リアルな美大法人企画室長の日常を
« 2009年04月 | メイン | 2009年06月 »
2009年05月のアーカイブ
Search
美大ブログサミット募集中!
よくいますよね。
彼女に振られて、しばらくしてその子に電話しちゃうような未練タラタラな男。
「どう?元気?いやー、最近どうしてるかなー、と思ってさ」みたいな電話をかけちゃう男。
あー、いやだいやだ。
きっぱり忘れなくちゃ、そういうときは。
かっこ悪いよね。
って、それは手羽のことか… 手羽のことかーーーっ!!!
どうも手羽でございます。
1週間ぶりでございます。
久しぶりにムサビ日記にログインしました。
あ、別に未練タラタラってわけではありません。
確かに電話したことあるけども。
ここでも募集かけさせていただきます。
使えるものはなんでも使います。
6月14日(日)に開催される美大ブログサミットでは、当日の質問と公式キャラ「ビダイブちゃん」のデザインを募集しております。
「竹林さんと手羽さんは本当に仲が悪いんですか?」とかなんでも構いません。
詳細についてはこちらをご覧ください。
■ブログサミットの質問と公式キャラを募集します!
ドシドシご応募ください!!待っております!!
手羽日記は移転しました→bidai.tv
手羽日記は2009年5月に移転しました。
今後はこちらをよろしくお願いいたします。
■美大日記::ムサビの手羽
http://bidai.tv/teba/
美大日記に引っ越します
あなたは運命を信じますか?
ムサビには水門で有名なデザイン情報学科・佐藤淳一先生がいますが、実は職員の中に前歴がIHI(元・石川島播磨重工業)で担当部署が水門担当だった職員がいるんです。
これを運命と言わずになんといいましょうか。
あ、そういえば昨日「ドボク・サミット」が日刊サイゾーで紹介されてました。
■硬派な土木建造物を丸ごと集めた写真集『ドボク・サミット』
サイゾーで紹介されるなんて、「もう戻れないサブカル本」として認められたってことですな。
えーと、何の話だっけ?
あ、そうそう。
突然ですが、本日からメンバーが増えます!
日本画学科1年のきゅっきゅぽんさんです。
首をアルパカのように長くして待ってた日本画メンバー!!
すんごくうれしい!!
しかも、きゅっきゅぽんさんはなんと手羽と田舎が同じで、しかもしかも同じ高校出身で、しかしかもしかも同じ田舎の画塾出身だと判明。
手羽が出て行く日にきゅっきゅぽんさんがメンバーになるとは、これは運命以外のなにものでもありません。
例えるなら、魔人ブーの生まれ変わり、ウーブとでもいうか。
手羽の生まれ変わりだからバーチか。
きゅっきゅぽんさんと呼ばずにバーチさんと呼ばせてもらいます。勝手に。
というわけで、魔人ブー・・・じゃなくて、魔人テバーは美大日記に引っ越します。
すでに美大日記は書いてるので・・・しばらく2つの日記を書いてたから、ようやくこの状態から開放されるかと思うとちょっと嬉しかったりするんだけど(笑)、・・つーか、ここ最近2つの日記更新のために午前2時起きだったんだけど・・・、何か起きない限り、こちらの日記の更新はありません。
今まで広報の手羽、そして室長の手羽日記をご愛読いたいだき、ありがとうございました!
今後はこちらをご覧下さい。
■美大日記::ムサビの手羽
ま、書く内容は何にも変わらないと思いますが・・・・。
過去のエントリも引っ越すか迷ったんだけど、一から書きたかったのでそのままにしました。
多分リンクで使うので、管理者権限でブログ自体はそのままにしておきます(笑)
あ。手羽殺人事件・・・・。
久しぶりに日記を書いてもらおう20
ムサビ日記OBにリアルな現況を書いてもらう「久しぶりに日記を書いてもらおう」シリーズ。
卒業後、一体彼らは何をしてるのか。
これまでの日記を「書いてもらおう」はこちら。
■2007年
・久しぶりに日記を書いてもらおう1 -小春さん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう2 -とーぼーさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう3 -珍念くん編-
■2008年
・久しぶりに日記を書いてもらおう4 -とーぼーさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう5 -小春さん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう6 -ひだまりさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう7 -珍念くん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう8 -tankさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう9 -una-pinaさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう10 -MoMongaさん編-
■2009年
・久しぶりに日記を書いてもらおう11 -とーぼーさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう12 -日当り良好くん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう13 -ひだまりさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう14 -小春さん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう15 -凡々さん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう16 -珍念くん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう17 -una-pinaさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう18 -ELKくん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう19 -ニアさん編-
今年度もラストはモモンガさんです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
こんにちは、そしてお久しぶりです。
MoMongaです。
2年前に工デのテキスタイル卒業しました。
現在、モモンガは卒業後入社した某インテリアメーカーのデザイン部署 (空間コーディネート)
で3年目をむかえています。
去年の日記を読んで頂ければわかる通り
疲れたオッサンの手本みたいな生活を続けていたら、
体ぶっこわしました。。。。
しばらくは、働く病人みたいなことになっていましたが、
やっと最近は生活リズムも整いはじめ
健康なヒトに近付きつつあります。
・・・・と思ったら、GW中に熱だして、うどんと粥を食う毎日。。。
しかも、ちょーシャガレ声 (会社で電話でたくない↓)
・・・にしても不況ですね。
建築業界もバッチリあおりうけてます。
でも、老人ホームとかはバンバン建ってますよ。
あと、改修工事とかも多いです。(新築するオカネないから)
あと、オカネ持ってるとこは、やっぱ持ってます。(いーなーいーなー)
最近は仕事上のすったもんだにもだいぶ慣れ、
MoMonga的シゴトの五ヶ条みたいのが出来てきました 笑。
●対人編
その一、常に冷静でいるべし。
その二、シゴトは攻める か かわす どちらかで。(逃げると100km先まで追ってくる)←過去、何度も逃げ切れなかった経験アリ。
その三、ケンカの前はまずニラめ。(電話の場合はコワイ感じの間をつくる)
その四、高圧的な相手には、それ以上に高圧的に。
その五、あと、笑顔も忘れずにね☆
・・・最後の方が、ヤクザみたいなことになってますが、まあ、そうゆうことです。あは。
てか、あんま参考になりませんね。すんません・・・笑。
相変わらず、日々バタバタと過ごしてますが
やっぱり、やりとりしてきたお客様の「気に入りました、ありがとう。」を聞けた時がなにより
「頑張ってよかったなあ」と思える瞬間です。
企業で分業的にシゴトをしていく中だと、その声さえもなかなか聞く事が出来ないんですが、
たま〜に聞こえてくるその声で、なんとかやってこれてるのかなあ、という感じです。
しかも、意匠的なところで、先方の希望にフィットする、
もしくはそれ以上の満足感を与えるものを提案する事は
本当に難しいし、常にこれで良いのかなあという不安がつきまといます。
相手がどういう価値観を持っていて、どういう感覚の持ち主なのか
ということを把握しなければいけないので。←これはもう、推理ゲーム状態です 笑。
で、ガシィってはまった時は、よぉーーーっしゃ!!! って感じです。
スカッって外しちゃう時もありますが。。。。
そんで、頭ん中がグチャグチャしてくると、非常階段でてボンヤリしてみる。
そんな感じの毎日です。
ここまで読んでくださった方、有り難う。
皆さんも健康第一でがんばってくださいね〜◎
MoMonaでした。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
これで今年度の「久しぶりに書いてもらおう」は終了。
最初に書きましたが本当に「人生っていろいろ」でしょ?(笑)
高い学費を払って美大を卒業したのに、美術やデザインに関係ない仕事につくのはどうか?
負け組なのか?
うーん、どうなんですかね。
今私がやってる仕事は99%美術やデザインと関係ない仕事です。
1%が「美大の法人」ってぐらいのかかわり方。
じゃ、負け組かっていうと、そうでもないです。
だって、ムサビで学んだことを生かしてるから。
それは「溶接」や「菊練り」や「デッサン」といったものではなく、「考え方」とか「発想」とか。
恐らく一般大学に行ってたら学べなかった(感じ取れなかった)わけで、それは「美大卒」という自分の強みだと思ってます。
どうしても美大っていうと「モノを作る人」をイメージしちゃうし、広報的にそっちを優先しちゃうけど、「社会を幸せにする人」を育ててるのがムサビであり、「自分を幸せにできる人」を育ててるのがムサビなんじゃないかと最近思っています。
美術・デザイン業界に就職するかどうかはそんなに大切なことじゃないし、一番は「自分が幸せか?」なんじゃないかと。
と、このシリーズをやる時に言いたかったことが書けたので、室長の手羽日記は明日がラスト!
最後の日記でちょっとした発表も!
ポロリもあるよ!!
PS
日記を送ってくれたムサビ日記OB・OGの皆さん。
ご協力ありがとうございました!!また来年もよろしくね!
久しぶりに日記を書いてもらおう19
ムサビ日記OBにリアルな現況を書いてもらう「久しぶりに日記を書いてもらおう」シリーズ。
卒業後、一体彼らは何をしてるのか。
ゴールデンウイークは終わりましたが、もう少し続きます。
これまでの日記を「書いてもらおう」はこちら。
■2007年
・久しぶりに日記を書いてもらおう1 -小春さん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう2 -とーぼーさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう3 -珍念くん編-
■2008年
・久しぶりに日記を書いてもらおう4 -とーぼーさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう5 -小春さん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう6 -ひだまりさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう7 -珍念くん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう8 -tankさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう9 -una-pinaさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう10 -MoMongaさん編-
■2009年
・久しぶりに日記を書いてもらおう11 -とーぼーさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう12 -日当り良好くん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう13 -ひだまりさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう14 -小春さん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう15 -凡々さん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう16 -珍念くん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう17 -una-pinaさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう18 -ELKくん編-
いよいよ今日はニアさんです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ニアです、お久しぶりです。
GW企画に呼んでいただき、ありがとうございました。
しばらくブログを書いていなかったので、乱筆乱文をお許しください。
今回は、ちと長文で「仕事編」と「プライベート」の2つに分けてお伝えしたいと思います。
「仕事編〜一つの商品を世に送り出すまでの出来事〜」
視デ卒業後、大企業メーカーに就職、デザイン部に配属された。
主に制作するものは、パッケージデザイン、雑誌や新聞広告、ノベルティグッズ、営業用販促物など。
配属された当初、先輩の仕事を見ながらデザインのハウツーを学んでいくのかと思いきや。。。
翌年度の会社の重要商品のデザイナーを担当させられる、ことに。
最初の一ヶ月弱は課長がついていてくれた。
そして途中から一人になった。
すべての意思決定とデザイン作業に追われることになった。
それから一般発売までの半年間、パッケージ内の表示の問題、開封の仕方や商品写真の打ち合わせ、販促用ポスターやノベルティグッズの提案など、デザインがだんだんと固まっていく段階ごとにやってくる新しい人々の出会いの中で、まったくの「素人」がそれぞれのプロと対等にやり合わないといけない状況が続く。
会社代表のデザイナーとしての責任感が常に重くついて回った。
新入社員、大学時代遊び程度でMacを触っていたレベルで、社長に一喝され調査に行かされたり、ターゲットのお店に行ったり。
商品デザインなんて、完成まで大凡100は出してはぽしゃった。
カメラマンとの意思疎通の難しさ、印刷所で色が出ずに泊まりになったり、商品企画の担当と深夜までやり合ったり。。。
商品に中身が充填され、出来上がったら、CM制作の現場へ立ち会う。
中身を2秒少々見せるカットでも半日以上が過ぎた。
ようやく皆様にお披露目の「記者会見」。
新聞や雑誌が取り上げてもらうように話題性を狙うコピーを考えパンフレットを制作する。
そうして商品がスーパーに置かれる。私の半年が詰まった我が子たちが立ち並ぶ。
この何気なく存在している一つの商品には、私のその時々の「最大限の決定」が詰まっている。
生みの苦しみを散々味わった後が、この世界の厳しいところ。
売れるかどうか、という勝負の土俵に立つ。
新商品の8割は売れずに淘汰され一瞬で消えてしまう日本の市場で、どれだけ消費者の人が身近に感じられるか。そして手に取ってもらえるか。
デザイナーはこの一点にすべてを尽くす。
会社としてはこれから売っていきたい商品なだけに、挑戦的なアイディアも出すことができ、何度も試行錯誤し、勉強させてもらったいい体験だった。
今回のプロジェクトは、私の中では「情熱大陸」的なストーリーだった。
現在は、香港の子会社のデザインリニューアルを図るために海外出張を通し、現地の社長と大きなブランディングのプロジェクトを考えています。
これも、仕事の仕方がわからない。
いつも新しいことばかりで苦しいです。
「プライベート編」
不思議なことに
日々10以上の案件を同時に進め、アイディアをひねり出す瞬発力を求められる仕事をしていると、
自分の中の「規則性」を徹底的にやりたくなる。
私が続けている規則性とは「ジムで決まったメニューをやること」だ。
会社が終わった後、急ぎ足でジムに行く。そしてワークアウトを通して体調と心の安定を図ることができる。週に2、3回は通っている。
入社当時、バブル時代を謳歌した女性社員が言った
「20代30代でちゃんとお金を使わないと、40代以降枯れるよ」
というドスンと重いブロー。以降、私はほぼ色んな消費を楽しむようにしている。
冷めきった消費の時代に生まれた私の世代は、大凡貯金だとか、節約だとか、草食系だとかのキーワードが大好きだけども、先が見えない今こそ、楽しいことに使わずして何を思う!?
というわけで、
休日は、おおよそエンターテンイメントに尽きる。
数週間前はコルテオ(サーカス)を見に行って感動した。(日当りさんもいくんだ!)
他にコンサート、映画、展示、何よりも「美味しいもの」を貪欲に探し当て、食べにいっている。
そんな私です。
お呼びいただき、手羽さんありがとうございます。
では、また。
ニア
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
自分でいうのもなんだけど、このシリーズ、本当に美大生の就職観や仕事事情(シュウカツ事情じゃなくて)を知るいい企画ですね。これだけで本にできそう(笑)
下手な進路説明会よりも全然いい気がする。
数年前に某美大を卒業、大手玩具メーカーに就職し、1年目で発表した某プロダクトがかなり話題になった人がいるんだけど、それで天狗になっちゃったのか、もともとそういう性格だったのか、仕事での人への対応がすごく悪かったそうなんですよ。
うちの奥さんは違う会社でそっち系の部署ではないんだけど、営業さん経由でその人の悪口が入ってくるぐらい、「業界での評価」が最低ランクになってるそう。
で、今はどうしてるかっていうと・・・かわいそうだけど、その人は完全に業界全体から干されています。
どんな立派な企画を考えた人であっても・・・そういう世界なんです。
旧態依然な日本企業社会が原因かもしれませんが。
結局仕事とは「人と人との関係」なわけで。
「飲みニケーションが大事」って意味じゃなくて、相手を思いやる気持ちが仕事では必ず必要になってきます。
だって、自分ひとりで全部はできないし、大きな仕事になればなるほどそうなってきます。
原稿を見る限り、ニアさんはそういうところも全部わかってるようで、安心してます。
うん。この子はやる子だと思ってましたよ(お母さん気分)
さて、「久しぶりに書いてもらおう」は明日がラストです!
お楽しみに!
久しぶりに日記を書いてもらおう18
ムサビ日記OBにリアルな現況を書いてもらう「久しぶりに日記を書いてもらおう」シリーズ。
卒業後、一体彼らは何をしてるのか。
これまでの日記を「書いてもらおう」はこちら。
■2007年
・久しぶりに日記を書いてもらおう1 -小春さん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう2 -とーぼーさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう3 -珍念くん編-
■2008年
・久しぶりに日記を書いてもらおう4 -とーぼーさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう5 -小春さん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう6 -ひだまりさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう7 -珍念くん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう8 -tankさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう9 -una-pinaさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう10 -MoMongaさん編-
■2009年
・久しぶりに日記を書いてもらおう11 -とーぼーさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう12 -日当り良好くん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう13 -ひだまりさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう14 -小春さん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう15 -凡々さん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう16 -珍念くん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう17 -una-pinaくん編-
「人生いろいろ」シリーズ続きます。
ELKくんです!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
どうもはじめまして。ご無沙汰しております。
去年基礎デを卒業しましたELKと申す者です。
自分のページを持ってた頃より手羽さんのページの方が
確実にアクセスが多いであろう事からやや緊張しております。
しかしこのアウェー感に打ち勝ってこその基礎ッ子。がんばる。
懐かしいこの感じ…久々に血が沸くぜ!
さてみなさん、大型連休は楽しみましたか?
もしくは現在進行で楽しんでますか?
こちとらずっとバイトだよチクチョーめー
ふう
ん…?卒業生なのにバイト…だと…?
そうです。
何を隠そうELKさんは現在フリーのターなのです!
去年の4月に会社やめちゃったのです☆テヘッ( ゚∀ ゚)
去年ですよ去年。内定、研修後数ヶ月でソッコーです。瞬殺です。
晴れてバイト生活もファーストアニバーサリーを迎えた次第です。
なんというモラトリアム。
就活中のみんな!そして社会人1年目のみんな!
ちょっとくらい辛くても、ELKさんみたいになっちゃいけないぞ!
同期正社員とのリアルな貯金額の差で泣きを見るぞっ☆
…っていうネタで引っ張れるかと思ったんですが、
去年の今頃からニート!ニート!といじられ尽くしちゃったんで
(主に手羽さんやおきなまろさんに)あんまり新鮮な感じもしませんなっ。
そもそもニートじゃないし!ノート!( ゚Д゚)
そして他のライターさんも意外とフリーダムで安心しました。
やっぱムサビっていいなー。大好きだよ。
まあ一つ、リアルな日常というか卒業後のおさらいということで。
その入った会社というのは、小さいデザイン事務所的なところでして、
自社サービスでウェディング用のプロフィールビデオを作ったりもしてました。
そこへ営業として入社しまして、クライアント探しに電話をかけたり
いろんな結婚式場に足を運んだりしとったわけです。
しかしながらあんまし雰囲気いいとも言えない職場で、
もともとデザイン勉強してたのになんか違うなーと思ってしまった
激甘ちゃんなELKさんは「やってらんねー!」となってしまったんですねー。
選り好みできる身分じゃねーですよゴメンナサイ…。
あんまりムサビが楽しすぎたもんだからさ、卒業しきれてなかったんよね…。
そして!
晴れてニートもとい自由の身となったELKさんは
家から徒歩2分の好立地な家電量販店での販売をすることにしました。
学生時代にも家電屋でバイトしてたのでもうこっちのもんです。
あ、珍念さんのメーカーさんにもお世話になってますよー!
アップル製品のアドバイザーのライセンスなんかも取っちゃって
すっかり家電販売員が板についてきちゃってます。
お客さんに商品の事を聞かれて、それに答えて、買って頂いて。
お礼を言ったり言われたり。そういうやり取りが凄く楽しいです。
笑顔で「ありがとう」って最強ですよね。あれ、コレ天職なのでは!?
いらっしゃいませー( ゚∀ ゚)うへへへへ
でもやっぱり不況の煽りでシフトがガンガン減ったりして、
ここもそう長くは保たんな…グフッ…ってなってます。
で、5月現在、
デザイン事務所や広告会社を巡ってぼちぼち就活を再開していますー。
来年の今頃には、「そこには元気に走り回るELKの姿が!」となることでしょう。
来月エヴァじゃん!とか
東のエデンおもしろいよねーとか
遂にポケモン金銀リメイク来たよコレ!とか
アキバのクレーンゲームでうまい棒63本ゲットしました!とか
珍念さんのニュースに関して詳細聞いてないんですけどいつの間に!?とか
そういう方面で書きたい事はいっぱいありますがまた今度にします。
…手羽日記移転みたいですけど来年もこの企画あるのかな?ありますよね。
以上、ニートのELKさんでした。
それではまたあう日まで
ごきげんよう!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
3月卒業式の時に「もう働いてまして」と会社の名刺もらって、「就職おめでとう!」と喜んであげたのに、4月に会社をやめてしまったELKくん。
しかし、「リアルなムサビOBのフリーター日記」を公開してたら、就職課と広報課に怒られそうな気がしてきたけど・・・これもひとつの現実(笑)
あ。そういえば、来年のことは考えてなかった・・。
こんな良質のコンテンツをやめるつもりはないので、美大日記で継続するか、竹林くんに引き継ぐか、ムサビ日記にこの時だけ復活して書くか、1年間、考えておきます。。
GWは終わりだけど、まだまだ「久しぶりに日記を書いてもらおう」シリーズは続きま〜す!
久しぶりに日記を書いてもらおう17
ムサビ日記OBにリアルな現況を書いてもらう「久しぶりに日記を書いてもらおう」シリーズ。
卒業後、一体彼らは何をしてるのか。
これまでの日記を「書いてもらおう」はこちら。
■2007年
・久しぶりに日記を書いてもらおう1 -小春さん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう2 -とーぼーさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう3 -珍念くん編-
■2008年
・久しぶりに日記を書いてもらおう4 -とーぼーさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう5 -小春さん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう6 -ひだまりさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう7 -珍念くん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう8 -tankさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう9 -una-pinaさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう10 -MoMongaさん編-
■2009年
・久しぶりに日記を書いてもらおう11 -とーぼーさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう12 -日当り良好くん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう13 -ひだまりさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう14 -小春さん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう15 -凡々さん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう16 -珍念くん編-
人生いろいろシリーズ。
続いてはuna-pinaさん!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
手羽さん、現日記ライターの皆さん、OBの皆さん、そして読者の皆さん、
お久しぶりです&はじめまして!
卒業して3度目のGWを迎えました、una-pinaです。
工芸工業デザイン学科のインダストリアルデザインコースを卒業しました。
去年に引き続き「あの人は今」にお声がけ頂きましてありがとうございます!
さてこの一年も、色〜〜〜色ありまして、何を・どこから・どう書けばいいのやら…。苦笑
長くなると思いますので、ここから先は、とーーーてもお暇な方のみ、どうぞ。w
まず、現在地:滋賀県!です。
滋賀県の場所わかりますか? 京都の右隣。びわ湖のある県です。
これまで15回以上転居を繰り返してきましたが、滋賀県とはこれまで縁もゆかりもありませんでした。
なんで滋賀県に居るかとゆーと…
ふくざつすぎる…
理由はまあ置いておいて、
現在の職業:子ども英会話教室の講師 & 主婦業 & 整体院の専属デザイナー兼マネージャー …みたいな感じです。
それぞれの仕事の比重はその都度変わるので、「何屋」と言うのが適切なのか、自分でもよくわかりません。
そして、主婦業やってますがまだ未婚です。一応。
私、物心ついた頃から何となく「大人=サラリーマン(OL)になるもの」と思っていました。(たぶん、親がサラリーマンだったからだと思います。刷り込みですね。w)
大学在学中、デザイナー職から、企画職へと志望職種を変えましたが、去年の日記でも書いた通り、勤め始めてすぐ体調不良でスピード退職しました。
去年初旬に海外放浪の旅から帰って、やっぱりデザインに関わる仕事がしたいと思い、ある事務所にデザイナーとして採用されました。
あっさり入ってしまいましたがその事務所、先進国ならどこの国の人でも知らない人は居ないぐらいメジャーなファッション雑誌や、パリコレ常駐のセレブ御用達ブランドのカタログやグッズをつくっている会社でした。
社長もムサビOBで、日本でグラフィックデザインに関わる人ならトレードマークのキャップを被った姿も併せて、知らない人は少ないかもしれません。
そんな会社に私、なぜかポン、と入ってしまいました。
謙遜でも何でもなく、私には際立った才能も、気合いも、経験もないです。
胃の痛い思いで1ヶ月が経って、全く仕事ができず、このままじゃクビかも…と思っていた矢先に社長からある提案をされました。
「(デザイン実務を任せられるようになるまでは気の遠くなるような時間がかかりそうだから)とりあえず暫く(彼の持っている)ギャラリーの運営をやらないか」と。
ふたつ返事でそのギャラリー運営のポジションに就き、昨年年末まで担当しました。
マネジメントの仕事を通して色々な種類の「クリエイティブ」に触れることができました。編集、スタイリスト、イラストレーター、フォトグラファー、フードコーディネーター、フラワーアーティスト…などなど ムサビに居て「クリエイティブな世界」の空気を多少なりとも知っているつもりでしたが、全っ然、井の中の蛙でした。
色々考えた結果ふと、私はOLタイプでも、職人タイプでもないことに気がつきました。
● OLタイプ:つまんない仕事でも「シゴト」と割り切って毎日コツコツこなし、休みの日には気持ちを切り替えて趣味を謳歌するタイプ。
● 職人タイプ:一つ事にとにかく熱中して、終わるまで寝ない・食べない・休まない、のも平気なタイプ。
私、どちらかと言うと、主婦タイプみたい。
● 主婦タイプ:毎日の掃除・洗濯・料理がさほど苦でなく、家の滞在時間が長い。勤めや趣味で出かけることもあり暇ではないが、散漫気味に色々やりたいタイプ。
今、実はパートナーと生活しているんですが、彼の整体の仕事を手伝いつつ、家のことをやりつつ、週3日間だけ子どもに英語を教える生活が、自分にとってベストバランスな気がしています。
なんだかとっても満足していて、幸せです。
今まで大学で勉強したことをそのまま仕事に活かせないことが「負け組」と言うか、私の場合、自分がデザイナーじゃないことに多少なりとも敗北感とか劣等感を感じていたんですが、滋賀に来て、「こうあるべき」を追うよりも、「自分にとってしっくりくる場所」を探し求める方が遥かに有意義で幸せなことだと実感しています。
あ、で、なんで滋賀県かって?
パートナーの地元が滋賀で、開業するならまずは手始めに地元でやろう、っていうめちゃめちゃ守りの攻め姿勢から、です。笑
でも滋賀県良いとこですよ。お米(近江米)も取れるし、麦も取れるし、野菜も水も美味しいし。
今借りてる一軒家なんて、5部屋+畑+絶景つきでお家賃4万円ですもの!
もう都内のユニットバス付き1DKに7万円とか払う生活には絶対に戻れません。
自然療法についてはHPにくわし〜く書いてありますが、要は、痛くない手法の整体です。
整体院って、グキッとかバキッとか、すこし怖いイメージがあるかと思うんですが、うちはそういうことは一切していません。揺らしたり、たまにちょっと引っ張ったりするだけで治します。あと他に、食事や日常生活で見直すべきクセを指導したり。
実は東京に居たときモモンガさんが受けにきてくれました。彼女施術されながら寝てましたが。w
さてさて、だいぶ長く書いてしまいましたね。
ここまでお付き合いいただいて、ありがとうございました。
ではでは、また来年〜!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
どうもありがとうございました!
そうか、結婚はしてなかったのね。
彼女のmixi日記をいつも読んではいるんだけど、そのあたりは聞けない感じだったので(笑)
今回のうなさんの日記は考えさせられるね。
このあたりのことは近いうちに書こうかな。
・・・・
ちょろちょろと噂は聞いてましたが。
小説::手羽殺人事件 8号館
ミステリーブログ小説
手羽殺人事件「猫は見ていた -魔の80周年-」 第8話
前回まではこちら
■第1話 1号館
■第2話 2号館
■第3話 4号館
■第4話 5A号館
■第5話 5B号館
■第6話 6号館
■第7話 7号館
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
竹林「さて困った・・・みんなアリバイがあるなあ・・」
minx「でも、今まで聞いた人のアリバイを整理してみようよ。何か見えてくるかもしれない」
竹林「まずはおきなまろさん・・」
minx「ほぼ完璧にアリバイが成立してるけど、唯一」
竹林「そう。4号館のくだり」
minx「あそこだけ不自然なんだよね。動機があるだけに一番怪しい人物なのは変わらない」
竹林「次はみちくさとりこさん」
minx「竹林くんから聞いた情報だと・・・(メモを見る)・・彼女の言葉を信じるんだったら、シロだね。ちょっとだけ午前のアリバイがあいまいだけど」
竹林「でも、引っかかってる部分があるんだ・・・」
minx「どしたの?」
竹林「思いすごしかもしれないけど、午前のくだりがあるじゃない?」
minx「ああ。パソコンルームの話ね。11時まで人がいなかった、ってやつ?」
竹林「うん・・まあ・・それもあるんだけど、『男神輿を見に5B号館に行った』という理由が」
minx「そりゃ、男神輿だもん。理由を聞くのはヤボってやつでしょ」
竹林「男神輿を制作してる場所は2号館なんだよ」
minx「あっ」
竹林「彫刻の工房は2号館だから、5B号館に男神輿があるはずがない」
minx「ってことは・・」
竹林「彼女は何か嘘をついてる。それも『男神輿を見たかったから』という理由以上に言えない嘘が」
minx「そして次が四輪駆動さん」
竹林「午前中は体育に出てたというけど、午前全部体育ってのいうは変じゃない?」
minx「今のカリキュラムならそれもできなくはないけど、どんだけ体育好きやねん!って突っ込みたくなるよね、それじゃ」
竹林「そして、午後は工房で8時まで制作・・・」
minx「この制作っていうのがクセモノ。制作中といってもずっと工房にいるわけじゃないから、抜け出そうと思えばいつでも抜け出せる。実際に『工房にずっといた』と言いながら『7号館で絡みづらい人を見た』と矛盾した発言をしてるし」
竹林「それもそうだ(笑) でも、確かにアリバイが一番はっきりしてないのは四輪さんだけど・・彼女には動機がないよ」
minx「毎日新聞に掲載された写真が気に食わなかったとか?」
竹林「毎日新聞の記者がどうのってことは言ってたけど、手羽さんのことは何も言ってなかったよ」
minx「うーん・・・そして、最後は絡みづらい人くん」
竹林「彼に直接会えたわけじゃないから、友達の証言を信じるなら」
minx「竹林君・・まだ気がついてないの?」
竹林「・・・へ?!」
minx「そうか。君はわかってなかったんだね。クラウザーさんのマスクをかぶってたのは間違いなく絡みづらい人くんだよ」
竹林「ええええ?!」
minx「なぜなら、彼が手に持ってた本に三国郡英伝のカバーがかかってて、グミを食べてたんだもん」
竹林「ってそれだけで本人だと決め付けるのはどうかと・・・」
minx「絡みづらい人くんは東京の下町生まれの下町育ちでしょ?江戸弁って「ひ」を「し」って発音しちゃうんだけど、さっきのクラウザーさんは『人』を『しと』、『必修授業』を「しっしゅうじゅぎょう』って発音してた。これが決定打だね。三国郡英伝のカバーがついた本を持ってて、グミ好きで江戸弁をしゃべる視デの子なんて絡み君以外考えられない」
竹林「今時若い子がそんな江戸弁を使ったりはしないでしょ・・」
minx「いやいや。方言って染み付いてるもので、札幌の人なんて『僕達は全然訛ってない』といいながら、気を抜くと語尾に『・・べさ』ってついちゃうからね。どんなに気をつけても染み付いたものは出てきちゃうのさ」
竹林「じゃ、なんで僕らをだましたわけ?」
minx「ボクラをだまさなくちゃいけない何かがあるってことだね」
竹林「・・・・・・」
minx「次は誰に聞いてみる?」
竹林「妥当なところだと、ヤスタカくんあたりじゃない?彼はちょこちょこ手羽さんと接点があったみたいだし、手羽さんから『ムサビから抹消してやる★』と言われて、その恐怖に耐え切れず殺害した・・・という可能性が考えられる」
minx「じゃ、こうしよう。二人で全員に聞いてまわってたら時間がもったいないから、ここからは別行動ってことで。竹林君はhelvetica さんをお願い」
竹林「ああ。そういえば彼女は『手羽さんが顔を覚えてなかった』って怒ってたよね。ムサビ日記メンバーとしてはこれは充分殺害の動機にはなる」
minx「じゃ。ボクはヤスタカくんが終わったら、8号館の工デ連中と、最近大学に対して不信感を抱いてるっぽい建築のkey_tさんあたりをあたってみるよ。大学への不信感=法人への怒りに変化する可能性もあるし」
竹林「じゃ、終わったら入学センターに集合ってことで」
minx「了解!」
minxは8号館の方向へ走っていった。
竹林は携帯を取り出しながら、9号館へ向かった。
竹林「もしもし。竹林です。ちょっと今いいかな?・・」
竹林は2時間後にある出来事を聞かされる。
8号館中央吹き抜けで3階からの落下物が直撃し、minxが死んだ、と。
* * * * * * *
この物語はフィクションであり、実在の人物及び団体とは一切関係ありません。
というわけで、helveticaさん、次お願いします。
美大日記スタート!!
ようやくこの日がやってきました。
美大日記を本日から解禁します!!
■美大TV
http://bidai.tv/
8大学12名の学生さんと3名のスタッフ総勢15名でスタートすることになりました。
5月7日手羽タイム現在12名ですが、投稿テストが完了すれば15名になるはずです。
ムサビ日記での「室長の手羽」ブログは、「久しぶりに日記を書いてもらおう」シリーズが終わったら、更新はストップします。
とりあえず、3月中旬から4月末までムサビ日記の新メンバー登録作業と美大日記の立ち上げ、5月に入ってから美大日記の構築とムサビ日記・美大日記にそれぞれ日記を書く・・・ということを続けてきたので、ゴールデンウィークが終わったらちょっとだけ休みたいです・・・。
久しぶりに日記を書いてもらおう16
ムサビ日記OBにリアルな現況を書いてもらう「久しぶりに日記を書いてもらおう」シリーズ。
卒業後、一体彼らは何をしてるのか。
これまでの「書いてもらおう」はこちら。
■2007年
・久しぶりに日記を書いてもらおう1 -小春さん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう2 -とーぼーさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう3 -珍念くん編-
■2008年
・久しぶりに日記を書いてもらおう4 -とーぼーさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう5 -小春さん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう6 -ひだまりさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう7 -珍念くん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう8 -tankさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう9 -una-pinaさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう10 -MoMongaさん編-
■2009年
・久しぶりに日記を書いてもらおう11 -とーぼーさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう12 -日当り良好くん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう13 -ひだまりさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう14 -小春さん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう15 -凡々さんです編-
お待たせしました。
珍念くんの登場です。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
珍念です。
去年に引き続き、このような機会をありがとうございます。
知らない方がほとんどだと思うので、まずは簡単に自己紹介。
工デID専攻卒、某電機メーカーのインハウスデザイナー、26歳です!
この春4年目ですが、人の回転のあまりない部署なので、いまだに一番下っ端です。
僕はあと何回、花見の場所取りをしたらいいんでしょうか…。
昨年同様、何を書いたらいいか迷いましたが、
やっぱり昨年同様、「リアルな僕の日常を」書いてみようかなと思います。
筆をとるのは実に1年ぶりで、見苦しい文章になってしまいますがお付き合い下さい。
…はい!ここまで去年のコピペです。
気がつけば
社会人になって4年が過ぎてしまいました。
今月で27歳。もうすっかりおじさんです。(手羽さんよりは圧倒的にヤングだけどね!)
さて、僕の近況ですが、
会社を辞めることもなく、相も変わらずサラリーマンデザイナーをやっております。
その会社のほうはというと、
おきまりの「100年に1度の世界的な不況の影響」を受け、大変厳しい状況にあります。
今季から
・残業禁止令(よほどの緊急事態じゃないと残業させてもらえない)
・出張禁止令(テレビ会議とかになる)
・年12日の「無給休暇(実質賃金カット)」
などが発動し、とにかく「お金を使うんじゃないよお前ら」的なムードが漂っています。
支出を一生懸命減らしたって収入が増えなければ意味がないので、
これらの闇雲な「倹約令」は、何も考えていないとりあえずの策感があってイヤなのですが、
会社の中には無駄な残業をいつまでもだらだらとしたり、
成果の上がらない出張をする輩が確かにいるのも悲しい事実なので、
しょうがないのかなとも思います。
商品開発に関しても二言目にはコストダウンで、
コストを減らして品質は上げろ、というないものねだり的な無理難題に、
開発陣は日々、頭を悩ませています。
デザインについてもそれは同じで、限られた部材と製法の中で、
あるいはまったく新しい、それでいて金のかからないアプローチでの表現を求めて、
悪戦苦闘する毎日です。
学生のうちにコスト的な視点・マーケティング的な視点をもっと持っておけばよかったなあと、
今になって思います。
何でもかんでも二言目に「コストが」といわれるのは
デザイナーとしてはもう嫌になってしまいそうですが、
それでもやらなきゃ前には進めません。
そこで最近思うようになったのが、
「“工夫”にコストはかからない」
ということです。
たとえば4色の版を使って印刷部品を作ろうとしたときに、
版数さえ変えなければいくら凝った柄にしたって部品代は変わらなかったり。
(工場で印刷できないレベルの細かさとかになると話は別ですが)
表示に使っていた4色のうち3色を色調やツヤの微妙に異なる銀にして高級感を出し、
残り一色だけで従来と同様のわかりやすさを維持できるようなデザインを考えるとか。
「高級な部品」はお金がないとできませんが、
「高級感のある表現」は、創り手の努力しだいでコストアップゼロで実現できます。
厳密には、努力する自分のお給料が会社から出ているわけで、
限られた時間の中での努力、になってしまいますが。
クサいですが、「工夫」は、「知恵と情熱と愛情」に言い換えることができると思います。
ネジ一本増えただけでNGが出るのが、いま僕が見ている工業デザインの世界です。
それでも、
重ねた工夫、
かけた想い、
デザイナーの愛情は、
かければかけただけ、
誰にも文句をいわれない、「お金のかからない価値」になっていくんです。
まさにプライスレス。
そんな魂のこもったプロダクトを、これからも作っていきたいなあと思う、
今日この頃です。
ということで、
魂削って楽しく仕事してます!魂ィ!!!
地デジカの着ぐるみの中にはツヨシが入っていると信じている珍念
追伸。
仕事のことばかりになってしまったんで私生活の事も書いておきます。
給料カットに残業禁止で、生活コストの方も大変厳しくなっています。
寮(光熱費ゼロ)から社宅に移り、ついに観念して車を買い、おまけに近々派手な出費があります。
家計がヤバいです。
私生活の方も「知恵と情熱と愛情」でデザインして、不況を言い訳にしない人間になっていきたいです。
そんな中、
最近の愛読書は、「優雅な暮らしにおカネは要らない―貴族式シンプルライフのすすめ」だったりします 。
優雅な暮らしにおカネは要らない―貴族式シンプルライフのすすめ 畔上 司 集英社インターナショナル 2006-03 by G-Tools |
それでは失礼します。
心は貴族。珍念
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
不況の風をモロに受けてる企業に勤める珍念くん。
来年はめでたい報告があるといいけど。
・・・・・・
さて、明日は「書いてもらおう」シリーズを一時中断。
土日に残りのOB日記を書きます。
明日は大発表があるよ!
久しぶりに日記を書いてもらおう15
ムサビ日記OBにリアルな現況を書いてもらう「久しぶりに日記を書いてもらおう」シリーズ。
卒業後、一体彼らは何をしてるのか。
これまでの日記を「書いてもらおう」はこちら。
■2007年
・久しぶりに日記を書いてもらおう1 -小春さん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう2 -とーぼーさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう3 -珍念くん編-
■2008年
・久しぶりに日記を書いてもらおう4 -とーぼーさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう5 -小春さん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう6 -ひだまりさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう7 -珍念くん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう8 -tankさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう9 -una-pinaさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう10 -MoMongaさん編-
■2009年
・久しぶりに日記を書いてもらおう11 -とーぼーさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう12 -日当り良好くん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう13 -ひだまりさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう14 -小春さん編-
この人も「人生いろいろ組」。
凡々さんです!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
お声をかけていただき、ありがとうございます。
今では昔の日記の事を思い出すだけで、
恥ずかしさに悶絶してしまう凡々です。
みなさまはじめまして。
読んでくださっていた方、お久しぶりです。
2008年の3月に空デのファッションコースを卒業しました。
卒業後はいろんなバイトをし、
おそらく同期の友達からも
「あいつ、今何やってんの?」
と思われているだろうと思います。
さて、今何をしているかというと、
わけあって2週間前に
オーストラリアに引っ越しましたっっっ!!!
1時間の時差からこんにちは!
留学や仕事ではなく、ワーキングホリデーというビザで渡豪しました。
私のいるメルボルンという街は、オーストラリアの中でもアートの盛んな街で有名です。
(そして今年山火事でニュースになったところなのです。今年の最高気温は46.4度。。。。)
展覧会やショーが毎日いろいろなところで行われています。
街の建物はイギリス風の建物が多く残っているので、
街を歩くだけで楽しいところです。
そして移民が多く、アジア系をふくめ、ギリシャやインドなど
かなりの民族が集まっているので、来たばかりなのに外国人だと思われず。。。。。。
(なぜかちょっと損した気分。アジアンビューティひそかに狙ってます☆)
道を聞かれたり、韓国語で話しかけられたりです。
笑顔で「アンニョンハセヨ〜」しか言えません。
ここでは「ハーフ」という言葉も差別用語だそうで、なぜならそれがごく自然な事だから。
この街にいると、
「東京は外国人が多いイメージだったけど、まだまだどこかで鎖国中なのかも。」
なんて考えてしまいます。
これから日本にもアジアのいろいろな国から移住してくる人がもっと増えたら、
日本も変わってくるのだろうなと思いました。
さてさてこちらの美大生とも仲良くなりまして、
先日、一緒に日本でいう「竹尾」のようなペーパーショップに行って参りました。
ここでは美術系の学生は無料で10枚まで紙をいただけるのです!!!!
太っ腹。
私は学生じゃないのに、「友達は美大生?ならいいよ。」と
さらっと10枚もらえました。笑
キンコーズのようなプリントショップにも行ったのですが、
学生街だったのでお客さんのほとんどが美術や建築を学ぶ学生。
ここでは開店何周年かのお祝いで、ランチタイム用にミートパイ配布中。
両店とも品数や品質は正直日本の方がいいですが、
(まだいろいろなお店を見たわけではありませんが、
こういうところで東京ってすごいんだなあとか思う)
学生に対するサービスと言うか、、、応援する気持ちが素敵な国だなと感じました。
様々なところで文化の違いを感じつつ、
(英字新聞でラッピングするんじゃなく中国の新聞でラッピングするのがクールだったり。
漢字はとにかくクール!らしく「幸福」ってでかくプリントされた文房具類が
「どやっ、これかっこいいべ?!」ってでかい顔して売られています。)
改めて日本が誇れるものってなんだろなと考えさせられる今日この頃です。
とりあえず1年ここに暮らす予定なので、もみつもまれつ楽しもうと思います。
ムサビ卒業後、そんな人生送ってる卒業生もいる、というお話でした。
それではみなさま、素敵なゴールデンウィークを!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ね。人生いろいろでしょ?(笑)
オーストラリアまで追っかけて、原稿を書いてもらいました。
世界のムサビですから!
・・・・・
ゴールデンウイーク前に地デジ・・というかCSを見れるようにして正解でした。
地上派ってほんとつまんないんだね。
今まで地上派だけでガマンしてたのがバカらしくなってきます。
久しぶりに日記を書いてもらおう14
ムサビ日記OBにリアルな現況を書いてもらう「久しぶりに日記を書いてもらおう」シリーズ。
卒業後、一体彼らは何をしてるのか。
これまでの日記を「書いてもらおう」はこちら。
■2007年
・久しぶりに日記を書いてもらおう1 -小春さん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう2 -とーぼーさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう3 -珍念くん編-
■2008年
・久しぶりに日記を書いてもらおう4 -とーぼーさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう5 -小春さん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう6 -ひだまりさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう7 -珍念くん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう8 -tankさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう9 -una-pinaさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう10 -MoMongaさん編-
■2009年
・久しぶりに日記を書いてもらおう11 -とーぼーさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう12 -日当り良好くん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう13 -ひだまりさん編-
今回は永遠のムサビ日記のアイドル・小春さんの登場!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
小春と申します。
きっとはじめましての方のほうが多いのかな…と思います。
手羽さん、今年もお招きいただきありがとうございます!
ライターを始めたのは…6年前!びっくりです。
2005年度に芸術文化学科を卒業して、社会人4年目。
先日は幼なじみの結婚式で、はじめて友人代表スピーチをしました。
今年すでに友人の結婚式が3つ。もうそんなお年頃。。。
焦り、劣等感、思春期みたいな悩みをいまだに抱えたり、
自分のリズムで、でも確実に前に進みたい!そこで無駄なプライドが
じゃましたり。いくつになっても、まぁいろんなことがあります。
学生生活や就職先のことは去年に結構ちゃんと書いていますね。
いまも同じ会社に勤めています。でも職場は変わりました。
昨年10月の人事異動で、違う営業部の役員秘書 兼 事務 に。
スケジュールの調整、来客対応、会食のときのお土産手配…
秘書の仕事は営業とはまた違う立場でとても新鮮。
半年間で随分慣れてきたなぁと思った矢先、
今度は役員が転勤になり、4月からは秘書廃業…。
さよなら魅惑の響き。。。
いまはただの事務、ですが、職場の雰囲気がいいので気に入ってます。
仕事が違っても、「伝える」「まとめる」「つなげる」といった基本は同じ。
そのなかで、明るく、あたたかく、自分らしさが出せたら上出来!
そのほかに、4年目ともなるとさまざまな「委員」に任命されます…。
今年から就任したのは「同好会理事」という委員です。
代表的なお仕事は…
■夏祭り/バスツアー/運動会などのイベント企画・運営
■専門部活動の支援
※専門部というのはサークルみたいなもので、
スポーツ系と文化系で23団体あります。
その新人勧誘のお手伝いとか。
私は硬式テニス部と書道部に所属してます★
定時後や休日に社員とその家族が楽しめるイベントを企画して、
会社生活をより楽しくするお手伝いをするという感じです。
大きい会社ならではかもしれません。
あとは、硬式テニス部の部内イベント運営担当、書道部の対外窓口、
労働組合の職場委員…若干業務に支障が出るほどです。あぁーぁ。
でもそれらの活動は、学生時代の活動に近い部分もあります。
とくに、書道部の活動は私を含む同じ趣味を持つ人が集まって、
一緒に制作をするということでは立派な生涯教育の場。
あくまで仕事とは別なので、なかなか新しい試みとかする気力ないけど
芸文で学んだことを生かせる、もっと勉強するチャンスだと思ってます!
と、いいつつ、お誘い受けて飲みに行っちゃったりね!
まぁのんびりやってます。
しかしさすがに抱えすぎ・・・
頼られるのはうれしいですが、安請け合いしすぎというのもありますが、
パワーが分散して、心苦しい感じです。。。
まぁまぁ!ちょっと忘れて!GWだから!
私は控えめに?8連休。大連休も一般企業らしいですね。
初日は1日テニスしてました。観戦&練習。
社会人になってはじめた硬式テニス(軟式は中高6年間)
ほぼ毎週やってます。実業団の試合にも出場しました。
連休もテニス部の仲間とよく遊んでますね。
一人暮らしの後輩宅で鍋パーティーとか、いまだにやる!
こんな美大卒もいるんです。
会社でもよく驚かれ、どうしてうちに来たの?と何度も聞かれます。
その度、美術の世界に挫折したんです、と答えてるのですが、
書道部の社内展のポスターや夏祭りの看板で腕を振るうと
すごく喜んでもらえるので、私なりの美術生活はこれでも十分。
自分のできることを、身のまわりの人たちのために、
それだけで我慢できなくなれば、もっと頑張ればいいかなと思います。
いまがこうだと、せっかく美大に行ったのに…と残念がる人もいますが、
私は大学に進んでまで勉強したいことは美術しかなかったし、
いまがこうだからこそあの4年間が本当に素敵で、
価値のあるものだったなと思います。
それは、友達が、親が、証明してくれてるので胸張って言う!
長くなってしまいました。。
1年分ってことでお許しくださいませ。
みなさん、社会に出たら、笑顔・あいさつ・がんばる姿勢!
これで3年くらいはかわいがってもらえるよ!
ではまた!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
小春さんは初代メンバーだから、ムサビ日記を書き始めたのがもう6年前になるんだね。。。
小1の子が今は中学生ってこと?
今年参加するメンバーが中1の時に始まったってこと?
いやー、怖いね(笑)
手羽が6年間、何も変わってないだけに怖いんですけど(笑)
久しぶりに日記を書いてもらおう13
ムサビ日記OBにリアルな現況を書いてもらう「久しぶりに日記を書いてもらおう」シリーズ。
卒業後、一体彼らは何をしてるのか。
これまでの日記を「書いてもらおう」はこちら。
■2007年
・久しぶりに日記を書いてもらおう1 -小春さん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう2 -とーぼーさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう3 -珍念くん編-
■2008年
・久しぶりに日記を書いてもらおう4 -とーぼーさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう5 -小春さん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう6 -ひだまりさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう7 -珍念くん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう8 -tankさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう9 -una-pinaさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう10 -MoMongaさん編-
■2009年
・久しぶりに日記を書いてもらおう11 -とーぼーさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう12 -日当り良好くん編-
そして、アルパカブームを予見したひだまりさんの登場です。
彼女の写真に癒されてた人も多いはず。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
おひさしぶりです。
基礎デ院卒のひだまりです。
一年ぶりに「ムサビ日記」に里帰りです!
一年前、出版社でデザインの仕事をしていました。
新聞や雑誌の広告、ちらし、書店用のポップ、ポスターなどの
書籍にまつわるデザインの仕事を日々こなすことは
納得のいかないことも多かったけれど本当に貴重な経験ができました。
そして仕事とは別に、個人でどうぶつの写真を撮っていました。
ちょうど去年の春頃、以前から訪れていた栃木県のアルパカ牧場に
フリーペーパーを作らせてほしいとお願いにいきました。
社長は快諾してくださって、名刺をいただいたんです。
この日の行動がたぶん私の道を少し変化させたのだと思います。
夏に出版社を退社しました。
書籍の『ムサビ日記』にもあるように、
ひだまりは「所属するのは合わないかも」な性格。
とりあえずまたやりたいことをやってみよう、そう思いました。
退社後に元同僚の実家(栃木県)が老人ホームを始めることになって、
そのロゴマークを作ってほしいと私に依頼してくれました。
ロゴマークのデザインは仕事では初めてでした。
でもこんな重大な仕事を任せてもらえたことに感動しました。
まだお披露目はされていませんが、親しみを感じられる施設の一部として
私の作ったロゴマークが定着すればと思っています。
そして私はsalon de funwarico(サロン ド フンワリコ)という名前で
活動することを決めました。名前の由来は書くと長くなるので
省きますが、ふんわりしたやわらかなイメージです。
どうぶつの写真を撮ること、サイトで公開すること、
そして形式にこだわらずデザインもする……、そんな活動です。
まず、フリーペーパー「どうぶつとわたし アルパカ号」を発行しました。
今までに自分が素敵だと感じた空間やお店に置いてもらおうと思い、
いろいろな場所に電話やメールで交渉しました。
その成果もあって茨城、栃木、神奈川、東京、愛知、京都の雑貨屋さんや
本屋さん、カフェに置いていただけることになりました。
そして、このフリーペーパーがきっかけでアルパカ牧場の社長と
連絡を取るようになりました。
クラレのCMでアルパカが注目されるなんて、この頃はまだ夢にも思わず。
(気づいたら、冬にTV取材のお手伝いをしていました)
それからフリーペーパーを置いていただいた茨城県のカフェとつながっていた
デザイン事務所が主催する「ゆたり」というブログに出会いました。
そしてライターとして参加することになりました。
「ムサビ日記」でブログを書いていたから、ここでもブログが書けると思いました。
ムサビを卒業してから、個人でブログは書いていなかったので
「ゆたり」は私にとって第2のステージです。
ブログ名は「どうぶつごろごろ」です。
こんな活動をしてみたものの、フリーで生活するなんてまだまだ!
それで初めて派遣の仕事をすることに決めました。
私は今大学で働いています(ムサビではありません!)。
何百人もの教授たちに囲まれるハードかつ刺激的な日々を送っています。
夜間勤務なので午前中は自分の制作やフリーの仕事をして、午後から出勤。
夜の10時に構内を走ったり、真っ暗な教室に侵入したりすることもあります。
でもまさかこの職場でムサビ出身者2人に出会うことになるとは。
ムサビの外の世界でムサビ出身者に出会うとすごーくつながりを感じます。
わー、同じにおいだー!とはしゃぎます。
わかるでしょう、この気持ち。
院生の時に「学生だからまだ許される」、そういう気持ちで貪欲に行動していました。
デザイナーさんの事務所に作品を見てほしいと電話をかけたり、
研究のための調査に協力していただいたり。
結果たとえ自分の希望どおりにいかなかったとしても、
行動したことで気がつくことがあるんですよね。それが何より大きいんです。
そのようなわけで卒業した今も私は体当たりな日々です。
人として失礼があってはいけない。ただ行動しないと始まらない。
そう思うこの頃です。
ムサビの教授が「30代からが楽しい」とおっしゃっていました。
20代のときは?でしたが、最近それがわかるようになってきてしまって、
歳を取ったなーふふふ!って感じです。
それではまたお会いしましょう。ひだまりでした!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
彼女が勤める某大手大学さんでも広報ブログをやってるそうなんですが、職員しか読めない電子回覧でムサビ日記を意識したことが書かれてたんだとか。
そんな大手大学さんに意識してもらえるなんてありがたい限り。
・・・・・・
忌野清志郎さんがお亡くなりになりました。
「ぼくの好きな先生」のモデルとなった都立日野高校の美術教師は、土地柄、藝大かムサビかタマビ出身なんだろうなーとずっと思いながら聞いてました。
手羽は美術教師に惹かれて美大を受験し、その人がムサビ卒だったからムサビを第1希望に考えた人間なんで、すんごくこの憧れてる気持ちがわかるんです。
ぼくの好きなおじさん、いままでありがとう。
きよしちゃん いい曲だね きよしちゃん
きよしちゃん いい人だね きよしちゃん
久しぶりに日記を書いてもらおう12
ムサビ日記OBに現況を書いてもらうゴールデンウイーク恒例企画「久しぶりに日記を書いてもらおう」。
卒業後、一体彼らは何をしてるのか。
これまでの日記を「書いてもらおう」はこちら。
■2007年
・久しぶりに日記を書いてもらおう1 -小春さん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう2 -とーぼーさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう3 -珍念くん編-
■2008年
・久しぶりに日記を書いてもらおう4 -とーぼーさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう5 -小春さん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう6 -ひだまりさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう7 -珍念くん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう8 -tankさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう9 -una-pinaさん編-
・久しぶりに日記を書いてもらおう10 -MoMongaさん編-
■2009年
・久しぶりに日記を書いてもらおう11 -とーぼーさん編-
今年度二人目は日当り良好くん!
はりきってどうぞ!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ども!ちは(こんにちは)!
2008年、映像学科卒業の日当り良好です。
再び、日記を書く機会をいただきましてありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
巷では「草食系男子」なるコトバができて、
案の定草食系男子代表みたいな扱いを受けてます。
草食系男子チェッカー
では「草食男子度20% サイタイプ」なんですが。
そこで、日当りだけに最近「日焼けサロン」通称、日サロに通っております。
黒くはなったのですが、皮が剥けて大変な状況です!
脱皮!!だっぴ!!!だっぴっぴ!!!!!
と、いうことでチェッカーの「肌を大切にしたいため、寝る前に化粧水をつける」に
1票入ってますます草食系男子に近づきました。
コネタはおいときまして、ただ今CM制作会社でCMプランナーをしています。
大学2年のときにCM論を受講して以来、海外の広告に魅せられて今に至ります。
I lov CMです。
職種のくわしい説明はしませんが、
最近は、CMの企画と少しずつですがVP(ビデオパッケージ)の演出もしてます
(まだまだ、ペーペーもいかないへーへーです)。
安易に「ちょっとココの見え方を(明るさ)落としたいです」なんて言ったら
もう!スタッフ全員が動き出して、イメージ通りになるまで撮影しないなんてことがありました。
やっぱり、会社に入った最初の頃は映画「プラダを着た悪魔」にメチャクチャ共感してしました。
古い体質に馴染めずストレスで結構やられましたが、
あーだこーだ言ってる前に
認められなきゃ始んねぇ、と気づいてからはすごく楽になりました。
目の前のことをしっかりやれば「目標に近づける」はず。と。
目標を公言するのは恥ずかしいですけど
「自分が海外の広告業界で働いて、日本のクリエイティブを認めさせる」ぞと。
語学力も必要だってことで、英会話にも通いだし、
外国人になめられないためにもジムにも。
日々充実している感じです。
そいえば、ムサビを出て「ムサビって良いとこ」って思ったことがありました。
いろんな価値観を認める風習みたいなのがあるところ。
そこが「好きなことに没頭できる」要素なのかな、と。
具体的な比較を書くとダークになるので書きませんが、ムサビは素敵です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴールデンウィークは「コルテオ」観に行ってきます!!!!!!!!!!!!!!!!
!!
では!( ゚Д゚)ノ ---===≡≡≡ 卍 シュッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
コルテオ!
チケットをもらえるなら見に行きたい!!
(買ってまでは行きたくないけど)
草食系男子代表な感じの日当たりくんが日サロやジムに通うとは・・。
そのままだとエクザイルみたいになっちゃいそうだね。
働くってすごい。
手羽アクセス■5月1日版
検索エンジンからどんなフレーズ(キーワード)で、このブログにたどり着いたのか?
アクセスの多かった検索キーワードを調べることによって、今話題の単語を見つけ出します。
*今回は4月9日から4月30日のアクセス統計です。
10位::毎日かあさん
とりあえず毎週チェックしてます。
まだ見てないって人。
半年ぐらいで打ち切りになりそうな雰囲気なので、早めにチェックしておきましょ。
やっぱりあのコーナーはどう考えても余計だよね・・。
9位::美大日記
困ったことに設定がうまくいってません。こんなに設定につまづくのも久しぶりというか・・・。
8位::恋愛処女
7位::就活のバカヤロー
就活のバカヤローも徐々に落ちてきた。
6位::ご祝儀
5位::教育実習 挨拶
このフレーズは他大学からのアクセスが多かったです。
教育実習までもう少し。
がんばってね。
4位::ドボク・サミット
私が考えた企画を勝手に本にした「ドボク・サミット」。
売れているのだろうか。
朝日新聞や毎日新聞の書評で紹介されたのは知ってるんだけど。
いっぱい余ると「手羽の考えた企画は在庫ばかり」と言われちゃうから気になってるのです。
皆さん、買ってください。
ドボク・サミット | |
ドボク・サミット実行委員会 編 武蔵野美術大学出版局 2009-04-11 売り上げランキング : 18481 おすすめ平均 ブックデザインに惚れました Amazonで詳しく見る by G-Tools |
3位::ムサビコム
2位::ムサビ日記
1位::ムサビ
おお、上位3つムサビ3連発。
こういうのも珍しい。
さて。本格的に始まるゴールデンウイーク。
例のアレも明日から本格的にいきまっせ!!