リアルな美大法人企画室長の日常を
« セイカツ | メイン | いよいよ公募制推薦入試 »
Search
竹と西原
まさかまさかの他大学ブログ宣伝3連チャン・・・・ってわけにはいかないので、今日は告知モノを3つ。
まずは研究支援センター室長に頼まれた告知(笑)
ムサビ生なら全員気になってるんじゃないかな。
10号館前芝生の竹作品を。
おきなまろさんの写真をちょっと拝借。
かなりの大型作品ですからね。
これは基礎デザイン学科造形総合科目の授業で、去年特色GPを取った「EDS竹プロジェクト」の一環です。
「EDS」とは、特殊な熱と煙の処理を行って廃材や間伐材を有効材に改良する技術で、「EDS竹」はEDS技術によって、耐久性・加工性が増し、建築材にも使えるようになった竹なのです。
例えば、現在展示してるこのフラードームも
この太さの普通の竹で、こんな大きな構造物を作ることはできません。
おきなまろさんが真ん中で寝てられるのはEDS竹だからです(笑)
作れてもすごく危ないか、もしくはすんごく時間がかかるか。
これ、実質1日そこらで設置してますからね。
EDS竹なら、釘が打てるので(実はこれがすごい)、ジョイントを導入することによって、施行期間を短縮することができます。
・・ん。ちょっと待って。・・・おきなまろさんを撮影してる人も仕事さぼってるんじゃ・・・
ち、ちなみに、愛知万博の「長久手日本館」がEDS竹を使ってたので、見たことある人も多いんじゃないかしら。
竹はアジア全域に分布する植物で、成長が早い一方(1日に1m伸びることもあるんだって)、場合によっては「竹害」といって嫌がられることもあります。
といって、竹は割れやすいから、せいぜい工芸品として使うぐらいしかなかった。
でも、EDS竹によって、竹で大きな構造物も建てられるようになるのです。
このプロジェクト、すごい可能性を秘めてるでしょ?
バナナよりも(言っちゃった)
気になった方。
本日11月22日(土)13:00から1号館103講義室で公開シンポジムが行われます。
■公開シンポジウム「竹の造形・その未来」 *PDFです。ちょっと重いかも・・。
どなたでも参加できます。この旬なタイミングで聞いといた方がいいよ。
ちなみに竹プロジェクトのスタッフブログもありますので、こちらもチェックしてね。
これが告知ひとつめ。
二つ目は簡単に。
次回NHK「トップランナー」のゲストは西原理恵子さんです。
とうとう映画化される「いけちゃんとぼく」の話や、カモちゃんの話や、ムサビの悪口などをされることでしょう・・。
11月25日(月)24:10です。お楽しみに!
見逃したら、11月28日(金)25:00に再放送があるから大丈夫!
11月28日といえば、忘れちゃいけない。
24:15からはもちろん水門のタモリ倶楽部ですよ。
■タモリ倶楽部:秋の巨大建造物クルージング、江東・水門銀座を行く!
出演者全員で船に乗り、一番近くで水門を見て体験する。ゲストは石田靖・なだぎ武・半田健人。
もちろん主演はタモリと佐藤先生です。
もうビデオ予約はしてますか?夜に飲み会を入れたりなんかしてませんよね?
11月28日。「いい庭(イイニワ)の日」と覚えておきましょう。全然関係ないけど。
これが3つめ。
昨日いつもの会議で、佐藤先生から
「手羽ちゃん、ブログに『タモリとカラオケデュエット』って書いてるけど、なんかそれじゃスナックで酔っ払いながら歌ってるみたいに見えるよ。船上で一緒に歌っただけだから」
とご指摘をいただきました。
そうそう。この会議で・・・あ、これはまた今度。
フラードーム、あと一息で完成という時点で「入ってもいいですか?」と聞いたら、
板東先生がいつもより1オクターブ高い声で「今は絶対だめーーーー!」とおっしゃいました。命かけて設営してました。
EDS竹などの技術に加え、多面体のそれぞれの辺が全ての力を分散して支えあってるという構造に、感嘆です。
ちなみに寝てたのは昼休み時間ですっ!(数件の内線をスルーしていたようですけど)
投稿者 おきなまろ : 2008年11月22日 11:35