リアルな美大法人企画室長の日常を
Search
オープンキャンパス企画紹介::工芸工業デザイン学科・建築学科
オープンキャンパス2008企画紹介。
今回は工芸工業デザイン学科(略して工デ)と建築学科を。
ふたつを一緒にしたのは、「8号館がメインフロア」という共通点をもつ関係だからです。
2階が工デ、3階が建築となってます。「立体系デザイン」として括れるので、一緒に見る人も多いのでは?
まずは、工デ。
工芸工業デザイン学科は大きく分けて、クラフト(工芸)、インダストリアルデザイン(工業デザイン)、インテリアの3つのコースがあり、更にクラフトは木工・金工・陶磁・ガラス・テキスタイルの専攻に分かれています。
先ほど「メインフロアが8号館」と書きましたが、「入試相談を行っているフロア」が8号館2階ってだけで、各専攻の工房が8号館の周りに点在してるのね。
なので、一番効率的な見方は
■ツアー形式の全体説明
に参加することです。
学科紹介・入試説明の後、各コース・専攻の工房を見て回るので、あちこちに工房がある工デを理解するにはベストです。
また、工芸と工業デザインを一緒にしてる大学は日本にそうありません。
なぜそういう仕組みなのか?この企画で工デのポリシーみたいなものを感じてもらえるといいかも。
ただ、2時間ってことは「半日つぶれてしまう」ことを意味するので、「工デ第1志望だけど、建築や空デ、視デも興味あるんだよなー・・」って人は、間違いなく朝から来る、もしくはもう1日来ましょう。
ツアーに参加しなくても、各専攻が工房をオープンにしてるのでフラっとみるのもOKです。
次に建築学科。
土曜日に
■授業公開
があり、日曜日に
■3年「設計計画III-1」 講評会
■2年「設計計画II-1」 講評会
といった講評会公開等があり、2日間続けて教員による相談、作品展示がある、といったシンプルだけど、ムサビオープンキャンパスの基本を押さえた形になっています。
今年はワークショップもおこなわれます。
■合同ワークショップ
ぜひ参加してね。
今年は他学科もワークショップ企画が増えてます。それはおいおいと。
「美大に建築学科がある」ってことを知らない人が意外と多いです。(というかほとんど知られてない)
そして、美大で建築を学ぶ意義とはナンなのか?
そのあたりをオープンキャンパスで確かめてください。
このリストは、次のエントリーを参照しています: オープンキャンパス企画紹介::工芸工業デザイン学科・建築学科:
» 【工業デザイン】についてブログや通販での検索結果から見ると…
from 気になるワードを詳しく検索!
工業デザイン をサーチエンジンで検索しマッシュアップした情報を集めてみると… [続きを読む]
トラックバック時刻: 2008年06月04日 14:52
>「美大に建築学科がある」ってことを知らない人が意外と多いです。(というかほとんど知られてない)
はい、わたしも知りませんでした、つい1年半前までは。
バウハウスを知らないと、「えええ?!?ケンチク!?!」な反応になるのかも。今時はバウハウスに対する評価も様々らしいですが、バウハウスをストレートに持ち出さなくても、「美大に建築学科がある」理由をうまく説明するのが、手羽さんたち企画広報な方々のお仕事ジャマイカ?(あれ?つい、2c(略))
投稿者 ムサビファン : 2008年06月02日 09:27
しくしくしく、、泣
そうですよね、、
僕も高校生の時は試験を受ける一ヶ月前まで知りませんでした、、
家から近いのに、、(隣の市だけど)
どうにかしないと、、
手羽さん、お願いします!!!
投稿者 key_t : 2008年06月02日 20:15