけど視聴率がイマイチついてこないのがくやしい。
将来、自分の子供が「地方の美大に行きたい」なんて言い出したら、3話までのビデオを見せてやろう。あ、そのころ「ビデオ」なんてメディアがないかもしれない・・・。
「東京タワーの謎」は近日公開。お楽しみに>ふかさん
手羽日記 01/18 -引き出し-
1月18日(木)::
9:30。鈴嵐さんから卒展DMをもらった。ファイン系の学生さんでもこんな立派なDMを作るようになったんだなあ・・・。いよいよ卒制展も来週末。そうだ。
思いつき企画。
卒展の宣伝をしてもらいたい人。メールください。
大学メールアドレスから件名「卒展宣伝してください」とかなんとか書いて送ってもらえれば、このブログ内でお名前・展示名・展示場所・一言コメントぐらいは紹介しますよ。横250ピクセルぐらいのJPEG画像1枚ぐらいなら一緒に載せます。適当です。ただし、学内展示に限ります。
あて先はinfo@musabiどっとこむ(「どっとこむ」は「.com」に変換してください)
締切りは21日(日)って感じで(適当です)。多分来ないと思うけど、いっぱいメールが届いたらちょっとやり方は考えますが。すでに鈴嵐さんと松浦あじゃさんは予約済み(笑)
お待ちしておりまーす。
11:00。某業者さんで作るムサビ宣伝WEBがありまして、今回はデ情・ゲイブンをピックアップしました。今日は学生さん、教授のインタビュー日なのです。まず最初はデ情の3年生。
デ情は実技をやらずに数学で受験することができるんですが、彼女はまさに理系出の数学受験組。
よく「実技をやらずに美大に入るなんて」とか「絵が描けずに美大なんて」と言われることがあるんですが、それはデザインがナンなのか知らない人の発言。
「なぜデ情を受験したのか?」とか「デ情やムサビで学んだことは?」という話をしてもらったのだけど、まさに「デザインと数学の関連性」を証明するような方でした。
ムサビの術中にはまっている。
いや、「術中にはまる」っていうのは言い方が悪いんだけど、ムサビ・・というかデ情がイメージしたとおりの生徒さんが受験して、入学し、デ情でいろんなことに「気づいている」。本人は気がついていないかもしれないけど、デ情の目指してるものを体で感じ取っているよう。先生からすると「そう。それを気づいてほしくてデ情で頑張って教えてるんだよ(涙)」って感じかも。作品を見せてもらったら、彼女の経歴やデ情での経験がうまくmixされてるのが伝わる。
彼女の話を聞いて、この企画がうまくいくことを確信する。
12:30。次にゲイブンの学生さん。彼もいろんな経歴の持ち主。この企画、WEBだけってすごくもったいないなあ・・・。無料で本にしてくれないかなあ・・・。
13:00。今度はデ情研に戻って教授インタビュー。このブログでの登場回数1位の長澤先生です。
基本的には「どういう授業を担当しているか」というインタビューなのだけど、業者さんには「長澤先生に小さなことだけ聞くのはもったいないです。例えるなら吉村作治さんにエジプトの観光スポットだけ聞くようなもの。恐らく『日本のデ情』『世界のムサビ』の話になりますが、ご了承ください。そっちの方が面白いので」と事前に伝えておく。とんでもないことをしゃべりそうなので、怖くて立ち会うことに。
インタビューにさえなりませんでした。
「新春 長澤忠徳ショー」でした(笑)
長澤先生の話というか説法は月1ぐらいで聞いた方がいいですね。元気が出ます。毎日はちょっと勘弁だけど。
今回の個人的なヒットは「もこみちの後ろで『映るといいなー』と思いながらチョロチョロ動くような人間よりも、映らないかもしれないけどはじっこで何かを作ってるマネを一生懸命やるような人間になれ。そういう方がテレビに映る」です。なんだかんだ東京タワーチェックされてるし(笑)
「デザイナーはいろんな例え話ができないとダメ」とおっしゃってたんですが、これはその通りですよね。例え話をするには自分の引き出しを沢山持ってなくちゃいけない。なおかつその引き出しの中身が相互にリンクされてなければいけない。そういうことなんじゃないかと。デ情は引き出しを沢山作るために、ああいうカリキュラムを組んでいるのかも。(デ情の学生さんならこの意味、わかってくれるんじゃないかな?)
15:00。芸文・今井先生のインタビュー。今井先生は私が「この先生にお願いすれば間違いないでしょ」とムサビ内で信頼してる先生のお一人です。これまでいろんな先生の話を聞いてきましたが、「インパクトをもたせてムサビを説明する」のなら長澤先生、「高校生に伝わる言葉でしっかりとムサビを説明する」のなら恐らく今井先生が一番うまいんじゃないかと思ってます。企画意図もちゃんと理解されていらっしゃったので、あとは業者さんにお願いする。今回はほんと、人選に助けられました。WEBだけっていうのはもったいないなあ・・・無料で本にしてくれないかなあ・・・。
15:05。その足で入試の会議に参加。入試担当者の顔合わせ。来年はセンター試験をやるから、こんな時期に顔合わせをやるのは今年が最後なんでしょうね。
18:30。久しぶりに自分の席に戻ってメール・WEBをチェック。某美大さんの志願者数が出てる。昨年度のデータとこっそり比較。
手羽日記 01/13 -武蔵美民-
1月13日(土)::
6:50。今日は高校説明会(1,2年生対象)なのでこの時間に家を出る。某ムサビ日記ライターの出身校ってことを思い出して、事前にいろいろ小ネタを教わりました。どうもありがとう!「シャトラー」ネタは受けました(笑)
8:20。現地の駅(ほぼ無人駅)に到着。集合時間まで1時間あるけどまずは朝食を食べなくちゃ。コンビニ
、コンビニはと・・・・ない・・・何にもない・・・。すごいところだなあ・・・。
でも捨てる神あれば拾う神あり。たまたま出会った業者さんに途中のローソンまで送ってもらえました。ありがたやありがたや。
ん。ローソンってことはあれがあるのかな?おおおお、あった!!これが噂の東京タワー オカンのおにぎり。
いやまーなんというか・・・「大変ですねー」としか言えません・・・。
10:00。全体講和スタート。いつもはいきあたりばったりでやってるけど(おいっ)、今回は話す内容を決めて、レジメを用意。でも話し出して15分で「あ、こりゃ40分じゃ終わらない」と悟る。50分コースのボリューム。細かい話をちょこちょこ抜いてなんとか40分間におさめる。1年生にはちょっと難しかったかな?もう少し社会が見えてきたらわかってくることがあると思うのだけど。
10:50。そしてそのまま分野別説明会。いろんな大学・専門学校さんが「大学の宣伝」ではなく「分野」の説明をやります。生徒さんは第1希望、第2希望があるので、入れ替え制で50分の話を2本やるんです。なので同じ話を2回やってもいいのだけど、全く同じだと話してる自分が飽きちゃうので、半分ぐらいはネタを変えるようにしています。
12:40。そしてそして今度は大学の説明会。これは大学の宣伝OK。もちろん来年度入試変更点を。そしてもちろん東京タワーの宣伝を(笑) 15日(月)の2回目はムサビがいっぱい出てくる(はずな)ので、1回目を見逃しても別にいいけど、この2回目を見逃したら非武蔵美民と言ってやります>おきなまろさん、卜部くん。
40分間。意外と油絵の推薦入試は反応がいい。
13:20。無事に終わる・・・。長かった・・・なんか説明会というか修行みたいな一日だった・・・。
13:30。途中までタマビさん・女子美さんと一緒に帰る。「来年度センター試験導入の反応はどうっすか?」と聞かれる。外からの声っていうのはまだあんまり入ってこないんだけど、うちの学生さんからの反応は厳しいです(笑)
14:30。女子美さんと一緒にご飯を食べる。
17:00。家に到着。疲れた・・・バタンキュー。
手羽日記 01/09 -筑豊地域-
1月9日(火)::
手羽日記というかほとんど「MAU東京タワー応援ブログ」です。
8:40。今日は事務局仕事始め。10日間以上暖房を入れてなかったから部屋が冷え切ってる。う〜ブルブル。
9:00。メールを受信。家でもメールを見れるようにしてますが、「サーバに残す」の設定にしてたらこの休みで溜まったメールが2600件。。。受信するのにすごい時間がかかる。もちろん9割以上がスパムです。
私はメールをもらったら返信する人間なんですが、「手羽から返事がないなー」という方。この量なので多分スパムと思って捨ててしまった可能性が高いです。もし返信が届いていなかったら申し訳ないですが再送してくださいませ。ただ、タイトルに「大事なお願いです」とか「よろしく」ってのはやめてね。また黒ヤギさん状態が起きます(笑)
9:30。今年は「本年もよろしく」な挨拶ではなく、「昨日、あれ見た?」が新年の挨拶となってました。もちろん東京タワーに決まってます。
管理室のおっちゃんからも「この前ムサビで撮影してたシーンはいつ出るとや?」と聞かれ、工デのI先生からも「ムサビがいっぱい出てましたねー」と言われ、業者さんから「手羽ブログを見て東京タワーを読んだら、半分まできたところでこれが江國香織さんの東京タワーだと気がついた」というメールが届いたり。
15:00。ある人から「1月6,7日にテレビ朝日で放送されてた白虎隊の脚本は基礎デ卒の内館牧子さんだった」と報告を受ける。
誰だ誰だ。「去年はムサビブームでそれもそろそろ終わる」なんて言ったやつは!(笑)
2007年もまだまだ頑張るんだーー。カレーもいいけどムサビもね!
さて、ドラマ「東京タワー」の感想を。
正直なことを書くと、「大泉洋の方がリリーさんに似てる」という意識があったので、この「もこみち版」はあまり期待していませんでした。でも予想以上に良かったですね。オカンの倍賞さんも良かった。
福岡の人は「あれは本当の福岡弁じゃない」と言ってるけど、私はあんまり気にならなかったっす。方言はスペシャル版よりもよくやってたと思うし。(ちなみに福岡弁と筑豊弁もちょっと違うんです)
電車で旅立つシーンは「北の国から」の別れのシーンをかき集めたパロディみたいになってたり、東京駅からバスに乗ってどうやって小平市に行くんだろうという疑問もあったり、「武蔵野美術大学」という文字が何度も出てくるから逆にうそ臭い大学名に見えたりしたけど(笑)、全体的には非常によくできてました。
もう少し正直なことを書くと。
私にとって直視できない第1回目でもありました。
「平成元年入学」という設定になってるんですが・・・私と同世代なんです。
私も親にはほとんど相談せずに武蔵野美術大学へ願書を出しました。画塾へ通うために美大志望であることは高2の春に伝えたけど、どの大学を受験するか知らせたのは願書を出した後だったんです。
親にかまわれるのが嫌でした。
それでいて「親なんだから子供のやりたいことに文句をいうのは変だ」なんてやっぱりバカなことも言ってました。
「こんな田舎がいやだ。早く出たい」なんてことも言ってました。
そして何より決定的なのは私も筑豊出身なんです(直方です)。
父の父は炭鉱作業員。父が家族と住んでいた家を見に行ったことがあって、まさにドラマに出てきたような平屋の炭鉱住宅街なんです。ロケは茨城県で行ったそうですが、もうあのままです。
もう自分とオーバーラップする部分が多すぎて、とても見てられませんでした。「こりゃ絶対に最後泣く」と(笑)
もしかして日本で一番この話を理解できる人間なんじゃないか?オレ、もこみちなの?手羽もこみちなの?
もっとも私は上京する時に気合を入れすぎてヘルメスみたいなパーマをあてちゃったから、そのへんはもこみち君よりも勝ってるかな?
ちなみにダンクやボムを当時は読んでました(わかる人だけわかってください)
ちなみにちなみに「筑豊」という町があるわけではなく、「多摩・武蔵野エリア」みたいな地域を表します。「炭鉱で昔はにぎわった地域。でも今は・・」という意味で「筑豊」という言葉は使われます。
子供時代のシーンで香春岳(かわらだけ)が出てきますが、先ほども書いたように炭鉱住宅のシーンは茨城で撮影してるので、あれはCG合成なんだそうです。よくできてるなあ・・
筑豊出身の人なら必ず子供の頃に「あの山はもともと普通の山だったけど銅とか石灰を採ってたらあんなに平らになってしまった。そして今もドンドン低くなってる」と親から聞かされてショックを受けた経験があるかも。
そういう山なんです。
手羽日記 01/02 -初詣大吉-
1月2日(火)::
日記にもならない日記で本当に申し訳ないのですが、手羽はこんな正月を過ごしております。
10:00。近所の神社に初詣。大吉!
10:30。散歩。こんなに食っちゃ寝、食っちゃ寝してたらメタボっちゃう。といって、人の多い初売りには行きたくないし。神田川沿いに歩く歩く。
12:00。家に帰る。再放送の西遊記を見る。自分にとって西遊記はマチャアキとパタリロだけど、これも面白い。
16:00。いかーん!テレビの見すぎだ!読書、そうだ読書をしよう。と言いながら、PLUTOを読む。
冬休みにあわせて、つい勢いでPLUTO豪華版をそろえてしまったのです・・・・。
豪華版を買った理由は、1巻に原作の鉄腕アトム「地上最大のロボット」がついてくるんですよ。
絶対に「地上最大のロボット」を読んでからPLUTOを読んだ方がいいです。読まなくても浦沢×長崎コンビの凄さは感じるけど、読むとさらにその凄さがわかります。
4巻おまけの西原マンガは通常版・豪華版両方とも掲載されています(豪華版はカラー)。しかし、・・・相変わらずです。浦沢さんの心の広さに感動したけど、西原さんの勇気にも感動(笑)
西原さんといえば、先日紹介した「パチクロ」ですが、他の方のブログを読むと、「美大の話」だと勘違いされてるようですね。
聞いてびっくりするかもしれませんが、美大受験のために実技を教えてくれる予備校というのがありまして、そのときの話なんです。「ジョルジョにビニールかぶせて荒縄ぐるぐる」っていうのも、美大生からすると、「あるある〜(笑)」な話。
9:00。それにしても今年の正月テレビは興味ないものばかり。そうだ。去年の古畑でも見よう。
11:00。ネットを見てたら三谷作品に出てくる「赤い洗面器」の謎がわかった。さっそく大吉効果。今年はいいことがありそう。
ああああ。一日中テレビか漫画かネットしか見てない・・・。
正月といえば、気がついたことがあります。
童謡「お正月」って、リアルタイムに正月を喜んでる歌ではないんですね。
つい正月っていうとこの歌を口ずさんじゃうのですが、「もういくつ寝るとお正月」なんです。凧を揚げたりするのは妄想の中のお正月なんですよ。
ただそれだけです・・・。
手羽日記 12/28 -高田馬場-
12月28日(木)::
今年最後の手羽日記。
8:30。今日から大学は1月8日まで休み・・・なんだけど、某撮影が今日は学内で行われている。しかも停電の日。撮影担当されてる方に「停電になるとネットはもちろん電話も使えなくなる」ことを連絡する。
10:00。昨日届いたPARCO歌舞伎「決闘!高田馬場」を見る。
「作・演出:三谷幸喜、出演:市川染五郎、市川亀治郎、中村勘太郎」です。場面転換とか舞台の使い方とか早替えがすごかった。でも、話の内容的には「すごくお金と手間がかかってる文化祭の演劇」って感じかな?内輪が一番楽しんでるような・・。最近の三谷演劇は変な小道具で笑いを取ろうとすることがあって、「もっと普通にやればいいのに」と思うのであります。
13:00。年賀状を書く。いつも12月30日ぐらいに作ってるから、今年は元旦に届くかも(笑)
15:00。ツタヤへ買い物。目的は「コミックSPA! EXTRA」の「パチクロ」です。あったあった。ん?なぜビニールに入ってるの?
購入して、そのままサミットでお買い物。
16:40。帰り道、自転車のおばちゃんを轢きそうになる。
昔「年末のおばちゃんは気持ちが焦ってるからいつも以上に周りが見えてない」と教わったことがあるがその通りだった・・。
17:00。「パチクロ」を読む。とりあえず「ブラックなサイバラモード」じゃなくて一安心(笑)
ムサビの話ではなく、立美の頃の思い出が描かれてます。
美術予備校に通った人は誰もが経験する話。「絵が好きだから」「絵が上手だから」と美術予備校へ行くと、自分よりうまい人が沢山いることのショック。「空気・風を感じる」デッサンってこういうところで初めて見るんですよね。
他のマンガも読むと・・・あああ。ビニールがかかってる理由がわかった(笑)「田中圭一さんのマンガも掲載されている」でだいたいわかっていただけるんじゃないでしょうか。
18:00。久しぶりにアニメ「銀魂」を見る。以前は19時放送だったんだけど、PTAの苦情で18時に番組が移動しちゃってからなかなか見れなかった。ビデオをとるほどでもないし・・・。といいながら実は今一番はまってる漫画が銀魂です。えーと・・・あまり大きな声で言えるようなことではありませんが・・・ブックオフで全巻大人買いしちゃいました・・・・。何かシンパシーを感じるんですよね。この作者。
今回はジャンプ合併号を全蔵と銀時が奪いあう話。でもその声が真山の杉田智和さんと花本先生の藤原啓治さんだから、声だけ聞いてるとハチクロで真山と花本先生が理花さんの取り合い喧嘩してるように聞こえる。
って、今日の日記はまるでアニメ・マンガヲタク日記なんですが・・・。
いいのかな。今年最後の日記がこんなんで・・・。
手羽日記 12/22 -蟹はダメ-
12月22日(金)::
16:00。「月曜日に大学見学したいんですが」と高校生から電話が入る。27日までは入校できるし、特に問題はないのだけど、授業も終わってて、せいぜい4年生が制作してるぐらいだから、あまり見るものはないかも・・・と伝える。
今日は日本全国で一番忘年会をやってる日ではないだろうか。
企画部も忘年会なわけですが、教務課や施設課もそうでした。この日ばかりは1号館の電気も早めに落ちます。
そういえば、去年の忘年会の日は、ムサビで某バンドのプロモーションビデオの撮影があって、撮影が延びて延びて結局一人来れなかったんだよね。もうあれから1年かあ。
18:30。吉祥寺に到着。7時集合だから微妙に時間があるなあ。こういう時はヴィレッジヴァンガードへ。お店に入ると、ロバード・サプタの本が入り口そばにディスプレイされている。数があんまりないんだからそんなに売れちゃ困るんだけど・・・。
おもちゃを見てたらバンド練習帰りのmooeさんと遭遇。みんな、「とりえずヴィレヴァンでも行くか」ですか、略してトリヴィレってやつですか。
19:00。宴会スタート。
企画部には魚がダメな人がいるんです。「手と足がなくてヌルヌル感と死んだ目が大嫌い」なんだそうで、とにかく足がついてるものしか口にしない。会議でお弁当を頼む時も「お弁当を10個。一つは魚抜きで」といつも依頼しています。だから企画部の飲み会は魚料理以外の選択肢しかありません。
「そうだカニ!カニなら大丈夫でしょ?」と聞くと、「エビは大丈夫だけどカニはダメ。足がいっぱいつきすぎてる」んだそうです。そんなのわからんわい!
だから、企画部飲み会は妥当なところで鍋(魚抜き)か焼肉というパターンが多いのだけど、今回は中華。なるほどその手があった。
19:10。中華のコースがスタート。美味しいなあ。ちょっと金額がんばりました。幹事さんに聞くと、魚抜きのムサビ特別コースを作ってもらったそうです。
19:30。幹事さんが料理の写真を撮っている。「教務課の忘年会も中華なんですって。予算的にも料理的にもこっちの方が上だから、後で自慢してやろうと思って」と思わぬ腹黒発言。
でも、大学の顔である企画部たるもの、「自分を自慢して何が悪い」という姿勢はすばらしい(笑)
20:30。本当にうまいんだけど、もう食べれない・・・。
21:20。2次会へ。「『飲み』じゃなくて、お茶がいい」と言われ、東急裏でお店を探す。幹事さんが見つけてきてくれたのが牛鉄下のcafe。なかなかいいところ。飲みたい人は飲めるし、コーヒーもあるし。・・・でも、ここって昔雑貨屋さんだったよね?・・・。東急裏のお店は入れ替わりが最近は特に激しくなってますね。
手羽日記 12/19 -ビロ〜ン-
12月19日(火)::
7:30。今日は編入試験実技試験日。早朝出勤。今日は長い一日になりそう。
8:30。試験のモデルさんが全員そろった。あとは試験が始まるのを待つだけです。
9:30。試験開始。ここから30分間は一番緊張する時間帯。
10:00。とりあえず何も連絡はなかった。貰い物のすんっごく甘いパンを食べる。
10:30。打ち合わせ。いろいろ変更点が出てるのでもう一度確認作業。
11:30。考えてみたら今日明日の編入試験日が今年先生を捕まえるラストチャンスだ。あわてて電話をかけまくる。おお。捕まる捕まる(笑)
12:30。午前ポーズが終わったモデルさんに聞くと、「アトリエの中は頭の方はぼんやりするぐらい暑いけど、足元が寒い」らしい。研究室にポーズ休憩時間は換気をするようお願いする。そして足元に電気ストーブを設置。
13:30。午後試験スタート。あとは終わるのをひたすら待つだけ。
14:00。打ち合わせの続き。
15:00。締切りを1ヶ月過ぎて、ようやく待っていたものが先生から出てきた。この先生は学生さんが1ヶ月ぐらい遅れ提出しても、きっと怒らないんだろうなあ・・。
15:30。業者さんから電話。高校説明会で手羽にご指名がかかった。1月に大きな話をすることに。いや、「やりますよ。やるべきだ」と言い出しのは自分なんで断れない(笑)
年末の間にちょこちょこネタをためるか。
16:00。一緒に仕事をしてるスタッフが昔オケに入ってたことを思い出した。
「まだオケやってるの?」
「ええ。市民オケに2つ」
「やっぱり、のだめブームは感じる?団員の希望者とか増えたんじゃないの?」
「でも希望者が増えてもうまい人が来ないと意味がなくて」
「へー。でもお客さんは増えたんじゃない?自分ものだめオケのCD買っちゃったもんね。生まれて初めて買ったクラッシックCDがのだめっていうのがアレだけど(笑)」
「そのCD、曲目は何が入ってるんですか?」
「えーと、・・ベンナナ?」
「・・・・ベトシチですね・・・」
うがーー。うわっつらだけの知識をさらけ出してしまった・・・。
ちなみにこれです↓
「のだめオーケストラ」LIVE! のだめオーケストラ 東京都交響楽団 ERJ 2006-11-15 by G-Tools |
彼はオーボエをやってるんだけど、昔「オーボエは不安定な音だから、オケで音を合わせる時に一番最初に『ラ−』を出すのがオーボエなんです」と教わったっけ。
17:00。こちらで準備したものを試験会場から片付け。ほー、彫刻はこんな感じで試験やったのね。
・・回転モデル台の意味はあんまりなかったような気もするけど(笑)
17:30。撤収完了!おつかれしゃーん。
18:00。広報の仕事をちょこちょこ。
後ろに座ってるスタッフが突然「手羽さん。そういえば、栃木が伸びてるそうですよ」と発言。
栃木が伸びてる?ビロ〜ンって?栃木だけに餃子の皮がビロ〜ンと伸びる様子をイメージ。
でも、ハワイと日本はどんどん近づいてて何百年後は日本もハワイみたいになるって子供の頃読んだ記憶があるし、富士山も高さが変わってるっていうし、それもありえなくもない。
「へー、それって国土地理院とかの調査で?」
「何言ってるんですか。この前の4美大忘年会で他美大さんも栃木の受験者数が伸びてるって聞いたんです!」
「だったらそう言いなさいよ。突然だから栃木が物理的にビロ〜ンって伸びてる話だと思うじゃない」
「なんで栃木がビロロ〜ンって伸びる話をここでしなくちゃいけないんですか」
そりゃそうだ。
でもビロロ〜ンじゃなくて、ビロ〜ンって言ったのに。ビロロ〜ンほど伸びてるとはさすがに思わなかったのに。あ、問題点はそこじゃない?
手羽日記 12/14 -学長選挙-
12月14日(木)::
3:00。いつもよりかなり早く目が覚める。今日は学長選の投票日だから緊張してるのかな?なぜ手羽が?それとも4美大忘年会の日だから?
10:00。業者さんと打ち合わせ。
11:00。投票に行く。場所は12号館の会議室。さて誰になるやら。
12:50。打ち合わせ。あんなことやこんなこと。
14:00。デ情研でjsato先生、今泉先生、長澤先生と雑談。長澤先生から「新しいの出来たからもっと宣伝してよ!」とお願いされる。えーと・・
デザイン/アート留学のすすめ〈2007〉 | |
武蔵野美術大学国際部 BNN編集部 ビーエヌエヌ新社 2006-11 売り上げランキング : 232637 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
14:30。芸文・Y徳先生と打ち合わせ。話題はやっぱり学長選の話。
15:00。2008(平成20)年度入試の変更点詳細が発表になりました。何が変わったかは、後日書きます。
15:30。もろもろのことで先生に連絡。
17:00。あ、もう学長選挙の発表時間だ。一発で決まらず決戦投票。そして決定。
公示が出てるからもう書いちゃっていいのかな?
共通絵画の甲田洋二先生です。これからよろしくお願いいたします。
17:10。広報スタッフから「なぜかタマビの※山さんがムサビに来てますよ」と情報が入る。な、なんで?
埼玉の高校でムサビとタマビの説明会があったのですが、うちのスタッフと一緒にムサビまで着ちゃったらしい。「一人で吉祥寺に行くのが寂しかった」んだとか。なんだそりゃ(笑)
17:45。タマビの※山さんとバスに乗り込む。後ろに座ってる学生さんが「デ情はねー、いい意味でも悪い意味でも広く浅く学ぶって感じ?」とムサビの話をしてる。「タマグラの人はみんな絵がうまいよねー」なんて会話もしてて、※山さんは嬉しそう。まさか前にタマビ広報課職員が座ってるとは思わないだろうなあ。
19:00。吉祥寺のお店に到着。4美大若手広報職員忘年会の始まり!
結局、いせや総本店公園店にしました。チクリネタメンバーに二代目半蔵を教わったり、あとは鳥良とか、以前行った食事処MARUなども候補に考えましたが、そういうきれい目なお店はいつでも行く機会はあるので、せっかく橋本くんだりから来るんだから(差別発言)、「吉祥寺本来のディープなお店。THE中央線沿線」を味わってもらおうと。
いせやは何度も行ったことはあるけど、2階の個室に入るのは初めて。ここで飲むのが昔からの夢だったんです。
しかし、予想以上に汚いお店でした。いや、いい意味で(笑)
21:00。予約が2時間だったのでお店を出される。もう一軒。のろへ。ここも「いかにも中央線沿線」なお店。「いせや→のろ」のコースなんて、ある意味贅沢。
23:30。気がつくと11時半。急いでお店をでる。ぎりぎり井の頭線の最終だった。
手羽日記 12/07 -倉庫引越-
12月7日(木)::
9:00。今日は入試関係アルバイト募集開始日。看板出したり校内のあちこちに張り紙をしたり。詳しくは明日書きます。
あ、MAUnews表紙写真の採用者も発表しています。
実は締切り4日前ぐらいまであまり申込みがなくて、「こりゃ、『好評につき募集延期します』か?・・・」とドキドキしてたけど、そこから急にドバーーーと申込みがありました。ほんとに沢山のご応募ありがとうございました!
印象としては例年より写真のテクニックが上がってて、「写真、撮りなれてるな」と思うものが増えた反面、「クスっ」と笑えたりトリッキーなものがちょっと減ったような気がしました。
9:30。チクリネタメンバーに吉祥寺の飲み屋さんを聞く。というのも、恒例の4美大広報課忘年会を来週やることに急遽決まって、私がまた幹事をやることになりました。某東京Z大さんからは「えー!橋本からじゃ吉祥寺は面倒だよ」と文句を言われたけど、そんな橋本とかにこもってないで、たまには若者の街・吉祥寺まで出てきなさい!
それにしてもお店。裏をついていせや本店って手もあるなあ。予約が取れればだけど。もう少し調べてみよう。
10:30。先生と打ち合わせ。このままでGOってことで。
11:00。ふと見ると、2号館西側壁面のイントレがもう外されていた。こうやって見ると、やっぱり大きいなあ。
11:30。スタッフと打ち合わせ。午前中にこの話を終わらせておかないと午後の仕事に間に合わない。
12:30。油絵研究室に電話する。
「●●先生いますか?」
「あ、さっき、2号館工事見学ツアーでヘルメットかぶって出て行きましたよ」
そういう段階まできてるのね。
13:30。広報課の倉庫が来週移動することになりました。なので、相手先の倉庫を他のスタッフに採寸してもらうようにお願いする。すいません。時間があれば自分でやるんですが・・・。というか、いつのまにか「倉庫担当」という役割になってたりすることに疑問があったりもするんだけど(笑)
14:00。いろいろ連絡。
15:00。朝から3号館横で彫刻学科が餅つき大会の準備をしてる。日本画研究室は毎年「いつもお世話になっております」と、できたてのお餅を持ってきてくれるけど、彫刻学科はほんと気がきかない。
来年、彫刻の宣伝を減らしてやる。
15:30。業者さんと打ち合わせ。
16:30。デザイナーと顔合わせ。いよいよ動き出しました。来週は情報交換して、年末には案を2,3出してもらうようにお願いする。いろいろ難しいところがあると思うけどよろしくね。あ、PC用のメアド教えてね。
17:30。遅れて学長選挙候補者演説会に参加。
実は来週、現学長の任期満了に伴う学長選挙があるんです(ムサビは1年以上勤める教員・職員・助手全員に学長選の選挙権があります)。先生方のこれまでの生き様を聞く。
終わった後に某デ情主任教授から「手羽くん、勝手に僕の名前使わないでよ」と怒られる。ムサビ検定(初級)を受験されたんですね。ちなみに某デ情主任教授は「惜しい」だったそうです。初級で「惜しい」だと近日公開予定のマニアック編はやばいですよ。もっとムサビのことを勉強してください。「私とムサビ」っていうレポート出させますよ(笑)
18:30。相手先倉庫のサイズと現状を聞く。・・・わかってはいたけど、今よりも狭くなる・・・。さて、どうしたもんか。
こうやって日記で見ると、来週は学長選挙があって、4美大忘年会があって、倉庫の引越しがあって、日曜日はアレがあって・・・と、もっとあわただしくなりそう。
手羽日記 12/03 -ピタゴラ-
12月3日(日)::グデングデンな手羽のオフ。買い物日記?
11:00。ツタヤに行く。半額セール中なのでこんな早い時間なのにカウンターには行列が出来ている。みんなそんなに暇してるのだろうか。というか自分もだけど。
いろいろ探すが一番見たかったものは全部借りられており、結局
映画 クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ! | |
バンダイビジュアル 2006-11-24 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
本屋スペースで
20世紀少年 22―本格科学冒険漫画 (22) 浦沢 直樹 小学館 2006-11-30 by G-Tools |
13:00。amazonで頼んでたものが届く。ひとつは
ピタゴラ装置DVDブック1 | |
ピタゴラ装置 ポニーキャニオン 2006-12-01 売り上げランキング : 3 おすすめ平均 これは、DVD『ブック』なんです。 頭も心もよろこぶ! 内容は最高! Amazonで詳しく見る by G-Tools |
もうひとつは、
MOVABLETYPE PLUGINS DIRECTORY | |
関根 元和 藤本 壱 みらの 毎日コミュニケーションズ 2006-11 売り上げランキング : 4993 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
13:30。ピタゴラ装置を見る。時間としては20分程度なのであっという間に終わってしまう。
もう少し映像を入れてくれてもいいのに。NHKさん、出し惜しみしてない?(笑)
オマケ特典をもっといれるとか。でも、説明本は読み応えがある。販売元のイメージとしては「本にDVDをつけた」なのかな?
14:00。20世紀少年を。連載を読んでたけど、やはり単行本だと話がつながる。
15:00。クレヨンしんちゃんを見る。「オトナ帝国の逆襲」にはかなわないけど、割とよかった。CMに使われていた長州小力のパラパラシーンが数秒しかなく笑ってしまう。「え?それだけ?」な状態。この手法、いつか訴えられそう(笑)
16:00。カイロプラクティクに予約電話する。19:30が取れた。
17:00。自転車で下高井戸へ。アジのたたきを食べたくて魚屋さんでアジをお願いしたら、11匹500円だった。つい最近まで5匹で500円だったのになんか最近魚が安い。つーか、そんなにアジばっかりいらないし・・・。
18:30。急いでご飯を食べる。予想通りアジがいっぱい残った。明日はどうやって食べようかな。小麦粉と溶き卵をつけて焼く料理って、なんていうんだっけ?パスタじゃなくて、ムサカじゃなくて、パスタじゃなくてあ、これはさっき言ったな。カペタじゃなくて、・・・あーん思い出せない。ビスコ?全然外れてる気がする。
17:30。カイロプラクティクに到着。チラシの地図でもう一度確認。。。ほんとにここでいいんだろうか?・・ふつーの「●●コーポ」みたいなアパートの201号室。チャイムを鳴らすと、おばさんが出てきた。ほ、ほんとに大丈夫?(汗)そ、そういう趣味はないんですけど・・・。
部屋に入ると、中もフツー。ただ、六畳間にはマッサージ屋さんで使ってるベットが部屋の中にドーンと置かれていた。えーい、覚悟を決めたるわい!
頚椎がずれてたらしいです。ひざの痛みは腰の骨と筋肉のせい。やはりマッサージと違って体が軽くなる感じが違う。ここちよい。初回なので1時間3000円でやってくれた。今日はぐっすり眠れそう。
22:00・床に入る。あ、ピカタだ。ふー、すっきりした。
手羽日記 11/29 -矢野坂本-
11月29日(水)::
7:00。矢野顕子と坂本龍一離婚のニュースを聞く。でもあまりショックはない。ほぼ日刊イトイ新聞の「矢野顕子について、坂本龍一くんと話そう。」で糸井さんから「よくこのインタビューを断らなかったね」と聞かれた教授が「断れないし、受けれども地獄、受けねども地獄で、やるしかないでしょう(笑)。」と答えていたのを思い出す。
7:30。久しぶりに矢野顕子のCDを車の中で聞く。
はじめてのやのあきこ 矢野顕子 槇原敬之 糸井重里 ヤマハミュージックコミュニケーションズ 2006-03-08 by G-Tools |
9:00。今日は高校説明会が2つと新宿サテライト公開講座が重なってる日。夕方になるとスタッフが一人しか残らないことが判明(笑)。そういう私も12時にはここを出ないと。
9:30。美術資料館担当職員から「ブログで新正展を紹介してくれてありがとうございます」と言われる。ああ、読んでたのね・・・。
10:00。報告事項を聞く。こりゃ、あわただしくなるなあ・・・。
10:30。明日の会議のためにモロモロ準備。
11:00。うーん、一仕事やっていきたいけど、今からやると中途半端になっちゃうな。えい。明日やっちゃえ。
12:00。大学を出る。ちょっと早めに出て昼食を取らないと。
13:00。高校近くのCOCO'Sに入る。人がいっぱい。老人会の集まりが近所であったようで、先に並んでるおばあちゃん3人グループがいて、後から入ってきたおじいさん3人グループが合流。「6人同じテーブルがいい」らしいが、店員さんが「今満席なので別々なら席が用意できるけど、6人一緒となるとかなり待つことになる」と何度も説明するがその意味がわからないらしい。「ナゼ6人じゃダメなのか?」とおじいちゃんキレる。
13:50。吉祥寺の某高校に到着。今日は「美術・デザイン」の系統別説明。「美術・デザイン・音楽」の系統で日芸さんも呼ばれていた。この組み合わせは初めてかも。
いよいよ11月30日(木)はMAUnews表紙写真の締切りです!
楽しげなムサビの写真を持ってたら、広報課へカモン!
手羽日記 11/23 -女子蹴球-
11月23日(木)::
2号館工事も順調に進んでいまして・・・・違います。これはタマビの図書館棟工事の写真です。
23日はタマビに行ってきました!
29日はドキドキ女だらけのサッカー大会かもしれませんが、今日はタマビ八王子キャンパスでのフットサル試合なのです。
フットサルでタマビに行くのは5月3日以来。タマビと試合をやるのは6月4日以来。タマビに行くのは7月21日以来。(こういう時に日記をつけてると便利だなあ)
えーと、以前も書きましたが、ワタクシ、ムサビ教職員フットサルチームの自称キャプテンをやっております。
誰もキャプテンとは思っていませんが。諸事情で全然練習に参加できてないし。
あ、毎週水曜日(テレビで日本サッカーの試合がない限り)、アリーナでフットサルをやってます。学生さんの飛び入り参加もOKなのでぜひ来てね。以上宣伝でした。
今回はムサビ・タマビ・女子美・東京造形初の4美大対抗戦!!
4美大集まるのなら、同時に2試合やれるからムサビのアリーナが会場としてはベストだったのに。だってTAUホール、狭いんだもん。(おっと、他大学批判)
ムサビ教職員フットサルチームは教務補助さんや助手さんもいますが、基本的におっさんチームなので、全員ウルトラマン並に3分しか走れません。いや、それはウルトラマンに失礼か。3分も走れない。えーと・・・消火器並に30秒しか動けません。(わかりにくい)
「こうなったら物量作戦だ」と、お付き合いのある業者さんが「静岡出身・サッカー経験者」と聞いたので、前日に「一緒にやりましょうよ。ムサビの職員として」と悪のお誘いをする。4美大対抗戦でムサビが負けるわけにはいかないのだ!最近調子に乗ってるタマビをコテンパンにしてやる!
11:00。出発。集合時間は13:00。
12:40。まだ野猿街道。こりゃギリギリ到着ペースだな。マックでドライブスルー。
12:55。タマビに到着。おっ。前回はなかったのにフットサルゴールが。タマビさんいわく「これを自慢したいがために皆さんを呼んだんです」・・・・・そうですか・・・。
・・・・ん?ジョシビさんがいない。人数がそろわず不参加になったよう。残念・・・。なかなか4美大そろうのって難しいなあ。
13:30。キックオフ。ムサビは総勢14名。「どうせドタキャンが出るから」とちょっと多めに声をかけたらドタキャン0だった。こういうもんだ・・・。教務補助さんの友達で何故か造形大の学生さんが2名ムサビチームにいるけどこれは造形さんには秘密にしておこう・・・。今日はムサビの学生ってことで。よかったらそのまま編入し(略)
その造形大さんは職員4名で後は学生さんと職員のお子さんの高校生と中学生。中学生といっても女の子です。今時の中学って女子蹴球部があるんですね。その蹴球部メンバー5名も。
でも、「ムサビは危険」と教えられたのか、一度も女子中学生チームと試合をさせてくれませんでした。
16:00。う〜〜ん。八王子は冷えるなあ・・・。
手羽日記 11/18 -※山さん-
11月18日(土)::
9:00。今日は公募制推薦入試の映像学科初日。ちょっと寒いけど天候は悪くない。入試課と卜部くんの「遠い人は前日に泊まってる」書き込みで盛り上がる。来年は改善されるかも。
9:30。MAUnewsの手羽担当部分であるゲイサイコラムを校正。原稿を読んだ課長と広報スタッフが「この言葉はおかしい」「「いや、いいんだ」ともめる。私のために争わないで〜。ま、学生さんの原稿だから、できるだけその気持ちを尊重ということで。
10:00。そして手羽部分は校了。MAUnewsは12月4日に発行されます。。。でもまだ作ってないページがある。。。間に合うのだろうか・・・。
10:30。「制服を着た生徒さんとそのお母さん」の組み合わせを学内でちょこちょこ見かけるようになってきた。みんな頑張ってね。
11:00。阿佐ヶ谷の某高校で説明会があるため、学校を出発。中央線で「酔いがさめたら、うちに帰ろう。」を読み終える。そんな結末だったとは・・・・。ショック。
12:40。高校に到着。今日は大学別説明会。体育館に大学が50校集まって説明。最近は系統別説明会ばかりやってたのでこのパターンは久しぶりです。美大系だとタマビさん、ジョシビさん、東京工芸さんも参加してました。これだけ美大が集まる高校内大学別説明会も珍しいです。
16:00までの長丁場。
ムサビとタマビの芸術祭に参加した子がいて、「タマビのゲイサイは大人っぽい感じ、ムサビはワイワイ楽しい感じ」と言われる。そういうものなのかな?
16:00。終了。タマビの広報の方とお茶を。
「手羽さんのブログに僕を出してくださいよ」とお願いされる。よし、これからはタマビ広報の※山さん(コメヤマさん)としてチョクチョク登場してもらおう。でも、この二人の会話はここで書けない話ばかりなんだけど・・・。いっそ、※山さん、ここで日記を書く?ムサビコムでタマビ日記(笑)
でも夢がありまして、この二人で「美大のホンネ」というトークショーをやりたいんです。二人ともムサタマ出身で母校の広報担当。あまりないことです。「美大ってなんなのよ?予備校の先生から聞いた『美大』のイメージなんて嘘の塊なのよ」という話。どこかの高校か予備校さん、企画しませんか?面白い話、しまっせ。
17:00。帰ろうとしたら、店員さんがお盆をひっくり返してコーヒー用のミルクを※山さんのズボン(ジーンズ)にぶっかける。「た、大変申し訳ございません。クリーニングに出しましょうか?」ってジーンズをクリーニングってありえるのかな?大量のオシボリで処理。
17:10。お店を出る。「あ、御代は結構です」と言われると思ったらちゃっかり払わされた。世間はそんなに甘くない。
21:00。東京タワーを見る。「福岡弁」の誤使用はあんまり感じないのだけど、多分スピードが違うんだろうな。セリフを1,3倍ぐらいの速さでしゃべれば、もっと福岡弁っぽくなるのに。
それにしても、1976年であんなに筑豊の炭鉱街が賑やかなはずはないのだけど。戦後と間違えてない?
強く残る印象
■フジテレびーびー×戸部ちゃんできるかな?の第5回が配信されています。
■いよいよ今日はゲイサイ最終日にムサビで収録してたアレの放送日ですね。18:30からテレビ東京です。
手羽ブログが11ヶ月目に突入。
あと2ヶ月で1年。もう少しだ。
・・・ってことは2006年もあと1ヵ月半・・・・・。
ここから手羽日記11月15日(水)版。
--
家に帰って鏡を見ると左目が真っ赤になってました。
時計を見ると18時25分。いつも通ってる眼科は18時30分で終了してしまうので、あわてて電話をかける。相手は若いお姉さん。
「今から出ると18時33分ぐらいになっちゃうんですけど、診察してもらえますか?」
「18時30分までに病院に入っていないとダメです」
あっさり。どう頑張っても浜田山まで5分は無理。泣きそうになりました。
ネットで検索すると、上北沢の眼科が19時までやってることがわかる。現在の時刻18時55分(笑)。
「今から出ると19時10分ぐらいになっちゃうんですけど、診察ってしてもらえますか?」
「ちょっと待ってくださいね・・・いいですよ。気をつけて」
あっさり。きっとお客さんがまだ残ってるから「ま。いいか」ということだと思ってたら、私のために待っててくれたらしい。捨てる神あれば拾う神あり(涙)
帰り道、チャリンコをこぎながら、友達が帰省した時の話を思い出しました。
飛行機で1歳の子供と二人で帰省をしたそうです。でも子供は興奮しちゃって声を出したり落ち着かない。すると、行きの飛行機ではフライトアテンダントさんが絵本を持ってきたり、おもちゃを持ってきたり、子供があきないようにいろいろやってくれて、いつのまにか子供は寝たそうです。
帰りは違う会社の飛行機で、やっぱり子供が興奮して声を出したら、フライトアテンダントさんから「他のお客様の迷惑になりますので、静かにしてください」とあっさり。
心の中で「だったら、この子にあんたがそう説明してよ!言葉がまだよくわかんない子に!!」と怒りながら、このどうしようもない自分に泣いたそうです。結局到着するまで子供は起きて騒いでたとか。
「その場でのいろんな状況があるから、『あの会社のサービスは最悪だ!』とは思わないけど、あの飛行機会社をまた使う気にはやっぱりなれないよね」と友達が言ってたんです。
大変なときにどう対応されたのか。この印象は強く残りますね。
私も2度とあの眼科には行かない(笑)
あ、で、結局私は結膜炎でした。
広報スタッフから「またかよ!」といわれそう・・・。
手羽日記 11/13 -ブリ大根-
11月13日(月)::
今日はOFF日。
手羽がどんなオフを過ごしてるのか。
興味ある人だけ読んでください・・。
10:00。ツタヤへ本を買いにいく。
酔いがさめたら、うちに帰ろう。 鴨志田 穣 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
でも見当たらない。PCで検索をしてもらうが「鴨志田穣」という作者名さえ存在しないらしい・・・。最近ツタヤで本が見つからないのはナゼなんだろう・・・。
12:00。食材は近所の大型スーパーの方が食材が安いのでそこで買うことがほとんどなんです。でも、ツタヤの近所なので今日はオリンピックへ。値段はあっちよりちょっと高いけど、品添えが豊富だな。どれにするか悩めるし。
突然「ブリ大根が食べたい」とひらめく。ナゼかわからない。カートにブリと大根を突っ込む。
13:00。「酔いがさめたら、うちに帰ろう」をamazonで発注。最近「ツタヤになくてamazonで」というパターンが多い。
13:30。以前amazonで買った
鬼堂龍太郎・その生き様 4 (4) 田中 圭一 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
その後、のだめカンタービレを再読。ドラマが始まってから、のだめカンタービレを1巻から読み直してるんですが、なかなかまとまった時間がなくて、ようやくパリに出発したところ。
田中圭一の漫画の後にのだめ。差が激しすぎる・・・。
15:00。ネットで調べ物。
16:30。ブリ大根のレシピをプリントアウトする。
17:00。調理開始。レシピによって「大根をどうするか?」の書き方が違う。大根を事前に焼くかどうか?焼いた方がおいしそうなのでいつものレミパンで焼く。
レミパンはフライパンにも鍋にもなるので、こういう料理にはもってこいです。
しょうがをたっぷり入れて、もろもろを突っ込んで、後は煮るだけ。こんなに簡単なの?
18:00。突然パッション屋良の「エビィバディパッション!」が頭の中を回りはじめる。
・・・・もしかして「エビィバディパッション!」のフレーズってC+Cミュージック・ファクトリーの「エブリ・バディ・ダンス・ナウ!」のフレーズと同じじゃない?こ、これって大発見じゃない?(えいびっとさんっぽいネタだけど)
19:00。結界師を見ながらブリ大根を食べる。ほほー。簡単だったわりにはうまい。そうそう、これを食べたかったのだ。・・・でも大量に作りすぎて数日間これを食べなくちゃいけないことを想像すると萎える。
21:00。のだめを見る。マングースの着ぐるみの出来がよくて嬉しい。
↑これは単行本のおまけのマングース。
こうやって大事なオフ日が終わりました・・・。
なんでもない、今日と言う一日。(byナツイチ)
手羽日記 11/11 -雪と焼肉-
11月11日(土)
9:00。MAUnewsの締切りが近かったり、公開講座の油絵の日だったりで、広報課は全員出勤。土曜日じゃないみたい。
9:30。メールチェック。芸祭実行委員長からMAUnews用コメントが約束どおり届いてた。ほー、学生さんにしては文章がしっかりしてる。もっとぐたぐたな文を予想してたので、なんか嬉しい。さすが委員長。
10:00。早速InDesignを使ってラフを作る。私がやるのはデザイナーさんに「こんな感じにお願いします」というところまで。
実はInDesignを使うのは今回が初めてです。前回まではPageMakerを使ってたんですが、パソコンを交換する時にInDesignへ移行し・・といってInDesignを使うような仕事もなく今回初起動・初操作というわけ。
全然PageMakerより使いやすいやん。adobe製品に慣れてる人間ならマニュアルなんかなくても「多分こうかな?」でだいたいできちゃう。もっと前からInDesignにしとけばよかった・・・。
ナゼこんなにadobe製品の宣伝をしてるかというと・・・いつかこの日記で書くことになると思います(笑)
13:00。スタッフの中から「去年、雪が降ったっけ?」という話が出てくる。ドカ雪が降った印象があるけど、・・それは2年前だっけ?入試中に降らなかったのは覚えてるけど・・・うーん、思い出せない。するとあるスタッフが「手羽日記を見たら出てくるんじゃない?」とムサビ日記を検索しだした。
「あ、でも書き出したのは今年の1月中旬だからね。多分書いてないと思うよ」と言ってるそばから日記を発見。今年の1月21日でした。ああ、そういえば書いたな、この日記。10ヶ月前のことって忘れるもんだ。。
初めて手羽日記が役立ちました(笑)
14:30。学生生活課に行くと、彫刻の学生さんから「これ、ホームページで宣伝してくださいよ」と頼まれる。お。この季節なのね。かわいい後輩の頼みだ。明日紹介しましょ!
16:00。教務課スタッフがお昼休みに朝鮮大学校さんの「創立50周年記念フェスティバル」に行ってきたそうだ。模擬店の焼肉を食べたら、これが相当うまかったらしい。「朝鮮大学の学園祭で出されるキムチと焼肉は本当にうまい!」と以前聞いたことがあるんです。1人前1500円と値段だけ聞くとちょっと高めなのだけど、注文するとテーブルに七輪がドンっと運ばれてきて、ボリュームも半端ない量。3人で食べたとか。行きたかったなあ。オレンジマートでご飯を買って焼肉と一緒に食べたい・・。う。ヨダレが。
手羽日記 11/09 -道玄坂へ-
11月9日(木)::
7:30。電車で学校へ。おおおお。中央線高架化工事がこんなに進んでいるとは。
8:10。西武線で人身事故があったそうでかなりダイヤが乱れてる。西武線で人身なんて珍しいから、客よりも駅員さんの方が混乱してるんじゃなかろうか。
9:00。今日の予定表を見る。うが。今日は夕方から渋谷でセミナーに参加する日だった・・。また忘れてた・・・。
9:30。スタッフ打ち合わせ。来年度のことと2009年80周年にむけてもろもろの話。
11:30。打ち合わせ終了。
13:00。業者さんと打ち合わせ。来年度の相談会のこと。
14:00。もう出発しなくちゃいけないのに呼び止められる。簡単な打ち合わせ。
14:30。あわてて学校を出る。ラッキー!中央特快に乗れた。でも、車掌さんの声が今まで聞いた中で一番やる気がない。「次は中野〜に着いちゃうんだよね・・はぁ・・」みたいな。こっちもテンションが落ちる。
家から新宿に行く時は京王線、渋谷に行く時は井の頭線を使ってるので、JR新宿駅から山手線渋谷方向に乗り換えるのは数年ぶり。
15:30。渋谷到着。道玄坂を登ったところがセミナー会場。道玄坂って普段行かないんだよなあ。
16:00。セミナー開始。気楽なセミナーだと思ったので普段着で行ったら、周りは全員紺色のスーツを着てた。完全に浮く。
「大学のWEBサイト構築セミナー」で、某大学さんのサイトリニューアルを例に構築例を聞く。うーん、WEB予算がうちと一桁違う・・。ま、完全外注なら妥当な金額だとは思うけど。
それにしても、昔のようにページ1枚1枚作ってもらってた時代ならともかく、CMSを導入してこの金額ってどうなんでしょうね。結局CMSを導入しちゃうと業者はランニングコストでお金が取れなくなるから、イニシャルコストで金取ってるんじゃないかな?と疑ったり。
手羽日記 11/07 -公募推薦-
9:00。はっ。今日は新宿サテライト公開講座の受付担当日だった・・。すっかり忘れてた・・。普段は車通勤なもんで、いつも軽装なんです。だって車だとほぼドアツードアで済んじゃうんだもん。
9:30。スタッフ打ち合わせ。
12:00。打ち合わせ終了。ゲイサイ前から全然整理してなかった机の上をようやく片付ける。ゲイサイ関係のいらないものを学生生活課に寄贈する(笑)
13:00。か、風が強い。。。こんな軽装で新宿までいけるんだろうか・・・。いや、新宿サテライトまではなんとかなるだろうけど、帰り道が大変だな、こりゃ。
16:00。公募制推薦入試の志願者数が発表される。
●公募制推薦入学試験志願者数一覧(PDF)
受験生の皆さんからすると、去年より厳しい状況になってしまいました。
みんな、頑張ってね。
16:14。西武バスに乗り込む。
17:30。本屋で
ニッポンのマンガ―AERA COMIC Amazonで詳しく見る by G-Tools |
そして新宿サテライト到着。受付の準備を始める。
18:30。嬉しいことにぼちぼちの入り。今日は深澤直人先生の課外講座とぶつかったから、学生さんはみんなあっちに行くかと思ってました(笑)
19:30。・・・・・・・暇だ・・・。始まってしまうと受付はやることがない。といって席を離れるわけにもいかない。。。
近くに置かれてる武蔵野美術出版局が出してる本を読んだり、校友会企画のスタディツアーパンフレットを読む。海外旅行かー。いいなー。ミラノサローネ行きたいなああああ。
高城 剛がラジオで言ってましたが、世界一周の飛行機代っていくらかかるか知ってます?
いろいろ制約がありますが、実は30万円ぐらいで済んじゃうんだそうです。
でもお金じゃないんだよね。問題は時間。大人は時間をお金で解決したい(笑)
手羽日記 10/31 -芸祭最終-
8:30。正門横駐車場に「いかにもテレビスタッフですよー」てな車が何台か止まってる。
9:00。やはりあまり人が来ない・・・。「こんな日に撮影に来なくても」と思うけど、土日じゃ大パニックになるだろうから、今日が正解なのかも。
11:00。いよいよキングコングとアンガールズがテレビカメラと一緒に学内を歩き出す。そうです。ムサビに来てたんです。思ってたよりアンガールズは小さかった。
いろんな情報をまとめると、中央広場でバスケやって、学生プロレスとたわむれて、フットサルコートで綱引きをやって帰ったそうです。ちなみに番組はこれ。
今年の芸術祭は一番メディアに出た年かもしれませんね。去年のゲイサイが良かったからなのかな。
12:00。タイカレーを食す。もうちょっとコッテリしてる方が好みかも。後でわかったけど、クーポン券が使えるお店だったんだ。ワンドリンク&ワンスマイルをもらいそこねちゃった・・。
12:30。会場をゆっくり見る時間はないので、ダッシュで鈴嵐さん、una-pinaさん、MoMongaさん、ELKくんの会場に行く。・・・・みんないない・・・。くやしくておなかが減って西荻ベーグルを食べる。超うま!芸術祭は「粉モノ」が多いので、4日間ゲイサイに出てる身からすると、こういうのがあると非常に助かります。来年もぜひ出してね。宣伝させてもらいます。西荻窪に3年住んでたから「西荻」という響きにも共感がもてるし(笑)
14:00。とうとう4日間ピアニカたらこを聞いてしまった。お客さんが多くてこっちも嬉しくなる。
14:30。やっぱり「芸術祭パンフレットはどこで配ってるんですか?」と聞かれる。しまいには「次は3時から配るそうです」と答えると「チッ」と言われたり「え?ここでもらえないの?」と言われたり。うちらが配ってるわけじゃないのに(涙)
「ここではパンフレットを配っておりません!」と張り紙を出すか迷うところだけど、なんかそれも身もふたもないやり方だし・・仕方ない。
15:00。パンフレット配ってるところに行列ができてる。確かに徐々に人が増えてきた。本当は今日ぐらいの来場者数の方がゆっくり見れていいのかもしれません。土日は人が多すぎ。
16:30。パタンと何も売れなくなった。もうすぐお店閉めちゃうよーーー。
17:00。撤収開始。
17:40。完全撤収。バイトくん、お疲れさまでした!!
・・・スタンプラリー、やり忘れた・・・・。
以下まとめ
まずはとにもかくにも、芸術祭執行委員の皆さん、お疲れさまでした!!
さて、悪口最初に書いた方がいい?誉めるのが先がいい?(笑)
じゃ、まずは悪口から(笑)
先にのりたまさんに書かれちゃったのですが、「工場」というデザインテーマの追究がちょっと甘かったかな?もう少し工場の要素ってあると思うのです。「頭の中で思い描く工場」から抜け出してなくて、多分実際の工場に足を運んだり、工場が出てくる映画をあまり見てなかったりするのかなーとうっすら感じました。授業でよく使う言葉を使うなら「リサーチ不足」ってやつです。
確かに「遊園地」に比べて「工場」を表現するって難しいと思うけど、もう少しやりようがあったはず。
以前は「自分達が楽しければいい」で済んでましたが、この来場者数と「美大への注目度」があがってる今、「見せる(魅せる)」ことをもっと考えなくちゃいけませんね。(それでも昔より見せる気持ちが高まってるとは思いますが)
例えば、「視デ」と言って分かる人は美大関係者だけで、地域住民の方だと100人中1人ぐらいしか通用しないとか。
ディスプレイ系が薄っぺらく見えたのは、多分平面的なデザインが多かったせいかも。三次元的なものがもっとあると、こういうのってそれっぽく見えるんだよね。去年の成功はそこにあったように思います。
でも、そう言われてるうちが華なんです。
それなりのものを作ってくれてるから文句を言いたくなるわけで、全然ダメだったら誰も文句を言わないものなんですよ。こういうのって。
美大学園祭のデザインは本当に大変。学内に厳しい目を持ってる人ばかりだから(笑)
「だったらおまえやれよ」と言われても、私は怖くてやれません。。やったとしても勇気がなくてゲイサイには来れないかも(笑)それを覚悟してやってるだけでもすごいことだと本当に思ってます。
いろいろ細かいトラブルや調整不足があっただろうけど・・私も言いたいことがいくつかあるけど(笑)・・・でも、これだけ長い時間がかかって、これだけの人数を動かして、これだけいろんなタイプの学生さんがいて、これだけの来場者がいれば、絶対にそういうことはいっぱい起きるもんです。
そこで他人事のように執行部のことを怒る人の気持ちが私は正直わかんなくて、逆に「そういうことが起きることを知ってる」人間が学内にもっと増えればもっともっと芸術祭もよくなると思うのだけど。
これは「執行部は大変なんだから参加してる人間はガマンしなさい」という意味ではなく、「参加者もトラブルが起きる可能性があることを見込んで動くべき」という意味です。わかるかな?
例えば、パンフレットの原稿提出で機種依存文字を使わないとか小さなことではそういうところ。全部のイベントを理解してる人なんているわけないんだから、サークルやお店側が「これはこういう問題が起きるだろうから、こうした方がいいかも」と提案してお互いに調整してればトラブルが起きにくいとかね。調整もしないで執行部にまかせて、終わったあとに「トラブッたじゃないか!」って、一般大学や高校ならともかく、「人に伝えること」「デザイン」を勉強してる美大生がいうセリフではないです。
文句はバカでも言えます。いかに提案できるかが、です。
来年の芸術祭はもっとよくなると思うので、あえて書かせてもらいました。
そうそう。
来年は3日間開催の芸術祭が決まっています。
これまで以上に中央広場系イベントのコントロールが大変になりそうですね・・・。
手羽日記 10/30 -芸祭3日-
*日曜日も去年より来場者が1000人多かったそうです。今年は天気に恵まれましたね。
7:30。部屋からブランニューヘビーズのCDを引っ張り出して、車で聞く。もちろん野フェスの影響。「カバーしてたバンド、男性コーラスが一声入るだけでずいぶん良くなるのになー」とか、まるでのだめの千秋のようにいろいろ妄想する。
9:00。お客さんも来ないが、学生さんもいない(笑)昨日でみんな尽き果てたのね・・。
10:00。12号館8階相談コーナーの撤収。
11:30。あれ。いつものたらこループ地獄が始まらない。パンフレットには4日間11:30、14:00スタートって書てあるのに。
ブースの中で「きっと昨日反省会やってたら、喧嘩したんだ」「女同士の喧嘩って怖いっていうしね」「音楽性の不一致でもめてるのかな」とか暇だからバイト君たちと一緒に妄想する。
・・・しかし・・・なんだこの物足りなさは・・・。な、ナゼだ。か、体がたらこを欲っしてるぞ!!。いつのまにかたらこが必要な体になっている・・・・た、たらこが聞きたい・・・人間やめますか?それともたらこやめますか?
12:00。受験雑誌の校正。早速今年の芸祭の写真を使う。
13:00。ちょっとづつ人が増えてきてるけど、それでも土日の勢いはありません。それにしても月曜日のこの時間にやってくる制服の子って、どういうことなんだろう?。月曜日にやっておいてなんだけど・・・。
14:00。たらこループが始まった。WEBを見ると、月曜火曜は午後だけなのね。ごめんなさい・・勝手に妄想しちゃって・・・。でも、土日よりあきらかに来場者が少ないのに、たらこピアニカの前にはお客さんが立つようになった。自分のように嬉しい(笑)
15:00。うがっ。大失敗。昨日の団子屋さんって美人茶屋じゃなくて、Japanese Sweets Nagomiの方でした。お店の名前間違えてました。
これも何かの縁と、美人茶屋でアンキナ(あんこの上にきなこがのってる)団子を購入。あ、美人茶屋でも知り合いのバイトくんが団子作ってた。
15:30。やっぱり「ゲイサイパンフはどこで配ってるんですか?」と朝から聞かれてます(笑)どうやら中央インフォで「1号館下で配ってる」と答えてることが判明。それだといかにも何か配ってそうなこっちのブースに来ちゃうよー。生活課にパンフ配布時間を聞いて、何箇所か張り紙を設置。これが正解。初日からこうすればよかった。
ちなみにゲイサイパンフは9:00,11:00,13:00,15:00,17:00に1号館下の大きな歯車のところ(プラズマディスプレイの前)で配ってます。
16:00。今日はいろいろ見て回ろうと思ってたけど、ゲイサイとは違う仕事がいろいろ入ってダメでした。明日こそ少なくともムサビコムメンバーの展示だけでも見にいくべか。
16:20。正門あたりで怪しい軍団が踊ってる。こ、これがKIBABUなのか。パンフレットの写真で騎馬戦やるんだと思ってました・・。こ、ここでもたらこが。
16:30。卜部くんと初対面。赤岩くん系だった。
学生さんがやってる学園祭会場風景サイトって最終日の写真、終わる間際の一番盛り上がってる写真が翌日までに公開されない傾向にあります。某Z大学さんもそうだったけど。
最後は一緒に盛り上がりたい気持ちもわかるけど、最後までがんばりましょう!
家に着くまでがゲイサイなのです。
手羽日記 10/29 -芸祭2日-
*恒例の「芸術祭会場風景」を公開しました。
7:00。うわー、今日は寒そうだなあ・・・。ニットを着ていこう。
9:00。総務課に昨日の来場者数を聞く。まだ速報の段階ですが、初日の来場者数が去年より1500人多かったそうです。ありがとうございます!
ただ、初日は展示ができてないところが多かったり・・多かったり・・するので、こんなこと言っちゃいけないんですが、ほんとは日曜日以降がベストなんですけどね。某超有名サイトの管理人さんもお越しになったようで、「初日9時に見に行ったらまだトンカントンカンやってた」と書かれてました・・。
9:30。おきなまろさんから昨日珍念くんらが来てたことを報告。やっぱり珍念くんらだったか。
10:00。暑い・・・。すごく晴れてきたんですけど・・・。ニットなんか着てくるんじゃなかった・・・。
10:30。相談会会場の準備。いろいろ手直しをする。
11:00。野フェスのバックヤードでmooeさん発見。あ、今日はライブの日だったんだ。手をふったけど緊張してるのか気がついてくれない。元気玉を送っておこう。
11:30。「た〜らこ〜、た〜らこ〜」が始まった。うちらはブースから離れられないから、聞くしかないのです。たらこ地獄。1日2回たらこループ地獄。ん。今日は人が多いから緊張したかな?昨日よりミスタッチが多いかも。がんばれー。
12:00。知り合いの学生さんが団子を買ってくれとブースにやってくる。うわ、ごめん。今財布ないから後で買いに行くわ、とこの場ではお断り。ここにくれば手羽がいることはわかってるわけで、よく学生さんから買わされるんです。買わされ地獄。
14:00。楽しみにしてた学生プロレスを通りすがりに・・ってごめんなさい。仕事さぼって20分ぐらい見てました(笑)。タマビの金的桜ヶ丘くんはイケメンだなあ。そして、待望のムサビ女子レスラー・楠田じぇり子さん!これからも応援しますよ!!松浦あじゃさん、今まで夢をありがとう!!!
15:00。「ミコシ、通ります!!」という大声と「わっしょい!」の掛け声と共に男神輿が参上。後ろで「あれで外に出て行ったら捕まるよね」と来場者2人が話してる。ごめんなさい。今日は2日目だから外に出て行く日なんです・・・。美大通りのバスを止めて神輿が外へ。捕まらないことを願って・・・。
15:30。約束どおりみたらし団子を購入。へー、コンビニで売ってるみたらし団子と味が違う。おいしい。美人茶屋をよろしくお願いします。
16:00。願書販売ブース横のフリマが置いてる自転車がジャマでジャマで(笑)。芸術委がパンフだしたり人通りが結構あるからあそこに物を置いちゃダメだよ。
16:30。問題集を買いに来た生徒さんが気になるグッズを手に持っている。
「そ、そ、それはもしかして・・・」
「スタンプラリーでもらったんですー」
「ちょ、ちょっと3箇所どこか教えてよ!!!」
「イヤです。一生懸命探したんです」
・・今時の高校生はしっかりしてるなあ・・。
「わかった。おじさんがいいものをあげるから1箇所だけ教えて!」とMAUクリップを1つ渡して、1箇所だけなんとか情報ゲット。すでに1つはわかってるから、残るはもう1つ。
これが大人のやり方じゃああ。
では、BBSでリクエストをいただきましたので。
(突然名前が出てきてビックリしましたが・・)
そういえば、今年の芸術祭サイトって学内MAPがないんだね・・・。
公式学内MAPはこうなっております。
去年のでよければこちらも。
(もちろん企画内容は去年のものです)
ついでにオススメルートも紹介しましょう。
まずは正門でリーフレットを受け取って、そのまま1号館下へ。芸術パンフレットを受け取ってください。(時間帯によっては配っていないこともありますが)
1号館下で各学科紹介パンフレットや公開講座の案内等、大学の資料も配布してますので、よかったらそちらも。
「学内全体を見るつもり」ということであれば、まずファインアート系のエリアに行かれることをオススメします。ここでも書きましたが、左側のエリアです(3号館、4号館、5ABC号館)。というのも、いい意味でも悪い意味でも濃い作品がカオス状態で展示されていて(笑)、体力のあるうちに見た方がいいと思います。で、のんびりした時間が流れるアヒル池を通り、「1丁目」という、またしても濃い模擬店街へ。そして12号館の地下や3,4階を。
12号館で一休み。
その後、12号館裏の工房郡を通り、8号館(立体デザイン系の作品が多い)→7号館へ。中央広場で何かしらイベントをやってると思うので、屋台街で何か買いながら見ましょう。
で、9号館地下から上のフロアを見ていって、10号館へ。
こんなところでしょうか。
工房の中でも展示をしてるので、建物の周りをよーくチェックしてみてください。
戸部ちゃんできるかな?
2日連続フジテレビ話で申し訳ないのですが・・・。
フジテレビのWEBサイトに「アナウンスマガジン」というアナウンス室のページがあります。(おっ、軽部アナ・・)
その中の企画にムサビが協力しました。
■フジテレびーびー×戸部ちゃんできるかな?
戸部アナがデッサンに挑戦する、という企画で講師として油絵学科の遠藤彰子教授に登場してもらいました。遠藤先生にデッサンを教えてもらえるなんて、うらやましいなあ・・・。
全4回。
4号館の階段を登るシーン、
戸部アナ「うわー、美術大学っぽいねー」
って、だから美術大学なんですってば(笑)
フジテレびーびーは戸部アナ企画と斉藤"フジテレビの最終兵器"舞子アナ企画を交互にやってまして、
前回の斉藤アナ×たけくまさんも「かなり」面白いです。
手羽日記 10/15 -本屋さん-
10月15日(日)::
9:00。うーん、体がだるい。昨日、説明会が終わった後にどうしてもビールが飲みたくなって、一人で一杯だけ飲んだら、それがまだ体に残ってるような感じ。
帰りがけに買った三谷さんの本
三谷幸喜のありふれた生活〈5〉有頂天時代 三谷 幸喜 朝日新聞社 2006-09 by G-Tools |
あ、三谷さんは日芸出身だから、これも「美大買い」の一つになるのかな?
ニチゲイさんは平成13年に80周年。
日芸さんのサイトには現在活躍中の主な出身者というのがあるのですが、ほんとにすごい方々が輩出されてます。さすがだ・・・。
15:00。ひえっ。もう3時だ。「気がついたら3時まで寝てた」なんて、なんか学生さんみたい(笑)
16:00。ツ●ヤへCDを買いにいく。でも、店員さんから「そんなCDは出ていない」とあっさり。おかしいなあ。TVブロスの記事に出てたのに・・まだ発売されてないってことか?。店の中でTVブロスを見て、やっぱり既に発売されてることを確認。でも悔しいからアマゾンで発注してやる。(ちゃんと発売されてました)
実は昨日紹介したen-taxiも、本屋で調べてもらったら、「扶桑社のサイトを見てみましたけど、まだ15号っていうのは出てないですね。14号じゃないですか?扶桑社ぐらいの会社がWEBにすぐ掲載しないわけないし」と言われたんです。そのときは自分のメモしかなかったので、「すいません。帰ってから調べ直します」とその場では購入しませんでした。
でも、ネットで調べると間違いなく15号。扶桑社のサイトにも出てるし。(そのままamazonで発注しました)
本屋さんが「WEBで調べる」っていうのは、何か矛盾のようなものを感じます。
本屋システムみたいなので検索して、「その本はあの棚にあります」「在庫はありませんね」というのはわかるのだけど、Yahoo!やGoogleで本の存在を調べている。「親切な対応」でもあるのだけど、私達と違う検索システムがあるから本屋さんに足を運んだのに、店員さんがyahooで調べるんだったら、直接amazonで発注した方が早い。
例えるなら、レストランに入ったら、コンビニで売ってるレンジでチンする商品がそのまま箱ごとお皿に乗って出てきた、みたいな。「それだったらコンビニで買った方が早いじゃん・・・」なわけで、せめて、レンジでチンしたことをカモフラージュして欲しいのです。
en-taxi
今日はこの話の続きです。
en-taxiという雑誌はご存知ですか?
柳美里、福田和也、坪内祐三、リリー・フランキーの 4 人が責任編集する季刊誌で、ちなみにここで連載をしてたのが「東京タワー」なんですよ。
その15号、
en-taxi No.15 (AUTUMN 2006) (15) 柳 美里 扶桑社 2006-09 by G-Tools |
そして、とうとう集まっちゃったんですよ。
「TWO&ONLY ザ・スクラッパーの邂逅」
大竹伸朗 vs みうらじゅん with リリー・フランキー in 直島
濃いムサビOB軍団が(笑)
みうらさんの文章をちょっと引用します。
「ハチミツとクローバー」は、外国にアート修行に出ていた先輩がフラッと美大に舞い戻るところからストーリーは始まる。彼は本来彫刻科の学生だったが、ある先生を通じていろんな科の先輩と交流を持っていて、憧れの的だった。
”うーん、その感じ・・・・・”
オレは満員の映画館で靴下を脱ぎ、前の席の隙間にちょっとだけ差し込んだ生足を引っ込め考えた。
"大竹伸朗・・・・・・"
その名前が27年ぶりぐらいに蘇った。。(P13)
みうらさんの2個上が大竹さんで、学生時代からお互いの存在をなんとなく知ってたそうです。
この続きはぜひ雑誌で。
映画ハチクロの批評も出てきますよ。(もちろんみうらさんが誉めるわけがない)
3人の対談でこんなやり取りがでてきます。
みうら 多摩美はシュッとしてる感じですよね。
リリー 多摩美ってユーミンとかしりあがり寿さんとか竹中さんとか、なんとなく朗らかじゃないですか。武蔵美の人って、ちょっとどこかで怒ってる気がする。
大竹 すんなり通らないんだよね。パイプが詰まってる感じ。
なんとなくわからないでもないけど、そこまで言わなくても(笑)
手羽日記 10/13 -切符地紋-
10月13日(金)::
9:30。広報バイトの発表。14:00発表の予定だったけど、これから出かけなくちゃいけないので(忘れそうだから)、フライング発表。
沢山のご応募ありがとうございました!次の募集は、12月中旬にいよいよ入試関係アルバイトの募集が各部署から一斉に出るはずです。ぜひ申し込んでくださいね。
10:20。ムサビから車で5分の高校で説明会。
控室が図書室だったのですが、打ち合わせまで時間があったので、「どれどれ、どんな本があるんだ?」とチェックをすることに。
ふと目にとまったのが、
エンタテインメント業界就職〈2004年版 8〉デザイン エンタテインメント業界リサーチ DAI‐X出版 2002-12 by G-Tools |
今日は2年生対象の系統別説明会なのですが、「どういうことに興味があるの?」と聞くと、「テキスタイル」と返事をした男子生徒さんがいました。高2で「テキスタイル」という単語を知ってるってすごいですよね。「家族に美術関係者がいる」というわけでもないそうで、何か「作品を見て感動した」とか、印象的なことがあったんだろうなあ。
プチムサビペディア::
■テキスタイル[textile]「テキスタイルって卒業して就職あるの?着物屋さんとか?」と思われてるようなのですが、「布」という素材は洋服、シーツ、ハンカチ、カーテン、じゅうたん、イス、壁紙と、イメージしてる以上によく使われています。車は鉄の塊かもしれないけど、シート・天井・床等コンパネ以外の内装は全て布なんですよ。知ってました?人間が触れる部分、人間に近い部分は布が使われてることが多いんです。
サ/タ行
織物。布地。ムサビには工芸工業デザイン学科クラフトデザインコースにテキスタイル専攻があります。
14:00。学校に戻る。今週の土曜日は某予備校さんで東京五美大説明会があるのでその準備を。
この「五美大」は「五美大展」の「五美大」です(ややこしい・・・)
前々から気になっていたけど、勇気がなくて初めての告白。
東北芸工さんの略称「TUAD」の呼び方がわかりません・・・。
ツアド?トゥアド?
一応正式な読み方は「ティーユーエーディー」
ということで字のまんまです。
・・・その回答は全く予想していませんでした・・・・。
心の中ではいつも「ツアドさん」と呼んでました・・・。
例えるなら好きな女の子に「付き合ってください!」と言ったら、「ごめん・・実はオレ、男なんだ」と返ってきたみたいというか。
でも、よくよく考えてみたら、うちらが「まう」だ「たう」だと言ってるだけで、国際基督教大学の略称「ICU」を「イチュ」と呼んだり、SFCを「スフク」と呼んだり、MITを「ミット」と呼んだり、UCLAを「ウクラ」と呼んだりしないわけで、その方が普通なんですよね。
誰だ誰だ。「MAU」を「マウ」と言い出したやつは!(多分広報課)
M ムサビの常識は
A 赤の他人にゃ非常識
U う・・う・・ウクライナ!
手羽日記 10/11 -戦メリで-
10月11日(火)::
9:00。そういうことを書いたそばからスパムが送られてくる。しかもそのエントリーに・・・。順番としては「一定時間内に同1IPから送られてきたスパムははじく」→「言及を含まないトラックバックははじく」かな。
12:00。今日は高校内大学説明会が3つかぶってる日で、しかも団体さんの大学見学も1件。広報課全員対応です。
高校説明会はシーズンがあって、第1ピークは6月中旬、第2ピークが10月中旬、第3ピークが7月中旬、第4ピークが3月。水曜日開催がほとんどなので、ピーク時はこういうことがしばしば起きます。
私は某音大附属高校さんでの説明会。通された場所は「第8音楽室」。第8・・。
常に周りからは(めちゃくちゃうまい)ピアノを練習する音が聞こえてきます。すごい環境だなあ。
もちろん話の導入はのだめとハチクロネタで(笑)
ちなみに私もピアノを習ってました。彼らのように絶対音感はありませんが。
今、唯一弾けるのは・・・・・・弾けるのは・・・・・・・
戦メリです(照)
戦場のメリー・クリスマス 坂本龍一 ミディ 1993-09-21 by G-Tools |
私達の世代の男性で「昔ピアノを習ってた」人は「え?だったらちょっと弾いてよ」ってシーンで高い確率でこれを弾きます。「いい曲」で「誰もが知ってる曲」で「実は結構簡単だけどうまそうに聞こえる曲」という三拍子がそろってるんですよ(笑)「エリーゼのために」並に「これ聞かせリャ間違いない」って曲。うちらの世代の「ベタ」「鉄板」「お約束」だったんです。まだそんなことをやってる人がいるとは思えないけど・・。
手羽日記 10/09 -日月休み-
10月9日(月)::
9:00。ムサビの職員は完全週休二日制です。でも土曜日も事務局開いています。どうやってるかというと、土日休みの職員と日月休みの職員に分かれているんです。私は10月から日月休みになりました。
土曜日に月曜日出勤の広報スタッフへいろいろ引き継ぎメモ&メールを送ったけど・・今日気がつきました・・・月曜日は祝日だったんですね・・・・「手羽さん、そんなことはメールじゃなくて直接言ってくださいよ」と火曜日に言われそう(涙)
9:40。気を取り直して新宿タカシマヤへ出発。車で20分。
10:00。タカシマヤ駐車場に到着。目的はその横の東急ハンズ。東急ハンズの商品券をもらったので、それを有意義に使いたいのだけど、欲しいものはどれも「うーん、オリンピックで買った方が安いなあ・・」と思えてしまう。貧乏性というか貧乏症。。「それがオリンピックにあるかないか」が購入基準になっていることが悲しい・・。
つい、
黄金頭剣山 ドリーム 2006-02-27 by G-Tools |
レミパンの小さいやつを買うか?つーか、これもハンズで買わなくてもいいし・・それよりもレミパンをそろえて何をしようっていうんだ。。。
あああああ。ダメだ。「この商品券でここで買わなくちゃいけない」という設定じゃ何も買えない・・・・。ここは一旦退却しよう・・・。と思ったそのとき、目に飛び込んできたものは・・。
気がついたら、それを持ってレジに並んでる手羽。何を買ったかは秘密。
11:30。1時間以上悩んでたわけね・・・。タカシヤマの地下で何か買って家で食べるとするか。うろちょろして、広島風お好み焼き(イカ入り)に心を奪われる。よし、これ。
ほいじゃ、駐車場に向かうかな・・・と歩き出したところで、サンドイッチハウス メルヘンを発見。吉祥寺ロンロンで見たことがあるけど、新宿タカシマヤに出店してるとは。迷わずボリュームたっぷりのタマゴサンド購入。
11:45。地下2階駐車場に行くと、「レシートじゃダメです。駐車サービス券をカウンターでもらってきてください」と言われる。仕方ないのでエレベータで購入フロアへ向かう・・・・・・エレベータの中に広島風お好み焼き(イカ入り)の臭いが充満・・・・。す、すいません・・・・。
14:00。うわっ、トラックバックスパムがすごいことになってる。よくもまー、次から次へと・・・。こりゃ別の対策しないとだめだなあ・・・。
21:00。「ドラマレジェンドスペシャル 古畑vsSMAP」なんて大袈裟なタイトルがついてるけど、どうせフジテレビのことだから再放送だろ。見ずにネットで探し物。
手羽日記 09/30 -長澤show-
9月30日(土)::
12:30。仕事を切り上げて、池袋でやってるすいどーばた説明会へ向かう。
13:30。池袋駅到着。会場のサンシャインシティ文化会館はここからが長いんです。しかもサンシャシンシティに到着しても文化会館ははじっこだからそこから更に歩くんですよ。徒歩8分?感覚的には20分ぐらい歩いてる印象があるんだけど。地下道でツーツーにできなかったのだろうか。絶対に都市計画を失敗してると思うんだけどな・・。
13:45。地下1階でハヤシライスを食べる。うーむ、この量で980円か・・・。
14:00。会場へ。他大学さんのブースをさらっと回ってムサビブースへ。賑やか。
14:30。長澤先生到着。講演会16:00からなのに早いなあ(笑)講師控え室はないので、適当にムサビブースで机を出して個別相談を始めだしました。
15:30。今年、映像学科推薦入試を考えてる生徒さんから相談を受ける。ムサビコムの名刺を渡して、「そういえば映像学科の学生さんが日記で推薦の話を書くって言ってたよ」と宣伝する。
16:00。講演会開始。人少なめ(涙)
ほんとに、ほんとにこの人数でこの話の内容はもったいなかったです。他じゃ絶対に聞けない話なんだけどなあ。だって、『変わる!世界の造形教育 −世界に挑む「ムサビ」の教育−』なんてタイトルが書いてあるけど、実際は「予備校じゃ教えてくれない美大の話」ですよ(笑)
長澤エンジン、ドンドン1速→2速とギアがあがっていきます。ギアがあがる瞬間の音が聞こえるぐらいな勢いです。人数がもっといればオーバートップまでいったんでしょうね。今日は3速止まりだったかな?
例えば、こんな話をされてました。
「『ジーンズに穴が開いてるとかっこいい』ってみんな言ってるけど、どう見たってあれは変ですよ。でもファッション雑誌とかが『あれはかっこいいんだよ』とやるから、みんな「かっこいいなー」と思うようになっただけ。ファッション雑誌はお金もらって宣伝しとるわけですよ。街特集とかやってるけど、その街の喫茶店から協力費をどこからももらえなかったら、「この街には喫茶店がありません」と書いちゃうんですよ。それ知ってます?みなさん、マスコミに踊らされてるだけなんですよ。いいですか。!」
この話はまだ書ける方です。もっとここでは書けない話をしてました・・・。ま、ほんとの話なんだからしょうがないんですけどね。
17:30。講演会終了。
「先生、お疲れさまでしたー」
「手羽くん、モツ鍋食べ行かない?」
「え?な、鍋ですか?まだ季節が早いでしょ?」
「だって、今日東京ウォーカー読んでたら、食べたくなったんだもん」
せ、先生、メディアに踊らされてますよ・・・・。
手羽日記 09/28 -会議会議-
9月28日(木)::
9:00。広報課の窓枠&窓ガラス取替え工事スタート。
耐火ガラスに変更されるのですが、窓が無くなってるから朝から吹きっさらし。机の上の紙が飛ぶ飛ぶ。
風はいいとして、ドリルやらなんやらの爆音がすごいのなんの。1m横にいるスタッフに声をかけても聞こえない状態(笑)電話もできやしない。今日一日の辛抱だな・・・・。
12:10。進学相談会の反省会。地方進学相談会に参加したスタッフを集めての会議。1時間で終わるつもりだったけど40分時間オーバー。予想以上にみんないろんなアイデアを出してくれた。ありがたや。
13:50。広報課スタッフ打ち合わせ。広報課に戻ると「爆音」が待ってるので、そのまま会議室で。公開講座のこととか来年のオープンキャンパスのこととか入試のこととか。
あ、今年の公開講座in新宿サテライトはこんなラインナップです。
■新宿サテライト公開講座2006
知ってる方も多いと思いますが、今回講師で登場する脚本家の内館牧子さんは基礎デ卒です。最近だとドラマ「年下の男」を書かれてますね。
内館さんといえばお相撲。彼女のコラムで読ませてもらったのですが、相撲を宗教学や民俗学の観点から見ると、これがまた面白いんですよ。ぜひ参加ください。
ちなみにムサビ生およびTAC加盟校の学生さんであれば特典があります。ぶっちゃけ無料です。
(TACについては「ムサビペディア::TAC」を参照ください)
80周年にむけて、いろいろ変化していくムサビ。やりたいこと、やらなくちゃいけないことがいっぱいある。あー、手羽がもう一人欲しい。手羽二郎が欲しい。もう一人いたら、うるさくてしょうがないだろうけど。
イモロウくんでもいいや。「手羽さんの作った文書、『2007年9月』になってますよ」とか指摘してくれたり。なんかニョロニョロさせながら。
手羽日記 09/24 -渡辺篤史-
9月24日(日)::
12:30。浜田山駅で待ち合わせ。みんな時間ぴったりに来た。さすが社会人はムサビタイムを発動しない(笑)
そう。今日はムサビコムOB会in手羽亭なのです。
ムサビコムOBの珍念くんととーぼーさんが家に来たいっていうので、二人だけじゃつまらないからOB会にしちゃおうかってところがことの始まり。小春さんとおきなまろさんに声をかけたら小春さんはOKだったけど、おきなまろさんはバイトで不参加。そして元社会人のひだまりさんに声をかけたけど、都合悪くてやっぱり不参加。基礎デ先輩の責任を取って、すぐに捕まったELKくんに参加してもらうことに。
とーぼーさんにだけは事前に
「渡辺篤史のように我が家を誉め、彦麻呂のように料理を誉めろ」
と命令。「蝶のように舞い、蜂のように刺す」みたいに。強制。そう思うかどうかじゃなくて。この人、何言い出すかわからないし。
とーぼーさんの会社で作ってるものを前田健が愛用してるとか、珍念くんは会社の独身寮に入ってて毎日悶々としてるとか、小春さんの会社は新卒100人中女性が7人のモロ男性社会で、学生時代は畳とかサブロクのコンパネを「おりゃー」と運んでたのに、重たいものを男性が運んでくれる世界があることに困惑してるとか。
就職課ではやらない(やれない)裏職種研究会ってところ。
お茶を飲みながらピングーを見てたら、小春さんが勝手にアフレコを始めました。一人でテレビ見てる時もこんな感じなのかな・・・。想像するとちょっと怖い・・・「劇団むさび病」と命名。
うちの可愛いペットがうるさくて・・・あ、イモロウくんじゃないですよ(笑)・・・、ゆっくり話が聞けなかったけど、楽しかったっす。珍念くんになついちゃって。遊んでくれてありがとう。
みんなが帰るとき、察したのかかなり興奮してたけど、すぐに寝ましたのでご心配なく。>OBの人。
今度はOB会じゃなくて、現役会in手羽亭だとは思ってるけど、30人はさすがに入れない・・・。
どういうくくりにしようかと悩み中です。4年生限定かな?
手羽日記 09/22 -夏始まる-
9月22日(金)::
10:00。昨日の夕方ひらめいて、急遽、タマビ上野毛校へ行くことに。自宅からだと車で30分弱で着いちゃう。女子美杉並キャンパスにも近いし、美大広報職員としては完璧な場所に住んでるよなー。問題はムサビが遠いことなんですが・・・。
来年の相談会等もろもろの打ち合わせ。もう私達の夏は始まっています。相談会は終わったばかりなのに・・・。途中学食で昼食を食べたりしたけど、結局二人で4時間ぐらい話す。
14:00。タマビを出る。この時間なら、いっそ午後半休を取って家に帰りたいところだけど、会議があるのでムサビへ。
タマビ上野毛校は環状八号線に面しているのですが、近くに東京インターチェンジ、玉川インターチェンジ、国道246号線があるのでこのあたりはよく混むんですよ。J-WAVEでトラフィック・インフォメーションを聞いてると、突然「多摩美術大学前 渋滞2km」とよく知ってる大学名が流れてきて、ビクッとすることがあります(笑)
でも、広報としては半分ジェラシーなんです。無料で大学名をラジオで流してくれるんだから。こうなったら、ムサビ前の美大通りを渋滞の名所にして、「武蔵野美術大学前 渋滞5km」と流してもらうか・・と渋滞情報を聞くたびに毎回思ってしまう私は「広報病」なのでしょうか。美大通りが渋滞しててもラジオでは流してくれないことぐらいわかっているのですが・・・・。
15:50。ムサビ到着。車だと上野毛から小平まで2時間近くかかるんだなあ・・。
16:00。たまたま来てた業者さんと打ち合わせ。今日は人と話しをする日ってことなんだな、きっと。もう今日は自分の仕事をするのはあきらめよう・・ってこれが自分の仕事なのだけど。
16:30。ネットワークの会議・・・なんだけど、ちょうど学内のネットワーク不具合が発生してしまって、しばらく待つことに。その間に造形さん、女子美さんに連絡。
17:30。ネットワークの会議。
教職員用のメールサーバに入ってきてるメールの80%ぐらいがスパムメール(の疑いがあるメール)なんだそうだ。うーん、確かにそんな感じかな。自分が受信してる感覚からしても、90%ぐらいはスパムかもしれない。対処はしてるけど、まさに「イタチごっこ」。この世界、半年後にはその対処が全然役に立たなくなるのはよくあること。
「インターネットって不便だよなあー・・」と委員長がぽろっとつぶやく。
NO!それ言っちゃダメ!思っていても今まで口にしなかったのに。しかもあなたは「日本UNIX業界で知らない人はいない」って人なのに(笑)
結局なんでもそうなのですが、「インターネットがいけない」のではなくて、本当は「使う側」の問題なんだよなー、という結論で今日は解散。
手羽日記 09/15 -シンパチ-
9月15日(金)::
9:00。1日おきに夏休みを取る生活が続いています・・。
昨日は休みだったもので、奈良さんの課外講座がすごい行列だったことを聞く。7号館4階から中央広場を通って、1号館下まできて、保健室前あたりまで続いてたそうだ。
9:30。おきなまろさんとデータの校正。すまんね、銭にならない仕事お願いして。お礼に最近入手した面白いムサビコムメンバーネタをバラす。あ、「元ムサビコムメンバーネタ」か。
10:00。空デ研から「(キャンパス)ツアーをやる上でのポイントは?」と聞かれる。そうか、明日はシンパチ先生を囲む会だった。30分ぐらい学内ツアーをやる予定だそうで、あ、金沢の女も来るって言ってたなあ。
ツアーのポイント、企業秘密をバラすことになるからあんまり書かないけど(笑)、一番のポイントは「1コンダクター20人ぐらいがベスト」かな。多くても30人でしょうね。これ以上の人数になるとプロでもない限り、一人でコントロールするのが難しくなっちゃう。それとエレベータっていうのが結構くせもので、1発で全員乗れるならいいんですが、ピストン輸送だと待ち時間がかかるんです。なのでオプキャンのツアーではあえてエレベータを使わないルートを取っています。「この2つが無理だったらやらない方がいいよ。」と的確なアドバイス。
もしツアーをやるんだったら、やっぱり今の旬ネタはリリーフランキーさんでしょう。しかもリリーさんは空デ卒だし。あ、ゼミがシンパチ先生だったそうだから、リリーさんもその場にいたりして(笑)
14:00。業者さんと打ち合わせ。いろんなデータを見せてもらいましたが、フシギなことが一杯。この数字の意味することは?・・・。
あ、大阪支部の方もこのブログを見てくれてるそうでありがとうございます。
15:30。芸術委デザイン班と打ち合わせ。「ところで、広報課ってどういう仕事をしてるんですか?」と聞かれる。「総務課」とかに比べればやってることがわかりやすい部署名だと思うんだけどなあ・・。
ちなみに「広報」の英語読みは・・・この部分は「続きを読む」に書くことにしよう。グチが入ってきちゃうので。
16:00。業者さんにパソコンを見てもらう。
16:20。業者さんと打ち合わせ。見積もりを依頼。
16:40。芸術委広報にデータを渡す。おきなまろさん、どうもありがとう。無事に渡せました。何かはお楽しみに。
今日でブログを始めて8ヶ月終了。ネタがなくても結構続けられるもんだなあ・・。
------
ちなみに「広報」の英語読みは「Public Relations」です。恥ずかしながら広報課に来て初めて知ったのですが、これを略したのが「PR」なんですよ。ピーアール。
いろんな意味で融通が利かないとダメな部署でもあるのですが、そのために他の部署の業務に当てはまらない新規の仕事を広報がやることもしばしば・・。「これも広報活動になるでしょ!」と押し付けられるパターン。「そりゃ、最終的には広報活動になるかもしれないけどさあ・・」なパターン。断ると「広報はもっと働かないとダメだ!!」と言われるパターン。
これはどこの大学もそうなのでしょうか・・・。
手羽日記 09/11 -ゆかた姿-
手羽日記番外編:::
ちょうど5年前の9月のことです。
遅い夏休みを取って、清里山荘に車で来てました。4泊5日。「何かをするため」ではなく、本を読んで、それに飽きてきたら近くの温泉に行ったり、ぶらぶらと散歩したり。そういうのんびりした生活を過ごしてました。
すると、東京へ帰る前日。関東に超大型台風が上陸したのです。
東京へ帰る日。
ニュースでは「一部区間では高速道路が通行禁止になっている」と流れてました。「いけるところまで行って、後は下を通って帰るか・・・。」という考えは甘くて、2,3個目のインターで高速は通行止めに。下の道に抜けると大渋滞。時間をかければ帰れるかな、と軽い気持ちでいたら、下の道も東京へ行くための全てのルートががけ崩れで通行止めになっていたのです。打つすべなし。こういうことってあるんです。昔から雨男サクレツしてるんです。
「このへんのホテルに泊まるか・・・」と覚悟を決め、課長に電話し、明日は出勤できない旨を連絡。全く下調べせずにたどり着いた街「石和(イサワ)」。「イサワ温泉」って何かで聞いたことがあるなーぐらいの認識度でした・・・。駅前観光案内所で安いホテルを教えてもらったら、石和健康ランドを紹介してもらいました。(お風呂が20種類ぐらいあって、下手なホテルに泊まるよりは全然よかったです)
お風呂に入ってマッサージしてもらって、夕飯を大宴会場で食べて、ちょっと休憩したらお風呂に入って。まさか今日も温泉に入れるとはね・・・。ま、今はこの状況を楽しむしかないか・・・。
風呂上りに大宴会場をのぞくと、みんながプロジェクターに写された大画面を静かにじーと見てるのです。
大宴会場だからみんなもっと明るくすりゃいいのに、一体何を真剣に見てるの?
画面をのぞきみると。
それは、ビルからもうもうと煙が出てる映像でした。
911でした。
最初は「ビル火災?日本?あ、アメリカなのね。でもアメリカのビル火災でナゼみんなこんなに注目してるの?」と思ってたら、字幕で「飛行機がビルに突っ込んだ模様」と出て、話の大きさにびっくり。
でも、もちろんテロだなんてことは想像できるはずもなく、「ま、そんなことより明日は東京に帰れるかなあ・・」とそっちの方が心配でした。
なので、「911」と聞いて私が真っ先に思い浮かぶイメージは、大宴会場で浴衣姿のおじさんおばさん達がピントの甘いプロジェクター画面をじっと見てる後姿です。今でも911の話を聞くと、じっとしてる浴衣姿のおじちゃん達が頭の中に出てきます。
あれからもう5年。時がたつのが早いです。
石和健康ランドもクアアンドホテルという名前に変わってました。
手羽日記 09/07 -奈良美智-
9月7日(木)::
9:00。5日間大学に来なかったわけですが、朝メールを開くと1000件受信。9割以上スパムメール。ジャンクメールコントロールをかけてるといっても朝から気が滅入ります。某ネットワーク系の先生は一日に700件受信してるって聞いたことがあるので、それに比べればまだまだですが・・・。
タイトルが英語だったり「こんにちは」とか「お願いします」だったりするだけで即効ジャンクフォルダ行きにしてますんで、私から返事がない人はもう一度送ってください・・・。
10:00。広報課打ち合わせ。交代で夏休みを取ってるので、全員が集まるのは東京進学相談会以来。公開講座のことやMAUnewsのことなど。
13:00。ハチクロ友達が見逃してしまったアニメ10話のビデオを借してくれた。ありがたやありがたや。ハチクロ友達というか企画部長なんですが・・・。
14:00。10号館前芝生で何かやってる。「奈良さんが来てるんですよ」と後輩助手。あ、そういえば奈良美智さんの課外講座が来週予定されてましたね。課外講座はその一環だったのか。
奈良美智さんはムサビ中退された方なのですが、噂で聞いた話によると土井画材(世界堂が入る前の画材屋)でしか手に入らない画材があったそうで、頻繁にムサビに買い物に来てたとか。本当かどうか確認してください>後輩助手。
15:00。進学相談会の各地方担当者から報告書がほぼあがってきたのでまとめる。
16:30。芸術委デザイン班とゲイサイDM2回目打ち合わせ・・・の予定だったけど明日にする。
18:00。「明日がハチクロ10巻の発売日だから、もしかして今日店頭にあるかもしれない」と思いながらも急ぐ用事があったので家に帰る。明日の帰りに買おう。
手羽日記 09/05 -ぜんざい-
9月5日(火)::
9:00。かなり遅めの夏休みを取っています。
とは言っても、何も仕事がないわけではなくて、今日は午後から高校説明会。自宅から車で数分の高校だったので午前半休を取りました。きっと学校では「手羽はずっと休んでる」と他部署の人に言われてるんだろうなあ・・水戸に行ったり仕事もしてるんだけどなああ・・。
なので最近はワイドショーばかり見ています。ホリエモンの法廷絵は、悪人顔ばかりで見るたびに笑ってしまいます(笑)
11:30。早めの昼食。今日はたらこパスタ。レミパンでタラコパスタの素とパスタをいためてるときに「た〜らこ〜、た〜らこ〜」と歌ってる自分にふと気がつく。洗脳されてる・・・・。
レミパンといえば、つい最近まで母が上京してたのですが、「これは使いやすい!!」とかなりレミパンを気に入ったご様子。今度の母の日にでも送るか・・・。ちょっと高いけど・・・。
以前、レミパンのことを書いたら、それを読んだ方から「前から気にはなってたんですが、やっぱり使いやすいですか?買おうかなあ・・」と言われたり、一方で「平野レミが作ったと思うと、絶対に買わない」って人がいたり。それぞれですね。でも、この鍋でなんでも作れちゃうのでかなり便利ですよ。
私はレミパンとルクルーゼの鍋は愛用させてもらってます。
Le Creuset ココット・ロンド 22cm オレンジ Le Creuset by G-Tools |
12:00。出発。10分後に高校に到着。進学校で美大受験者もぼちぼちいる私立高校さん。「ちゃんと代理店を通してデザイナーを使いましたよー」という感じのお金のかかったパンフレットでした。
14:00。説明も無事に終わり、家へ。このまま家に帰るのもなんなので、途中でファミレスを探すが全然ない。唯一見つけたのが不二家レストラン。甘いものが食べたかったので、「アジアンぜんざいバニラアイス添え」を食す。うまし。
16:00。再放送の「光とともに… ~自閉症を抱えて」を見る。
光とともに… ~自閉症を抱えて~ DVD-BOX | |
水橋文美江 篠原涼子 山口達也 バップ 2004-09-22 売り上げランキング : 9241 おすすめ平均 良い循環 涙なしでは見れないドラマです!! 私の子供は自閉症児です Amazonで詳しく見る by G-Tools |
手羽日記 09/02 -あんこう-
9月2日(土)::
13:00。家を出発。考えたあげく前日入りすることにしました。水戸の説明会は10時スタート。会場入りが「遅刻できない8時半」としたら、家を5時ぐらいに出なくちゃいけないことが判明。てことは4時ぐらいに起きて・・やだあああ。自分の意思で4時に起きるのはOKだけど。人間ってわがままな生き物なのです。出張申請は日帰りだから、宿泊代は自分持ちになっちゃうけど、ね、受験生にいいサービスを提供するにはそれは仕方ないでしょ。広報の鏡だなあ(単に計画の詰めが甘いってことだけど)・・・・と自分に言い聞かせる・・・。
15:00。水戸到着。近いような遠いような・・。2時間で着くから近いといえば近いのだけど・・。
ネットで調べておいた近くのホテルメッツにアタック。考えてみたらネットで予約しておけばよかった・・。
15:30。荷物を置いて駅から徒歩3分の説明会会場に向かう。途中でネットカフェ発見。念のために携帯から投稿できるようにしておいたけど、よし、明日の更新はここからやろう。相談会で地方のネットカフェ制覇してやる(笑)
15:35。会場設営。やっぱりタマビさんは当日入りか・・。ムサビはこの説明会は初参加で、事前にタマビさんに「いつ行くの?」と聞いたら、「水戸なんて、特急でピュピューンっていけるから朝入りだよ」と教えてもらったんです。だから私も当日入りを考えていたんだけど・・・前日入りしてよかった(笑)
17:30。だいたい準備が終わる。女子美さんに挨拶。「あれ?手羽さん、当日入りって言ってなかった?」
。いや、すいません・・気まぐれで前日入りしちゃったんです・・・。
18:00。女子美さんスタッフと食事(飲み)へ。そこで初めて水戸の名物が梅とあんこうだと知る(さすがに「納豆」っていうのは知ってますが)。女子美さんとこれからの美大について語る・・・・なんて嘘で、酔っぱらい話の飲み会。ついでに情報交換も。
納豆、やっぱりおいしい気がする。飲んで飲んで仕上げに梅茶漬けをお願いする。「あ、ついでに熱いお茶もらえますか?」と聞くと「あーー・・。もうヌルイかも」と店員さん。
うーん、お茶漬けはアツアツなのに、お茶がぬるいとはこれいかに。
手羽日記 09/01 -夏のバカ-
9月1日(金)::
9:00。いよいよ9月に突入。朝、9号館5階方面に学生さんがゾロゾロ入っていく。ゲイブンは今日スタートなのかな?
9:02。朝1であるモノの自慢をスタッフにする。なにかは近々書きます。
10:00。たまりにたまったいらない資料を廃棄。机の上がすっきり。ビジネスマンの机はこうじゃなくっちゃ。これからはチョイ良オヤジ・・・「チョイヨイオヤジ」と呼ぶ。勝手に手羽が命名。元ネタは「良い子悪い子普通の子」です。わからない人はお母さんに聞いてください・・・で頑張ります。
15:00。芸術委とゲイサイDMの打ち合わせ。それとあるお願いも一緒に。
16:00。「手羽さん。交通費の仮払い、忘れずに経理課で受け取ってくださいね。」と言われる。
交通費?・・・え?今日は金曜日か。あ・・・今週末は水戸で説明会だった・・・。あわてて開催要項と地図をコピーする。そして路線検索。えっ、こんなに時間がかかるの?つくばエクスプレスでひゅいーんだと思ってた・・・・遠いなあ・・。しかし、飛び飛びで休みを取ってると、ほんとに今日が何曜日だがわからなくなります。
・・・・・・・え?・・・今日は金曜日って言った?・・・・・
ハチクロ、見忘れた(涙)
パート1からパーフェクトで見てきたのに・・・。
17:00。tankさんと赤岩さんと卜部さんから「メール投稿の実験台になります(そうは言っていない)」と連絡が入ったので、3人に設定方法を教える。
22:00。3人から「『We cannot detect your xmlrpc API』 とメッセージが出る」と連絡が入る。おかしいなあ、XMLRPC APIのパスワードはちゃんと設定してるんだけど・・・もう一度設定しなおす。
23:00。無事に投稿できたようだ。よかったよかった。
手羽日記 08/29 -本屋巡り-
8月29日(火)::
9:00。今日は夏休み。ぼちぼちあちこちに「授業はいつから?」という書き込みが増えてきましたね。
9月4日(月)からです。 >>平成18年度学事予定表
今年は例年より早めです。そう、もう1週間ありません。
あ。それと先に書いておきますが、大学の場合は都民の日(10月1日)も関係なく授業がありますのでご注意を。
11:00。いつもより遅めの更新。
12:00。吉祥寺で買い物。何を買ったかといいますと。
サルまん 21世紀愛蔵版 上巻 相原 コージ 竹熊 健太郎 小学館 2006-08-28 by G-Tools |
サルまん 21世紀愛蔵版 下巻 相原 コージ 竹熊 健太郎 小学館 2006-08-28 by G-Tools |
そう、「サルでも描けるまんが教室」です。スピリッツの連載をリアルタイムで読んでた世代です・・・。
今の学生さんは知らないかもしれませんね。「サルでも●●できる・・・」という本が一杯ありますが、実はそのタイトルの元ネタはこの本からなんですよ。
相談会で頑張った自分のご褒美に上下巻同時購入。
たけくまメモを見ると
どうやら今朝からアマゾンで『サルまん』が発売開始されましたが、たけくまメモからの予約だけで520冊出ていたため、発売即品切れとなっている模様。
13:00。Village Vanguardへ。以前から、ここに来るたびに、「どうしようかな・・買っちゃおうかな・・でもな・・」と悩んでしまう本があります。金額が4000円ぐらいで、手がでないほど高いわけではないのだけど、「この本に4000円は高いなよなあ・・・」と思いながらも、毎回家に帰ると「やっぱり買っておけばよかったなあ・・」と後悔してしまう本。
結局今日も散々悩んだあげく、買えませんでした・・・。何の本かは買ったら教えます(笑)
14:00。パルコ下のLIBROへ。しばらく来ないうちにずいぶんレイアウトが変わってる・・・・。
Ex‐formation RESORT 原研哉ゼミ 中央公論新社 2006-08 by G-Tools |
「普通に売られている」といえば、産官学共同プロジェクトで作った商品が7月から販売されています。
■オールステンレス室外機用物干し
■オールステンレスベランダ物干し
デッドスペースをうまく使った商品。一家に1台どうぞ。
14:28。浜田山に到着。お昼を食べようとお店に入る。からあげ定食を頼んだら、一緒にアイスコーヒーも出てきた。「え?アイスコーヒーは最後に出すもんじゃないの?」と思ったら、14:30で準備中の看板を出すところだったらしい。店員さんが「お先に失礼しますー」とどんどん帰っていく。残ったのは私とコックの人だけ・・・ごめんなさいごめんなさい・・・急いで食べて家に帰る。
手羽日記 08/28 -水門の人-
8月28日(月)::
9:00。通信のスクーリングが先週終わったので学内もひっそりとしています。朝、1号館下で見かけるのは、教務課の教室整備バイトくんと清掃さんぐらいです。
通信生の方、暑い中お疲れ様でした!
しかし、ほんの数年前まではアトリエに空調が入ってなかったんです。今となっては信じられない。昔はデカイ氷をアトリエの真ん中に置いて扇風機を当ててたそうです。
当時の担当者に聞くと、「効果?そんなものはないよ。見た目が涼しいだけ」とぶっちゃけてました・・・。
9:30。オープンキャンパス直前に壊れたパソコン。修理不可能だと判明し、東京相談会直前に新しいPCが納品されたのですが、忙しくてセットアップができないままでいました。先週末から時間を見つけてはソフトをインストールしたり、データの移行をちょろちょろと。
だいたいはうまくいったけど、メールがうまく移行できない・・・。ヘルプデスクにお願いして見てもう。
10:00。苦戦されてたけど、ようやくメールデータを移行できた。ありがとう(涙)
11:00。先週ぐらいから高校生の学校見学が増えています。「夏休み中に気になる大学を見てきなさい」という夏休みの宿題のよう。プリントを見せてもらったら、「オープンキャンパス報告」というタイトル。
うーむ、1ヶ月早く動いていれば、うちは無理でも多摩美さんのオープンキャンパスとか紹介できたんだけどなあ・・・。ギリギリに夏休みの宿題を片付けちゃダメよ・・。
中には3年生もいて、これから美大対策ってかなり厳しいと思うのだけど・・・。
私は夏休みの宿題はすぐに片付けてしまうタイプなので、のび太くんやカツオくんの気持ちがわかりません。
でも、日付を1日づつ間違えてることに気がついて、8月31日に泣きながら日記を全部書き直してるタイプでもありました。昔から計画性はあるけど、詰めが甘いんです・・。
12:00。ビデオに録っていた水門マニアの人の放送を見る。
面白い。面白すぎる。
そういえば、東京新聞でも先生が紹介されてましたね。
もしかしたら水門ブームが2006年にやって来るのだろうか?
以上、乙女の手羽がお送りいたしました。
ちなみに星座は水瓶座です。カミュです。シャカではありません。
↑まさかの聖闘士星矢ネタ2連発でした。
そういえば、紫龍役であり、日向小次郎役であり、天津飯役であり、ブライトノア役であり、破嵐万丈役である鈴木洋孝さんが8月6日にお亡くなりになりました。私が見てたアニメには必ずっていうほど声をあてられてた方なので、新聞で訃報を見た時は「うそっ!?」と大声を出してしまいました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
手羽日記 08/25 -GDPへ-
8月25日(金)::
8:00。朝mixiをチェックしてると「今日は幕張へグッドデザイン賞を見に行きます」という日記を発見する。
そうです。今日はGDPの日なのです。
東京進学相談会で無料入場チケットを配ったので知ってる人も多いはず。
10:00。東京ビックサイト!(幕張ではありません)
渋谷から埼京線に乗り換えて1年ぶりのビックサイトです。開場の10時ピタリに到着しちゃいました。
えーと・・・えーと・・・
無料チケット忘れた・・・。
あんなに無料チケットが広報課のカウンターとかに置かれてたのに(涙)。
仕方なく自腹入場。
10:10。開場してすぐなのにいっぱい人がいる・・・。ムサビのプレゼン時間まで会場を見学。
「グットデザイン」と聞くとオサレな家電とかそういうものが並んでるだけ・・というイメージじゃないでしょうか。去年の私がそうでした。でも違うんです。いろんなものが並んでいるんです。例えばこれ。
風力発電です。デカイです。よく設置したなーって感じです。ちゃんと回ってました。で、よーく見ると胴体部分がくじらさんの形になってるんですよ。これ欲しいなあー。値段はウン千万だけど。ムサビで設置してくれないかな。
大きなものだと大型クレーン車、小さなものだと文房具、とほんとにさまざまなデザインされたものが陳列されています。
ブースも凝ってて、私が一番気に入ったのは、
ウィルコムのブースです。
白い壁面に動画がプロジェクションされてて、ま、これぐらいのディスプレイはよくあることなのですが、「どっから入るんだろう」と反対側に回ってみるとやはり白い壁面。つまり4面囲ってあるんです。中に人が入れないのです。このおもいっきりの良さ。ほれました。
ちょうど同じタイミングで反対側を確認しに来た人たちが「ここで反対側を確認してしまった俺達の負けってことだよな」と話してて、うん、こういうのってとんち合戦みたいなものでその通りかも。
11:00。そろそろプレゼンがスタートする時間。中央ステージへ向かう。11時からは東北芸工さん。
11:20。会場アナウンスが流れる。「11時20分から中央ステージにて、武蔵野芸術大学による・・・」・・しかもこれが何度も。読み間違いではなく原稿がそうなってたんでしょうね・・。ま、普通の人への知名度はそんなもんなんだろうなあ・・・。うちはそんなに手広くやってないんです・・・。始まる前からちょっとブルーに・・・。
えええい!そんなことはいいのだ!!
いよいよムサビのプレゼンテーションスタートなのだ!
プレゼンする学生さん。
緊張しててカミカミだったけど(笑)、あの場所で緊張するなってほうが無理ですよね。会場にはムサビ関係者がかなり来てまして、自分の子供のようにプレゼンを見守ってました。
例えば、
ムサビブースで1/1スケールの説明を受けるおじ様。
実はムサビの理事長です(笑)
このSUZUKI様ご協力による1/1スケール。東京モーターショー用に作られたものなのですが、サスペンションもインパネもコンピュータも入ってて、FRPでボディが作られていて、フロントガラスも入ってて・・・とてもここでは書けないような金額がかかってるんだそうです。
ムサビブースでお客さんに説明をする学生さん。
ちなみにムサビの裏側がタマビさんのブース。
カラフルでにぎやかな感じに仕上がってました。産学の歴史はタマビさんの方が古く、商品化・具体化されたものも多くて、うらやましいですね。ムサビはこれからだな。
12:30。さて、見るものも見たし、また他のブースを見学。
一人乗りヘリコプタ発見。これも欲しいなーーー、と思ったけど、自分は高所恐怖症だから絶対に乗れない。乗っても多分地上50cmぐらいのところを飛ぶのがやっとだと思う。
ユルキャラ発見。
リクルートコスモス社さんのキャラクターらしいです。名前は知りません。「コスモッち」と勝手に一人で呼んでました。この蛭子能収さんチックなお腹体型と洋服センス(「ズボン」に「イン」なところとか)がなんともいえません。
そういえば、会場内で無料の水をもらえるのですが、
全然冷えていません(笑)。これがキンキンに冷えていたなら「グッド★デザイン!」と言ってあげたのに。
13:00。抽選をしてミニカーをもらったりしながら、会場を後に。スタッフの皆さん、もう一日頑張ってね!
14:00。西永福駅に到着。近所のそばやさんで遅めの昼食。
隣のテーブルに座ってる人と店長が何か話をしている。
「見ましたよ。テレビチャンピオン」
「ははは。ありがとうございます」
「あれはほんとにあの日数で作ったんですか?」
「そうなんですよ。10日で作りなさいって言われてね」
くそー、顔が見えない・・・なんのTVチャンピオンなんだ・・・。
20:00。グループ魂のモニカを見れて幸せ。
手羽日記 08/22 -昔に進む-
8月22日(火)::
9:00。学生さんの日記を見ると、「夏休み前半終了。いよいよ後半だ」と書かれてて驚愕する。まだ夏休み前半だったのかあ・・・・。いいなあ・・・。今日は私も休みを取りました。
歯医者に電話すると、予約で一杯。土曜日の昼でお願いする。
11:00。開店直後を狙って桜上水駅前のマッサージ屋さんへ。でも予約で一杯。みんな考えることは一緒だなあ・・。でも、「下高井戸に姉妹店がありまして、そこから人を呼びましょうか?20分待っていただければ」と言われ、体がマッサージやりたいモードに入ってたのでお願いし、近所の喫茶店で20分待つ。
アイスコーヒーを飲みながら携帯でメールチェックすると映像のS先生からメールが。広報課に転送する。
20分後、再度お店に入るとすんなり通してくれた。「この人は下高井戸店から(この格好で)チャリンコでこの店まで来たのかな? もしくは(この格好で)電車?」とか考えている間にマッサージスタート。「お客さん、スポーツをやってて、最近やらなくなったんじゃないですか?」。う。ズバリ。「筋肉がついてますが、体を動かしてないから全身の筋肉が張ってますね。だから体がだるーくなってるんですよ」と言われる。もう好きなようにやってください・・・・・。60分後昇天。
12:30。本屋でひだまりさんの受賞結果が出てる本を購入。おおお。ほんとに最優秀賞だ。めでたいめでたい。なんとなく一発で決まったような感じですね。他の人と視点があきらかに違う。・・・そうか・・ひだまりさんはグラフィックデザイン専攻だったのか・・・。
それにしても、こういうことがない限り縁のない世界の本だ(笑)
13:00。キャベツとチーズとベーコンを挟んで、ホットサンドを作る。以前ホットサンドメーカー(キャラクター付)をもらってて、それで作ってみたのです。うまい!表面にキャラクターの焼印(キ●ィちゃん)が押されるのは、この際仕方ない。
14:00。昼寝突入。
15:00。ネットサーフィン(って死語?)
昔からの疑問があります。
mixiや2ちゃんねるの携帯版で、「次を表示」は「前を表示」のことなんです。つまり、更新順に新しいものが上に来てるから、古いものを見たい時は「次を表示」をクリックします。「前」なのに「次」。「昔に進む」。Back to the Futureの逆というか。
これはいいんです。そういうもんだと思えば。
でも、2ちゃんねるで読みたいスレを「次」で探しだし、クリックして以前のコメントを見ようとすると今度は「次」ではなく「前」なんですね。考え方からすれば、ここも「次」だと思うのですが、ナゼか「前」。フシギじゃないですか?
どなたか夏休みの自由研究にどうぞ。
手羽日記 08/19 -役所分室-
8月19日(土)::
10:00。ネットで調べると近所の杉並区役所分室が土曜日も開室してることがわかったので手続きに行く。「ネットで調べられる」という時代もすごいけど、「役所が土曜日も開いている」という時代の方がすごい。分室に着くと、あちこちに「クールビズ実施中。ご協力ください」と書かれた紙が貼ってある。やはり「役所の人間がネクタイもしないとはなんてことだ!」と怒る人がいるのだろうか。
昔、バスに乗ったら「夏のため乗務員は帽子をかぶっておりません。ご協力ください」みたいな張り紙があって、「きっと労使交渉で勝ち取ったことなんだろうなあ・・」と思ったものだけど、「クールビズ」という言葉のおかげでずいぶんやりやすくなったのではないだろうか。ってなんとなく書き方が音量子さんの日記みたいだ(笑)
結局、「役所は月曜日なので、今日は受け取るだけ受け取って、正式な受理書は月曜日の昼以降になります」といわれたけど、今日出せただけでもありがたいです。役所も進化してるなあ。後は粗大ゴミのチケットがネット決済になればほんとに文句がないのだけど・・。
11:00。その足でTSUTAYAへ。本を数冊とBONNIE PINKさんのCDを購入。
Every Single Day -Complete BONNIE PINK (1995-2006)-
BONNIE PINK
昔からナゼかBONNIE PINKの曲、というか声が気になってはいたのですが、ラジオで聞くぐらいでした。ベスト盤が出たので買うことに。ここ1,2年でこの人も売れっ子になりましたね。個人的にはバードとセットで応援してた人。
13:00。家で本を読む。
19:00。クワバタオハラのくわばたさんがテレビに出てて、誰かに似てるなーーと前々から思ってたけど、ようやくわかった。あの人だ!・・・・でも本人には言わないでおこう・・・。
手羽日記 08/10 -力仕事組-
8月10日(木)::
8:30。学校に到着するなり、「手羽さん。相談会当日、雨らしいですよ」と広報スタッフにじろっとにらまれる。
9:00。進学相談会アルバイト3日目。昨日は来場者用資料の袋詰めを1日がかり。今日は一転して机運び作業。これも大量です。暑いなあ・・・。
10:30。アルバイトくんをファイン系グループとデザイン系グループに分けて作業。力仕事・頭の使わない仕事は私率いるファイン系グループが担当し、パネルを作ったりといった作業はデザイン系グループに。私じゃなかったら、「差別だあ!」と怒られそうなやり方(笑)
いいんです。ファインはそういうためにいるんだから。ファイン系の方がちょっと少なかったので、工デも仲間に入れる。工デも力仕事組じゃ。あんたらが楽しちゃあかん。
午前中でほぼ必要なものは搬入完了。
13:00。いよいよ合格作品のパネル立て作業。カンオケから作品を出して全員でどんどん立てていく。40分で完成。これが立つといよいよ会場らしくなってきた。
14:00。またファイン・デザインに分かれて、ファインはちょこまかしたものを搬入。暑いなあ・・・。
16:30。作業完了。明日の午前中にだいたいのものが出来上がる計算。ギリギリ間に合う・・かな?
進学相談会は8月12日(土)、13日(日)です!!
きっと雨です。
自分にメモ。
ナツイチ。ヘッドフォン。Tシャツ。タイムテーブル。
手羽日記 08/06 -モモモモ-
8月6日(土)::
果物で何が好きかって聞かれれば、「桃です」と即答できるぐらい桃が好きです。柔らかい桃も好きだし、硬い桃もガリって皮ごと食べちゃいます。リンゴに比べると当たり外れが桃は少なくないですか?
先週末、だいぶ値段がこなれてきたので桃を購入。1年ぶりの桃。うまいーーー。
すると今週、2度友達が家に遊びに来たら、二人とも差し入れが桃でした。やっぱりおいしそうですもんね。一人は箱で持ってきてくれて、冷蔵庫の中は桃だらけになってしまいました。
10:00。実家から段ボールが送られてきた。メロン6個。メロンも嫌いじゃないけど、さすがに6個は多すぎる。
いつもお世話になっているお隣さんに1個おすそ分け。
「どうもありがとう。あ、ちょっと待ってね」と紙袋を持たされました。
中身は桃2個でした・・・。
反対側のお隣さんにもメロンを持っていくつもりだったけど、また桃をもらったら困るので渡せないでいます・・。メロン5個と桃大量の冷蔵庫。何も入りません。
桃バブル。桃バブル崩壊。
「昼に桃1個食べて夜に桃1個とメロン半分食べて・・」、とノルマのように計算をしないととても食べきれない。
12:00。買い物に行こうとすると、近所の保育園の入り口に「光化学スモック警報発令中」という札が出てたので、すぐに家に戻る。田舎ものには「光化学スモック」という響きがすごく恐怖なんです。
熱中症指数を見ると、レベル4。
今日はクーラーをガンガンにかけて家でゆっくりすごすことにしよう・・・。
で、一日が終わってしまった土曜日でした。
これで終わるのもなんなので、YMOとタンスの話を(笑)
この日記のコメントで、音量子さんから
YMOはリアルタイムで聞いたけど、桐のタンスがなぜ「YMOの世界ツアー」は分からないなあ。今度、お父さんに聞いてみよう。
解説しましょう。
まず、YMOを知らない人もいると思うので・・。
YMOとは・・。
イエロー・マジック・オーケストラ(Yellow Magic Orchestra,YMO)は、1978年に結成された、テクノと呼ばれる音楽を演奏する日本の音楽グループである。メンバーは細野晴臣(ベース)、高橋幸宏(ドラム・ボーカル)、坂本龍一(キーボード)の3人。彼らの音楽はしばしば「テクノポップ」と呼ばれることもある。Wikipediaより
YMOには第4のメンバー・松武秀樹さんって方がいまして、YMOのライブビデオなんかを見てると、必ず大きな機械の前でケーブルを抜いたり差し込んでたりしてる人が映ってるはずです。あの機械こそアナログシンセの「MOOG IIIc」で、YMOの音の中枢だったんですね。
ちなみにケーブルを抜いて音を切り替える姿はイモ欽トリオ「ハイスクールララバイ」の振りで山口良一がマネしてます(笑)
イモ欽トリオのことは・・・高校生はお母さんに聞いてください・・・。
ちなみにハイスクールララバイの作曲は細野さんです。
で、MOOG IIIcは姿かたち、しかも補強のために桐タンス用の角金具を使ってたところから、「タンス」と呼ばれていて、ツアーの時はまさにタンスのように運搬されていたそうです。
ちなみにYMOのメンバーの一人、高橋幸宏さんはムサビの短大生デ中退です。
ちなみにちなみに私は坂本龍一派で、再生YMOin東京ドームで坂本さんがステージで使ったのと同じシンセを買っちゃいました・・・。誰も聞いてないか・・。
手羽日記 08/03 -桐タンス-
8月3日(木)::
7:30。「ガソリン高くなったなあー・・ハイオクが143円か・・」と、ガソリンスタンドの看板を見ると、143円はレギュラーの値段でハイオクは150円代でびっくり。こりゃしばらく車乗れない・・と思いながら車を運転してる自分(笑)。8月に入って急に交通量が減った感じがします。夏休みだからなのかガソリン代の値上げが関係してるのかな。
車といえば、いつも通ってる井の頭通り。吉祥寺駅周辺の路上駐車が6月になったらほとんど無くなったんです。そのおかげで家に帰りつくのがほんとに5分ぐらい早くなったのですが、7月、8月になってまた路駐が増えてきてます。のどもと過ぎればですな・・・。
9:00。札幌・名古屋会場担当者から土産話を聞く。
10:30。相談会で使う資材が大量に納品される。倉庫に搬入。すると宅配便さんが名古屋会場と札幌会場から帰ってきた荷物も持ってきた。うわー、すごい量・・・。
12:00。相談会で当日配る案内パンフレットの本紙校正。校了!校了にしちゃえ!
13:30。相談会福岡会場と広島会場の準備スタート。先生から「作品が入ってるケースをカンオケと呼ぶのはどうか」と指摘を受ける(笑)。えーー。スタッフ用語がネガティブなのは勘弁して欲しいなああ。彫刻学科なんて作品置き場を「墓場」「死体置き場」って呼んでることだし。
代わりになる言葉ねえ・・ボリューム的に「名古屋の嫁入り」とかそういう言葉しか思いつきません。「きつねの嫁入り」の方が響きがいいかな?どんどん意味合いが変わってる気もするけど。
カンオケはちょうど桐タンスぐらいのサイズだから、「YMOの世界ツアー」というネーミングもいいかもしれない。これはわかる人しかわからないか・・・。わかってくれるのは音量子さんぐらいかな・・・。わからない高校生はぜひお父さんに聞いてください。
福岡は8月6日に東京造形・女子美合同でアクロス福岡、広島は8月7日にタマビ・造形・女子美4美大合同説明会で国際会議場。ぜひきてください!
ちなみにオープンキャンパスで好評だった池田文庫、福岡でもやります(笑)
福岡・広島でとりあえず今年の地方相談会は終わりです。
そしてこの「荷物を作っては送って、戻ってきたら開いてまた作って送って・・」の日々もこれで終わり。ふー。
16:00。作業終了。やっぱり大きな会場2つ分を一気にやるのは大変だわさ・・・。
16:30。1号館下で通信のK先生と会う。「昔、手羽さんにもらったキティちゃんのコーヒーメーカー、とうとう壊れちゃいました」と報告。おおお。そんな話ありましたね(笑)
情報システム課時代、職場でコーヒーが飲みたくて知り合いからキティちゃんのコーヒーメーカーをもらったら、しばらくして友達の結婚式2次会で立派なコーヒーメーカーが当たったんです。すごいタイミングでした。2つもいらないから、K先生の事務所にお嫁さんに行ってもらった・・というわけなのです。いらない方を先生にあげるって私の性格、すごいでしょ?(笑)
17:30。スタッフと東京会場の打ち合わせ。
18:00。車の中からさっき福岡会場担当者から聞いた話を造形大さんに電話。女子美さんにも連絡してもらう。
18:30。女子美さんから連絡が入る。
手羽日記 07/31 -地方巡業-
7月31日(月)::
9:00。この時期、1日大学を休むと次の日は大量のメモと会議の報告書が机の上に置かれている(涙)でもこの週末は不安材料がいくらか解消されたので良かったことにしよう。
10:30。東京相談会用のパネルデータを作って、業者さんに入稿。「すぐに製作します」と電話がかかってくるが、おもいっきりサイズを間違ってることがわかって、あわてて修正。そして相談会当日に配るパンフレットの校正。4色使えるといろいろできるからいいなあ。
鷹の台キャンパスの進学相談会は8月12日(土)、13日(日)の二日間です!!
詳しくは後日!!!
11:00。他の部署から「●●さんいますか?」と電話がかかってきて、「今日はいないんです」と答える。そのたびに「あ、夏休み?」と聞かれる。広報はこの時期、相談会の地方巡業中なのです。今日明日なんて6人中4人が相談会出張だし(笑)
13:00。新聞社より取材依頼の電話。札幌相談会に行ってる版画のI田先生に連絡する。
13:30。違う新聞社さんより取材の依頼。明日対応することに。
「大学職員の方だと休みは多いんでしょ?」と聞かれる。またその質問・・・。
以前も書いたのですが、大学職員は確かに一般企業よりも夏休みを取れる日数は多いかもしれません。でも、学生さんと同じ期間休みなわけもなく、しかもムサビはスクリーングをやってるので、「盆休み」ってものがありません。日曜以外は通常営業です。そして広報課は夏休みは相談会と公開講座があるのであまり休みを取れないのです・・・。
14:00。相談会長野会場の準備。とりあえず業者さん主催の美大合同相談会は長野で終わりです。もう少しだ。そして福岡会場の前準備。ほんとにもう少しだ・・。
15:30。チクリメールを送る。がんばれよー。
16:00。入試課に東京相談会のことで相談。やろうと思ってたものがかなり難しいことが判明して、今年はあきらめて来年の課題ってことで。
19:00。造形大さんにメールを送る。がんばれよー。
手羽日記 07/28 -団子頭で-
7月28日(金)::
9:00。ホームページ公開スタート。「ムサビが現代GPを2つ取りました」です。
10:00。東京相談会用に考えていた物品、納期が間に合わないことが判明。ただ、これがないと資料を渡せない。さ、困った。どうするか。
11:00。名古屋相談会場の荷物作り。東京3美大、4美大合同会場の場合、ムサビの荷物は「一人暮らしの引越し」ぐらいのボリュームになります(笑)。いくら商売と言っても、この荷物を文句言わずによく宅配便さんは運んでくれますよね・・。ちなみにでかいやつだとタンスぐらいのケースがあり、外観も黒いことから、私達は通称「カンオケ」と呼んでいます。会場に送るときは「ご出棺」と呼んでいます。
そういえば、先日4時半頃にタイムカードのそばで出棺の準備をしていたら、お団子頭のうなぴなさんに会いました。鈴嵐さんはよくお団子頭してるけど、うなぴなさんのお団子頭って初めて見るなー、と横を見ると同じお団子頭の学生さんが何人もいる。「あ、共通彫塑のデルモやってるのね」とそれで悟りました。
しかし、同じお団子頭の女性が何人も一緒に歩いてるとかなりシュール(笑)
12:00。国分寺の某予備校さんへ。よく名前を間違えられる予備校さん(笑)機材のセッティングをしてあとは先生にお願いする・・・はずだったけど、つい先生の説明を聞いてしまいました。「工デのインテリアと空デのインテリアの違いと建築のインテリアの違いを教えてください」って質問は最近よく受けるのですが、なるほど、そういう答え方があるのか。
それにしても。
国分寺でボーリングしたり、カラオケ行ったりした後によくお世話になってたすかいらーく(これでムサビ関係者には伝わるはずw)が肉のはなまさになっててびっくり。鷹の台駅前にいつのまにかオリジン弁当ができてた時ぐらいのショックでした。
15:30。さて、東京会場に間に合わないもの。ちょっとだけ進展というか後退というか、他の方法もダメだったことがわかる。うーん、完全に違うものでいくしかないか・・・。スタッフでアイデア出し合って、ちょっと手間だけど、ベターな方法を発見。これでいくしかないね。明日発注しよう。バイトくん、覚悟してて(笑)
16:30。東京相談会当日に配るリーフレットの校正。それから当日の応援職員に集合時間等をイントラで流す。そしてアルバイトくんの準備計画書を作る。いつもだと完全に東京会場モードになってる時期なのだけど、今年はどうも他にやることが多いなあ。
21:00。家に帰ってテレビをつけるとトトロが放送されてた。昔はトトロってそんなに好きじゃなかったけど、久しぶりに見ると・・いいもんですね。今まで許せなかった糸井重里の声も今日は良く聞こえる(笑)
私も大人になったかな?
昨日見てて気がついたのですが、パソコンでアニメを作るようになって、「リアルな背景」は増えましたが、「色のきれいな絵画的な背景」っていうのが減ってきてませんか?今見るとトトロの背景ってよく描かれてますね。そんなところに感動。
トトロといえば。
相談会で受験生から「スタジオジブリに就職したいんですがどの学科に行けばいいですか?」という質問をほんとに何度か受けたことがあります。
普通にアニメやりたいのなら、先生がいるのは視デや映像学科です。間違いないでしょう。
でも、アニメの先生もいないのに油絵学科・空間演出デザイン学科からもスタジオジブリに就職しています。
なぜそういう一見アニメと関係のないような学科からアニメ会社に就職できるのか?
私たちからすると当然なのですが、それに気がつかない方が多いんですね。
ちょっと考えてみてください。
また、「漫画をやるならどの学科ですか?」という質問も最近は多いです。
これも同じことなんです。
アニメ・漫画と各学科の関係についてはいずれ書きます。
手羽日記 07/26 -わらう月-
7月26日(火)::
9:00。眠い・・・。月曜日はネットワーク部署の人のお別れ会で遅くまで飲んでました。月曜日の飲み会って・・・つらいです・・・・。
お店は吉祥寺の食事処MARU。デ情・I上先生の行きつけのお店で、ゼミの打ち上げで使ったりするそうですが・・・こんな店で学生さんが飲むの?もったいないなあ(笑)日本酒がかなりそろってるのでお酒が好きな人はぜひ。料理もうまかった。
調べてみると、金の猿・SOMETIME・D-ray・蔵・LEMON DROP・わらう月って同じ系列なんですね。知らずに行ってたなあ・・・。
10:00。タマビさんに「オープンキャンパスお疲れさま」の電話を。ようやく女子美・タマビ・造形さんのオープンキャンパスが終わったので、4美大合同相談会場の話も本格的に。
12:00。昼休み。ムサビの事務は通常12:40〜13:40が昼休みなのですが、スクーリング中は授業に合わせて12:00〜13:00です。慣れっていうのは怖いもので、12時だとまだお腹がそんなに減ってないし、早弁をしてるような気になります。
13:00。情報環境委員会。新図書館棟の話などもろもろ。デ情のI泉先生から「タマビの学生さんのブログに『タマビにも手羽さんが欲しい』って書いてあったよ」と言われる。大丈夫。コメント書込み済です(笑)
それにしてもI泉さんはいつそういうサイトをチェックしてるんだろうか・・・・。
15:00。仙台進学相談会の準備。ようやく地方の相談会も折り返し地点です。よく「全国に飛び回ってるんでしょ?」と聞かれるのですが、荷物の送り出しを大学でしなくちゃいけないので、実はあまり地方にはいけません。地方相談会の他に予備校さんでの説明会があったり高校説明会が入ってたりしますし。確実に数年前より夏が忙しくなりましたね・・・・。
16:00。緊急打ち合わせ。
20:00。家に帰ると、五反田オフィス・デポで買ったパソコン用イスが到着。土曜日、つい勢いで買ってしまったのです(笑)「慣れてる人でも組み立てに30分かかります」といわれてるので、とりあえず段ボールのまま部屋へ。週末にでも組み立てよう・・・。
手羽日記 07/21 -造形多摩-
7月21日(金)::
9:00。なんとなく久しぶりの学校のような気がする・・・。机の上に大量の伝言メモと資料が。
10:30。ネットワークの会議。来年度に向けていよいよあの話も夏明けに本格化しそう。もしかすると学生さんにモニターやってもらうかもしれません。そん時は募集かけます。
12:00。会議が終わって、そのままバスへ。そう、今日は約束どおり、造形大さんとタマビさんのオープンキャンパスを見に行くのです。午前の会議さえなければ、朝から行ったのだけど。
さて、どっちを最初に見ようかな。悩みながら八王子到着。相模原線に乗り換えてもまだ決まらない。うーん、どうしよう・・・。えい、「近い方から」ってことで、造形大さんにしよう!相原で降りてスクールバスを待つ。あ、造形大生の人がハチクロ9巻を読んでる。造形大生にもハチクロファンがいるんだなあ・・。
13:50。造形大に到着。
ちょうどキャンパスツアーがスタートするところだったので、参加することに。時間もないし、これでぐるっと見させてもらおう。
おっ。
タマビバックを持ってる人もチラホラいるな(笑)
造形大さんのオープンキャンパスを見るのは3年ぶり。ずいぶん華やかになりましたね。
10年も職員をやってると顔を覚えてくれた先生も何人かいらっしゃいまして、「あれ?ムサビさんがなんでツアーにいるの?(笑)」と何回か声をかけてくださいました。
先日訪問した高校の生徒さんともばったり会って、「ムサビの先生ですよね?」と言われました(笑)
15:00。キャンパスツアーも終わって、学内をちょっとうろちょろして、アンケート書いてグッズもらって・・・・え?こ、このグッズは!!!・・もらってのお楽しみ。
15:30。タクシーでタマビへ。
近いっていいなー。どうせなら2大学でシャトル便出せばいいのに。
タマビにくるのは先日のフットサルの試合以来。オープンキャンパスはやっぱり3年ぶりかな?
3時半じゃ見るものもあまりありません。私はどういう風にやっているかをチェックできればいいんですが、生徒さんは絶対こんな時間に来ちゃだめですよ(笑)
やっぱり少なくとも1大学に半日はかけましょう。
タマビの建物はだいたい頭に入ってるので、メディアセンター、レクチャーホール、工芸、彫刻、デザイン棟、絵画棟をチェック。タマビ関係者以外で無駄なくタマビを回れる人は私ぐらいなものだろう。どうだまいったか。がはは。(自慢できることだろうか)
噂の「真っ赤な部屋」もチェック。まだペンキの臭いが残ってました。
それしても、つい勢いで買ってしまった(買わされた)
タマビTシャツはどこで着ればいいんでしょうか・・・。教えてください、タマビさん・・。
さんざん宣伝するように言われちゃったので。
タマビ、オープンキャンパス2006 生放送中です!
ムサビの進学相談会、8月12日(土)、13日(日)も忘れないでね・・・・。
ムサビ職員の方には後日、イントラでオープンキャンパス詳細報告をします。ここでは書けないような話を(えっ、それが一番読みたい?)
手羽日記 07/19 -大雨警報-
7月19日(水)::
7:00。今日は前橋での相談会。天気予報を見ると群馬県に大雨洪水警報が出てることが判明。ハチクロ風に書くならば「雨男職人、G★J!」ってところかな。電車が止まるかもしれないから、予定より早めに家を出る。いつも通るJRと京王線の通路はオープンキャンパスを越えたのはなくなって、映画のポスターになっていた。
8:50。大宮から新幹線に乗って高崎へ。越後湯沢方面は大雨で電車が止まってるとかで、「旅行を取りやめるように」とアナウンスが再三流れる。こんな日に相談会場へ来る人がいるのだろうか・・・。自分だったら行かないけどなあ・・・。
高崎から前橋に行く電車がちょっと遅れたくらいで、10時前には前橋に。すごい雨・・・。
10:20。会場のグリーンドーム前橋に到着。集合時間は11時過ぎだからちょっと早いかなーと思ってたら空デのS先生も数分後に到着。二人でセッティングに入る。他のメンバーも時間通りに無事に到着してくれたので、なんかこれで今日の仕事がほとんど終わったような感じ(笑)
13:00。相談会スタート。今日は美術系だけではなく、体育系・美容系・整備系・動物系の大学や専門学校さんと一緒。「文系」「理系」ではない「分野:その他」でくくられた学校ってことか・・・。いいんです。慣れてますから・・・。
動物系の専門学校さんはワンちゃんを連れてきてました。これが「超カワイー!」でいつも生徒さんがたまってました。今度の相談会にムサビネコを連れて行けば、いっぱい人が来てくれるかな。(意味がない)
19:00。無事に終了。それにしても前橋で19時終わりって、これから帰るのが大変だなあ・・。
20:30。高崎駅でお土産を物色。群馬出張でお土産を買うべきかどうか迷ったんですが、次の日広報で何言われるかわからないから、とりあえず(笑)
すると目に飛び込んできたものが。
このパッケージから皆さんはどういう商品をイメージしましたか?
おなかも減ってて、さらに疲れてたこともあるのですが、「焼き」と「肉」と「みそ」と「ネギ」という単語とステーキ肉写真、そしてこのパッケージ形状から、「ネギが小さく刻まれてみそ漬けのステーキ肉がレトルトで入ってるんだろうな。イメージとしては銀ムツのお肉版みたいなものかな。よし、今日は頑張ったからこれぐらい奮発しちゃおう!帰って、これをパパーと焼いてガーリックをちょっと入れてご飯と一緒に食べると・・おいしそおおおお!!!」と即購入。広報へのお土産はそのヨコにあったのを適当にセレクト。
10:30。ヘロヘロになりながら家に到着。ね、ねむい・・。でもおなかも減った・・・。ステーキ食べたい。。。ご飯は冷凍をチンすればいいから、すぐに肉を焼こう・・・。とパッケージを開けると中から出てきたものが
こういうペースト状な物体だった時の衝撃。みなさんにわかってもらえるでしょうか。
表紙には「焼ネギ肉みそ」と書いてあるから、落ち着いて考えれば、主語が「みそ」であることはわかるのだけど、この肉の写真。ずるいなー。カメラマンってずるいよ!(涙)
そしてミソならミソらしいパッケージデザインにしてくれよ!。デザイナーってずるいよ!(涙)
結局卵ご飯で食べることに・・。こんなことなら途中で何か食べてくればよかった・・・。
それにしても、このミソはどうやって食べればいいんでしょうか・・・・・。群馬の方、そしてこれを作ったデザイナーの方、責任を持って教えてください・・・・。
手羽日記 07/15 -サイナン-
7月15日(土)::
9:30。水道橋にある某高校での説明会。今回は3年生対象の大学別説明会。入試について説明してほしいとの依頼で、入試課スタッフと一緒に行ってきました。そしてムサビの次はタマビさんだったので、タマビさんの説明もついでに聞きました。後ろで他大学の人が聞いてるとやりにくいんですよね。それを承知で聞いてたんだけど(笑)
でも、系統別説明会では他美大さんの説明もしなくちゃいけないから、実はお互いの説明を聞くのは大事なんですよ。ほんとに。
「手羽さん、終わったら手羽さんと話をしたかったんです〜」とタマビさんに言われたので、「じゃ下で待ってます」と外で待つことに。今日はサービス出勤扱いで、もう後は家に帰るだけだし、お茶でも一緒に飲んで帰るべか。10分ぐらい待ったところで、タマビさん登場。でも「ああ、今日はこれから学校に戻らなくちゃいけないんです〜。すいません〜」と帰っていきました。もう調子いいんだから!(笑)
でも、これがこれから待ち受ける災難の前兆だったとは・・・・。この10分が大きかったなんて・・・。
12:40。新宿方面へ行くために到着した総武線に乗る。するとドアが閉まる直前に
「ただいま飯田橋でお客様がホームから転落し、救出作業を行っております・・」
とアナウンスが流れはじめました。
「うわ・・・ま、人身事故じゃないだけマシか・・」としばらく待つことに。
10分ほどたったところで、
「救出作業が完了しましたのでまもなく出発いたします」
とアナウンス。そして動き出す。ほっ。そして、またアナウンスが流れ始める。「きっと『皆様、お待たせして申し訳ございません』というアナウンスかな?もうわかったから」と思ってたら、
「ただいま、大久保で車が線路に接触する事故が発生しました。点検のためにこの電車は終点まで行かない可能性があります」
電車に乗ってる人は全員苦笑い。こういうことってあるもんなんだなあ・・。
13:00。各駅で2分づつぐらい止まりながらゆっくり進む。でもとうとう信濃町で電車は動かなくなりました。振り替え運転をしてるというので、生まれて初めて振替切符というのをもらって、エスカレータで地下深くの(笑)大江戸線に乗り、なんとか新宿へ。
それにしても、アナウンスが日本語だから外国人の方は何が起きたのか全くわからない、ホッタラカシの状態になってしまいます。これってどうなんだろう。危機管理から見るとかなりやばいことだと思うのです。「線路で事故が起きました。この電車はしばらく動きません。詳しくは係員に」ぐらいの英語ならどんな時でも使えるのだから、テープに録音するなりして使えばいいのになあ。このネタ、膨らませば課題発見で使えませんか?
大江戸線のホームで「あ、自分が声をかけてあげればよかったのか・・」と気づく・・・。
13:30。京王線に乗り換え。おおお。まだオープンキャンパスを越えてるやつが貼ってある・・・。いいなあ・・。お金があるところは違うなあ・・・。うちなんて、オープンキャンパスブログは完全手弁当で作ってるっていうのに・・。オープンキャンパスを越えてキャンパスショーなら、ムサビの場合は、ときめきキャンパスって名前にし(以下略)
13:35。「なんとなく携帯の調子が悪いなあ」と感じながら、京王線が出発。するとアナウンスが。
「ただいま、京王線の上に雷雨があり、その影響で電車が遅れております・・・」
え?っと地上に電車が出た瞬間に、雷がゴロゴロゴロ!ピカーー!雨がダーーーー!!!
笹塚で停車すると、雨がすごくて電車が動けない。こういうことってあるんだなああ・・・・。早くドア閉めてほしいなあ・・。中まで雨が入ってるんですが・・・。
桜上水駅に無事到着。本屋で昨日買いそびれてしまったハチミツとクローバー
ハチミツとクローバー 9 (9) 羽海野 チカ 集英社 2006-07-14 売り上げランキング : 1 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
今日は散々な1日でした・・・。
家に帰ると外に干してた布団が全滅・・・・・・。「どうせ昼過ぎには家に帰るから」ってそのままにしてきたんだった・・・・。
今日はどこで寝ればいいんですか。教えてください。タマビさん・・・・・。
手羽日記 07/13 -を超えた-
7月13日(木)::
8:30。今日は高校説明会。板橋の某高校へ。
しかし、暑い。高校は空調がきいてたけど、駅までの道で汗ダーダー。
今日は「美術・デザイン系大学の話を。大学の宣伝不可」な2年生対象系統別説明会。生徒さんは入れ替え制で1回50分の話を2回。「今日は2回とも同じ話をして楽させてもらおう」と思ってたら、1回目を聞いた子のうち2人が移動しない。「他の大学のところにいかなくてもいいの?」と聞くと「ここしか考えられないっすから!」と返事。ありがたい限りです。仕方ないので2回とも違う話をするはめに(涙)
ちゃんと女子美さんとタマビ・造形のオープンキャンパスも宣伝。「ムサビのオープンキャンパスは!!・・・もう終わりました」とこの時期の説明では毎回使ってるネタ。
終わった後に「思ったんですけど、手羽先生は漫画とかアニメが好きなんですか?」と聞かれました。そんなにヲタクネタを使ってるわけではないのだけど・・・。確かに嫌いじゃないけど・・・・。
13:00。今週末は2日出勤なもんで、今日は午後半休取ってそのまま家へ帰ることに。へー、世の中は3連休なんですか・・・。
それにしてもJRから京王線に乗り換える通路の広告がすごいことになってました。
先週は誰よりもママを愛すだったのに、今日見たら全部オープンキャンパスを越えた広告になってたんです。すごいなあ・・。お金あるなあ(笑)ボーリング場が学内にあるのって工科さんでしたっけ?
「オープンキャンパスを越えてキャンパスショー」でくるのなら、ムサビはなんだろう。
「どきどきキャンパス」とか?来年そういう名称でやってみましょうか。(きっとボツ)
13:30。桜上水駅に到着。本屋で「あのー、ハチミツとクローバーありますでしょうか?」と聞いてみる。店員さんが「こちらです」と誘導する。・・・察して欲しいなあ・・・。「あのー、9巻って出てますでしょうか?」としつこく質問。店員さんが「ちょっとお待ちください・・・あ、発売は明日ですね」。
そんなのわかってるんだって・・・。ほらほら1日前でも置いてる本屋さんってありますよね。それを期待しての質問だったんです。だってレジの前には恐らく新刊が入っているであろう入荷されたばかりの段ボール箱がどっさりあるんだもん。きっとその中にハチクロが・・・。「うがーー、これを全部開けさせろー!!」なんてやれるわけもなく、やったらやったで「美大職員、ハチクロ新刊見たさに本屋で暴れる」とネタとしてはかなり上級な話題を新聞に書かれるだろうから、「あ、そうだったんですか。ありがとうございます」とおとなしく店を出る。
16:00。今度はいつものツタヤへ。ここは単刀直入に「ハチクロの9巻は出てますか?」と聞く。「明日発売です」とすんなり答えが返ってきた。場所柄、質問する人が多かったんだろうなあ・・・。
19:00。つい、テレビでやってたポケモンの映画を最後まで見てしまう。これが噂の「水野晴朗の王者ルカリオ」か・・。
手羽日記 07/01 -ラブレタ-
本日、大宮ソニックシティ第1展示場で美大・専門学校合同進学相談会です。詳細はこちら。
お近くの方はぜひ。
今日は何色のMAUTシャツ着ていこうかしら。
7月1日(土)::
9:00。親から電話がかかってくる。「9時半からリリーフランキーさんが出るからチェックするように!」とのこと。もうビデオ予約してるって(笑)
以前「ムサビOBの人が書いた『東京タワー』って本が相当面白い。うちの近所の話も出てくるよ」と薦めたのだけど何も反応ありませんでした。「この世代にはちょっと無理だったのかな・・」と思ってたのですが、実は「ドはまり」だったようです。姉2人にも「面白いから買え」と命令が出てたらしい(笑)
というのも、オカンがメモ帳に残した遺書
(略)
中学校の時の伊藤先生が
中川君は男の子にも女の子にも好かれていますと
言われたことがうれしかった(略)
9:30。純情きらりは見ずに(笑)、親の指示通り「課外授業〜ようこうそ先輩」を見る。
ラブレター。中学1年の時に書いたことあるなあ・・・。高校2年の時にも書いたことがあったっけ。基本的に惚れ易い男なんです(笑) 実は高1,2と文通をやってまして・・・・あ、この話は書くのはやめよう。
それにしても今の子ってラブレターを手書きで書いたりするのかな。メールでポピッと送るだけなんだろうか?何度も何度も消して書き直して。消しゴムのカスの臭いを知らない人がほとんどかもしれませんね。
11:00。オリンピックで買い物をして、そのまま大学へ向かう。途中文教堂新小平店によってユリイカを購入。
ユリイカ 2006年7月号 特集 西原理恵子 | |
青土社 2006-06 売り上げランキング : 113 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
13:00。大学着。ここ数日間電話をしても不在だった方へ再度アタック。一発ヒット!やったー、今日出てきてよかった〜。もう今日は帰っても大丈夫だわ。
・・てなわけにもいかずたまった仕事を片付ける。
14:00。明日は校友会総会なので学内がドタバタしてる。日曜には秋山仁先生の「美の背景には数学的真実が潜む」という講演が行われます。秋山さんと言えばアレですよね。個人的には依頼を間違ってて、秋山仁さんじゃなくてジョージ秋山さんが出てきたりするとムサビ的で素敵★
15:00。他の課のパートさんから「日記見てるけど手羽さんはいつ寝てるんですか?」と聞かれる。早く寝て早く起きてるだけなんです。
15:30。今年の地方相談会は7/8大阪と7/19前橋に行きます。去年の大阪報告書を読むとお好み焼きさん「ゆかり」が相当美味しかったと書かれてある。あ、うちの報告書はいつもこんな感じです(笑)
ネットで調べると確かに有名店らしい。早速去年の担当者にリサーチ。「ほんとにおいしかったんですが、大阪の友達に話したら『ゆかりより美味しい店、今度紹介してあげるよ』って言われたんです」とのこと。
どこやねん!それ知りたいわ!どついたるねん!!(知ってる大阪弁をならべてるだけです)
情報プリーーーーーズ!!
20:00。家でメールチェックすると、待ちに待ってたメールが来てた。すぐに先方に電話で詳細を確認。うわー、これまた時間がないなあ・・・。とりあえず、7月15,16,17日あたりは予定をいれないってことで。あ、ジョシビさんのオープンキャンパスとかぶっちゃうな・・・・。
手羽日記 6/21,22 -アンテナ-
6月21日(水)::
9:00。オープンキャンパスが終わって1段落・・・・と行きたいところなんですが、進学相談会モードに突入。
来週木曜日に地方進学相談会へ行く教職員対象の説明会を開くので・・「キックオフ会議」と呼んでます。というか今年からその名前をつけました(笑)・・その資料作り。
10:00。オープンキャンパスで設置したガシャポン、バンダイさんがおっしゃるには「驚異的な売り上げ」だったそうです。ちなみにガシャポンはバンダイさんの商標登録で、ガチャガチャはトミー(今はタカラトミーかな?)の登録商標だって知ってました?ガチャポンは・・・知らない・・。
12:00。高校説明会に出発。今日は八王子方面の高校へ。立川から向こうに行くことはタマビさんに行く時ぐらいしか使わないもので、未だに立川から先の駅名を覚えていません。八王子に行くために中央線「豊田行」に乗りぼんやり本を読んでいると、八王子の一個手前が豊田。イメージ的に豊田は八王子よりもっと向こうの駅だと思ってました。しばらく豊田駅で八王子行を待つことに・・・・。ああ。それでみんな立川で乗り換えていたのか・・・・。
13:00。高校の控え室で女子美さんともろもろの話を。
16:00。帰りは京王線で桜上水まで。八王子方面は京王線が使えると楽ですな。
---
6月22日(木)::
10:00。本当にオープンキャンパスは予想以上の来場者だったので、大学資料が底をつきました。新しい冊子は全てオープンキャンパスに合わせて印刷してるため、「時間がないからとりあえずオープンキャンパスで使う分だけ印刷して残りは後で印刷」というギリギリの状態でやってます。特に今年は問題集が売り切れてしまい、来週納品予定だったものを急遽明日にしてもらう。
13:00。「明日はブラジル戦だから朝4時起きだよ」とフットサル仲間。4時なんておもいっきり手羽タイムだから全然大丈夫だもんね。(なんて書いてたら玉田がゴールを決めた)
きっと「今日は4時に起きて眠い」とかいってる人が多発しそう。こちとらいつもワールドカップ体制だっつーの。オープンキャンパスですっかりワールドカップブーム(ブームって言っちゃアレですね)に乗り遅れてしまったので、これからゆっくりと。(なんて書いてたら負けた・・)
14:00。ある業者さんと企画の打ち合わせ。おっと、ロゴを送らないといけないんだった。
何が悲しいって「ムサビのオープンキャンパスはいつですか?」と今週になって電話がかかってくることですね。昨年度よりは確実に少なくはなりましたが。
確かに6月のオープンキャンパスは早いかもしれないけど・・・。も、もう少しアンテナ、張っていこうよ・・・。
6ヶ月目に突入です
このブログも毎日更新6ヶ月目に突入です。
なんだかんだ続いてますな(笑)
先日受験生からいただいたメールを、(嬉しかったので)ちょっと紹介させていただきます。
いつもムサビコムで手羽さんのブログを読んでます。
どうもありがとうございます!!
二回もムサビには失敗してしまいましたが、もう一度チャンスをもらったので来年こそはムサビ生になりたいなぁと思って頑張る日々です。
3度目の正直ですよ!
手羽さんのブログの受験情報などとても役立ってます。
今はオープンキャンパスモードに入ってるので受験情報をあまり書けてないのですが、また役に立てるような情報をぼちぼち流していきたいと思ってます。
あ、役立ってるはずなのに落ちたんですが…。
ムサビで待ってます!
ムサビで会いましょう!
手羽日記 06/13 -テアトロ-
オープンキャンパスまであと3日!!!!
6月13日(火)::
9:00。なんとなく学内がどよ〜んとした空気。確かにあの負け方はショックが大きいですね。フットサル仲間は2010年南アフリカ大会に気持ちが向かってました。それはまだ早すぎるって・・。
「今朝、大塚アナがめざましテレビでいいことを言ってたよ。『WBCでも日本はどん底からはい上がってきたんだ』って」と話をすると、フットサル仲間もちょっとだけ元気になる。クロアチア戦は気合を入れて応援するようだ。
・・・でも、オープンキャンパスがあることを忘れないでね・・・・。
10:00。某業者さんと打ち合わせ。オープンキャンパスでの秘密兵器が間に合いそう。秘密兵器というか「手羽さん、ちょっとそれはやりすぎたね・・」と言われそうだなあ・・・。でも、いいんです!。楽しければ。
10:30。1号館下に蛍光灯を機械室の方に設置してもらう。インフォメーションセンターのレイアウトを変えたのでその場で訂正指示。
11:00。キャンパスツアーコンダクタを一緒にやる教務課のSさんと倉庫の備品をチェック。使えそうなものに「持ってっちゃダメ!」張り紙をする。どの教室でどういう授業をやってるかは彼が学内で一番詳しいのだけど、ハチクロを読んでなかったので現在単行本を貸して勉強させています(笑)
唯一の問題は私とメガネキャラがかぶってることかな。
12:00。オープンキャンパスのサインが納品される。あとは設置するのみ!
12:30。オープンキャンパス応援業務を担当してくれる職員に連絡事項をイントラで流す。
13:00。12号館8階入試作品展示会場と1号館下インフォメーションセンターのレイアウト完成。
14:00。進学相談会のチラシが納品される。うわっ、相談会もこちらの状態に構わず近づいてるなあ。。
15:00。明日からオープンキャンパスで配布する印刷物系が納品され始めます。大学案内にパンフレットに募集概要に問題集。あとはアンケートを書いてくれた方に差し上げるプレゼント。
去年までは2号館の空きスペースを倉庫に使っていたけど、今年はそんなスペースはありません。仕方ないので保健室横の小さな倉庫の片付け。これが思いのほか時間がかかって17:00までかかる。もう来るなら来いってんだ!
17:30。芸文・Y徳先生よりメールが届く。これまで「軒下劇場(仮)」と呼んでた企画の正式名称が決まったそうだ。待ってました!なんて名前になったのかな?ワクワク。
以下メールをそのまま引用。
ムサビサイトのオープンキャンパス情報を変えてちょうだいませ。
テアトロノキシッタ 第一回公演『ゲームのはじめ方』
・・・・・。
詳しくはこちらをご覧ください。*日曜日のみの開催となりましたのでご注意ください。
18:00。企画部長が近寄ってくる。「手羽くん、これもやりたいんだけど・・・」と企画書を恥ずかしそうにピラピラしてる。
「ムサビキャンパスが出てくる本」
えーい、もうなんでもやってくれーーーーい。12号館8階のレイアウトをそれにあわせて変更。パネルは明日デザイナーさんに作ってもらおう。。
20:00。軒下劇場(仮)改めテアトロノキシッタの建て込みが夕方から始まった。壁を立ち上げると見事にぴったり。すごいもんだ。
手羽日記 06/11 -ブス恋2-
オープンキャンパスまであと5日!!!
6月12日(日)::
いかにも梅雨という天気。
10:30。近所のツタヤへ。特に目的の本があるわけでもなかったのだけど、ふらっと。あ、これは買わなくちゃ。
H (エイチ) 2006年 06月号 [雑誌] | |
ロッキング・オン 2006-05-31 売り上げランキング : 2757 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
本と言えば最近読んだのは
ブスの瞳に恋してる | |
鈴木 おさむ マガジンハウス 2004-09-16 売り上げランキング : 234 おすすめ平均 笑いの中にある夫婦愛。 みゆきちゃんの乙女ちっくにくらくら 電車の中では読まないほうがいい。 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ブスの瞳に恋してる 2 | |
鈴木 おさむ マガジンハウス 2006-05-18 売り上げランキング : 209 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
シリーズものは2よりも1の方が面白いことが多いけど、これは2の方が笑えます。2を電車の中で読んでて、ニヤニヤしちゃったぐらいでして。
ちなみに「バックツーザフューチャーは2が一番好き」というと、周りの人に変態扱いされます。3よりも2の方が面白いと思うんだけど。。。2好きな人コミュでも作ろうかな。
14:00。新宿NSビルへ。今日は美大合同進学相談会。この会場は例年来場者が多くてちょっと応援に行った方がいいかなーとこれまたふらっと。ようやく新宿駅から濡れずにNSビルまで行く方法を知りました(笑)。
会場に入ると、東京Z大さんに「手羽って人のブログでおもいっきりうちのこと書いとるやん」と指摘される。見てたか・・・。そしてその会話も書いてしまったりして。永久運動。
ムサビブースに行くと、デ情のN澤先生がガンガンにしゃべってた。ムサビブース目の前のN芸さんは先生が8人ぐらい来てる。すごいなあ・・。
ムサビはオープンキャンパス合わせで新しい冊子とか入試問題集を作っているので、今回はあまり配るものがありません。「とにかく来週のオープンキャンパスに来てね!」と宣伝宣伝。
17:00。無事に説明会も終わって、NSビル30階のお店でちょっと一杯。都庁が目の前に見える場所。よーく見ると薄汚れてるように見える・・・。都庁って外壁掃除をやれるのだろうか。
ここでもN澤節全開。この方の自信に満ち溢れた話を聞いているとこっちも元気になる。「よっしゃ、もっと頑張るで〜!」と思えるから不思議。
つまりN澤先生が一番言いたいことは「ムサビを愛しちゃってもいいんだよ!」ということなんだと思います。
どこの大学もどんどん凝ったことをやり出してて、逆に説明会の中身が薄くなってるような気が最近しています。「●●大学!!」みたいな大きなバナーで壁面を埋めて、それはそれでブースが賑やかな感じにはなるけど、でも受験生が見たいのは「●●大学」のバナーなのだろうか?
正直なところ、ムサビもあのパターンを真似したいんです(笑) でも、受験生のためには入試実技作品の実物か、せめて学生さんの作品をそのスペースに貼った方がいいだろうなーと昔ながらのやり方でずっとやっているのですが・・・どうなんですかね。
手羽日記 06/09 -健康診断-
オープンキャンパスまであと7日!
6月9日(金)::
8:15。今日は職員の健康診断日なので早めに学校に来る。いつものようにパソコンにスイッチを入れて・・・・ん。立ち上がらない・・・。えい!えい!。反応なし。あー、時間がもったいないから帰ってからまた試してみよう。
8:30。12号館の検診会場へ。同僚から「そういえば、手羽さんのお昼って普段弁当かおにぎりなのに、ここ1週間はセブンイレブンのそうめんばかり食べてましたね。それって健康診断のためだったの?」と聞かれる。き、気づかれてたか・・・・・。あんまりそうめんって好きじゃないです。
9:10。健康診断もサクサクと終わって、早速パソコンの様子を見る。電源ケーブルを抜いたり、ケーブルを交換したり、コンセントの場所を変えたり。こちとら、ど素人じゃないんだから、最低限のチェックはやりますよ。でも動く気配全くなし。というわけでヘルプデスクにお願いし、引き取ってもらう。引き際が肝心。
・・・・パソコンが使えないと仕事がほとんどできないことが判明・・・・。困った・・・・。仕方ないので机の整理を始める。まさかこんなオープンキャンパス直前に机がきれいになるとはね・・。
10:00。彫刻研から電話がかかってくる。「先生がなんか突然ひらめいちゃったらしくて、オープンキャンパスの企画が増えそうです」。うへっ。ひらめくなら、せめて1週間早くひらめてい欲しかった(笑)
10:30。ヘルプデスクより「電源スイッチのユニットも交換したけどダメだった。修理に出した方がいいですね」と報告を受ける。でも、このPC、情報システム課時代に購入して、おもいっきりカスタマイズしたもの。うーん、多分今なら修理するよりも新品のPCを買った方が安くつくかもしれないなあ。どうしよう・・・。
とりあえず、すぐ作らないといけないデータがあるので、メールとファイルを違うハードディスクに逃がしてもらう。
11:30。小さなパソコンの姿に変えて帰ってきた。ブラックジャックで鹿のおなかに人間の脳を入れる話があったなあ・・例えるならそんな感じかな? ん?あれは、鹿の脳が大きくなっただけだっけ?・・と本当にどうでもいいことを考えながら、資料を作成する。
12:00。広報会議。進学相談会、公開講座のことを話し合う。
16:30。職員会。オープンキャンパスの話を職員の前でする。
17:30。MUSABINET運営機構会議。問題は山積み。20:00終了。
ようやくメールに返事を書く時間ができた。
昨日デ情と芸文の先生から聞いた話をあるところに送信。
2つを説明するためのよりわかりやすいキーワードを拾えた。
ただ、これを文章にするのは難しいですね。口で説明できる機会があればいいんだけどなあ。
噂によると、デ情「主任教授に聞く」シリーズの第2回目、芸文・今井先生の話は相当面白かったみたいです。
手羽日記 06/07 -車田正美-
6月7日(水)::
9:00。ようやくオープンキャンパスの校正ものが一段落ついて、ちょっとした隙間。たまってた自分の仕事を処理。
10:00。恒例のチクリメール。はたして今週は?
デザイン情報学科の情報職業社会論「主任教授に聞く!」第5回は工芸工業デザイン学科でした。田中秀穂先生です。
キャッチコピーは、
「工業デザインと、工芸、それぞれ大切なことは?」でした。デザインはとてもシンプルで素敵です。
華やか→柔らか→モード→ファンタジー→シンプルと続きます。
最後のデザイン情報学科の仕上がりはどうなるのか、いまからとても楽しみです。ところで、デザイン情報学科のポスターの掲示は、イベントが終わるとすぐにはがしてしまうため(礼儀正しいんですね)、無事確保できたのは及部先生と宮島先生だけでした。
今回も確保できるといいのですが。そのままネットに表示されることを意識するあまり、文体も緊張します。
緊張されたお詫びに今回は全文掲載させてもらいました(笑)
10:30。今日は高校説明会が4つ重なってる日。広報課スタッフも朝は全員そろってたのに、1人消え2人消え。
例えるならあれですね。いわゆる少年ジャンプ系というか車田正美系というか「ここは俺に任せてお前らは先に行け!!」「で、でも・・・」「構わん!早く行け!!」「わかった。死ぬなよ!後で会おう!」「おう!」みたいな感じでサブキャラクターが次々に消えていく感じ? ・・・中学生の頃にそういうマンガを描いたなあ(しみじみ)
14:00。そういう私もサブキャラクター扱いでして、武蔵野市の某高校にて大学説明会。感じのいい子たちばかりでやりやすかったです。オープンキャパスに来てね。
16:00。同じ高校説明会に来てた多摩美さんの担当者とお茶。いろいろ情報交換。
お茶を飲みながら話をしたのは、最近の系統別(分野別)説明会での系統の分け方とか。
*系統別説明会については「ムサビペディア::高校内大学説明会」を参照ください。
普通の高校だとそんなに美大希望者がいないので、「美術・デザイン」の美大全般説明、もしくは2美大が参加して「美術」「デザイン」に分けて説明することがほとんどです。
美術コースがあるような高校だともう少し分野を分ける傾向にあります。
でも、先日依頼があったのが「グラフィックデザイン」「イラストレーション」「WEBデザイン」「アニメーション」「CG」「写真」とすんごく細かく分かれてたんです。
どれか一つだけ説明しろと言われればやれないことはないけど、そんなに細かく分野分けする必要がはたしてあるのだろうか。今の高校生は「イラストしか勉強したくない!」と思ってるのかな?思ってる?
最終的にそのメディアを使いましたってことだけであって、タマビやムサビがやってることを見てもらえれば答えは見えてくるはずなんです。
逆に「イラストしか興味がない」という人は少なくともムサビやタマビには来ない方がいい。恐らくそういうタイプにとっては「無駄な時間」が多すぎるので。
これがどういう意味なのか知りたい人はぜひオープンキャンパスに来てください。
「そういうところを1から説明するのがムサタマの役目なんだよね」とミルクたっぷりのアイスコーヒーとホットケーキ(二人とも甘党)を食べながらそんな話を。
17:00。メールをチェック。あわわ。某研究室から企画の取り消し連絡が・・・。パンフレットはもう間に合いません・・・・・。
手羽日記 6/4,5 -営業活動-
6月4日(日)::
13:00。フットサルの試合。場所はムサビのフットサルコート。相手はタマビさんと小平市小中学校の美術・図工の先生チーム。
先生チームに「2週間後にオープンキャンパスやりますからぜひ来てください!!」と営業活動もやってきました。笑ってました。本気なのに。チラシも配ればよかった。
久しぶりに人工芝じゃない完全屋外での試合だったのですが、芝が滑ること滑ること。急ブレーキが全然効かない。自分もセンタリングあげようとして何度も転びました。
・・・・すいません。嘘ついておりました。芝じゃなくてクローバーです・・。フットサルゴールが置かれた野原状態。こっちもグラウンド並に整備して欲しいなあ。タマビさんから「フットサルコートがあるってうらやましいなあ」と言われたけど、隣の庭のクローバーは青い芝に見えるもんです。(名言)
16:00。チクリメールが届く。・・・・こんなの日記に書けるわけないやん。それにしてもお姉さま方に可愛がられてる少年のようですな。そっちがハッピーかもしれんけど、ちゃんと日記を更新するんだよ。
6月5日(月)::
9:30。初めておきなまろさんから内線電話がかかってくる。そうだった。学内の人だった・・。
11:00。1号館下でひだまりさんとばったり会う。「手羽さん、日記見てるとオープンキャンパスが近くなって1人で盛り上がってますね」と言われる。え?盛り上がってるの手羽だけなの?そ、そんなはずはない・・・と思う・・・きっと・・・・多分・・。
11:30。とうとうオープンキャンパスのパンフレット入稿。
12:00。進学相談会のDM校正。オープンキャンパスの校正が終わったと思ったら(涙)。そういえば、土曜日の新宿相談会、お陰様で来場者がかなり増えたそうです。去年より資料は多めに持っていったのにすぐに資料が足りなくなったとのこと。すいません・・・。
14:00。オープンキャンパスでの実技参考作品展示会場のレイアウト作成。今年は版画が増えたので、レイアウトが難しい。
15:00。電話で隣の人が「オープンキャンパスは来週の土日です」と説明してるのを聞いてて、「違う違う!再来週の土日だって」とあわてて声をかけるが無視。聞こえなかったのかな?と思ってると、電話を置いて一言「手羽さん、気がついてないみたいだけどオープンキャンパスは来週ですよ」と。
ん・・・・。(カレンダーを見る)
ぎゃーーーー、もう来週末じゃん!!
焦って何をやればいいのかわからなくなりました。再来週だと思ってた方がよかった・・・。
16:00。あ、暑い・・・。外は涼しいのに広報課の中は何故かむしっとするのです。というのも、クーラーの真下に人が座ってるもので、周りが「暑い!」と温度設定を下げると真下の人は寒くてクーラーを止める。そのバトルの繰り返し(笑) たまらず機械室から扇風機を2台借りてくる。おおおお。いい感じ。扇風機の置く場所・風量を調整してこれで完璧!去年からそうすればよかった。クールビズだね。チームマイナス6度だね。ロハスだね(意味不明)
今考えればこの行動。オープンキャンパスを忘れるためのストレッチ症候群だったのかもしれない。
17:00。小学生2人組が見学に来る。通ってるアートスクール(絵画教室?)の先生がムサビ卒の人らしく、「今からムサビを見て来い!」と言ったらしい。
すっかり忘れてましたが、6月でムサビコムは4年目に突入しました。
2003年6月1日にムサビ日記がスタートしました。6月3日はムサビの日なんて書いる場合じゃなかった。
6月1日はムサビコムの日なんです!
ばんざーーーい。
・・・今更ですね・・・すいません。彼女の誕生日も忘れちゃうタイプなもので・・・。
手羽日記 06/02 -決まる日-
6月2日(金)::
9:30。エントランスサインの仮設置。金具はぴったり。このままいけそうだね・・・ん。1号館から2本目のポールに支えがついてる・・・今週頭はなかったのに・・・。
10:00。キャンパス・ツアーのツアーコンダクタでいよいよルートの確認。学内を散歩。「毎年同じルート」というわけにもいかず、企画に合わせて微妙にルート変更をしなくてはいけません。また、最近は修学旅行で大学見学を実施する高校が増えてきて、オープンキャンパス以外でキャンパスツアーを何度もやっています。その時に「あ、ここは思ったより受けないなあ・・」とか「へー、こういうところに興味を持つのね」という部分を反映させながらルート決め。12時終了。本番では1時間15分ぐらいに仕上げる予定です。
久しぶりに学内を2時間歩いてヘトヘト・・。でもオープンキャンパスは1日2回。体力をつけないと。
13:00。体調を崩されて延び延びになってた方と初対面。ご好意によりオープンキャンパス企画が一つ増えそう。多分ギリギリに発表することになると思います。
14:00。取材をしたくて3月ぐらいから電話をしてたけど全然捕まらなかった方から連絡が入る。(研究室から電話をかけてもらいました。ありがとうございます!)お店が電波の入らないところで、3時半ぐらいから(夜中まで)お店にいるために携帯がつながらなかったそうだ。快く了解をもらえました。
14:30。某社より使用OKがでる。やったーーー。今日はいろいろ決まる日だなあ。
15:00。オープンキャンパスのTシャツサンプルを見せてもらう。いいじゃんいいじゃん。去年に引き続き、空デファッション専攻でデザインしてもらいました。ここまで手がこんでイベントTシャツを作ってる大学は他にないでしょうね。普通だと「1枚500円ぐらいの安っぽい色の安っぽいTシャツにプリント」ぐらいじゃないかな。これは見てのお楽しみに。
16:00。デザイナーさんとサイン関係の打ち合わせ。そしてパンフレット奥付にいれるコメントをもらう。
これで、パンフレットのデータものは全部そろったことになりました。後は最終校正すればGO!
17:00。WEBサイトを作り始める。デフォルトのデザインに色を変えるだけでやりたいことはできそう。よかった。ちょっと楽できそう。
手羽日記 06/01 -金沢の女-
6月1日(木)::
9:30。恒例のチクリメールが届く。週後半になると、「まだかまだか」とチクリメールを待ちわびてる自分がいることに気付きました(笑)
さて、今週は誰だろう。
予想をおおかた裏切りまして。デザイン情報学科の情報職業社会論「主任教授に聞く!」第4回の基礎デザイン学科のコピーは
「空もとべるはず」
でした。
候補には「君が思い出になる前に」「夢じゃない」あたりも並んだのでしょうか。
その名のとおりファンタジーな仕上がりのポスターです。
華やか、柔らか、モード、そしてファンタジーときています。
くわーーー、そう来たか。スピッツできたか。裏の裏をかかれましたね。
11:00。オープンキャンパス関係があわただしくなってきました。そりゃもう6月ですもん。パンフレットの校正校正。うおっ。まだこんなに間違いがあったなんて・・・。
12:00。オープンキャンパスのサイン、最終校正をして入稿!!えい、後は研究室が作ってくれるサインにまかせた!!
15:00。6月3日(土)新宿相談会、5日(月)金沢相談会の準備をする。お時間のある方、ぜひ参加ください。
(このページには書かれていませんが、美術大学合同の相談会です)
16:00。オープンキャンパスエントランス用のサインサンプルが届く。あと2週間後にはオープンキャンパスだっていうのにサンプルチェックをまだやってるわけです(涙) ほんとに間に合うのかな・・。明日仮設置してみよう。
17:00。金沢の知り合いに電話する。年賀状でのお付き合いで声を聞いたのは何年ぶりだろう。お元気そうで何よりです。
それにしても、私の周りの人がたまたまそうなのかわからないのですが、なんで空デの女性って毒舌家が多いのだろうか。
18:00。思いもがけないメールをいただく。やりたいけど、とにかく時間と手が・・・。せめて2週間前に提案してもらっていればもっと動けたのになあ・・。でもここまできたらやるしかないでしょ。
18:30。その金沢の知り合いからメールが届く。
先ほどは、どうも。
知らない電話番号を見たら、全部「悪い人から」と思う事にしていましたが、「手羽さん」で良かったです。
20:00。部長と話してる時に、他部署の課長が「オープンセミナーの準備で遅いの?」と声をかけてきた。部長と一緒に「オープンキャンパス!!」と突っ込む。
でも広報課以外の職員にとってはキャンパスだろうかセミナーだろうが関係ないわけで、まだまだ職員への認知度は実はそんなもんなのかもしれない。
でも今年はそういうわけにはいきませんよ。あることをやってもらいますので。お楽しみに。
手羽日記 05/31 -ヘルメス-
5月31日(水)::
5月も今日で終わり。明日からは6月。・・・とうとうオープンキャンパスの月に突入・・・。
9:30。近所の高校で体育祭の練習をやってるおかげで朝からガンガンJ-POPが流れてくる。この時期になるといつもムサビまで聞こえてきます(笑)
でも、昔ならイントロを聞くだけで「おっ、イマドキの子はグレイが好きなのね」とすぐに誰の曲かわかったのに、ほとんどわからない。こ、これが年を重ねるってことなのか・・・・。焦る。帰りにツタヤへ寄ってオリジナルCDでも作ろうかな。いきものがかりとか。
10:00。オープンキャンパスサインの校正。それが終わるとパンフレットの校正。それが終わる頃にサインの修正版が出来てきて、それを校正終わると、今度はパンフの修正版が・・・の繰り返しを夕方までずっと・・・。いつも「ザル」な目の手羽なのですが、今はあせってるせいもあるのか、ザルの目が大きくなってるような気がします。「ムサビオープンキャンプス」ぐらいの間違いなら見逃しそうな勢い。そうなんです。ここぞという時にやっちゃうタイプなんです。受験後、上京する時におしゃれパーマをあてたらヘルメスみたいなパーマになっちゃった、そんなタイプなんです。(実話)
14:00。某所よりありがたい連絡。こちらが予想してたものより、もっといい提案をいただけた。本当にありがとうございます。・・ん。となると、オープンキャンパスのパンフレットに入れなくちゃいけないのね・・・・何も決まっていないけど、とりあえず先行してパンフレットに情報を加える。でも突然キャンセルになったらどうしよう・・・。
看板を作ることになったら、ひだまりさんあたりにデザインをお願いしようかな・・・。来週とか暇?まだどうなるかわかんないけど。
15:00。オープンキャンパスで使用するサインのサンプルが業者さんより届く。かなりいい。
16:00。某WEBサイトを作り始める。今から作っておかないと直前は多分やれないだろうし。
17:00。後回しにしてたオープンキャンパスパンフレットの挨拶文を考える。できるだけ柔らかい文章にしたくて、一度書いたものを他の人にみてもらうと「手羽さんにしてはカタイ文章ですね」と言われる。そうなんです。プレッシャーに弱いタイプなんです。デートで気合入れすぎて、変な洋服のコーディネイトをしちゃうタイプです。全身茶色でそろえちゃうとか。(これも実話)
で、どうしたかっていうと、このブログのエントリ画面で文を考えました。いつもの手羽が出せるんじゃないかと。本当です。頼れるものはムサビコムにもすがります。でもほとんど他の人に考えてもらったけど。
手羽日記 05/29 -武蔵野大-
5月29日(月)::
9:00。あるものが届く。
早速見ると・・うわあああ。超感動。こんなにムサビをきれいに撮ってくれてありがとうございます。
10:00。おとといの日記で
研究室の皆さん、月曜日ぐらいまでなら企画の修正、間に合いますよーー。と書いたのがいけなかったのか、本当に5研究室から修正の依頼が届く(涙)
12:40。昼休みにYahoo!ニュースをチェック。ふーん・・いろんな人がいるもんだなあ・・・・
げふっ
14:00。オープンキャンパスのサインの置き場所を考える。どの場所にサインを置けば有効か。
正直なことを書くと、ムサビは決して広い敷地ではないのですが建物の構造や配置が複雑な作りになってるため、初めて来た方にとって優しい作りになっていません。必ず迷うと思います。といって、サインばかり大量に設置してもみっともない。
なのでオープンキャンパスでは3箇所に案内スタッフを配置するようにしています。迷ってしまったら、スタッフに遠慮なく聞いてください。実はそれ込みこみでのサイン計画なもので、聞いてもらわないと本当に迷うと思います・・・。
15:00。オープンキャンパスエントランスサイン打ち合わせ。デザイナーさんと。急ピッチで業者さんにサンプルを作ってもらってて、それの出来を見てGO。間に合うか・・・。
17:00。オープンキャンパスで当日配布するパンフレットのデータができる。明日から校正スタートだ。
はい。研究室の皆さん、もう修正が発生してもパンフにはもう無理ですよー(笑)
20:00。テレビ局から電話が入る。
「武蔵野大学さんで公開している●●のサイトを画面に出したいと思っているのですが・・」と。多分声からしてADさんか下請け会社の若い人か?彼女にしてみれば、初めて聞く大学名だったんでしょうね。
「ご覧になられてる大学サイトのURLを教えていただけますか?」
「URL?」
「そうです。ユーアールエル」
「ゆーあーるえる?」
「そうです。ゆー・あーる(巻き舌気味に)・える です。」
「すいません。わかりません・・」
「あ・・・・ほーむぺーじのあどれすです・・・・」
と終始かみ合わない会話。
22:00。ファンファン大佐が亡くなったことを知る。ご冥福をお祈りいたします。
手羽日記 05/27 -杉本先生-
5月27日(土)::
私は土曜日休みなのですが、いろいろ仕事がたまってたので学校へ。
8:30。毎朝立ち寄るコンビニでコーラスを読む。うわっ。ハチクロ、とうとう修ちゃんが言っちゃった・・。青春だ。。。
9:00。某受験雑誌の第2稿が届いてた。校正。
10:00。いい機会なので、30分ぐらい聞いてみるかとデ情の情報社会職業論「主任教授に聞く!」シリーズに参加。今回は空デの杉本先生。筆記用具も持たずにふらっと。
でも、N澤先生の「ブログに書いてくれてるねー」の一言と、杉本先生の話の面白さになかなか講義室から出ることができず、結局2時間最後まで聞いてしまいました・・・。うわーん、今日は仕事をバシバシやるために来たのに(涙)
でも面白かったです。明日からの自分の糧になりました。
N澤先生に聞いた情報によると、全6回のシリーズ。今日が3回目だから、残りはどこかな?デ情がオープンキャンパスの時にやるのは知ってます。基礎デはまず外さないだろう。N澤先生の出身学科だし(笑)
後は工デが順当かな?
とりあえず、基礎デのキャッチコピーは「基礎デの基礎はベーシックって意味じゃないの、知ってました?」と予想。
講義を聞く以外に、それを一冊の本にするところまでが(追っかけ取材をしたり)、この授業の目的なんだそうです。カメラマンの学生さんがずーとカシャカシャ杉本先生を撮影してて、「そんなに撮らなくても大丈夫じゃない?」と思ったりもしてましたが(笑)
N澤先生へ。聴講レポートを出しそびれたので追記欄に書きます。プリントアウトしてください・・。。
13:00。いよいよオープンキャンパスの学内サインもののデータに取り掛かる。いよいよといっても、もう5月末。来週はとうとう6月。間に合うのだろうか・・・。出力業者にサンプルを送る。
研究室の皆さん、月曜日ぐらいまでなら企画の修正、間に合いますよーー。
情報社会職業論 杉本貴志先生 5月26日
ステータス::一般聴講
名前::広報の手羽
--------
始まる前、デ情の学生さんが「杉本先生って何の人?」と話をしてました。
学生さんは、世界的に活躍してるデザイナーが特任でもなく非常勤でもなく、専任教授でムサビの空デにいるなんて、想像だにしなかったことでしょう。
どうしても「グラフィックデザイン」とか「アニメのキャラクターデザイン」とかの方が一般受け・ヲタク受けがいいので、その手の情報が多く流れてしまう傾向にあるのですが(これは私達も反省しないといけないことなのですが)、実は日本には(そしてムサビには)すごいデザイナーがいるんです!!
今日の話を聞けなかった(聞かなかった)学生さん、後で後悔してください。
杉本先生の話は明快でした。「デザインとは形を作ることではない」。
例えば、「日本的なデザインを作る」といった場合、「『日本』という記号・パターンを使って作る」のではなく、「『日本』を意識して作り、日本を意識させる」ことがデザインである・・・私はそう先生の話を解釈したのですが、なにか今までのモヤモヤがすっきりした気分です。
食の話、食糧危機の話、車の話、海外での話、「おや?かなり話が脱線してない?」と何度も思うことがあったのですが、最後にデザインの話へつながる。これは今日のテーマと先生のポリシーがはっきりしてるからだと思うのですが、「うまいなーー・・すごいなあ・・・」と興味深く聞かせていただきました。
どうもありがとうございました!!
先生へ質問::
●グルメな杉本先生に。今までに一番おいしいと思った料理は何ですか?
●(抽象的な質問で申し訳ないのですが)今の空デはどう思いますか?
手羽日記 05/24 -教育実習-
5月24日(水)::
10:00。やはり10号館前で踊っている人+スケッチする人。気になる・・・。
10:30。ある職員からチクリ情報が届く。
「あれは日本画学科です。空手じゃなくてカポエラをやってるみたいです。」
日本画だったのか!!
10号館前芝生だからてっきりデザイン系だとばかり思ってました。誰だ誰だ。「あんな変なことをやるのは、視デか空デだ」なんて言ってたやつは。
ファイン系なら納得。Aぐり先生ならなおさら納得(納得するなって)
13:00。あるサイトについてB先生とデザイナーさんと打ち合わせ。
いろいろ面白い案が出てくる。「きっちりとしたサイトを作っても1回は見てくれるだろうけど、何度も見てくれることはない」とB先生。
本当にその通りなんですよね。ムサビのサイトは昔からそのポリシーで作っています。
WEBをよく知らない人(作ったことがない人)は「とりあえずWEBサイトを作りましょう」と提案するけど、WEBサイトは更新されて、新しい情報が出てきてナンボ、ってことまでは発想が回らない。「一度お金を出してデザイナーに作ってもらえばそれでいいでしょ?」ぐらいな感じ。恐らく「更新するのが自分」ってことをイメージできてないのだと思う。「誰かが(きっと小人さんが)更新してくれる」ぐらいな気持ち。このブログの時代に。
B先生とはゆっくり話がしたいなーと思う今日このごろ。
それにしても、このサイトは6月末にはスタートしないといけない。えーと、今が5月末・・・。時間が全然ないなあ・・・。
最後に出来たばかりのMAUnewsをお渡しして、打ち合わせは終了。
14:00。夏の進学相談会用作品パネルが届く。できるだけオープンキャンパスが終わるまでは相談会のことは考えたくないのだけど、もう「ほれほれ、やれよ」と無言のプレッシャーで囲まれてる感じ。だめー、まだ夏来ちゃダメーー!!でも、梅雨も来ちゃダメーー!!!
14:30。学生さんが「教育実習にいくんでついでに」と広報にきてくれました。ありがとーー。
そろそろ教育実習の時期ですね。もうちょっとしたら私の教育実習の思い出を書きます。
16:00。恒例のチクリメールが届く。
デ情の情報社会職業論「主任教授に聞く!」シリーズ第3回は空デの杉本貴志先生、コピーは「おしゃれの責任」でした。
華やか、柔らか、ときて、今回はモードなポスターです。
相変わらずデ情のコピーセンスが冴えてるなあ(笑)
杉本先生の名前を知らない方はちょっと調べてみてください。一応それなりに知られてる方です(謙遜です)
杉本先生が他学科の学生さんの前で話をすることはほとんどないと思うので、この機会にぜひ。
手羽日記 05/23 -辛口コメ-
5月23日(火)::
9:00。昨日から10号館前芝生で空手着を来た男性2人がずっと踊ってて、それをスケッチしてる人たちがいる。どこの学科の授業だろう?こういう怪しい授業をやるデザイン系は視デか空デだと相場は決まってるのだけど。そういえば、去年もこういうシーンを見たような。
10:00。進学相談会用の広告原稿を部長からもらう。早速Eさんに校正をお願いする。
今日11時に会う約束してた業者さん・・・本当は昨日だったのだけど、金曜日連絡が入って今日になった・・・から電話。うわ、すごい声。カゼをひかれたそうで、先々週のピストン西沢氏みたいな声だった。とりあえず日程を変えることに。でも時間がないなあ・・間に合うかな・・・。
10号館前芝生ではまだ男性二人が踊ってる・・・・。モデルさんも大変だな・・・。
11:00。いくつかの研究室オープンキャンパスイベントが追加になったので、元原稿を修正。そして、パンフレット用にデータを再校正。
10号館前芝生の男性2人は今度はタンバリンを持ってシャンシャンやりだした。それを真面目にスケッチしてる学生さん。シュールだ。日常が想像以上だ。
12:00。たまってた受験雑誌のアンケートものの記入がようやく終わる。全部締切りが25日前後だと思ってたのだけど、1つは締め切りが19日だった(汗)
13:00。Eさんから校正をもらって、部長に渡すと「あ、ごめん。もう校了しちゃった」と。がーーん。。Eさん、ごめんなさい・・・。でも相談会用DMに使えるので、全く無駄な作業じゃないんだよ。信じて・・・。
14:00。MAUnews最新号が納品。オープンキャンパスでの配布物としては最初の納品です。自分が担当したページ以外は初めて読みます。今回の特集は4年前にスタートした新カリキュラムについて教務部長と学生さんとの座談会。学生さんからの辛口コメントも。ムサビはどういうカリキュラムなのか来場者の方へ知ってもらうために立てた企画なのですが、実は在学生の方が役にたつかもしれません。
おっと。自分の担当したページを確認するの忘れてた(笑)。おおお。できてるできてる。もう少し文字数増やしてよかったかな。
15:00。オープンキャンパス特設サイトにイベント追加&内容の修正。今週になってアクセス数も急激に増えてるし、「武蔵野美術大大学 オープンキャンパス」で検索エンジンから飛んでくる方も。
でも、実はもう少し企画が増える予定です・・・・・。
明日から各学科のイベントを紹介していきますね。
16:30。3美大さんから相談会関係でメールが飛び交う。やっぱり相談会のことボチボチ考えないとだめ?オープンキャンパス終わってからじゃダメ?
手羽日記 05/20 -タコライ-
5月20日(土)::
AM。車で近所のツタヤへ。
欲しい本が置いていない・・。「お取り寄せ」と言われても、それだったらamazonで買った方が早い。でもすぐに読みたい。さて、どうするか。他に車を止められる本屋も近所にないし・・・・。吉祥寺まで行くか・・。
家から吉祥寺までは車で20分ぐらいの距離です。(吉祥寺校だと15分ぐらいかな?) あっという間に吉祥寺に到着。東急の駐車所に車を止め、本屋めぐり。というか1件目で探してた本が見つかりました。
でも、このままだと駐車料金も含めてすごく高い本になってしまう(笑) ちょうど11時半。お昼を東急で食べて帰るべか・・・。そうだ!東急と言えば一度行ってみたい場所があったんだ!!
サイバラさんのマンガに、カモちゃんと家族の待ち合わせ場所でデパートの屋上がよく出てくるんです。以前から「東急の屋上かなー」と思ってたので、行ってみることに。初屋上。
なるほど。こりゃいい空間。
それほど広くはないけど子供が遊ぶスペースもあるし、オサレなカフェもあるようだ。微妙にくたびれてる感じの遊具もいい味出してる。人工芝の上では大学生ぐらいの子がはだしになって、iPodを聞きながら本を読んでいる。確かに井の頭公園は人が多すぎて逆にゆっくりできないのよね。ゆっくりするにはここは穴場かも。子供が滑り台で遊んでるのを横目にみながら、カフェ・プランツへ。パスタプレートを頼む。
後から入ってきた家族(パパ・ママ・3歳ぐらいの子供)がなにやらスタッフにお願いしてる。
ママ「私、タコライス食べたいんだけど、この子が食べたいっていうかもしれないから、辛くなく作れる?」
スタッフ「あ、、ちょっとお待ちください」
数分後戻ってくる
スタッフ「あのー、サルサソースをかけなければできるだけ辛くなく作れるそうなのですが」
ママ「あらー、良かったわー。」
スタッフ「でも、それはタコライスじゃなくなるので、味はどうかと・・・・」
ママ「・・・そうよね・・・。じゃオムライスでいいわ」
店員さんも大変だなあ。。そして、ママさんも大変だなあ・・。
パスタはおいしかったです。また晴れた日に行こう。
手羽日記 05/19 -仮設電源-
5月19日(金)::
9:00。昨日できたデータは時間がないので分割してメールで送ることになりました。FTPサーバがあると便利なんだけどなあ。
相談会用のバナーを制作。横幅600縦1680。そのまま世界堂さんに出力を依頼。昨日からイラレしか触ってない気がする・・。
オープンキャンパスで当日配布するパンフレットの制作にぼちぼち入る。いよいよだ。
14:00。各部署にオープンキャンパス関係の依頼を出す。施設課に仮設電源と仮設照明設置の依頼。
15:00。世界堂さんから出力されたものが納品される。うん。いいねー。このまますすめよう。
15:30。造形大さんから電話が入る。東京4美大合同進学相談会のこと。頭がどっぷりオープンキャンパスモードになってるから、相談会の話をするには一度頭を再起動しないとついていけないようになってる・・。8月のことなんてまだ話をしたくないよー(涙) でもきっとすぐなんだろうな・・。
16:00。空デからオープンキャンパス企画の決定稿が届く。会場のプランスケッチも見せてもらう。こ、これ、ほんとにやるの?!噂には聞いてたけど、今年の空デはかなり気合が入ってます。明日にはオプキャンサイトのデータ修正しなくちゃ。
16:30。オープンキャンパスデザイナーさんからサイン案(再提出)が出てくる。OK。ちゃんとこちらが要求したものを作った上で、彼らのメッセージも入ってる。プロだね。
最近つくづく感じるのは「作家」と「デザイナー」の違いです。
クライアントとデザイナーのお互い「気持ちがいい接点を見つけて」モノを作るのがプロのデザイナーであって、クライアントを無視してモノを作るのは、デザイナーではなく単なる「作家」。「デザイナーとクライアント」の関係であればうまくいくけど、「作家とクライアント」の関係じゃうまくいくはずがありません。
クライアントからデザイン料をもらっているのであれば、「お互いに気持ちいい接点を見つける」こともその料金に入っていることを考えるべき。
といって、「クライアントが絶対」とは思いません。クライアントも最初は「お任せしますよ」なんてカッコイイこと言ってるけど、後で「ここはこうしろ」と言ってくるのがオチ。「それ、最初に言ってよ・・・つーか、そこまで言うんだったらあんたが作ればいいじゃん」とデザイナーが思うことはよくあること。
「それを我慢するのがプロだ」という意見もあります。でも、クライアントも無知ではダメなわけで、作家の気持ちがわかるように自分も勉強するのがクライアントの仕事。そうすれば、最初に何を依頼すればいいのかおのずと見えてくる。なによりも、そうすればもっといいものができるはず。
ムサビは作家を育てる大学でもあり、デザイナーを育てる大学でもありますが、一方でクライアントも育てる大学ではないか、と思っています。
そうすることによって世の中がもっと、面白くて、楽しくて、良くなりますよね。
手羽日記 05/18 -若手職員-
5月18日(木)::
印刷業者さんから連絡が入る。昨日サンプルを渡してお願いしてたものは、ソフトのバージョンの関係であっちでは作れないらしい。面倒だからお願いしたのだけど・・仕方ない。こっちで全部作るか・・。チマチマとイラレストレータで作業を始める。
うーん、先は長いぞ・・・。オープンキャンパスに間に合うのだろうか・・・。
昼。個人的に発注してたあるものが納品されました!!やったーー。これでオープンキャンパスに配れる〜。でも去年より安っぽい(笑)やっぱり紙をアリモノで作ったのがまずかったかな・・・。ま、紙代無料の両面印刷2万円だから仕方ない。明日銀行でお金をおろさないと・・・。
やってもやっても届く受験雑誌の校正。去年のコピーが届いて「訂正があれば赤を入れてください」というパターンなのですが、大学WEBサイトから情報を集めて、1稿ぐらいは作ってほしいと思う今日このごろ。
しかも「6月下旬発行のため、7月中旬以降のオープンキャンパスを記入ください」なんて指示が入ってる時にゃ、「うちは6月中旬に終わってんねん!!」と思いながら、「8月12日(土)・13日(日)・・東京進学相談会」とマジメに書いてます。
昨日は東京5美大紹介ページの校正依頼が届きました。他大学さんの交通情報部分が「東京駅から八王子駅まで中央特快で34分」と間違って書かれてて、「34分で八王子は無理っしょ。34分は国分寺ですね」と先方にチクる。嫌な性格(笑)
先日の(いろいろあった)インタビュー記事校正も届く。
赤を入れまくるつもりでいたけど、予想以上にうまくまとまってる。というかあの難しい話をよくこんなにまとめなたなあと感心。ひどく書いてごめんなさい。
18:30。ようやく朝から始めた作業が終了する。合計21ファイルで圧縮して45MB。添付メールじゃ無理だなあ・・。明日CD-Rに焼いて、送っちゃおう。
19:30。またしてもチクリメールが届く。
ポスターの新作が出ました。 芸術文化学科です。 なんか第一作のような華やかさより柔らかさが目立ちます。 「あれから7年、そちらはどうですか?」みたいなコピーなんですが、
ホホー。デ情の情報社会職業論「主任教授に聞く!」シリーズ2回目は芸文なんですね。芸文も何かしら誤解の多い学科。今井先生の話は面白いので(大阪の人ですし)、聞いてみる価値はありますよ。
今まで秘密にしてましたが、今井先生が説明会で話されてた内容を勝手にパクって高校説明会で使わせてもらってます・・・。
ん。チクリメールに続きが。
ところで、オプキャンの「若手職員」って誰ですか?
・・つーかね。メールじゃなくて、コメント欄に書きなさいよ>チクリ要員の皆さん。メアドは入れなくてもいいようになってるので安心してください。
手羽日記 05/15 -かえるJr-
5月15日(月)::
学校に来ると机にメモがあった。うなぴなさんが土曜日に広報へ来たのね。なになに。
「若い女の子を手羽さんに会わせたかったのに」
もう、どうして君たちは私がいない日を狙ってくるかなー。
あちこちの学科からオプキャン企画の修正データが届いているので修正修正。
まだ製作途中なのですが、先行公開します。
■オープンキャンパス特設サイト
http://info.musabi.ac.jp/open06/
多分今週中ぐらいまでは中のデータもちょこちょこいじってますし、直前まで何かしら変わってるはずです。
オープンキャンパスの詳細については明日から書いていきますね。
昼。美術資料図書館のOne Day Chair Show へ行きました。
One Day Chair Showとは名前の通り、一日だけムサビが収蔵する近代イスに座れる日です。今回のテーマは「肘付椅子」。
ところでOne Day Chair Showは必ず14日前後に開催されることになっています。知ってました?
なぜなら14日は14・・・イシ・・・イスの日だからです。ばんざーい!(嘘のような本当の話)
そうそう。オープンキャンパスの時も2日間One Day Chair Showを開催してもらえることになりました。「2日間だったら、Two Day Chair Showじゃん!!」と何にでも人の揚げ足を取りたくなるそこのあなた!
17日、18日ともにイスが違うのです。17日が終わった段階で全取替え。だから2日間開催してもOne Day Chair Showなんです!ムサビの美術資料図書館をなめちゃ困りますよ。キュレータの意地と収蔵数があるからできる技。今年の「オープンキャンパス頑張ったで賞」は早くも美術資料担当にほぼ確定!
あ。高そうなイスで清掃のおばちゃん達がくつろいでる(笑)
そして、いよいよあひる池へ。ドキドキドキドキ。
・・・なんだ、全然いないじゃん。せっかくデジカメまで持ってきたのに損しちゃったよ。ダメだなー、ガセネタを流しちゃ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・ん。あの隅っこの黒いのはなんだろう・・・・・・・・・・・
ぎゃああああああああ
お、おたまさん、足が出てきています。
あまりにもおぞましくて写真を撮れませんでした・・・。
あ、あれが全部蛙になるのかな・・・・。ムサビ蛙?
ある職員からタレコミメールが届く。
そういえば、スイミーって鯉のえさのブランドですねえ。何それ?検索検索・・・うわっ。これだ!
「よく食べる、スイミ〜〜」
だから鯉の胃袋に収まったのでしょうか。
15:30。及部先生が広報に来る。「土曜日の『主任教授に聞く!』はどうでしたか?」と聞くと、「聴講してた視デの学生から『話がカタイ』って後で言われちゃったんだよねー」と笑ってました。相手が主任教授であろうと関係なく講評しちゃうところがうちの学生さんらしいです。サイバラ予備軍だ。
あちこちで「今日は佐藤卓さんの授業が・・」という声が聞こえる。宇佐美さんも来てたし、10号館前芝生では基礎デの先生が恒例の青空授業をやってたし、5月になって、ムサビが動き出した感じがする。
手羽日記 05/13 -阿部先生-
5月13日(土)::
7:00。朝メールチェックすると、懐かしい先輩からmixi経由でメッセージが入っていた。嫌な予感・・・。
「阿部平臣先生が亡くなりました。」
阿部先生とは、デッサンを教えていただいた恩師です。この先生がいなければ今の私はいません。「ムサビがいいぞ」と薦めてくれたのも阿部先生です。高校生の頃、油絵には全然興味がなかったけど、阿部先生の絵を見て生まれて初めて「油絵で感動する」という経験をしました。私にとって、初めて出会った画家でもあります。
実家に電話して新聞を見てもらう。本当だった。14日通夜15日葬式と知る。
ヨコちゃんに電話する。実は5年ぶりの電話。携帯も自宅も「現在使われておりません」のメッセージ。うわわ。
福岡に帰るか・・・・でも、この時期に東京を離れるわけにはいかない・・・田舎の友達に連絡し、いろいろとお願いする。
でも、やっぱり福岡に帰るべきだろうか・・・この判断は間違ってなかったのだろうか・・・一日その繰り返し。
手羽日記 05/12 -スイミー-
5月12日(金)::
9:30。職員内で進めているプロジェクトの公聴会。その場にいる全員、やろうとしてることには賛成だと思うのだけど、「でも、現実問題としてどうなんだろう・・」という不安の方が強い。難しいですね。11時半ごろに終了。
12:30。国際部と打ち合わせ。終了後、引き続きオープンキャンパスについて課内会議。進行状況などの報告。新大学案内パンフレットや関連印刷物がオープンキャンパス直前に納品される・・・ことはいつものこと。毎年かなりギリギリのところでやってます(笑) なかなか言い出せなかったけど、みんなに芸文の特設劇場が建設される場所を激白する。ごめんなさい。だって他に場所がないんだもん。。。
16:00。オープンキャンパスのデザイナーさん(デ情を卒業したばかりのユニット)がサイン計画案を持ってくる。彼らもそうなんですが、個人的にデ情の人が考えるデザインは好きなことが多いです。うまく表現できないけど、アイデアとテクニックが一致してる感じ。
うんうん。やりたいことはわかるっていうかすごくいいんだけど、もっとよくなるはず。1週間後に再度案を持ってくるようにお願いする。
17:00。ようやく昨日の「机の上に届いていた『他部署にお願いしてたアンケートの回答、相談会で使うデータ、オプキャンのメモ等』」にたどりつく(笑)
19:30。今度は違う職員からタレコミメールが届く。
ムサビコムメンバーが書いていましたが、アヒル池おたまじゃくしは、毎年あんなに群れを成しているのでしょうか。池の淵にうごめく不気味な黒い塊。
鯉の餌食になってしまうのでしょうかね。
手羽日記 05/11 -オヨヨン-
5月11日(木)::
朝。いろんなものが届いていた。他部署にお願いしてたアンケートの回答、相談会で使うデータ、オプキャンのメモ等など。うわ・・どれからやろう・・・。
9:40。高校生達が大学見学にやってきた。集合場所に案内する。
10:00。ある冊子のインタビュー。今回は彫刻学科の先生に取材を受けてもらった。
それにしても取材にいらっしゃったライターさん。50代ぐらいの男性なのだが、先生がいろいろしゃべった後に、「つまり、●●ってことですね。」と必ずまとめる。文章へ起こす時にしゃべった事をそのまま書くとダラダラとしたものになるので、その場で短くまとめたものを確認するのは気持ちとしてすごくわかる。
でも、そのまとめが微妙にずれてるんです。先生が「そういう意味じゃなくて・・・うーん」とまたそれを補足するための説明をすると、「つまり、●●ってことなんですね」と、また微妙にずれたまとめを発表する。
その繰り返し(笑)
「ああ、50代ぐらいの男性によくある、既成概念の塊みたいな人なんだな」と横で聞いてました。理解されていないのではなく、もう「●●は●●だ」と思い込んでるタイプ。だから何を聞いても自分が持っている答えの方向にしか考えられない。
日常であればそれで別に構わないのだけど、これは仕事なんだから。。。
実は高校内説明会や相談会で一番困ってしまうのが、受験生よりも高校の先生なんです。生徒さんだと「実はこうなんだよ」と説明すると、「へーー」と聞いてくれることが多いのですが、先生はもう「●●だ」と思い込んでるから、「いやいや。そうはいっても●●ですから」とあまり聞いてくれない。「ムサビの学科は難しい」という噂がいまだになくならないのもすごく関係してそう。聞く耳持たないのなら最初から聞かないで欲しい、と正直思うこともあるのですが、それを説明するのが私達の仕事。12時半に終わる。
13:00。とあるデザイナーからもらったデータが開かない・・・。
Macを使ってる方へ。相手がWinユーザーの場合は、ファイル名は半角英語にして、ファイル名に絶対に半角スペースなんていれないで、拡張子をつけて、渡すようにしましょうね・・・。
職員から「9号館の張り紙を見ろ」とタレコミ情報メールが届く。ありがとう。
なになに。。今年のデ情・情報社会職業論は「主任教授に聞く!」がテーマで、記念すべき第1回目は視デの主任教授・及部先生。そう、西原理恵子さんのマンガで「まだ及部先生の課題を出してないのはサイバラだけだよ」と書かれてる及部先生です。
これは面白そう。1発目に視デを持ってくるところに、N澤先生の何か見えない意図を感じるけど(笑)
でもその日はダメなんだな・・・他学科の方も聴講可能なので、ぜひ参加してみてください。
14:00。宇都宮相談会の準備。今年の地方相談会トップバッターです。いよいよ夏が始まりました。きちゃいました。
5月13日(土)、宇都宮(マロニエプラザ)で美大合同説明会があります。お近くの方、ぜひ来てくださいね。オープンキャンパスチラシ、昨日の高校説明会以外では初配りです!
15:30。オープンキャンパスで(勝手に)配る例のモノを校了。印刷所さんが「この紙でよければ余ってるので紙代は安くしてもいいですよ」とありがたい提案。さては、どこかの研究室が急に「この紙じゃダメです」って指示変更してダブついちゃったのかな?(笑) でも、おかげで両面印刷だけど、去年より多く枚数が刷れそう。
16;00。ある受験雑誌から平面ファイン系の学生を紹介して欲しいと依頼がくる。版画研へお願いすることに。
気がつくと5時。一日が終わるのが早い・・。
というより、朝、机の上に届いていた「他部署にお願いしてたアンケートの回答、相談会で使うデータ、オプキャンのメモ等」は手をつけることができずに一日が終わってしまった・・・。
こんな日もあるさ。。。
手羽日記 05/09 -オリバラ-
5月9日(火)::
昨日のベルバラ。
実は名前が思い出せずに、「ベラベル」とか「オリバラ」で検索してました。最初から「5年3組魔法組」でググればよかったのですが、「まさかその名前をつけることはないだろう」と思ってた直球の「ベルバラ」だったとは。
そこでたまたま見つけたサイト。
■oribara_web
福山工業高校の電子機械科の生徒さんが「初心者が折りばらを完成できること」を目標に作ったサイトです。昨日は時間がなくてブックマークに入れただけだったのですが、今日見てみるとこのWEBサイトを作った手間。すごいですよね。
いかにも「ホームページビルダで作りましたよ」なデザインだけど、「折りバラを世間に知らせたい!」という気持ちがすごく伝わってきます。
先日の折り紙本を作った友達のことを思い出しました。なんでもそうですが、「作らされたもの」よりも「作りたいもの」の方が感動を与える力を持っています。それと、やっぱりこれってデザイン情報学的だなーと。
昼。突然、オープンキャンパスチラシが納品される。納品日は11日だって言ってたのに(笑)
納品が遅れるのはやばいけど、突然納品されちゃうのも心の準備ってものが。。でも、これで明日の高校説明会に持っていけます。初くばり。よかったことにしよう。明日は千歳烏山駅の某高校。千歳烏山シャノアールに行くのが前々からの夢でした。
・・・・・ん。てことはオープンキャンパス特設サイトも今日中に作らないといけないってことか・・・・・・。だから早く納品されるのも困っちゃうのよね・・・。
というわけで、あわてて特設サイトの修正作業に入る。まだ完成していないけど、とりあえず見せられる状態に。
チラシを作った印刷所へオープンキャンパスで配る「あるもの」を極秘に依頼。去年も配りましたが、アレです。改良しました。手羽デザインです。もちろん自腹です(涙)
欲しい方はぜひオープンキャンパスにどうぞ。ムサビ日記メンバーにはあげます。
アレばかりで申し訳ないのですが。
現在Musavisionで募集をかけているNHKのアレ。
私の予想よりも2倍の人数が集まっているようです。みなさんご協力ありがとうございます。
人数的にはいいペースなのですが、ただ、申し込まれた方の7割が女性だそうで、「できればもう少し男性の方からも申し込んでもらえると嬉しい」と連絡がありました。「うちの男子学生は照れ屋さんなんです」と答えましたが、男の子、ぜひよろしくです。
それと、名前だけ書いて連絡先(電話もメールも)を一切書かずにエントリされた方が今のところ3名いらっしゃいます。自分かもしれないという方はinfo@musabiドットコムに連絡ください。もしくはその旨WEBフォームの備考欄にもう一度書いてエントリしてもらった方がいいかな?
手羽日記 05/08 -ベルバラ-
5月8日(月)::
朝、めざましテレビで曽我町子さんが亡くなったことを知る。
最近はマジレンジャーにも出てましたが、私達の世代は「5年3組魔法組の魔女ベルバラ」という記憶の方が強い。(放送年を調べるとリアルタイムで見てたわけではないようですが)
いまだに3角形のものが2つあると「これを合わせたら大きくなって円盤にならないかな・・」と思うことがあります。
ご冥福をお祈りいたします。
進学相談会用チラシの校正。まだオープンキャンパスも始まってないのに(涙)
研究室からぼちぼちとオープンキャンパス企画の決定稿が出てくる。それを踏まえてデータを修正。これで今週末か来週頭には特設サイトを公開できそう。
某研究室から「今年のオープンキャンパスのメインカラーは何色ですか?」という質問が来る。これは美大、いやムサビ独特の質問かもしれません。大きな誘導は広報で作成するのですが、詳細の案内板は学科ごとに作ってもらってるからなんです。
「●色ですよ」「え。どんな●色?」「うーん、普通の●色(笑)」「普通って・・」「うーん・・他の色がそんなに混ざってなくて、強くもなく弱くもなく普通の●色なんだよね」「・・・わかんないから後で見に行きます」って、最初から見に来なさいよ!(笑)
夕方からネットワークの会議。
うわー、いろいろやらなくちゃいけないことあるなあ。
手羽日記 05/05 -グラビア-
5月5日(金)::
友達と会う。
京都の某美大出身でフリーデザイナーとして東京で頑張っていたけど、連休明けに実家の奈良に帰ることになった。残念。
某キャラクター会社に勤める知り合いと一緒にお別れ会を開くことに。
この手の裏話は面白い。
フリーデザイナーといっても、ここ数年は派遣社員として出版社で働いており、やってた仕事がフォトショップを使ってのグラビア写真の修正。噂には聞いたことがあったが・・。
某グラビアアイドルの場合は、「人間の骨格上、そこまで削るのはありえない・・」というぐらいウエストを細く修正させられるらしい。人体デッサンを勉強した美大出身者としての誇りを捨てないとできないそうです。そう言われると、このアイドル、最近必ずカーディガンのようなものを羽織って出てきてる。
また某男性アイドルタレントは顔のしわが沢山あるので、とことんツルツルお肌に修正しなくちゃいけない。帰り道、今週のテレビ雑誌の表紙にどアップで掲載されているのを発見し、マジマジと見てしまった。確かに不自然にツルツルお肌でした・・・。
キャラクター会社Sに勤める友達は出版系の部署にいて、こども向けの本を作っているそうだ。
例えば折り紙の本やシールブックとか子供向けの料理本とか。つまりは全てマニュアル本。イラストレータで制作工程図を作る仕事。この仕事も大変だろうな・・・。
折り紙本は必ず自分で一度作ってから図におこす。そしていろんな人にそのマニュアルで本当に折れるかどうかを確認して出版する。それでも「ここはどうなってるの?」とクレームの電話はあり、2回同じ箇所にクレームがきたら『やばいなあ・・』と思うそうです。
児童館で折り紙を教えてるおじいさんから「作り方がわからない」と電話がかかってきて、製作工程順に折り紙を貼っつけて(20手順あるとしたら、20手順分)を送ってあげたそうだ。
「折る」「谷折り」はいいのだが、「強く折り返す」「適当に開く」等「強く」「適当」が一体どれくらいなのか、これを書き表すことができないので、ほとんどの問い合わせもこのあたり。カラーが使えればいいのだけど、予算上そんなことはありえない。
(でも、まさにこれってデザイン情報学的な作業じゃないのかな?)
「折り紙はまだいいのよ。紙の裏表があるから書き分けがまだ出来るし。でも、あやとりの説明本なんて絶対にやりたくない・・・」と言ってました。
そしてどんなに頑張って折り紙本を作っても、キャラクターのシールブックに売り上げは負けてしまう。
名言。「シールブックはいいよー。楽で(笑)」
あっという間の6時間。ゆっくり話すにはこれくらいの人数がいい。
連休直前まで予定が全然入ってなかったけど、なんだかんだでスケジュールが埋まりました。明日は久しぶりのオフ。何をやろうかな。
手羽日記 05/04 -心の渡辺-
5月4日(木)::
午前中、友達が遊びに来る。
サンフランシスコに住んでいて(喫茶サンフランシスコじゃないですよ)、S英社関係の仕事をしている。日本のマンガをアメリカで発売するための仕事。
アメリカのマンガは左開きだけど、確か鳥山明(だっけかな?)が「右開きであれば出版OK」としたことから、右開き文化も出来て、最近の日本産マンガは右開きのまま発売されている、と聞いたことがある。聞いてみると、やはり右開きのまま発売してるそうだ。
諸事情で細かくは書けないけど、日本で人気のマンガはほとんどアメリカでも発売されていて、今はナ●トが大人気らしい。N●NAも発売されていて、われらがハチ●ロも翻訳されているとのこと。
「あんな片思いでイライラするようなマンガがアメリカ人に受けるのだろうか」とか、「でっかいアメリカ人がコロボックルのコスプレとかやっぱりやっちゃうのだろうか」とか、「ムサビにハ●クロファンが見学に来たりするのだろうか」と二人で盛り上がる。
お昼を食べて友達は帰っていった。
14:30 家を出る。
浜田山からすぎ丸くんに乗り、終点阿佐ヶ谷駅へ。
ホームでぼーと外を見てると、「あ-1」と大きく書かれたビルが目に入る。
「阿佐ヶ谷1丁目」の略?それともいっぱいあるビルの一番最初で「あ-1」なのだろうか。「たのしい中央線3」で解決してくれるかな?
JRで荻窪へ。
同僚がマンションを買ったのでお披露目会。
駅から4分・・・・・・なんじゃこりゃ!?!?超オサレ!!!
文章にする技術がありません。超オサレとしかいいようがない。こんなオサレな部屋は学生時代に都築響一さんの事務所にお邪魔した時以来。まさにデザイン事務所みたいな作り。心の中のアツシ・ワタナベが踊りだす。
午前はグリーンカードをもったシスコ在住の友達、午後は荻窪駅4分のデザイナーズマンションに住む同僚。そして私はしがないブログ人。
格差社会だなー(違う)
夜。
ん?なんか体が痛い。全身筋肉痛。ロボットのようにしか歩けない。一人でロボットダンスをしても全然面白くない。おかしいなあ。お昼まではなんともなかったのに・・・今日は激しい運動なんかやってないのに・・おかしいなあ・・。
手羽日記 05/03 -たまびへ-
5月3日(水)::
5月2日午後、タマビから電話がかかってきた。
「明日タマビで造形・女子美とフットサルやるけど、来ない?」
タマビのフットサル職員チームが練習でTAUホール(体育館)を押さえたのだけど、どうせなら他の大学も呼ぶか、ということになったらしい。女子美さんは職員メインで数名集まる予定。そんなに人数も集まらないだろうから試合というか合同練習みたいな形で。
書き忘れてました。ムサビには教職員フットサルチームがあります。もう出来て10年ぐらいたつでしょうか。実はワタクシ、自称キャプテンをやっております。自称です。誰もキャプテンとは呼びません。リーダーはトミー教授です。毎週練習やってます。
去年ムサビでタマビさん・造形さんとフットサル&サッカーの試合をやった時に、造形大さんは職員即席フットサルチームを作ってるので、そのメンバーでもう一度・・・というわけなのです。
すぐにメンバーに連絡を取るが、さすがに今日の明日はつらい。しかもGW。しかもしかも「『女子美さんが来る』と言っても、来るのは全員おじさんだからね。淡い期待をしないように」と正直に伝えたのがいけなかったのか、集まったのは4人。とりあえず参加の旨伝える。
さて、当日。目指すはタマビ八王子キャンパス。
テレビでは渋滞情報が頻繁に流れている。毎年「こんな誰もが予想できる渋滞の日に下り道路で出かけるバカがいるもんだなあ」と思って見てたのですが、まさか自分もその中に入るとは・・・。
集合時間は13時。多めに見て2時間・・・いや、今日は2時間半みとくか。私が遅れるわけにはいかない。なぜなら自称キャプテンだから。誰もキャプテンとは思ってないけど。
10時20分にカーナビをセット。甲州街道は真っ赤っ赤。渋滞・・・・・。ただ、甲州街道を抜けると、かなりスムーズに流れ、2時間ちょっとでつくことができました。
タマビに来たのは2年前のオープンキャンパス以来です。正門の位置が変わっててびっくり。おお。また建物が増えてる(笑) TAUホールはムサビのアリーナのちょうど半分ぐらいかな?よくこの中で卒業式とか入学式をやってるなあ・・・。
結局造形大さんは腰痛だったり家族サービスのため0。というか昨日の今日だからそれが普通だと思います。集まった人数は18名。ぎりぎり3チーム作れる人数。
さて、試合結果を書・・・きたいところなのですが、今日は3大学入り乱れての試合だったので結果は全くわかりません。ストップウオッチさえなかったし。超適当。
普段の練習だと現役バリバリの学生さんがいるもので、スピードが速くて「ちょ、ちょっと、そんなところに走れませんって(汗)」とか、アタリが強くてよくふっとんだりするのですが、昨日は20代後半以上がほとんど。レベル的にも体力的にも(これが大事)だいたい同じ。目指すサッカーがそこにはありました(笑)
特筆すべきは、私がゴールキーバーの時にロングシュートを決めたことですか。だって、自称キャプテンですから。
帰りは1時間で家につきました。近っ。
手羽日記 05/01 -西暦■年-
5月1日(月)::
今年も3分の1が終わりましたね・・・。
朝、印刷所からオープンキャンパスチラシの最終稿が出てくる。チェックして・・・・校了!!
えい、刷ってしまえ!!!
5月11日が納品予定なので、なんとか5月13日の宇都宮相談会には間に合いそう。チラシの発送は翌週から。チラシが欲しい方、資料請求登録はお早めに。
といっても、チラシはイベントピックアップ版なので、この日記をご覧になってる方はオープンキャンパス特設サイトを見てもらうのが一番です。来週公開します。
昼からそのオープンキャンパス特設サイトを制作。うーん、IEで見ると問題ないのだけど、ネットスケープ・サファリで見ると表示が・・・・。見れないほどの崩れじゃないけど原因はわからず・・・・。
広報の仕事をしていると、今が西暦何年なのかわからなくなります(私だけ?)
というのも、今年は2006年度ですが、今度行われる入試は2007年度入試。「2007年度に入学する人の試験」だからです。ここまでは問題ないのですが、今年のオープンキャンパスは「オープンキャンパス2006」だけど、進学相談会は「2007年度入試のため」なので「2007進学相談会」となるのです。1ヶ月しか違わないのに。フシギでしょ?しかも「平成18年度」と平成表示もからんでくるのでもっと複雑。5月、6月はオープンキャンパス・進学相談会・入試問題集、と現在過去未来(by渡辺真知子。知らない人はお父さんに聞こう)の年度が同時に動いているので、もう混乱しまくりです。「昨年度の入試問題が欲しい」と言われた場合は、今年の2月に行われた2006年度入試のものか、「昨年度」の2005年度入試のものなのかすぐにはわかりません。
時々「今は2000・・・何年度なんだーー!!」と2号館工事現場のクレーンにむかって叫びたくなります。
先日、文書を作ったら日付が「2008年4月20日」となってました。。。。我ながら間違いすぎ。。。
こういう人間に校正をやらせちゃいけないと思うのだけど、と校了後に激白してみるテスト。
ちなみに2006年度入学試験問題集(学科試験問題・解答と実技参考作品が掲載されているもの)はオープンキャンパスに合わせて発売開始されます。オープンキャンパスが一番早くて確実に入手できる方法です。
手羽日記 04/30 -カルディ-
4月30日(日)::
朝からパソコン作業。ムサビコムのサーバ整理&新メンバーの設定。
あ、5月1日から新メンバーが一人入りました!
通信2年のらでんさんです。
よろしくお願いします!!
そして、引き続き某サイトの設定。順調順調。
急にココナッツカレーが食べたく(作りたく)なって、近所のサミットでお買い物。全然見当たらない。オリンピックに行くがやはりない。でも、口の中は既にココナッツカレーの味になってるので、自転車で下高井戸まで足をのばす。目指すはカルディ。今日は空気もさわやかだし、絶好のサイクリング日和。「そうだ!カルディなら絶対にある」と思ったのだが、・・・あ、あった!(涙) さすが、路地裏の宝探し。
(サイトを見て気がつきましたが、正式名称は「カルディ・コーヒーファーム」だったんですね。だから店頭でコーヒーを飲ませてくれるのか。納得・・)
中国産の竹の子と肉を買って(ついでにコージーコーナーでシュークリームも買って)、家でぐつぐつと作る。
ちょっと汁っぽいけどおいしそう。食す。
うまい!これこれ!これを食べたかったのだ。
でも、甘すぎてすぐに飽きる。
レミパンいっぱいのこのココナッツカレーをこれからどうすればいいのだろう・・・。
ココナッツボーイ。まさに自分がCCBだ。
デザートにシュークリーム。先日職場で「なぜコージーのシュークリームはおいしいのか?」を話し合ったばかりでこれも食べたかったのです。
そんな1日。
(以下は東京の路線地図を見ながら読んでください。ムサビ生はMAU手帳を)
自宅は京王井の頭線 西永福駅と浜田山駅、京王線桜上水駅を結ぶトライアングルのちょうど真ん中あたり、「微妙に浜田山に近いかな?」ぐらいの位置にあります。
吉祥寺に行きたい時は浜田山、渋谷に行きたい時は西永福、新宿or八王子・橋本に行きたい時は桜上水となかなか便利な場所です。
ただ、タマビ・造形さんへは桜上水駅からビューンと、女子美杉並校舎は車で20分弱でサクッといけるのですが、ムサビは2回乗り換え、もくしは車で1時間。・・・・ムサビの職員としては不便な場所なのです・・・・。
ご近所に・・といっても200m先ですが・・・あるタレントさんが引っ越してきました。
ヒントは本文の強調文字の歌詞を歌ってるグループのボーカルです。紅白にも出場してました。
手羽日記 4/28,29 -毎日むさ-
4月28日(金)::
朝、1号館下で視デの教授に捕まる。
「手羽くん、ムサビ成分解析ってどうなってるの?」
うわっ!
思いっきり教授に見つかってる・・・・。2日前にデ情のN教授からも「インタジブルね(笑)」といわれたばかり。微妙なキーワードも結構入れちゃったもんなー・・・そりゃ、怒られるよなあ・・・・。
「なんどやっても、視デって成分が出てこないんだけど」
自分の名前でいろいろやったけど、「視デ」がでてこないのでがっかりしてたそうです。
もう少しで缶コーヒーを落とすところでした。そ、そういうことなのね。ほっ(安心)
私もどういう仕組みなのかは知らないのですが、フリーソフト版は入力された文字列を一定のルールに従って乱数化し、割り算を繰り返すことで成分を“検出”するようになっているそうです。
昼、珍念くんがやってきた。優秀作品展の撤収なんだそうだ。たのチューを見せる。「初めて手羽さんが机の前で仕事をしてるところを見ました」といわれる。机で仕事してることの方が多いっつーねん。多分。
夕方、オープンキャンパスリーフレットを(とうとう)印刷所に入稿。月曜日に最終校正。
某大学サイトに「5月1日、2日、6日は学外研修日のため、事務局の取り扱いはありません」と書かれてるのを見つけ、「みんな気持ちはわかってるんだから理由を書かなくても」と広報スタッフで盛り上がる。
4月29日(土)::
アマゾンから本が届く。
毎日かあさん3 背脂編 西原 理恵子 毎日新聞社 2006-04-27 by G-Tools |
家であるサイトの構築作業。うーん、難しい。
「MovableTypeのテンプレートはそのままTypePadに使えるだろう」と甘く考えていたのが敗因。考え方を変えて、ダメな部分をどんどん削除していくことに。うまくいった。後で原因もわかる。それからはかなりスムーズに作業が進み、納期はなんとか間に合いそう。まだデータが全然入ってないけど。。。
月曜日、きっと「今日は学校はあるんですか?」と学生さんから電話がかかってくるんだろうなあ・・・。
ムサビはカレンダーどおりです。休講が出ていなければね。
手羽日記 04/27 -ムバブル-
4月27日(木)::
朝、某研究室からMovable Typeについての質問。
簡単に説明するとブログシステムにはいくつか種類があって、一番使われている(と思われる)のがMovable Type。ムサビ日記で使っているシステムですね。ブログを使った授業を行う予定とのことで、ライセンスのこととかもろもろと説明。素の状態で使ってるとすぐに「再構築4,5分」という状態になっちゃうので、SQLiteかMySQLを併用するようにすすめる。
ただ後で思いついたのですが、「ブログを作る」のが目的でなければ、外部無料ブログサービスをいくつか使って運営した方が投稿者も更新しやすいし、管理も楽かも。TOPページ(リンクページ)だけ大学サーバに作って。楽した方がいいですよ。
引き続きMAUnewsとオープンキャンパスリーフレットの校正。うわ、いっぱい間違ってる(汗)
平行してオープンキャンパス特設サイトを作り始めたけど、苦戦中。ちょっと考え方を変えた方がいいのかもしれない。
12:10 業者主催の美大合同相談会で配布される冊子表紙を「ムサビ生の作品で。できればファイン系で」と頼まれたので、彫刻学科学生さんの作品写真を使うことに。ある企みも含めて・・。 その学生さんと写真のピックアップ。
午後はいくつかの研究室・部署とオープンキャンパスの調整。某研究室は去年まで「作品を展示してー、上映してー、はい終わりー」なヤバイ状態だったけど、「今年は違いますよ!!」と気合が入っている。ありがたいけど、頑張り過ぎないように(笑)
でも、この研究室が頑張ってくれると随分学内のイメージが変わるはず。応援してます。ちゃんと空間を演出してね(あ、書いちゃった)。
夕方、芸文の先生とやっぱりオープンキャンパス企画の話を。えーーーーそんなところにそれ作っちゃいます?・・・・。でも面白そうだから、やりましょ。と悩んだ末GOサイン。
手羽日記 04/26 -ビジョン-
4月26日(水)::
朝、1号館下での学生さんの会話。
「昨日はムサビジョンに休講情報出てなかったよ」
「今日の朝、携帯で見たら出てたよ」
「えーーー、ムサビジョンって携帯からも見れるの?」
「そうだよ。ムサビジョンでチェックすればいいじゃん」
「やだよー。パケ代かかるから」
そうなんです。ムサビジョンは携帯からチェックできるのです。
詳しくはいずれムサビペディアで。
パケ代のことはどうしようもありませんが・・・。
昼からはずっと打ち合わせ。
13:00から「来年度」のオープンキャンパスの日程について調整。ムサビが6月にオープンキャンパスにやってる理由がいくつかあります。5月になったら書こうかな。
13:50から某研究室と今年のオープンキャンパスの調整。
14:30からデ情研にて、J佐藤先生に某受験雑誌業者の取材。佐藤先生のやってる授業の話を聞くつもりが話は大きくなり、「デ情ってなんだろうね」な話へ。今年の卒展カタログをみせてもらったら、去年より豪華になってた(笑)
ゆっくり話を聞いたり、デ情パンフや卒展カタログを見れば、デ情がどういう学科なのかはぼんやりとわかってくるのだけど、説明会や広報誌では短い言葉で説明しなくてはいけません。確かにデ情は一番誤解を受けてる学科。といって、「なんでもできる学科」という説明も避けたい。今回キーワードが見つかったので、きっといいものができるのではないだろうか。期待しています。業者さんはこのブログを読んでるそうなので、最近デ情の話があえて多めに書いてました。気がついてたかしら?(笑)
それにしても、話を聞けば聞くほど、デ情と芸文は面白い学科。
16:00から18:30まで会議。
手羽日記 04/24 -オプキャ-
4月24日(月)::
各学科のオープンキャンパス企画票がそろいました。
去年までだと締切り日に研究室へ電話しても「えーー、書類もらってないですよーー」と言われてしまうこともあったのだけど(笑)、今年は完璧。オープンキャンパスがムサビに浸透した証拠かもしれません。
カウントしてみると、2日間で開催している企画は100を超えてました。
100企画全部はチラシに載らないので、授業公開など「この時間に来なくちゃ見れませんよ」な企画をピックアップして、チラシを作成します。チラシの入稿が今週中・・・。綱渡り・・。
またいつものごとく特設サイトを作るので、企画の詳細はそちらを見てください。(5月中旬ぐらいかな?)
ムサビの場合、企画が増えたり内容が変わったりするもので・・・。
オープンキャンパスチラシの表面もほぼ確定。あとは本紙校正のみ。「ムサビらしくない」デザインと広報課の評判も上々です。今回は大学院生と今年卒業された学生さんがメインビジュルアルのデザインを担当しています。
昼間、1号館下で日当たり良好くんとuna-pinaさんに会う。
una-pinaさんは目があうなり、笑いながらどこかに消えた。人に幸せをあたえる顔に生んでくれたお母さん、ありがとう。
夕方、先日取材した先生にMAUnewsの原稿をみていただき、OKをもらいました。あとは細かいところを詰めるだけです。このMAUnewsもオープンキャンパスの時に配布するものなので、ぜひ読んでください。
こうやって日記におこしてみると、完全にオープンキャンパスモードへ突入したのがわかりますね。
そろそろ恒例のてるてる坊主を作らないと・・・。
手羽日記 04/23 -密林笑点-
4月23日(日)::
おもいっきり新日曜美術館を見逃しました。ごめんなさい、三浦先生・・・。
PM、アマゾンから本が届く。
ブスの壁 高須 克弥 西原 理恵子 新潮社 2006-03-16 by G-Tools |
アマゾンでは一緒に、
毎日かあさん3 背脂編 西原 理恵子 毎日新聞社 2006-04-27 by G-Tools |
夕方はネットで調べ物。
ニュースを見ると・・えっ。円楽さんが笑点を卒業!?。残念・・・・。
でも、昔から応援してる春風亭昇太さんと我らが先輩・林家たい平さんが正式メンバーになるそうです。頑張ってください。
「ブスの壁」を読み続け、PM10時。
はっ!!
新日曜美術館の再放送を見逃しました・・・。ごめんなさい、三浦先生・・・。
手羽日記 04/20 -大江千里-
4月20日(木)::
悪天候の中、視デ新年度恒例のブラインドウォークが行われていました。
(コンビを作り、片方が目隠しをして裸足になって、片方が誘導し学内中を触りながら歩く)
12時からの会議のために12号館へ向かうと、すごい風!
ムサビに慣れてくると「12号館前で突風が吹いていたら、傘を差しちゃいけない」ことを知ります。私はすぐに傘を閉じてなんとか無事に12号館1階へ。ゴミ箱にはボロボロのビニール傘が大量に捨てられていました・・・。
12時より広報会議。テーマは今年の進学相談会について。
今日の教授会で承認されれば、近日中にどこの県で開催するかWEBで公開できるはずです。
今お知らせできるのはこんな数しかなくて・・・。今週土曜日は大阪の説明会です。私は東京居残り組ですが、ぜひお越しください。
午後は引き続きMAUnewsの原稿作り。なんとか今週中には先生に校正をお願いできる段階にはなりそう。午後になって、各研究室からオープンキャンパスの企画票がぼちぼち出てきました。いよいよです。
さて、19時半からは待ちに待った・・・・
中国ブロックはすごい。人材が豊富。ゆるキャラ界では有名なトリピー(20世紀梨と鳥がモチーフ。頭に矢がささっているように見える)やブンカッキー(一つのキャラにいろんな要素を入れ込んだ。スライダーショーでは大江千里さんが何故か中に入ってましたね)もいれば、頭の上に車が載っているわたるくんなど濃い!濃すぎる!
そんな中、一目ぼれしたのは、やはり中国ブロックのい〜ねくんでした。
つぶらな瞳。補助がいないとちゃんと歩けない足。気分によって膨らんだりしぼんだりできる体。50m走での頑張り精神。
検索してみると、
■い〜ねくんののんびり村
・・・3次元キャラと2次元キャラでは、ちょっと感じが違いますね・・・。
タコがモチーフかと思ってましたが、2次元キャラから推測するに・・・もしかするとお米なのでしょうか。
JAのキャラですし、頭に稲穂がついてるし、ラインがちょっと違いますが白米にも見えなくてはないです。大発見?!?
でも、こうやってサイトをチェックする人もいるので、宣伝キャラとしては大成功ですよね。
大阪の大学には「キャラクター造形学科」があるので、ムサビはOBのみうらじゅんさんを主任教授にして「ゆるキャラ造形学科」を作れば受験生が倍増・・・・するわけないか・・。
手羽日記 04/19 -手羽一郎-
*「内輪ネタ禁止」のムサビ日記において、今日の日記は「内輪ネタ」にかなり近いです。私を知らない人には意味がわからないと思いますので、 この日記は読み飛ばしていただいて結構です。
4月19日(水)::
一日中、MAUnewsの原稿作り。
3時からデザイナーさんとオープンキャンパスチラシのデザインほぼ最終打ち合わせ。
各研究室からオープンキャンパスのことで質問がぼちぼち出てきます。もう2ヶ月ないんですよね・・・あっという間だろうなあ・・。
ちなみに6月17日(土)、18日(日)がオープンキャンパスです!!
「異常な日常を想像」だっけ?
そして19時。新宿へ。
念願の・・・念願のあの場所へ行くことができました!!
あの場所とは・・・・。
手羽一郎!!!
今日はムサビ・タマビ・女子美・東京造形の4美大広報若手スタッフによる(若くはないけど)「もうすぐ夏だけど、相談会とかオプキャンとか頑張ろうね」会なのです。幹事が私だったので、前々から行きたかった手羽一郎にしました。シャレのためだけに。
店内は手羽一郎だらけ。あっちにも手羽一郎。こっちにも手羽一郎。
メニューを見ると、「手羽一郎コース」なんてものもあります。ちなみに一番安いのが手羽一郎コースで、その上が「手羽二郎コース」だそうです。次男の方が料金が高いってどういうこと?
これは手羽一郎サラダ。
手羽一郎だけに手羽先はおいしかった。名古屋料理を出すお店なんだそうです(事前調査全くなし)
これだけ手羽一郎と書くと、個人情報を晒してるようでちょっとドキドキ。
そしていつか間違って本名を書きそうでドキドキ。
「頑張ろうね会」といっても、情報交換会です。
「ムサビのアレってどうやってるの?」とか「タマビのアレは何がやりたいの?」とか「あの業者の料金、ボッてるよね」とか「あそこの業者のあの企画はやる?」とか包み隠さず。
「手羽さん、うちの大学のホームページってぶっちゃけどうですか?」「うーん、TOPページのあの無駄なフラッシュはやめた方がいいよ」と包み隠さず。
気がついたら11時半。あわててレジで清算。みんなから「絶対にまけてくれるからさ」と言われて、一番偉そうな人に「実は私の名前はこれなんです」と運転免許証を掲示。
「あ。ほんとですね。ハハハ」
笑われただけで撃沈。恥を見せて完敗。ふられてカンパイ。
店長め。神様がくれた贈り物を無視したこと、いつか後悔させてやる。
手羽日記 04/18 -メガネ男-
4月18日::(火)
横浜のある高校で大学説明会。
8時40分集合・・・早い・・・・。
進路の先生がイケメン風だった。
家から横浜方面に行くのは楽勝なのだけど、横浜からムサビに行くのがちょっと面倒。渋谷乗換え京王井の頭線で吉祥寺まで行くか、山手線で新宿まででて中央線にのるか。
結局井の頭線を使って吉祥寺まで出て、吉祥寺駅ロンロンの本屋で市場調査。「たのしい中央線(2)」が売れてるかの確認なんですが。ちゃんと一番目立つ場所に置かれてました。
ふと見ると、「たのしい中央線」の横には本屋大賞を受賞したリリーさんの「東京タワー」、そしてその横には西原さんと高須先生の「ブスの壁」が置かれてました。
ブスの壁 | |
高須 克弥 西原 理恵子 新潮社 2006-03-16 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ムサビに風が吹いてますな!!!(バカ)
ところで、「流行」って困ったもので、昔からやってることなのについ流行ってしまったばかりに、やりにくくなることってありますよね。
例えば、「間違いない!」とか「残念!」とか「想定の範囲内です」とか昔から使ってる言葉なのに、ブームが起きたばかりに口にするのも抵抗を感じてしまう言葉があります。
2年前ぐらいからメガネ男子が流行りだしてます。
■文科系女子から火がついたメガネ男子の時代!〜オリコン"人気メガネ男子"調査
日常使ってる補助具を流行りにするのはやめてほしいものです・・・。
そして、こちとら10年以上ムサビ人間です。
話題にのぼるのは嬉しいのですが、「ムサビ?流行おくれ〜」と言われないように気をつけないと。
自分のメガネの話を。
私は年季の入ったメガネ男子です。いや、男子というにはおこがましい歳なので、「メガネ男」で結構です。
一時期コンタクトへ変えたこともあるのですが、3年前に強烈な結膜炎をやらかしてから目に何かいれるのが怖くなって、またメガネ男生活に戻っています。寝る時とお風呂以外はつけっぱなし。
今のメガネは4代目になります。
初代は高1の時に購入。2代目は大学1年で黒ブチメガネ。3代目は入職した時にフレームなしのオサレメガネを。でも見事に布団横で踏んずけてしまい、寿命は短かったです。仕方無いので、2代目の黒ブチメガネのレンズだけ交換して去年まで使ってました。
去年から新しいメガネに変わっています。自分ではドキドキしちゃくらいこれまでとは全然形が違うものを選んだのですが、誰もメガネが変わったことに気がつきませんでした。(これを書きたかった)
ところでTDLやらUSJやらの立体シアターで3D用のメガネをつけますよね。あれってメガネ男には悲しいハプニングです。メガネの上にメガネをつけなくちゃいけないという羞恥。なんとかならないものですかね。
TDLといえば、私、シンデレラ城ミステリーツアーの勇者しかもらえないコインを持っています。ええ。剣で「やっ!!」とやりました。
メガネ男だけど勇者なのです。
手羽日記 04/17 -授業開始-
4月17日(月)::
オリエンテーション期間も終わり、今日から授業開始。
先週まではきれいな格好をした人が多かったけど(エビちゃんみたいなクルクルな髪型でエビちゃんみたいな洋服を着た人とか)、今日はジーンズ姿・つなぎ姿の人が突然増えました。ようやく美大っぽくなってきた(笑)
10号館前芝生では視デ恒例の授業も行われてました。
視デの先生に聞いた話なのですが、「まず新入生にやることは予備校で教わったことを全部忘れてもらうこと」なんだそうです。つまり、「予備校で教わった平面構成=デザイン」という発想を捨てさせる。確かに予備校で教わるのは受験用の絵。いつまでもそんなものにこだわってちゃ困るんです。
なので最初はあまり絵を描かずに五感を使った授業を行うそうです。最初は「せっかく視デに入ったのにイラストを描かせてくれない」と怒る人もいるようですが、後々意味が分かってくるはずです。
午後は受験雑誌の原稿校正をずっと。
そして16時から某先生へMAUnews用記事のインタビュー取材。10号館4階の研究室へ。
先生の話、面白かったなー。取材とは全然関係ない内容なのだけど、先生と「いつか企業から協賛を取れたらやりましょうよ」とある企画を誓い合う。やりましょう!!
ちなみに先生は多分ここを見てないと思いますが、先生のBBS(というか日記)、見てますよ。引越しお疲れさまでした。
明日は横浜の某高校へ説明会。
手羽日記 04/03 -長針短針-
4月3日(月)::
寝ていたら変な臭いがしてきました。プラスチックかゴムが焼けるような臭い。
「これはかなりやばいぞ」と布団から飛び出て、「何をすればいいんだ何をすればいいんだ」とパニくってる自分。
夢でした。
「寝てる時にプラスチックが焼ける臭いがした」のは夢で、「これはかなりやばいぞ」と布団から飛び出るシーンは夢と現実が交錯し、パニくってるのは現実の自分という、かなりややこしい状態(笑)
起きた直後もやっぱり変な臭いを感じたのは感覚がまだ夢と現実を理解していなかったのかもしれません。
臭いがする夢というのは生まれて初めて見ました。多分。一体どんな意味があるのでしょうか。どなたか夢分析できる方、教えてください。
睡眠といえば、目覚まし時計が壊れてしまった話を友達にしたところ、いらない時計をくれました。
「デザインはどうでもいいから、ちゃんと起きれるやつが欲しいのよ」と話していたので、子供向けのキャラクター時計なのは全く問題ありません。この会社の商品は中身をちゃんとしたメーカーのものを使ってるので。
でも、、、、、、
長針と短針の違いがわからんとです・・・。今何時ですか?・・・・。
「『長針がフォークで、短針がスプーン』って覚えればいいんだよ。フォークの方が微妙に長いでしょ?」とあっさり友達に言われました。確かにじっくり見ればわかります。子供に時計の見方を覚えさせるために面白い形で針を作るという、コンセプトももちろんわかります。
でも、寝起きで、しかも暗い中で、しかもメガネをかける前のお兄やんにはこの壁は高すぎます。「えーと、長針ってどっちだっけ・・・」という朝を過ごしております。朝からイライラします。精神衛生上、あまりよくないです。
最近間違ってAM3時ぐらいに起きちゃうのは、このせいもあります。
ユニバーサルデザインとか、それ以前の問題のような気が・・・。
手羽日記 04/01 -サ・ク・ラ-
4月1日(土)::
何度か視察に来られてた、ある企画の本番。
AM4:30出勤。でも朝は強いので特に問題はなし(夜はオネムちゃんだけど)
現場で凡々さん、日当たり良好くん、鈴嵐さん、小春さんと遭遇。・・・何故4月1日なのに小春さんが学校にいるんだ・・・せっかくしょっぱいお別れコメント書いたのに・・明後日は入社式だというのに・・・。
Aコンビ(凡々さんと日当たりくん)、Bコンビ(鈴嵐さんと小春さん)は他コンビの顔を知らない。手羽だけの秘密にしよう。
凡々さんと日当たりくんは初めて会いました。二人から「『手羽さん』っていう顔してる」と言われた。手羽な顔ってどんな顔なんだ。
ムサビは桜が満開。
学内もサクラ・・ではなくエキストラがいっぱいな一日でした。
手羽日記 03/27 -珍念来た-
3月27日(月)::
朝、学校に来ると机の上に「土曜日、『珍念が来たと言っておいて下さい』と学生さんがたずねてきました」とメモが置かれていた。怪しいメモだなあ(笑)
無事に展示準備は終わったのかな?
某大学にてブログの説明。ブログの利点やデメリットの話。
GOサインが出たので、これからあるプロジェクトが本格的に進むことになる。がんばっていきましょう。
それにしても、キャンパスの雰囲気がムサビとは全然違う。気のせいか空気がきれい。ムサビから車で5分ぐらいの違いなのに(笑) 大きな声や音を出したりするのが似合わないんです。環境がそういう人材を作るのか、そういう人がそういう環境を求めてやってくるのか。
大学に帰ってきて、いろいろ各課と調整して、某スタッフに連絡。
手羽日記 03/26 -ルノワル-
3月26日(日)::
某研究所にて、美大が10校ぐらい集まってのブース式説明会に参加。
10時から準備を始め、12時スタート。
春季講習が始まる直前ということで、来場者はほとんど新3年生。浪人生は1,2人ぐらい。当然といえば当然なのですが、希望学科が決まってる方よりも「油絵かデザインか、どっちに行くか悩んでる」という質問が一番多かった。こういう場合だと、受験相談というよりも人生相談に近い話になることが多いですね。ムサビの宣伝さえしないこともあります。
自分が新3年生の時も、いろんなデザイン学科があることを知って、何が違うのかよくわからなかったし、デザインだけじゃなくて油絵もやりたいし、イラストも描きたいし、壷とかも作ってみたいと思ってましたもんね(笑) 今ならオープンキャンパスに来てもらえれば、なんとなく「各学科の特徴」が見えてくると思うのだけど。
あ、ムサビのオープンキャンパスの日程が確定しました!!
MAUオープンキャンパス2006-日常が想像以上!-は
6月17日(土)、18日(日)の2日間です。
他大学さんよりかなり早い時期にやってます。
(後日、「何でムサビは6月にオープンキャンパスをやってるのか?」を書きます)
5時に説明会は終わり、先生方と駅前のルノワールでお茶。
すると、某T美大広報の方から電話。「今、駅前で先生と飲んでるから一緒に飲まない?」と。
合流して、「これからのムサビ」「これからのタマビ(あ、書いちゃった)」をじっくりと。
手羽日記 03/25 -劇団むさ-
3月25日(土)::
来週、入院する同僚がいるので、病院で読んでもらおうと「のだめカンタービレ」全巻と東京タワーを手提げバックにつめ玄関に。「あ、携帯忘れた。今日はこれがなくちゃ仕事にならない」と一度部屋に戻ったら、完璧に手提げバックを持ってくの忘れた・・・。他の人はちゃんと「ハチクロ」を持ってきてたけど、「これ以上本があると荷物になるからちょうど良かったかな」とB型的なポジティブシンキングでその場を逃げる。
3月19日に来た某スタッフが再度ムサビを視察ってことで対応。
学内を見て回りながら詳細を決めていく。
おっ。ぼちぼち桜が咲いてきましたね。
課外センターで劇団ムサビ作業中の鈴嵐さんを発見。高校ジャージを着てる。声をかけたら、ジャージの名前が小春さんの本名だった。こうやって後輩に引き継がれていくんだなあ(しみじみ)
劇団むさびには個人的にいろいろ思い入れ、というか甘酸っぱい思い出がありまして・・・これは後々書きます・・。
劇団むさび第99回公演「room」 、ぜひ観てください。ブログも更新中!!
(最近、お世話になってるので宣伝を)
明日は(というかもう今日だけど)某予備校での説明会。
日程的には今年度最後の説明会だけど、実質、来年度の説明会が始まったようなもの。どんどん説明会の日程が早くなってる気が・・。26日はここだけでなく、課長が広島へ説明会に行ってるんです。
課長へ。いろんな意味でお気をつけて。。
明後日は、ブログの説明をするために某大学さんへ出張。
趣味でやってることなのであまり細かいことを突っ込まれると困るのだけど(笑)、ブログの利点とデメリットを話してきます。
去年の年度末はこんなに忙しかったっけ・・・・。
手羽日記 03/19 -大停電の昼に-
今日は日記風に(ムサビ日記なのに「今日は日記風」も変な話だけど)
----
3月19日(日)
今日は某スタッフがムサビへ視察に来るということで、出勤。
とはいっても、19日は年に1度の計画停電の日。
計画停電とは、配電盤などの保守点検のため、完全にムサビの大元のブレーカーを落として作業をすること。電気が止まるということは、給水タンクへモーターで吸い上げてる水も止まってしまいます。
視察はこの日だけは避けたかったけど、都合が合わず19日に決行することになりました。先方へは何度も何度も「停電ですからね。トイレも使えませんからね」と念押し。
朝、学校に来ると、1号館では施設管財課ネットワーク担当の自家発電機がスタンバッてる。
大学WEBサーバ・メールサーバは仕方ないとしても、ルーターを止めるわけにはいかないので、私が情報システム課にいる頃に購入した軽量発電機。そう、情報システム課の時は計画停電=出勤だったので、停電中の大変さはある程度知っているの・・・。
広報課に入ると、すぐにカーテンを開け、陽が入るようにし、暖房をガンガンかけて部屋を暖める。
PCも立ち上げてみるが、案の定、既にネットワークは停止してるので、すぐにシャットダウン。
そして8時50分。何の前触れもなく停電に突入。急に部屋の中が暗くなる。1号館奥のサーバ室からUPS(無停電電源装置)の悲鳴が聞こえてくる。
つくづく、普段いかに電気とネットワークに頼った仕事をしてるか、ですね。
文書を作ろうにもデータはファイルサーバの中。いや、その前にPCが立ち上がらない(笑)
コピーもシュレッダーもできない。内線電話さえ使えない(電話交換機が止まっているから)
もう、机の整理ぐらいしかやることがありません。(「まずそれをやれよ!」と広報スタッフに突っ込まれそう・・・)
どのくらい片付けてないかというと、先週「オープンキャンパスのパンフレットありますか?」と聞かれて、「そんな9ヶ月前の資料がすぐ出るはず・・・・あ、ここにあった」とすぐに出ちゃうくらい汚い機能的な机に出来上がってたくらい、です。
だいぶ机が片付いたところでお客さんが到着。
「春の嵐」が吹き荒れる中、学内中を見て周りました。
スタッフの方から「美大っぽいですね」と言われましたが、「美大」なんです(笑)
でも、「美大っぽい」とつい言いたくなる気持ちもわかります。ムサビは古い建物や特徴的な建物が多く、アトリエはアトリエ専用として設計されていて(「ムサビペディア::自然光」を参照ください)、恐らく多くの方がイメージしてる「美大」にムサビは近いのかもしれません。「郊外の広いキャンパス」というイメージであれば、間違いなくタマビさんだと思いますが。
無事にメインイベントも終わり、机の整理も終わったところで、電気が復活。
ま、まぶしい!!8時間ぶりの蛍光灯がこんなにまぶしかったとは。