リアルな美大法人企画室長の日常を
Search
ポケットに地図を
昨日、こんなメールをいただきました。
こんにちは。今日、合格がわかった受験生です。
北海道の山奥に住んでいるので、勝手がわかりません・・・。
大学周辺が希望なのですが、みなさんはどのような所にお住みなのでしょうか? おすすめ物件など教えてください。
ムサビ合格おめでとうございます!!
私も九州の田舎出身だから、「勝手がわからない」の意味が強く理解できます。
受験の時よりもアパート探しの方が緊張したかも。
アパート探しについては、これまでこんな感じで書いています。
■緊急連載::アパートについて(1)
■緊急連載::アパートについて(2)
■アパート探し
■アパートとマンションの違い
こだわる部分、ゆずれない部分は人によって違います。
私が大学卒業後のアパート探しで「絶対にゆずれないポイント」としてたのは
●ガスコンロ(2口以上)であること。できればキッチン部屋があること。
●ベランダがあること。
●洗濯機が室内、もしくはベランダにあること。
だったし、「絶対に選びたくない物件」は
●ロフト付
でした(笑)
全て最初のアパートで嫌だった部分です。
でも、「料理もそんなにしないからキッチンスペースもいらないし、コンロは1口あれば充分だけど、やっぱりお風呂とトイレは別がいい」って人もいるでしょう。
「1人暮らし始めたらロフト付アパートに住むのが夢だった。だって都会っぽいじゃん!!」って人もいるでしょう。
私からすりゃ「絶対にやめときなさい」だけど、それは人それぞれですので。
これからアパート探しで上京する方へ。
手羽のおすすめアドバイス。
鷹の台駅、もしくは国分寺についたら、コンビニか本屋で大学周辺(小平・鷹の台)の地図を買ってください。
できれば大きく広げられるやつ。
そして、いつでもどこでも広げられるようにそれを持ち歩いてください。ボロボロになるまで。
「えー。人前で地図を見るのって田舎ものっぽくて恥ずかしい・・」と思うのは田舎もんだけ(笑)
全然恥ずかしくありません。
不動産屋さんでも、不動産屋さんが用意した地図を見るのではなく、その地図で確認するようにするといいよ。
アパート探しで一番困るのは「土地勘がないこと」なのね。
受験の時にガラガラを転がしながら「ムサビって駅から遠いなあ・・」と思いながら歩いたでしょ?
でも、実は結構駅から近いことが住んでみてわかります。(しかもチャリンコがあればあっという間)
不安だから長く感じてたのよ。
地図をあると、いろんな情報がわかってきます。
近道があったり、車じゃ通れない道があったり、そんなところにコンビニがあったり、玉川上水を渡るための橋があんまりないから、直線距離では近いけど遠回りしないと反対岸にいけないとか。
そして、その地図をもって9号館1階WEBスペースにきてください(日曜祝日除く。多分時間は9:00〜17:00)。
アパート物件が大量に張り出されてるので、家賃の相場もわかるし、これが一番状況を手っ取り早く入手できる方法です。
アパートは早い者勝ちで決まっていくので、大変だとは思うけどすぐに上京した方がいいです。
私も合格発表後すぐに上京して、朝から1日何箇所か不動産屋さんを回って、その日のうちに仮契約しました。
「ムサビからちょっと離れた場所がいい」と思って決めたのに、徒歩2分の場所でした(笑)
大通り経由だと時間がかかるけど、ショートカットを使うと2分。
不動産屋さんの車で紹介してもらうとそういうことが起きます。
地図さえもってればそこには決めなかったのに・・・。
同じ地方出身者として。
地方から出てくるのなら最初は鷹の台駅周辺がいいんじゃないかとは思います。
その方が友達もできやすいし中央線沿線よりは安いし。
ただ、大学のそばである必要はありません。
大学のそばに住んじゃうと、都心にでるのが億劫になっちゃうのね(笑)
私はずっと大学のそばに住んでたけど、平気で3ヶ月ぐらい鷹の台駅に行かない生活をしてました。
大学→レンタルビデオ屋→コンビニ→アパートの4点を通る線上でしか活動しない毎日。
作業が忙しかったというのもあるけど、銀座とか面倒で面倒で・・・。
東大和は新宿や池袋に出やすくて便利だけど、東京初心者にはちょっと敷居が高いかな。
とりあえず最初の2年ぐらいは鷹の台近辺がいいんじゃないかと。
とても参考になるアドバイスありがとうございます。
さっそく明日から東京に行く予定なので、まず地図を買って大学の9号館を訪れてみます。
やはり田舎者なのでこっそりロフトに憧れていたのですが思いなおしました;
ありがとうございました。
投稿者 メールの者です : 2009年03月04日 22:02