リアルな美大法人企画室長の日常を
« 2007年08月 | メイン | 2007年10月 »
2007年09月のアーカイブ
Search
手羽日記 09/29 -どてみそ-
9月29日(土)::
8:30。もちろん雨。当然雨。必然雨。・・昨日は暑いくらいいい天気だったのに・・・。
ホテルをチェックアウトし、モーニングを食べる。
9:30。ホテルから歩いて会場へ。徒歩10分ぐらいかな。でも集合時間までまだ時間があるから近くのデニーズでお茶。栄駅周辺は繁華街です。ちょうど仕事帰りのお姉さん達でいっぱいでした。
左手側のお姉さんは仕事をやめたいらしい。右手側のお姉さんは男性スタッフらしき人と他のお姉さんの悪口をいってる。正面のお姉さん5人組は何か盛り上がってる。完全に囲まれた・・というか今気がついたけどお姉さんしかいない・・・・。あわててブレンドを飲みこんで出る。
10:30。会場設営開始。
13:00。ようやく設営終了、と同時スタート。今回は視覚伝達デザイン学科主任教授・及部先生と油絵学科主任教授・池田先生なのです。ムサビがいかに名古屋に力をかけてるかがわかるでしょ?偶然だけど(笑)
池田先生「今日、たまたまこのビルの別のホールで知り合いが落語やっててね。ここが終わったら見に行こうと思ってるんだよ。」
そういえば、「今日の催事」に「志の輔らくご」って書いてあったっけ・・・って池田先生、志の輔さんとお知り合いなの?顔が広いなー。がってんがってん。
16:30。予想より人が少なかった・・・。開催業者の名古屋支店長さんが「どうもすいません・・」とあやまりにくる。
18:00。名古屋駅で名古屋料理を食べる。手羽先・どてみそ・味噌カツ。実は味噌料理ってそんなに好きじゃなくて、名古屋には何回か来てるけど食べるのは初めて。これが予想以上においしかった。疲れてるときの味噌料理は身に染みる。
18:47。のぞみに乗り込む。
21:00。渋谷に到着。なんとなく名古屋女性の方が明るい色の服を着てる感じがする。
21:30。西永福駅に到着。あ、そういえば21世紀少年の最新刊(そして最終巻)が出てたんだっけ。
21世紀少年 下 (2) (ビッグコミックス) 浦沢 直樹 小学館 2007-09-28 by G-Tools |
22:00。小人さんはメロンパンを食べてなかった。
・・・明日、どうするか考えよう・・・。
以上、
うみぁー手羽がお送りいたしました。
「名古屋発」って企業は多くて、トヨタはもちろんのこと、ノリタケ・カゴメ・リンナイ・ブラザー・メニコン・INAXも全て愛知県の企業。スジャータもそうだし、学生時代お世話になった電動工具のマキタもだし、実はヴィレッジヴァンガードもそうなんだよね。
どうしても名古屋よりも大阪に目がいっちゃうんだけど、なんとなくデザイン・芸術に対する文化的意識は大阪よりも名古屋の方が高いような気がします。(以前世界デザイン博とかやってるし)。
単純に派手好きなのかもしれないけど。
いろいろ名古屋のことを調べて名古屋が好きになりました。
誰も「おみゃーが」とか言ってなくてびっくりしたけど(偏見)
手羽ちゃんのドキドキ名古屋造形大学潜入レポート
昨日は名古屋でヱヴァを見てきました。
でも、「ヱヴァを見るために名古屋に前日入りした」なんて言ったら広報課スタッフに怒られちゃうので、名古屋造形大学さんを視察してきました。どうだ。これなら文句言えまい。
------------------------
〔これまでのあらすじ〕
「9月29日の名古屋相談会に行きます」と日記で書いたところ、名古屋造形大入試広報課ブログのプチ子さんからメールをもらい、「ほいじゃ、名古屋造形大さんを見学させてください(前日入りしてヱヴァ見たいから)」と強引にお願いしたのであった。
------------------------
手羽日記特別編。
9月28日(金)::
6:00。触れたくない問題はとりあえず後回しにする。手羽の悪い癖。
テーブルの上に置かれたメロンパンを横目に家を出る。名古屋から帰ってきたら小人さんが食べててくれないかしら(それはそれで怖いけど)
8:00。名古屋に到着。
8:30。春日井駅到着。プチ子さんから「名古屋に来たならモーニングを頼め」と命令がくだってたので、春日井駅近くの喫茶店でモーニングを頼む。
これ、いくらかだと思います?
これで370円なんですよ。安すぎ・・・。
ところで名古屋造形大さんとムサビって実は大きな関係があるんです。
というのも、この名古屋造形大さんの新しいロゴ
はシャープ「AQUOS」のロゴタイプもデザインされた名古屋造形大・東仲先生という方なんですが、何を隠そう、ムサビの基礎デOBなんですよ。つながったでしょ?世界に広げよう、ムサビの(略)
8:45。そろそろスクールバスの発車時間だ。喫茶店を出る。「スクールバス乗り場を探さなくちゃ」と思ってたら、美大生っぽい人たちが歩いてる。多分美大生だろうなーと追っかけたら、ビンゴ。スクールバス乗り場に到着。長年美大で働いてると美大生がわかるようになるのだ。
8:50。バスの中でメールをチェックすると、ムサビ日記OBのひだまりさんからメールが入っていた。
今、名古屋でしょうか?えええええ。あんこかけスパゲッティ?!?!
手羽先やみそかつもいいけど、
名古屋のあんかけスパはおいしいですよ!
プチ子さんに勇気を出して告白。
「あのー、知り合いから『あんこかけスパゲッティ』がうまいって聞いたんですけど・・・」
「えええ?!初めて聞きました。バツゲームじゃなくて?」
うーん、何か特別なお店の特別なメニューなのだろうか。後で調べてみよう。
名古屋造形さんを見学して思ったこと。
猫がいっぱいいる。
美大ってどこも猫が多い。「ムサビは猫を神様と・・」なんて、ムサビしか知らない人間が考えた話だよなあ・・。
しかも就職課に入ると、
椅子に寝てるんだもん。何やっても起きないし(笑)
学食でご飯を食べ、プチ子さんのプリンを横取って食べる。プチ子さんが質問する。
「なんでムサビとタマビは二つに分かれたんですか?」
それはもっとも聞いちゃいけない質問です。
東京の人間なら気を使って聞かない質問なのに・・。
12:20。名古屋造形大さんを出る。プチ子さん、今回はほんとにお世話になりました。(この様子は名古屋造形大ブログにも書かれてます)
14:00。切符は名古屋駅まで買ってたけど、ふと思いたって千種駅で降りる。名古屋河合塾千種校を突撃訪問する。名古屋河合塾さんは何度か相談会で来てるんで、地図がなくてもいけるんです。担当の方に挨拶。建物がずいぶん立派になってる・・・。
16:00。大学・予備校訪問もしたし、これで広報スタッフに怒られることはないだろう。
というわけで、ヱヴァを見に行く。名古屋駅から徒歩15分の「109シネマ」というシネコン。でかい!!
そういえば、ラジオで聞いた話なんですけど、シンジ役の緒方さんがラミエルから攻撃を受け絶叫するシーンを収録した翌日、のどの調子が悪くて病院にいったそうです。すると医者から「やけどのような状態になってますね。何か熱いものがあたりました?」と言われたんだって。ネ申です。
19:00。栄駅近くのホテルに入る。おおおお。部屋にPCがある。ラッキー。
そうだ。ひだまりさんが言ってた「あんかけスパ」が食べられるお店をネットで調べてみよう。あっさり発見。
http://www.ncvb.or.jp/umya/nagoyameibutsu/ankakesupa.html
・・・・・「あんかけスパ」って「あんこかけスパ」じゃなかったのね・・・・。
豊富な教養が邪魔しちゃった。えへっ。
これからどうしようかなー。「ムサビ日記があるお店」探索もいいけど、名古屋はチクリメンバー2号がやってるし。
そこで映画館から携帯の電源を切りっぱなしだったことに気がつく。メールをチェックするすると、プチ子さんから「春日井駅でみんなで飲むから来ませんか?」とお誘いメールが入ってた。行きます行きます。行かせてもらいます!!
20:00。再び春日井駅に到着。そして、なんとその場に上述の東仲先生もいらっしゃいました。年齢としては、スピッツ・草野さんの二つ上なんだそうです。「とにかくムサビの芸祭はすごい。一度は見といた方がいい」という話で盛り上がる。ぜひ来てください。
手羽日記 09/27 -よさこい-
9月27日(木)::
9:30。バイトの募集張り紙を作る。
芸術祭アルバイトの募集をスタートしました。業務としては願書等の販売、受験生の相談です。詳しくは1号館下の張り紙を見てください。・・・時間がなくて、そこしか張り紙ができなかったんです・・・。月曜日にはMusavisionにも流して本格募集しますのでよろしくね。
10:00。先日取材をされた方からムサビの写真が欲しいと言われ、写真を送る。
10:30。1号館で芸術実行委員が学生生活課と一緒にディスプレイのテストをやってるのをボーと見る。
11:00。い、いかん。ボーとしてる時間はないのだ。今日はこれから出張で、明日から名古屋だから今日中にモロモロのことを片付けておかないと。
11:20。もうそろそろ出なくちゃって時に限って業者さんから続けて電話がかかってくる。あんたら、きっと秘密のWEBカメラで見てるでしょ?じゃないとこんなにタイミングよく電話をかけてくるはずがない。
11:30。名古屋に必要なものをバックに押し込んで、学校を出る。
12:30。秋葉原到着。今日はこれからあるセミナーなのです。秋葉原に下りたのは6年ぶりぐらいかな?全然景色が変わっててビックリ。いつのまにこんなでっかいビルが・・。
情報システム課の頃は年に何度も来てたのに、広報課に移ってからはパッタリですね。jsato先生といったビアガーデンはもうつぶれちゃったのかしら。
あのすんごくまずい定食屋はまだあるのかな。
12:40。あ、飯買わなくちゃ。会場そばのパン屋さんに入る。メロンパンがおいしそう。購入。
そして後で自分はメロンパンがそんなに好きじゃないことを思い出す。このメロンパンをどうしよう。食べたくないのに買うなんて、なんてセレブな買い物。メロンパンセレブ。
メロンパンを片手にもったままセミナー会場へ。これどうしよう・・・。
13:00。セミナースタート。「これからの大学WEB」という感じのセミナーで第1部のスピーカー(講演者)に興味があって参加することにしたんです。大学ブログ界では超有名な方なんだけど、講師略歴ではハンドルネームではなく本名だから(しかもそのブログのことは書かれていない)、知ってる人しか「おお!あの人か!」と気がつかないという。
第2部のスピーカーは手羽と通じるものが。美大系出身の人なのかな?
45校ぐらい大学が参加してたんですが、いやー、抱えてる問題はどこも同じですね。
「抱えてる問題ははっきりとしてる。解決できる方法もわかっている。でも解決できない」ってところもどこも同じ。なんでなんだろうねー。
17:30。セミナー終了。メロンパンを片手にもって総武線へ。
18:20。京王線桜上水駅到着。メロンパンを持って。
しかし、どうして最近は新しいお祭を作ると、必ずリーゼント頭のおばさまのYOSAKOI踊りが必ず入るのだろう。京王線にお祭を知らせる張り紙があったんです。
なんかお約束みたいな感じになってますよね。「ナウでヤングなニューウェーブな祭→YOSAKOIしかないっしょ」みたいな。
・・・・・・・・・
ではこれから名古屋に行ってきます。
明日更新できるといいなー。
アイソタイプとブレーン
現在、美術資料図書館で「世界の表象:オットー・ノイラートとその時代」という展覧会を行っています。
当館のデザイン関連貴重書のうちオットー・ノイラートを中心としたアイソタイプ関連資料をもとに、平成19年度グループ共同研究「オットー・ノイラート-アイソタイプ研究会」(研究代表者寺山祐策教授)によって研究された成果をご紹介します。
展示といえば、遅い発見でアレなんですけど、凡々さん達がやってたファッションデザイン4年の学外企画展「Mr.numbert」の記事が雑誌「ブレーン」に出てるんですよ。
ブレーン 2007年 10月号 [雑誌] 宣伝会議 2007-09-01 by G-Tools |
なんでもできる
昨日もムサビ日記の取材で、今回はおく★ともさん、赤岩さん、ELKさんの3人に対応してもらいました。
先週今週と取材が続いたわけですが、実は先週の四輪駆動さんとみちくさとりこさんも含め、みんなに共通の宿題を出してたんです。
すごく簡単な宿題。
自分の学科がどういう学科か説明できるようにしてきてね。
簡単でしょ?
話のとっかかりとして「●●さんの■■学科はどんなことやってるんですか?」と聞かれる可能性が高いので、各自考えてきてもらったのです。
ただし。
NGワードも決めておきました。
『なんでもできる学科です』という説明はNG。
なぜならみんな「なんでもできる学科です」と答えそうなんだもん(笑)
オープンキャンパスや相談会で学生さん(や先生)が話してるのを聞いてると、よく出てくるフレーズなんですよ。「うちの学科はなんでもできる学科なんだよ」と。
確かに幅広く学べる場がムサビであり、各学科も一つのものにこだわらずいろんなジャンルが学べるシステムを構築しています。「いろんなことができる」は嘘ではありません。
でも、伝わるようで伝わらない、メリットのようでメリットじゃないのがこの「なんでもできる」です。
例えば、あるイベントがあって、「そこに行って何ができるの?」と聞いて「なんでもできるよ」と相手が答えたら、どう思います?私は性格が悪いので「じゃ、●●はできるの?」といじわるで言い返します(笑)
やっぱり「いろんなことができるけど、これとあれがめっちゃ面白いんだよ!絶対に行ってみて!!」と説明した方が理解しやすいし、行きたくなるってもんです。
「いやいや。一部分だけ抜き取って説明するのはダメだ。総合的・多面的に物事を捉え・・・」
はいはい。ちゃんと説明したくて「なんでもできる」と言っちゃった気持ちもわかります。でも、他人には伝わらないんだよねー。
もっと大きなくくりだと、学科ではなく「ムサビってどういう大学ですか?」というパターンもあります。
親戚とか友達に聞かれる分には適当なことを話しておけばいいんだけど(笑)
学生さんは自分の所属する場を「なんでもできる●●です」というフレーズを使わずに、自分の言葉で説明できるようにしておくといいよ。できればワンフレーズで。
例えば、「人の毎日を素敵にする」ための空デ。今更ですが、「これ、うまい表現だなー」と思って見てました。
そうですね。企業の面接官に聞かれるシーンをイメージして考えてみてちょーだい。
----
おく★ともさんとは初対面でした。姉御肌タイプと見た。
ELKくんはインタビュー出席回数が多いし4年生だけにうまくまとめてたね。君の成長にお兄さんは嬉しかったよ。
赤岩くんはそれでいいと思う。それが君なのだ。
4美大対抗フットサル大会
どうも、イケメンの手羽です。
おきなまろさんやりんらんさんから「どこがイケメンじゃ!」と怒られそうですが、ほら、「隠れメタボ」っていうじゃない?あれと一緒で「隠れイケメン」ってやつ?きっとそうだと思うのよね。もしくは心がきれいな人しか見えないイケメン、みたいな感じ?イケメンの妖精?
えーと、なに書こうとしたんだっけ。
そうそう。
昨日はムサビ日記発売記念4美大対抗フットサル大会でした!
日時 9月24日(月・祝日) 12:30集合 13:00キックオフ4美大集まるのは久しぶりです。
場所 武蔵野美術大学アリーナ
ムサビメンバーがぼそっと
「手羽さん、女子美も来るんでしょ?」
「え?もう来てるよ」
「どこどこ?」
「ほら、あそこ」
「・・・・・・・・」
やーい、やーい。女子美が来るって聞いて女子美大生が来ると思ってたんでしょ?職員のオヤジチームだっつーの。だまされてやんのーー。ざまーみろ。例えるなら「世界陸上 ゲイ優勝」というYahooニュースのタイトルに「ええ!?」とだまされてクリックするようなもんだ。(あれ、絶対わざとやってたと思う)
タマビと造形チームは4人しか集まらず、八王子合同チームに。タマビのリーダーはギックリ腰でお休み。年にはかなわないなああ・・・。ムサビは14人いたので、ムサAとムサBに分けて試合開始。
さて、今回の最優秀選手は!!!!
手羽です。
フィールドに入ればハットトリック、キーパーになっても好セーブ連発。手羽しかいません。
ハムコさんからいただいた優勝商品は手羽がいただきました。
例えるなら、結婚パーティの500円ジャンケン大会をやって新郎が買っちゃうみたいな。
あ、皆さん、これから機会が増えると思うので覚えておくといいですよ。
500円ジャンケン大会ってゲームを結婚パーティ(2次会)でやることがあるんですよ。みんな500円準備して、周りの人とジャンケンしていって、勝ち残った人が総取りってゲーム。人数分×500円だからボチボチお金が集まります。
でも、勝った人はその場で新郎新婦に集まったお金を最後にあげるのが、一般社会でのマナーらしいです。それで「やったー!!」と持って帰ると「おめー、空気読めよ・・」と結構ヒンシュクを買います。美大生仲間だったら別にいいと思うけど、一般人の方での2次会では気をつけようね。
えーと、何の話だっけ。あ、フットサルの話だった。
そうなんです。手羽、頑張りました。ハットトリックって何年ぶりだろ。
でも500円ジャンケン大会のマナーを知ってるチバは山分けさせてもらいました。
ハムコさん、どうもありがとう。
でも、ここで分かった事実。
「この『ムサビ日記』って普通の本屋さんでも売ってるの?」
売ってるつーの。ガンガン売ってます。だから買ってね(一昨日からこればっかり)
壮絶!美大生バトル小説ブログ7
====================
壮絶!美大生バトル
「めちゃくちゃアートな運命- Most and Ultimate -」
7枚目。
====================
これまでの話:: 1枚目 | 2枚目 | 3枚目| 4枚目| 5枚目| 6枚目
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「なに、さっきからごちゃごちゃぬかしとんねん」
「あ、ごめんなさい。この子、全くバトルのこと知らないから、いろいろ教えてあげてるの」
「なんや。ド素人かい。こちとら時間がないさかい、素人さんにつきあっとる暇はないねん」
「だって、僕、今日MAUカードの存在を知ったぐらいなんだもん」
「めちゃくちゃ素人やんけ。ほんまこんなやつをフィールドに連れてって大丈夫なんかいな」
「ねえねえ。そういえば、君の名前をまだ聞いてなかったよね?」
「自分から言うのが礼儀じゃ」
「あ、ごめんごめん。僕は武蔵。田中武蔵。君は?」
「竜や。小川竜。」
「あら、小さな川にいる竜なのね(笑) 小さな川で竜きどり。まさに今のあなたを表してるみたいだわ」
「このアマ〜。その減らず口もそこまでや。バトルでこてんぱんに叩いたるわ。フィールドで待っとるぞ」
竜はおもむろにMAUカードを学内MAPにかざし、「マウ!」と叫んだ。
すると体が消えた。
「き、消えた・・・」
「さ、私達も中に入るわよ」
「でもさあ・・・」
「ん?どうしたの?」
「ちょっと疑問に思ってたんだけど、80年に一度のバトルなわけでしょ?」
「そうよ。それがどうしたの?」
「80年前って鷹の台キャンパスはなかったよね?最初は吉祥寺キャンパスでバトルをやったってこと?」
「その通り。でもね。そのバトルが理由で鷹の台キャンパスに移ることになったの」
「そうなんだ・・でもなんで?」
「もっというと、もともと同じ大学だったムサビとタマビが分裂したのも、このバトルと関係してるのよ」
「えええ。ど、どうして???」
「ま、それはフィールドに入ってから話しましょ。私達も行くわよ。まずMAUカードを学内MAPにかざすの。そして『マウ!』と唱えるとバトルフィールドに入ることができるわ」
「な、なぜここでマウ・・・」
「カードをかざすだけで入れるんじゃ、間違って入ってしまう可能性があるからでしょ」
「可能性を減らすためだったらもっと長い呪文の方がいいじゃん」
「それを言っちゃ、ラピュタだって、復活の呪文が『リテ・ラトバリタ・ウルス・アリアロス・バル・ネトリール』ってめっちゃ長いのに、唱えちゃいけないもっとも危険な滅びの呪文が『バルス』の一言でしょうに」
「ラピュタを例に出されたんじゃ・・・」
「つまりは呪文の長さよりもその強い意思があるかどうかなのよ」
「でも『マウ』って呪文、なんか間抜けじゃない?」
「とんでもない。『mau』ってエジプト語で『猫』って意味なの、知ってる?」
「えっ。エジプトとムサビって全然関係ないじゃん」
「それがすんごく関係あるのよ。家で猫を飼う習慣を作った起源はエジプトにあって、古代エジプトでは猫は神として崇拝してたんだって」
「へー」
「で、ムサビもやはり昔から猫を神様として大事に扱ってきたのね」
「だからムサビって猫が多いんだ」
「同じ神様を崇拝してるエジプトと関連をもたせるために、ムサビはエジプト語の猫である『mau』を大学の略称とし、60周年記念棟である12号館前にピラミッドを作った・・というわけ」
「でも12号館って結構新しい建物でしょ?だったらもっと前にピラミッドを作るべきじゃないの?」
「ここにも学生には知らされてない事実があるの」
「え?」
「時間の単位である12進法・60進法って古代エジプトで作られたものなの。だから60周年記念の12号館前にピラミッドを作る必要があったのよ」
「・・・なんか、ムサビが怖くなってきたんだけど・・・」
「言ったでしょ。ムサビには意味のないものはないって。『マウ』と叫ぶのは、神様を呼ぶ神聖な儀式なの。恥ずかしいことじゃないわ。わかったなら、さっさとやって!」
僕は言われた通りに学内MAPにMAUカードをかざし、「マウ」と叫んだ。
次の瞬間。真っ暗闇の世界にいた。
・・・・・・・・・・・・・・・・
この話はフィックションです。登場する人物・団体・呼称などは実在のものとはいっさい関係ありません。
ハンター×ハンター再開に向けて、この話もちょっと進行させておかないと。
手羽日記 09/22 -浦沢直樹-
9月22日(土)::
9:20。今日は休みなんだけど、というわけで池袋サンシャイン文化会館へ。でも集合時間まではもう少し時間がある。地下のマックでコーヒーを飲む。
10:00。会場へ。そのまま会場設営のお手伝いを。去年より壁面が広くなってる分、貼り付けるのが大変。
12:30。なんとか設営終了。お客さんがぼちぼち入ってくる。ここでいろんなものを忘れてしまったことに気がつく。ひえーー。あ、あとはよろしくお願いします・・・・。
13:00。他大学さんのブースを見学。別フロアのタマビブースへ。
「手羽さーん、広報課に送ってもらったムサビ日記読みましたけど、面白いですよねー」
「そういってもらえると。サンキュ!」
「私にもサイン入りのを一冊くださいよー」
つーか、買え!回し読みなんかしてないで買って。ドリカムのコンサート行くお金があったら買って。
13:10。造形大さんブースで今度のフットサル大会の打ち合わせを。
13:20。ムサビの元助手さんが某予備校の講師をやっててるんですが、「手羽ちゃーん。本出したんだって?」と近づいてきました。
「おっ。どこでそんな情報を」
「誰かが買ってきて研究室に本があるんだよ。『手羽ちゃん、何やってんの??』と思ったさ」
「もちろん、■■さんは買ってくれたんですよね?」
「うーん。研究室のをよーく読んでから購入するかどうか決めるよ」
悩むな。悩む前に買って。だまされたと思ってだまされて買って。
13:30。東北芸工さんのブースへ。入試課ブログの中の人に挨拶。
「そういえば手羽さん、朝、マックに入りませんでした?」
「入った入った」
「やっぱりそうだったんですね。あの後ろ姿は手羽さんかなーって思ったんですよ」
内股?それは手羽が内股だからわかったわけ?
14:00。会場の写真をパシャリと。
これから人が多くなる時間帯だけど、行きたいところがあるんで池袋を脱出。
15:30。到着。それはどこかといいますと。
八王子です。
実は9月22日は八王子でも美大合同説明会をやってたんですよ。ほとんどの大学さんは両方に出店されてますが、ムサビは池袋しか参加しませんでした。先に依頼があったのが池袋の方で、一応、義理と人情を大事にする大学なんで(笑)
というか、八王子駅から歩いて15分ぐらいの会場に来るぐらいならムサビ見学に来てほしいんだけど・・・。
資料配布コーナー発見。こっそりムサビ日記のDMを置く。ゲリラ活動成功。
16:00。居場所がないのでタマビコーナーへ。※山さんがこっちにいることはわかってたので。最初からタマビブースで時間をつぶすことは決めてたから、タマビのヤギさんTシャツを着用。
これでばっちり。今日はタマビスタッフとしてジャマ働かせていただきます。
自分達が相談会やってる時はじっくり他大学さんのブースを見る時間がないので、これを機に他大学さんのブースの作り方とか作品を見て回る。
17:00。先日、名古屋造形大の入試広報課プチブログさんから「ムサビ日記見てます」メールをいただいたんです。で、今週末の名古屋相談会の前日に大学訪問させてもらうことになりました。そのための準備として名古屋造形大さんの資料をもらう。
「資料交換していただけますか?」と言われて、オドオドする。
「あ、あ、私、タマビのスタッフじゃなくて・・・」
「????」
そそくさとその場を逃げさる。
17:10。そうだ。全然ギブアンドテイクじゃないけど、名古屋造形さんにはムサビ日記DMを渡そう、と思いつき、資料配布コーナーへ。
あ、ちょっと減ってる(笑)
DMを取ろうとしたら、ちょうど高校生3,4人がいて
「あ、これ知ってる。ムサビのブログなんでしょ」
「へーそうなんだ」
「この前『今日の相談会、ムサビは来るんですか?』って電話で聞いたの」
「うんうん。で?」
「『別の用事があって来れない』って言われたー」
なんて会話をしてて、そこでもオドオドしてしまう。
17:20。DMをもって、再度名古屋造形さんブースへ。
「あ、先ほどはすいませんでした。実は私、ムサビの人間でして・・・」
「へっ?」
「こういうのを出してますんで(DMを差し出す)」
「あ。もしかして手羽さんですか?」
「はい?」
「メールを出した●●です」
なんと。ここで会えるとは。
「手羽さんの日記によく20世紀少年の話が出てきますよね?」
「大好きなんです。浦沢直樹さんの漫画」
「来年から浦沢直樹さんが来ることになったんですよ。ムサビ日記でも宣伝してくださいー」
なんで、ムサビ日記で名古屋造形芸術大学改め名古屋造形大学にあの浦沢直樹さんが来年度のマンガクラス客員教授として就任されるなんてことを書かなくちゃいけないんだ。(書いてる書いてる)
事前打ち合わせ完了。では、金曜日に名古屋造形さんにお世話になります。宜しくお願いいたします。
17:40。余ったDMを回収しようとしたら、業者さんから「あ、私にもくださいよ」と言われる。つーか、DMはいいから本を買ってください。帰るときに八王子駅前の本屋で買って帰ればいいじゃん。一緒についていこうか?
18:00。タマビの撤収お手伝い。
18:30。八王子駅近くのベローチェでお茶。これからのタマビとムサビと美大の未来を語り合う。
手羽日記 09/21 -いつデブ-
9月21日(金)::
9:00。9月は結構ノンビリとしたペースで仕事をしてたんだけど、今週になって突然忙しくなった。いつもは「仕事を先送りにしてたら、締切り間際になって大変になった」というパターンなんだけど(笑)、今回は「突然ドタバタっといろんな予定が入ってきた」という感じ。ま、仕方ないんだけどね。
10:00。某業者さんに広告データをメールで送る。いいんだろうか。こんな素人が作ったデータを広告にしちゃって・・・。
11:00。実は今週来週とムサビ日記の取材づいてて、今日は夕方に、そして来週火曜日にもうひとつあるんです。これがドタバターとなった原因の一つなんですが・・。火曜日参加してくれるメンバーにメールを送る。
今日の取材はひらめきで四輪駆動さんとみちくさとりこさんにお願いしました。回転体コンビ。
来週の取材(座談会)は、上級生でしゃべってくれそうなメンバーに声をかけたんだけど、みんな急がしくてことごとく断られました(苦笑)
12:00。ハムコさんからムサビ日記発売記念4美大対抗フットサル大会の優勝商品が届く。ひええー。そんなちゃんとした大会じゃなくて、グタグタな試合だなんて、死んでもハムコさんには言えない・・・。
13:00。芸術祭DMが納品。ふー、なんとか土曜日の説明会には間に合った・・・。今年の芸祭デザイン部はスケジュールを守ってくれて助かりました。これからが大変な時期だと思うけど頑張ってね。
15:20。早めにインタビュアー到着。学内MAPを渡して、学内をプラプラしてもらう。
16:20。会場である談話室MAUへ。
四輪駆動さんとはオフ会で会ってるけど、みちくささんとは初対面です。日記のイメージどおり。なんとなく小春さんを彷彿させる。
今日のテーマは「ムサビ日記との出会い。そしてネットワークの世界」って感じかな(笑)
談話室MAUといえば、3年前に同じ場所で取材を受けたヲタキングこと岡田斗司夫さんのダイエット本が売れまくってますね。
いつまでもデブと思うなよ (新潮新書 227) 岡田斗司夫 新潮社 2007-08-16 by G-Tools |
18:00。インタビュー終了
18:30。朝データを送った某業者さんから「メールありがとうございます。でもデータがついておりません・・」とメールがきてた。ひやあああああああ。やってもーた。ありがちー。
17:00。今日はそろそろ帰ろうかなーと思ってたら、先生から「土曜日の池袋説明会で●●を使いたいんだけど・・」と電話が入る。もう荷物は昨日全部送ってますがな・・・。仕方ない。私は行くつもりなかったけど、朝、池袋にいくか・・・・。
というわけで、本日池袋サンシャインでの説明会に手羽が行きます。開始早々、いなくなるけどね。
八王子の田舎なんかより、池袋にみんなで行こう!
手羽の父も「池袋は人がいっぱいおる」と言ってたし。
手羽のドタバタ就職活動日記3
もうすぐムサビ職員採用2次面接があるらしいので。
過去ログ::
手羽のドタバタ就職活動日記1
手羽のドタバタ就職活動日記2
・・・・・・・・・・・・
自分の進路も決めた。あとはその道を突き進むだけ!
当時はネットというのもありませんから、全て就職資料室にある冊子で調べるしかありませんでした。
確かに福岡の教員採用試験の募集は始まっている。書類だ書類!
この時に初めて履歴書ってやつを書きました。アルバイトは全て知り合いの紹介だったので履歴書を書く機会がなかったんですよ。
緊張。ちゃんと書かなくちゃ。●●高校卒業、武蔵野美術大学造形学部彫刻学科在籍と。
持ってる資格か・・。英検3級でしょ。普通自動車免許でしょ。ガス溶接技能講習修了・・ってこれは資格になるのかな?でも欄がさびしいから書いとけ。
よっしゃ!完成!!
福岡に書類を送って、と。後は返事が来るのを待つだけ。
当時、武蔵野美術大学では毎年新卒の募集をしてました。最近はほとんど中途採用ですね。せいぜい「2年ぐらい働いた人募集」ってパターン。なので募集がかかるかどうかって不安はあんまりなくて、「それがいつなのか?」が気になるだけでした。
夏休みの間、毎日就職資料室をチェック。どっちみち彫刻は夏休み関係なく毎日工房で作品を作っているのでわざわざ行くっていうよりも、「お昼を食べた帰りに」という流れでしたが。
そしてとうとうその時がやってきました。
求人票に「学校法人武蔵野美術大学」の名が!!!
書類審査は「これからの大学」みたいなレポートを提出とのこと。
何書いたか全然覚えてないけど、ほとんど下書きもしないでムサビのレポート用紙に一気に書いたのは覚えてます。
続く。
ここまで書いといてなんですが、ほんとに参考にならない話なんで、あまり期待しないで・・・。
美大フットサル大会
久々に書きますが、わたくし、ムサビ教職員フットサルチームの自称キャプテンをやっております。
自分でも時々書かないと忘れてしまうくらい、練習には参加できてないのですが、自称キャプテンです。
時々書かないと、「自分は分かってるけど他人は知らない」から「自分も他人もわかってない」になりそうなジョハリな自称キャプテンです。
毎週水曜日アリーナで練習やってるので学生さんも参加してね。
なぜこんなことを書き出したかというと、今度ムサビで美大対抗戦をやるんですよ。
美大戦は去年の11月23日以来。・・・・ってそんな前だっけ?時の流れが高速流しそうめんぐらい早いんですけど。おおお。日記見ると、タマビの図書館、まだガンガンに工事してるなあ(笑)
前回は3美大でしたが、今回はタマビ・女子美・東京造形・ムサビの4美大。ホストがムサビだけに負けるわけにはいきません。
もちろん冠は ムサビ日記発売記念4美大対抗フットサル大会!! です。
ムサビがホストで、私が自称キャプテンだから命名させていただきました。
・・・だからナンなんだといわれても・・・・気持ちの問題です。。。。
特典もとくにありません。
なので、昨日、久しぶりに練習に参加しました。
ひとつわかったことは・・・
ゴールキーパーぐらいの運動量がちょうどいい。
相談会のお知らせ
たまには広報課らしいことを書かないと。
「手羽センパイ★」とか妄想を書いてる場合じゃないのだ。
今週末、9月22日(土)の美大合同説明会にムサビが参加します。
学外で行う東京での説明会は今年はこれがラストです。油絵・彫刻・視デ・工デの教員もいますのでお時間のある方はぜひ参加ください。願書も販売します。
日時:9月22日(土) 12:30-18:00
場所:池袋サンシャシンシティ文化会館7階
主催:すいどーばた美術学院
→相談会詳細はこちらをご覧ください
そして来週末、9月29日(土)は名古屋での芸術系合同説明会です。
学外での説明会にムサビが参加するのは今年はこれがラスト。
日時:9月29日(土) 13:00-16:30
場所:デザインセンタービル(ナディアパーク)3Fデザインホール
→交通手段はこちらをご覧ください
どちらも参加できないという方。
ラストチャンスは芸術祭(学園祭)です。詳しくは10月になったら書きますね。
えー、ちなみに。
名古屋は私が行きます。
手羽先パイが実際に売られてる現場を調べてこないと。
(結局そこかい)
手羽日記 09/17 -資格建築-
9月17日(月)::
6:30。この3連休、両親が上京してました。日曜日は「テレビによく出てくるから一度見ておきたい」という井の頭公園へ。「行っても、池があるだけだよ」という忠告は無視。
「人がたくさんおるねー」とずっと言い続けてました。吉祥寺と寂れた北九州の街を一緒にされちゃ困りますって。でも両親を東京観光に連れてったのは初めてのような気もする。父が去年池袋に1人で行ったようで、何故か「池袋ぐらい人がおる」と全ての基準が池袋。一度渋谷あたりに連れて行かないとね。あ、東京タワーにもいつかは。
で、朝の6時半に家を出て行きました。早起きなのはどうやら家系のようだ。
もちろん、ムサビ日記のことは秘密。
9:30。その吉祥寺へ。
皆さん、聞いてくださいよ。自宅のプリンターなんですが、去年、新しいやつを買ったんです。カラープリンター+スキャナー+コピーの複合機ってやつです。で、ずいぶん前に「ライトマゼンタのインクが無くなりました」と表示が出てたんだけど、「カラーでどうしても出さなきゃいけないシーンってそんなにないし」とほったらかしにしてたんですわ。
で、白黒コピーが必要になったんで、実行しようとしたらプリントできない。「ライトマゼンタがありません」の一点張り。おい待て。手羽が必要なのは黒インク君。ライトマゼンタ君は関係ないの。よくいるよね。でしゃばってくる子。君に用事はないの。引っ込んでなさい。
でも、どんなにやっても「ライドマゼンタがありません」と表示されるんです。ネットで調べてみると、驚愕の事実。一種類でもトナーがないとプリントしないんだって。今時のプリンターはそうらしい。トナーカートリッジが「いくつドットを打ったか」をカウントしてるんだって。そんな・・・。前のプリンターはそんなことなかったのに。むしろ赤トナーがなくてもカラープリント出来てたくらいなのに。手羽は頑張る子の方が好きなのに。それを解除する裏方法も見つけたのだけど、・・・どうも納得できない。
なんかね。セカンドライフとかいろんな新しいネットの商売を考えるよりも、地味かもしれないけどプリンタを作ってインクを売った方がいいんだなーと悟りましたよ。はい。
という状態を2,3ヶ月放置してたんですが、いつまでもそういうわけにもいかず、納得しないまでも吉祥寺にトナーを買いにきたってわけなのです。
10:00。ヨドバシカメラへ。ふえー、旧iPodが980円で売ってる(笑)
10:30。そうそう。本屋をチェックしなくちゃ。パルコ地下の本屋へ。
ここでムサビ日記チェックは一度してるんで、それはいいんです。今日は「恋する水門」(略してコイスイ)チェックを。
実はまだ本屋で並んでるところを見たことないんですわ。うちの近所のツタヤには置いてなくて(というか写真集コーナーがない)
写真集コーナーに行く。おお。「工場萌え」発見。
工場萌え 大山 顕 石井 哲 東京書籍 2007-03 by G-Tools |
店員さんに聞いてみると・・・ありました!
資格の「建築」コーナーでした。
最初、資格のコーナーに案内された時はびっくりしたけど、でも、お友達の「ダム」さんもあるし、もうこういうカテゴリが成立してるんだな
これで、コイスイチクリメンバー4号ぐらいにはなれたかしら。
11:30。パルコのショップをちょろちょろチェック。
14:00。ツタヤでラピュタとナウシカを借りる。なぜか最近ジブリスイッチが入っちゃって(厳密にはナウシカはジブリ作品じゃないけどね)・・・・。このまま行くと、「自分のご褒美に」とか言いながらDVDボックスを買っちゃいそうな勢い。それだけは勘弁を・・・。
「ムサビ日記」が出てくるサイト・本
8月14日以降もちょこちょこと「ムサビ日記」が紹介されています。8月31日に某新聞の新刊紹介コーナー、スタジオボイスに読者プレゼントコーナーに出たことは書きましたが、その他の情報を。
まずは、長岡造形大さんの「ながぶろ」。
「お便りコーナー」9月号で紹介してもらいました。
本を送っといてなんですが、ここまで誉めてもらうと「い、いや、そんなたいした本じゃないんですが(照)」と思っちゃいますね。
ちなみに「Nidary」というリレー形式の日記で、ムサビ彫刻の後輩でもある小林花子さんが登場したんですが(この日記に出てくる「准教授」ってのが小林花ちゃん)、「『次の日記は手羽センパイに★』ってバトンが回ってきたらどうしよう。でも手羽に日記が回ってきたら次は誰に回そうかな。ムサビの人に回すのもなんだから、友達のタマビの和田先生とか金沢美工大で准教授やってる同級生とか?」と読み終わるまでドキドキしたことは秘密の方向で。
どうせ、原宿に行ったら「スカウトされたらどうしよう」といつもドキドキしちゃう性格ですよ。どうせ、いいともに自分が出てしまったら、次は誰を紹介しようといつも想像しちゃう性格ですよ。どうせ、はなまるマーケットに出る時は、おめざは何を紹介しようと悩んじゃう性格ですよ。どうせ、食わず嫌い王に出る時は(以下略)
美術手帖(BT)10月号の「BOOKWORM」という新刊紹介ページにムサビ日記が出ています。
美術手帖 2007年 10月号 [雑誌] | |
美術出版社 2007-09-18 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
この号は石田徹也さんの特集はあるし、4ページを使ってムサビ卒若手作家を紹介するページもあるし(これは偶数月号に毎回掲載しています。今回は日本画OB)、毎号連載「やっつけメイキング」の田中偉一郎さんはムサビ視デOB。
BT10月はムサビがもらったり!!!
がははははは。(バカ)
そして、濱さんも書いてますが、
最高学府はバカだらけ―全入時代の大学「崖っぷち」事情 (光文社新書 318) | |
石渡 嶺司 光文社 2007-09 売り上げランキング : 281 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
タマビさんは「美術系大としてはトップクラス」(103ページ)と書いてるのに、ムサビは
武蔵野美術大(東京) 同大学職員による個人サイト「ムサビコム」は美大志願者は必見の価値(121ページ)って「ええ。タマビぐらい誉めてよ」と思ったりもするんですが(笑)、ま、ムサビコムをムサビの代名詞として紹介してくれたので、手羽的にはいいことにしておこう(それでいいのか)
あ、本「ムサビ日記」の感想もぼちぼち集まってきましたので後日書きます。
「最高学府はバカだらけ」は777円なので、これだとAmazonでは送料が取られてしまう。「あ、そうだ。これも一緒に買っちゃえ!」と選択したのが、
ワンダーJAPAN5 (三才ムック VOL. 169) | |
三才ブックス 2007-09-14 売り上げランキング : 1034 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
なぜなら、デ情の歩く水門男こと、佐藤淳一先生がなんと水門の連載をはじめちゃったんです。
◆新コーナーしかも6ページ。
新BNN社から今夏「水門」写真集を出す佐藤淳一氏の水門紹介のページ
どうせ、「『手羽さんに螺旋階段の写真を6ページで』と依頼がきたらどうしよう」と悩んじゃう性格ですよ。
先輩から妄想を考える
高速流しそうめんがどれくらい高速だったのか気になるところなんですが、今日は単独で書くには小さいネタ、もしくは書くタイミングを外しちゃったネタをまとめて。
(1)
以前、ガラスの麦茶ボトルのことを書いたら、「このボトルは本当に便利だよ」とチクリメンバー7号からメールをもらいました。
HARIO 水出し茶ポット・ピュア 1000ml MDP-10TW | |
ハリオ 売り上げランキング : 143 おすすめ平均 最高の夏ドリンク 重宝しています! 透き通ってきれいだし、清潔感あってお手入れ簡単♪♪ Amazonで詳しく見る by G-Tools |
便利なガラス製品といえば、手羽家のグラスは全てこれです。
DURALEX ピカルディー 500cc 6個セット | |
DURALEX (デュラレックス) 売り上げランキング : 499 おすすめ平均 とにかく便利 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
(2)
名古屋に行ったチクリメンバー2号がこんなお土産を買ってきてくれました。
「神様っているんだなー」と感じてしまう写真です。
ちょっとドキっとしたでしょ。そうなんです。
なんとお土産の名前が
手羽センパイ
文化祭で教室に残って夜遅くまで看板を作ってたら、後輩の女子高生2人組が
「手羽センパーイ。夜食作ってきました★」
「ハム子がどうしても手羽センパイに夜食を差し入れしたいって聞かないんですよ」
「そんなこと言ってないもん(照)手羽センパイ、いつも遅くまで頑張ってくれてありがとうございます。これ、私が作ったおにぎりです★」
「あ、抜け駆けダメだぞ。手羽センパーイ。こっちは私の作ったケーキなんです。これを先に食べてください★」
「私のおにぎりなんて、塩じゃなくて、違う調味料でにぎってるんですよ★」
「え?なになに?」
「手羽センパイへの愛情です★」
「ハム子〜、キモーイ」
みたいな甘ずっぱい感じがしませんか?しませんね。
こんなことを朝の4時ぐらいに妄想してる手羽が一番キモイですね。
しかも、これ、手羽センパイじゃなくて、手羽サキパイだし。
このお土産、8月の頭にもらったんだけど、載せるタイミングを完全に外しちゃって・・・。
そばから大学を考える
昨日の未来創造堂に、ムサビの学食メニューが登場。
放送直後に、
手塚理美が「ムサビ」と言い、字幕に「武蔵美」と出た事でとメールを先生からいただきました。
良しとしますか?!
ところで、番組で紹介された「油そば」。
先日の日記に「青山学院さんの学食と同じ業者」と書きましたが、チクリネタメンバー6号によると青山学院さんにも油そばはあるんだそうです。でも、上に野菜がのってるのはムサビオリジナル!!
どうだ、青学、まいったか!!!
ただ。
その青山学院さん。朝日新聞社発行「大学ランキング」
大学ランキング 2008年版 (2008) 朝日新聞社出版局 2007-04 by G-Tools |
なんだろう。この虚しさは・・・・・。
喜ぶべきなんだろうか、悲しむべきなんだろうか。
こういう時は笑えばいいと思うよ。
漫画から美大を考える2
ヒソカの念による性格診断だと、恐らく操作系な手羽です。
どこまで話しましたっけ。
ああ。美術研究所の話でしたね。
美術研究所に通うことが「美大合格の近道」だとは言いきれません。
実際に、美術研究所へ通わずに合格してる人もいるし、「そういうタイプじゃない人も必要」だからこそ、ムサビでは数学受験だったり、公募制推薦入試を実施してるんです。
また、多くの美術研究所で教えていることは、濱さんも書いてる通り、悪くいえば「美大に合格するための実技テクニック」であり、あんまりどっぷりあの世界を味わってしまうと、「研究所で習った絵=社会で通用する絵」と勘違いしちゃて、美大に入ってからも伸びない傾向にあります。必ずしも美術研究所に通うのがいいことではないんですね。
例えるなら、美術予備校では念の基本「纏」「絶」「錬」「発」を教えてもらう場所なのだけど、それを念の全てだと勘違いし、そのままグリードアイランドに行ってしまう行為に近いです。H×H読者ならいかにバカな行為かわかってもらえるでしょう(笑)
でも、どんなものでも、デッサンが全ての基本であることには間違いありません。
構図の取り方。影の奥深さ。光と物質の関係。質感・量感という概念。ナンにでも応用が利きます。「アニメを描くにも結局はデッサン力」って話をよく聞きます。一度は誰かに教えてもらった方がいいものであり、それはやはり美術研究所や絵画教室で学ぶしかないのも事実です。
美大で念の応用「凝」「周」「堅」「円」などを体得し、自分の必殺技を繰り出すには、結局念の基本が出来てないとダメで、念を目覚めさせる方法は2つあるけど、美術研究所はウイングさんがやったようにムリヤリ起こす行為をやってくれる場所・・・といえるかもしれませんね。
作家になりたくて美大受験を考えてる方は、「経験」として、一度は美術研究所か近所の美大進学指導をしてくれる絵画教室に行ってみるといいですよ。「県で絵画の賞を取った」「高校で一番漫画がうまい」はせいぜいハンター試験を合格したぐらいのことで、早い段階で「念」の存在を知った方がいいです。
自分で「自分は絵が得意」と思ってる人。それって、好きな漫画をトレースしてるだけじゃないの?それを世の中では「絵がうまい」とは言わないってことも。
つまり何がいいたいかっていうと。
ハンター×ハンターを大人買いで全巻そろえちゃった。てへ。
いやー、厳密には全巻じゃなくて、桜上水と浜田山のブックオフ2軒まわったけど、9巻だけなくて、通常の本屋にもなぜか9巻がなかったんですよ。なので「9巻以外は全部そろえちゃった」なんだけどね。まあね。夏頑張った自分のご褒美ってやつですか。え?ご褒美買いすぎ?
ちなみに。
■HUNTER×HUNTERの念六性図に見る個人サイト
というのがあって、操作系の手羽ブログは
●操作系らしい。当たってるような当たってないような・・・・。
・人やweb界隈を操作する
・ブログならアルファブロガーなど
・論客系で議題を挙げたり、問題提起を投げかけるサイト
・最近はブログ論や個人ニュースサイト論をやっている所が多いと思う
しかし、この話の例えってどれくらいの人が理解できるんだろうか・・。美大生や美大受験生は比較的H×Hを読んでる人が多いと思うんだけど・・・。
未来創造堂とAXISとマックの人
みちくささんに先に書かれちゃったんで、取り上げにくいんですが・・・。
ムサビの12地下食堂がテレビにでます!
■第2食堂(12号館)からのお知らせ
日本テレビ(全国ネット)で現在放送中の『未来創造堂』にて本学第2食堂が取り上げられます。9月14日(金)夜11:30です。お見逃しなく!
ちなみに。
鷹の台ホール2階の学食が「第1食堂」で、(あのカラオケの)シダックスさんが運営されてて、12号館地下学食が「第2食堂」で、青学サービスさんが運営されています。そう、12地下の味は青山学院さんの学食と同じ味なのです(笑)
ちなみにちなみに。
学食巡礼―未来を担う若者が集うユルい空間 松尾 潔 扶桑社 2002-06 by G-Tools |
『週刊SPA!』好評連載の大学学食食べ歩きエッセイ連載時、ムサビの学食が取り上げられました。カットされてなければ本にもムサビが出てくるはずなんだけど、すいません。未確認です。確か載ってたと思うんだけど・・。
平井堅で100万枚、ケミストリーでは300万枚、そして日韓ワールドカップサッカー公式ソングと、音楽業界の頂点を極めるプロデューサー松尾潔氏。彼が『週刊SPA!』誌上で密かに(?)取材を続けてきた大学の学食巡りが、一冊の本にまとまりました。松尾的視点で学食から”今”を解読します!
本といえば、
AXIS (アクシス) 2007年 10月号 [雑誌] アクシス 2007-09-01 by G-Tools |
雑誌といえば、今出てるMac People10月号見ました?
Mac People (マックピープル) 2007年 10月号 [雑誌]
よーーーーーーーく見てください。
表紙はムサビの4号館で撮影したんです。これで気がついた人はムサビマニアです(笑)
こっちの写真の方がもう少しわかりやすいかな?つーか、本誌を見てください。
カメラマンがムサビOBでして、こういうコラボレイトになったのです。
漫画から美大を考える1
「HUNTER×HUNTER」という漫画があります。
あ、先日も書きましたね。
全く知らない方のために簡単に書くと、「ハンター」という資格を取るためにゴンという少年が「ハンター試験」を受ける・・・、というところからスタートします。(以下、「HUNTER×HUNTER」は「H×H」と略します)
ドラゴンボールにみられる「パワーのインフレ」(強い敵を倒したら、もっと強い奴がいて、修行してそいつを倒したら、そいつは●●世界では一番弱い奴で、もっと強い奴がいて、また修行して・・の繰り返し)の要素もないことはないのだけど、単純に力と放出系技で相手を倒すのではなく、心理戦やゲームのルールにのっとって戦うところがこの漫画の特徴であり魅力です。
詳しくは漫画好きな方のブログを見てください。このあたりは昔から熱く語られていますので(笑)
ここから一部ネタバレが出てきますので、それが嫌な方は読まないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
で、無事にハンターライセンスを取得したゴン。これで何でもできると思ってたら、実は「ハンター試験」っていうのはあくまでも入り口であり、「念」という力が使えないと通用しないことを知ります。
私、最初にH×Hを読んだ時、「ゴンが念の存在を知らされた瞬間って、自分が美術予備校の存在を知った時の瞬間に似てるんだろうなー」と感じたんですよ。
この話も何度も書いてますが、ずっと絵がうまいと誉められ続けてきたわけです。「手羽ちゃんってイラストうまいねー」と。なんせ「人生で一番最初に挫折感を味わったエピソード」をはっきりと覚えてるくらいです。
それは、小学1年の時。学級文集のみんなのページにドラえもんを載せることになったんだけど、先生が手羽じゃなくて、もう1人の絵がうまいって言われてる子にドラえもんを描かせたこと。あれはくやしかったですね(笑)今でも思い出すだけで悔しさがこみ上げてきます。セイジロー君より・・・あ、ドラえもんを描いた子です。今でも悔しくて名前をはっきりと覚えてます・・・手羽の方が絶対にドラえもんはうまいと思ってましたから。クラスのみんなもそう思ってたはず(と思ってるだけ)
だからなのか、絵や漫画で誉められることをずっと求め続けていました。
小中高校とノートや黒板や机にイラストや漫画を描き、みんなにそれを見せ、「手羽ちゃんてうまいねー」と言われることによって、「セイジロー君より自分の方がうまいんだ」と確認していたのかもしれません。
そういう状況ですから、「これだけ周りからうまいって言われてるんだから、美大に合格できないはずはない」と思うのは必然。高校2年の終わり頃、親に「美大に行きたいと思ってる」と相談しました。
そこで「美大のための予備校」というものの存在を知ったわけです。
どういう試験があるとか美大受験の情報は全くなかったから、「え?絵が好きだったり、うまい人がいくのが美大じゃないの??そのための予備校?なにそれ??」ですよ。
そして親に連れられていくと、そこには信じられないくらい上手なデッサンを描いてる同世代が沢山いるんです。「ええええ。こういうデッサンって大学に入ってから描けるようになるじゃないの??違うの?」という驚き。
「美大はデッサンやイラストを上手にしてくれる大学」と普通は思いますよね。その美大に入るために、こういうデッサンを描けなくちゃいけないなんて。そして、自分より絵がうまい同世代が地元にこれだけいるってことは全国だと・・・・もう言葉にもなりません。
いかに自分が描いてたイラストや漫画が幼稚なレベルだったか、そして高校で「絵がうまい」と言われてることと「美大に合格できるレベル」の次元があまりにも違うことを一瞬で悟りました。
今まで住んでた世界と別次元の世界が近くにあること。その存在を知らされなければ一生素通りしてた世界であること。
まさに自分からするとゴンが念の存在を知った瞬間と同じだったのです。
続く。
補足::
書くまでもないと思ってたんですが、ちなみに小説ブログはH×Hのパクリをオマージュしたもので、「念」も6種類の系統に分かれています。
ちなみにちなみにこれも本当に説明するまでもないと思ってたんですが、第6話の最後に「作者体調不良のため、しばらく休載いたします」と書いてるけど、手羽の体調が悪いわけではなく、H×Hが作者の都合でずっと休載してるからなんです。心配された方、どうもすいません。
もうすぐH×Hが再開するんで、こっちの話も再開しないとね。
言葉から世界を考える
使ってるうちに意味が変わった、解釈が広がった言葉ってありますよね。
例えば、「エコ」。
ちょっと前の「エコ」って言葉は「緑を大事にしよう」とかそういうイメージがメインだったけど、今や「省エネ」に代わる言葉として使われれるようになってきた。もちろん省エネ=環境を大事にすることなんだけど、数年前の「エコ」という単語の使われ方とあきらかに違っているように思います。もっと幅広くなった感じ。
「エコドライブ」なんて言葉、頻繁に使われるようになったのは最近ですし。以前は「省エネ運転」でしたよね。省エネ運転だと「なんかせこいことやってるなー」と思うけど、「エコドライブ」と言われれば、「自分はお金のためじゃなくて、環境のためにやってるんだもん」と言い訳ができそうな気がする。
「都市伝説」もそう。
都市伝説って「ホルマリンプールに入った死体洗いアルバイト」とか、昔から存在する、ある程度「ありえるかも・・」とみんなが思えるような、そういう感じの話を意味してた。「●●は生きている」とか。「ムサビの女子寮で・・」という話も都市伝説の一種。
かなり狭いカテゴリとして使われていたはずだけど、いまや芸能人の噂話も都市伝説のくくりに入るようになっちゃっいました。もちろんこれはあの番組の影響が大きい。
2つとも「こういう使われ方をするといいな」と企画者(広告代理店だったり構成作家だったり)の意図にまんまとはまった言葉じゃないかな。存在する言葉の解釈を広げ、そこにのっかかることにより、イメージをよくさせる。
「芸能人の噂話」よりも「都市伝説」と言った方が謎めいててキャッチ。「省エネファッション」というと、うちらの世代はあの半そでのスーツを想像しちゃって、「そ、それだけは勘弁・・」と思うけど、「これはエコファッションです」と半そでスーツを見せられたら、「ちょっと着てみようかな・・」と思う・・・わけないか。
「ホームページ」なんてすごくいい例。
もともとはスタートページのことだったけど、完全にWEBサイトを意味するようになりました。インターネット習いたての頃は、「ムサビのホームページは」と言ってる人に「それはホームページじゃなくてWEBサイト!」と否定してましたけど(笑)、私も「ムサビのホームページは・・」と使うようになりました。「相手を見てケースバイケース」ですけどね。
そして今や「ブログ」が大前提になってるから、「ホームページ」よりも「ブログ」といった方が早い場合(キャッチな場合)も増えてきてる。「そ、それ『ブログ』と言わないんじゃ・・・」と思うものも沢山あるけど、コンテンツがどうであれ、ブログシステムを使ってりゃブログですしね。恐らくCMSを使ったWEBサイトはこれから「ブログ」という名称に変わっていくんじゃないかな。
違ったパターンだと、「セカンドライフ」です。
ちょっと前までは老後を意味することがほとんどだったけど、最近はこっちの意味で使われることも多い。意味が変わってきてるんじゃなくて、同じ呼び名の単語が同時に存在しちゃって混乱してるパターン。
「マック」も紛らわしい。マクドナルドなのかマッキントッシュなのか。だから関西で使われてる「マクド」という呼び方は便利なような気がする。使わないけど。
「ドンキ」もそうだ。びっくりドンキーなのかドン・キホーテなのか一瞬じゃ判断できん。
「オーキャン」もそうなんです。
ムサビ用語で「オーキャン」とは「オープンキャンパス」のことだけど、世間的(一部の人?)には「オーキャン」とは「オーガスタキャンプ」のことなんですよ。スキマスイッチやスガシカオのアレです。
実は7月20日ぐらいからしばらくの間、トラックバックが急増して(ほとんどスパム状態の量)、調べてみたら、「オーガスタキャンプがもうすぐ始まる!」とファンの方が「オーキャン」と書かれてるブログにトラックバックを飛ばしまくってたのが原因でした。
絶対に来年も同じことが起きる(笑)
ねえねえ。やっぱり「オーキャン」じゃなくて広報課推奨の「オプキャン」って呼ぶようにしない?しない?
え?世界を考えてなくて、結局ムサビのことしか考えてない?
だって、ムサビが自分の世界なんだもん(かなり強引な言い訳)
麦茶から世界を考える
この夏に手羽が悟ってしまったこと。
「冷水も可」と書いてる麦茶パックは冷水じゃダメ。
麦茶パックはアノ店のアノ商品っていうを決めています。でも、ストックが無くなって、そのお店にいく時間がない時は、全然違う商品を購入するしかない。で、「冷水でも可」っていう麦茶パックを時々買っちゃうんだけど、これがダメ。何度も何度も痛い目を見てるわけですよ。
「冷水でも可」は「熱湯でも冷水でも大丈夫です」という意味ではなく、「本当は熱湯で作るべきなんだけど、どうしてもっていうんなら、冷水で麦茶が作れないことはないことはないけどねー」程度の意味で、冷水だといつまでたっても薄い麦茶しかできない。通常の5倍ぐらいの時間をかければ麦茶になるのかもしれないけど。「今回は大丈夫だろう」とこれまでに何度も試しましたが、やっぱり全てダメです。
「冷水でも可」な麦茶に手を出しちゃダメだ。
そういえば、やぶ北ブレンドCMの嫁とお義母さんの関係が以前より良くなってますよね。もしかして「時間をかければ何事もOK」ということを暗に知らせてくれてるのだろうか。
もうひとつ悟ってしまったこと。
麦茶ボトルはガラスを買え
ガラスは重いし、割れるのが嫌だから、プラスチック製の麦茶ボトルをしばらく使ってました。でもね。どうやっても汚れがこびりついちゃうのよね。ガラス製の方が間違いなく長く清潔に使える。
この二つの真理、きっと何かに応用できる。
水といえば、うちの両親が東京に出てきた時にこんなことを言ってました。
東京の水はおいしい。
あ、水道水のことね。
手羽の実家は山のそばのド田舎です。
なんとなく、田舎の方が水道水もおいしいように思いますよね?
でも、田舎はインフラ整備が不十分なので、水がカルキ臭いんだって。人口が減る一方の田舎じゃ最新の浄化装置を導入することもできない。
山の近くよりも東京23区の方が水がおいしい現状。
あなたは何を考えますか?
交換留学生募集
まもなく交換留学生の募集が始まります。
■平成20年度 協定留学募集要項
募集期間が9月25日(火)〜28日(金)と、もうちょっと先なんですが、必要書類がもろもろあるのと、募集期間が短いのでこのタイミングでお知らせ。
他美大さんでも交換留学制度はありますが、だいたいが「学校が夏休みとか春休みの間に行っていいよー。あ、でも単位は出ないからねー。そこんとこ、よろぴくー」というレベルのものです。「海外の美大体験斡旋」って感じ?
ムサビはっていうと、
●交換留学期間は1年間。
●造形学部生の場合、30単位を上限として修得単位に認定される。
●留学中の本学学費のうち、授業料の2分の1の額が免除される。
●外国留学奨励奨学金月額8万円を贈与
というシステムがあるんです。知ってました?
くどいようですが、何度でも書きますよ(笑)
ここまで交換留学も含め、国際交流に力をいれてる美大はムサビぐらい。
ムサビ生なら、ムサビの国際交流力を在学中に使わないと、ほんとにもったいないんです。
ここからは美大卒業生としての個人的な意見。
「大学生だから」「美大生だから」「ムサビ生だから」できることをそろそろ考えた方がいいです。
「周りに薦められて、とりあえず名前がぼちぼち有名なムサビに入れるように頑張った」「第1希望じゃないムサビに入ってしまった」。ムサビにやってきた理由はなんでもいいんです。でも、それで終わってしまう人が多い・・というか、自分がその1人だったかもしれません。
正直、「適当に授業に出て、出席だけ取れりゃいい。卒業できりゃいい」ぐらいにしか思っていない期間が手羽にもかなりありました。「とりあえず卒業するための『ノルマ』をクリアする」的な感覚。
「ああ。このままじゃ何にも残らないのかも・・」と気がついたのは3年生になってからだったかな。大学っていうのは基本的に放任主義ですから(特にファインアート系は)、自分から動かない限り、何も残りません。はい。
大学生・美大生・ムサビ生しかできないことってやっぱり沢山あるわけで、卒業して、「もっと早く気がつけばよかったなあ」とつくづく後悔しています。
多分、「台風が来てるのに大学が休みじゃないなんてどうなってんだ!」とか文句を言ってる学生さん達は「高いだけの学費で得るものはなかった」と感じて卒業していくんでしょうね。「台風だけど休講じゃなくてよかった」と思うのが大学生だってことに気がつかずに卒業していくんでしょうね。
もう少し正直に書くと、大学2年生までは「ムサビってつまらないなあ」と思ってました(笑)
でも3年生になって、自分の作りたいモノ・やりたいコトがぼんやりと見えてきてからは楽しくてしょうがなかったですね。入構禁止期間以外はほぼ毎日工房で夜10時まで制作してましたから、「こんなに大学を使っていいんだろうか?」と申し訳なく思ったくらいです。
「大学で楽しい思い出を作らなくちゃ!サークルとか合コンとか」と焦って動いてた1,2年生の頃もそれなりに楽しい思い出がありますけど、今の自分に糧になってるのは間違いなくあの残りの2年間です。
情熱大陸と結界師
ちょいとテレビの話を2つ。
9月9日(日)の情熱大陸はムサビOBの大竹伸朗さんです。これはチェックしないと。TBSで23:00です。
ちなみに手羽は、学生時代、大竹さんのアトリエで手伝ってる時にNHKが取材に来てて、一瞬だけ大竹さんの後ろでテレビに写ったことがあります。はい。ほんとにどうでもいい情報でした。
大竹さんといえば、AERA7月23日号の表紙を飾ってましたね。知ってる人がAERAの表紙に出るっていうのは、なんか不思議な感じでした。
テレビネタ2つめ。
結界師が今度の1時間スペシャルで終わってしまうんだそうです。
テレビブロスで「終」マークがついてたから、嫌な予感はしてたんですよ。でも、「きっといつもの大人の事情で、『結界師Z』とか『ぼく結界師』とかタイトルを微妙に変えて連投するんじゃないかな?」とポジティブにとらえてました。
残念。毎週見てるアニメは結界師と銀魂だったのに。
ただ、厳密には終わりってわけではなく放送時間の変更です。
アニメ公式サイトによると、
読売テレビ(関西地区) 10月15日から 毎週月曜日 深夜1時59分〜 放送決定!!深夜2時半だなんて・・・。
日本テレビ(関東地区) 11月1日から 毎週木曜日 深夜2時29分〜 放送決定!!
その他の放送地域、時間等は未定です。
作者の田辺イエロウさんがムサビ視デ出身ってことは以前も書きましたね。久しぶりにアニメ公式サイトをみたら、田辺さんの動画が出てました。
■「結界師」原作者・田辺イエロウさんの仕事場にカメラが潜入!!
(音が出ます)
知ってる人は知ってる話なんですが・・・・田辺イエロウさんって女性なんです。
手羽日記 09/040506 -清里日記-
旅行の間にiPod Touchがでるなんて。
9月4日(火)::
8:30。清里へ出発。知り合いの別荘の家へ遊びに。清里に別荘。すごくいい響きだなあ。
11:30。到着。家の中には薪ストーブもあります。
「歩いて2分のところに牧場があって、そこのソフトクリームがおいしいのよ。お昼前にそこでソフトクリーム食べない?」
「行く行くーー」
と歩いて2分。
定休日でした・・・・。
「こ、この近くに馬がいるからそこに行こう」
「お、OK・・」
と馬を見に行く。近くで見る馬はデカイ。
「馬っていくらで買えるんですか?」
と突然、知り合いがオーナーらしき人に聞く。そ、それ、聞いちゃうわけ?!
でもオーナーも結構気軽に答えてくれた。さて、いくらで馬って買えると思います?
血統にこだわなければ50万から100万円ぐらいで買えちゃうそうです。意外に安い。通勤に馬ってどうだろう。パッカパッカ通勤。座るところにMAUって書けば宣伝にもなる。しばらくするとノラ馬になって、赤ちゃんがいっぱいできて、「ムサビって馬が多いよねー」と言われたり。「サバ馬」とか名前がついたりして。
「さ、昼飯でも食べに行こうか。近所に養鶏場があって、そこがやってる食堂があるの。観光客相手じゃなく地元の人が食べに来る店だから、これが安くてめちゃくちゃ美味しいのよ」
「お、いいねー。鳥、大好き」
「一応、やってるかどうか調べて、と・・・・あ、今日定休日だ・・・」
「・・・・そ、それは残念。いいよ。そのへんのコンビニで飯買おうよ」
「いやいや・・・・・・そ、そうだ。車で5分のところにこれがめちゃくちゃ相当美味しいパン屋があるから、そこでパンを買ってサンドイッチでも作るっていうのはどう?」
「ありがたいけど・・やっぱり定休日ってことはない?・・・」
「それはないでしょ(笑)。いっちょ行って来るから家で待ってて」
「一緒に行くよ」
「いやいや。お客さんに行かせるわけいかないからさ。10分で帰ってくるから待っててね」
「あ、そう・・・」
しばらく別荘で待つ。八ヶ岳がきれい。こんなにきれいに見えることは年に数回しかないんだとか。空も真っ青。とんびが鳴く。つい「平和だねー」とルパンのセリフを口にしてしまう。
待つこと30分。
「やっぱり定休日だった(涙)・・・他の店も行ってみたけどそこも閉まってた・・・」
教訓。観光地へ火曜日に行くべからず。
結局、コンビニでおにぎりを買って、渓流で滝を見ながらお昼を食べました。最初からそうすればよかった。
16:00。清里寮に到着。のんびりのんびり本を読みながら時間をつぶす。
9月5日(水)::
9:00。野辺山SLランド。なんと本物のSLに乗れるんだそうで、おととい買った「るるぶ」にもコスモス畑の中をSLが走ってる写真が。鉄っちゃんでもなくてもこれはあこがれる。車を飛ばしてSLランドに到着!
・・・・・・・感想は書きません・・・・。
10:00。滝沢牧場に到着。
怪物がお出迎え。
「この物体がなんなのかふれちゃいけない」と本能がそうさせる。写真を載せといてなんだけど。
天気もよくて、馬に乗ったり、四輪バギーに乗ったり、牛絞り乳絞りを体験したり、ここは楽しかった。宿泊もできるんだって。一通り遊んだ後、車に乗り込むと、雨が降り出した。
この日は車に乗ってる間に雨が降り、到着すると雨がやむ、というかなりラッキーな1日。
次に一度行って見たかった清里北澤美術館。
実はほとんど下調べをしなかったので、ここでガレの作品が見れるとは思わなかった。
で、何を見に行ったかというと、ムサビOBのボタニカルアート作家・野村陽子さんの展示をやってたからなんです。
■里山の四季を描く 野村陽子植物細密画展
蒟蒻の花を探すのに、1年かかったというエピソードも。
美術館を出た頃に携帯のメール着信音が。
携帯のメアドはほとんど人には教えてないので(というか使ってない)、普段届くのはツタヤからの半額セール告知メールだけ(笑)
チェックをせずに無視。
その後はアクアリゾート清里でプールと温泉でのんびり。
9月6日(木)::
4:00。手羽タイムにメールをチェックすると、台風関係の仕事メールが。清里はネットがないから何にもできないもんねー。やっぱり清里にはネットはいらない。
あ、そういえば、昨日の昼、携帯のメールにも着信してたっけ。と何気なくチェックすると、かなり急ぎの仕事のメールだった・・・ごめんなさい・・・電話かけてくれたらよかったのに(逆切れ)。
9:00。台風がやばそうなので急いで清里寮を出る。もう足止めはこりごり。
清里2
台風だって。きゃは。
手羽です。
清里は6年ぶりで、その時も台風でした・・。ま、その時は台風以上のことが起きてそれどころじゃなかったんだけど。(詳しくは去年の今頃に書いた日記を参照ください)
台風直撃の場合の対応が職員メールで飛び交ってて、私は清里からの見物というか、「朝6時に大学web更新なんて手羽じゃないんだから・・」と思っただろうなあ・・・チクリメンバー4号頑張れよー・・って人の心配より自分の心配しなくちゃ・・東京に帰れるのた゛ろうか・・
全然清里の話、書いてないな・・。
昨日は乳絞りを体験しました。きゃは。
受付で「牛絞りしたいんですけど」っていったら「牛は絞れません!」って怒られちゃった。きゃは。
清里1
清里はちょっぴり寒いです。でも八ヶ岳がすこ゛くきれいですよ。
携帯から更新してます。うまく更新できるといいなあ。それにしても清里寮にネット環境を整備してくれないかしら。>総務
昨日は知り合いの別荘にお世話になりました。書きたいエピソードがあるんだけど、帰ってから書きます。
さ、今日中はソフトクリームでも食べに行くか。
広報スタッフから、「手羽の作ったデータ、いっぱい赤を入れて待ってます。」とメールあり。
いやーん。帰りたくないよー。
ムサビ日記本が出来るまで5
このシリーズも早く終わらせないと・・・。
これまでの話::
●ムサビ日記本が出来るまで1
●ムサビ日記本が出来るまで2
●ムサビ日記本が出来るまで3
●ムサビ日記本が出来るまで4
ムサビ日記 -リアルな美大の日常を- 手羽イチロウ by G-Tools |
3月22日。
出版局取締役会議で正式に「ムサビ日記」書籍化が決定。偉い人もみんなシャレがわからないというか、シャレがわかりすぎてるというか・・・だからムサビって大好き。
これで「ムサビ日記が本になる!」と大きな声でいえるようになりました。ばんざーい!!!
もちろん全ては
■2007年04月01日::ムサビ日記が本になります
4月1日にこれをやりたいがために動いてたんですけど(笑)
この日をもって、書籍化情報が解禁。
ただ、サラリーマンが通らなくちゃいけない道がもうひとつあります。
「学校法人武蔵野美術大学」に職員が監修した本を出すことを了解してもらわないといけない。
「学校法人武蔵野美術大学」と「株式会社武蔵野美術大学出版局」は別組織ですから、出版局でOKが出ても、ここでNGが出ると、全てはじめからやり直しなんです。
4月の頭にその会議があって、これもなんとかクリア。ぽしゃってしまう可能性がこれでなくなったと。
後は動くのみ。メンバーの日記選定も順調に進んでいる。
あたいもこのプリントの山から宝石を探し出す作業を続けなくちゃ・・・。
4月中旬、ムサビ日記メンバーが選定した日記が集まりました。
それを下請けのおきなまろさん(笑)にリストにしてもらって(この作業も大変だったと思います・・)、ハムコさんにプリントの山と一緒に送る。
しばらくしたら、ハムコさんから「一覧表(自称「ハムセル」)が完成した」と連絡が入りました。
「ふーん、じゃエクセルデータを送ってくださいよ」と返事を書くと、「それは無理。一度見てくれ」という答えが。
4月17日。
私は午後半休をとって、出版局へ。おみやげはペコちゃんのほっぺ。
そこで見たものは・・・。
正直、この段階では「この本って読んで面白いのかな・・」という不安がちょっとだけありました・・。もちろん、自分は面白いんです。でも、他の人が読んでこれを面白いと思ってくれるのか。
つづく。
夏休みの宿題
この段階になって、まだ夏休みの宿題を終わらせていない人はいないと思うけど・・・・・い、いる?いるか・・・・勝負は家を出るまでだもんね・・・・。
読書感動文をまだ書いていない人。
ぜひ「ムサビ日記」を読んで読書感想文を書いてください。あ、「恋する水門」でもいいですよ(笑)
「恋する水門」の最後の方に「水門入門」てのがあって、これから水門巡りを始める方へのアドバイスが書かれてるんですよ。ぜひそれを読んで水門めぐりをしてそれを自由課題にして・・・もう時間がないやね・・・。
あ、書く書くといっておいて、「恋する水門」の読書感想文をまだ書いてなかった。
今回、恋する水門を読んで(「見て」かな?)、気がついたことが一つあります。
自分は螺旋階段フェチなのかもしれない。
水門横に設置された螺旋階段を見ると、グっと胸の奥からこみ上げてくる何かを感じるんです。まさかの螺旋階段萌え!!こ、こんな隠された自分がまだいたとは!
それを佐藤先生のブログで告白したら、同じように感じた方がいらっしゃいました。
mixiにも螺旋階段コミュを発見。いるんだなー螺旋階段フェチが。
「恋する螺旋階段」って写真集を作ろうかな。「恋する螺旋階段」。なんか映画のタイトルみたいだぞ。二人の恋は螺旋階段のようだ、同じところをぐるぐる回ってるようで実は進歩してる、とか。うーん、韓国映画にありそうだな。読めるけど書けない漢字。螺旋。
ヴィレッジヴァンガード下北沢店で「恋する水門」に
「定食屋にてメインの魚より
わきのつけ物の方が旨かった感
穴でしたね『水門』」
と手書きPOPがつけられてたそうですが、螺旋階段はその漬物用のしょうゆが旨かった感とでもいいますか。時代は水門じゃなくて、螺旋階段だ!
そんな話は置いといて。
私も夏休みの自由課題を作ってみました。
「さしえショー」ってやつで、文章を入れると、「Yahoo!検索」の画像検索APIを活用して、その言葉に関連する画像を探し出しスライドショー形式で表示するシロモノ。
百聞は一見。8月30日の手羽日記をさしえショーにしたらこんな感じです。
さしえショー title: 手羽日記 08/30 -あかすり-
*Flash Player 9必要
面白い。シュールに面白い。「なぜこの文章にこの画像が・・」を考えるだけで面白いです。これを「夏休みの宿題2007」として提出させていただきます。
ところで。
明日から遅い夏休みを取って、2泊3日の清里旅行に行ってきます。もちろん宿泊は清里寮です。
8月は広報課って意外と忙しくて、こんな時期じゃないと休みが取れないの・・・。9月中旬以降からは高校説明会や予備校説明会が始まりますし、今のうちに。
携帯でも日記更新できるようにはしてるけど、出来なかったらごめんなさい。
あ。清里情報、お待ちしております。
手羽のデザイナー論
おもいっきりHUNTER×HUNTERの再開の話を書こうと思ってたのに、四輪駆動さんに先を越された・・・。
うーん、書くことがなくなった・・・・えーと・・・えーと・・・。
夏の終わりになると思い出すエピソードがあります。
私が小学生の頃、母がお手製マーマレイドジャムを大量に作ったんです。ちょうど夏休みが終わる直前のタイミングでした。
でも手羽家は日曜以外はご飯派。なので冷蔵庫にジャムがジャマな感じでずっと入ってたんですね。
ある日それに耐えられなくなった母がジャムを消費するためにマーマレイドを練りこんだケーキを作ったんです。どこで調べたのか豆腐も練りこまれてました。豆腐を入れることによってベイクドチーズケーキみたいな食感になるんだとか。
でも、これがビミョーな味と食感だったんですよ・・・。
マーマレイドの苦味を出すために砂糖を少なめにしたのはわかります。大人の味と解釈することによって、味は我慢できる。でも食感。ベイクドチーズケーキというか「ぶっちゃけ半焼けなんじゃないの?」とちょっと食べるのを疑ってしまうような食感。豆腐くんが頑張りすぎただけなのかもしれません。でも、これはどう解釈しても半焼け。家族は「これ、食べてもお腹、壊さない?」と何度も母に聞きます。
でも、母は「これは半焼けじゃない。こういうものなの!!これがプロの味なの!!わかる人にはわかるの!」と言い張るんです。
それを言われたら家族はだまるしかないんですが・・・。
確かにそのケーキは素人には「微妙」でも、プロが食べれば「絶妙」なものなのかもしれません。
でも、食べるのは素人。
高級プリンよりもプッチンプリンで満足するような舌しか持っていないわけです。その素人に趣旨が伝わらないんじゃ意味がない。「このケーキはこういう味と食感なんです」と説明することほどみっともないものはないし、「分かる人にはわかる」って開き直られても、相手が素人ってことがわかってるんだから、「でも、もっと分かりやすいやつを作ってよ。プロの味はいいから、プッチンプリンを作ってよ」と思うわけです。
これってデザインの世界でも同じことが言えるんじゃないかしら。
「分かる人にはわかるんです」ってアーティストの世界やプロ向けならアリだけど、一般を対象としたデザインでは伝わないと意味がない。
いよいよ明日から後期授業がスタートします。
「夏休みが終わるのが一番早い大学」という都市伝説もあるくらい、9月からいきなりムサビはスタートしちゃいます(笑)
今までは好きなものを作って、「分かる人にはわかるんです」で通してこれたかもしれません。まだ高校生や浪人生気分が抜けきっていない段階ではそれでよかったかもしれません。
でも、後期は前期よりももっと突っ込んだ授業が展開されるはず。これからは「誰のためのデザインなのか?」を踏まえて制作していくことになるでしょう。
当然プッチンプリンだけを作ってちゃいけないし、高級焼プリンしか作れないんじゃ沢山の人が理解してくれない。相手が大人なのか、子供なのか、どこから来たのか、といろいろリサーチして、ある時はプッチンプリンを準備したり、高級焼プリンを作ったりしなくちゃいけない。
それが本当の「パティシエ」であり「デザイナー」なんじゃなかろうか。
みんなが目指してるのは「手羽のおかん」なのか、「パティシエ」なのか。
と、そんなことを考えてしまう夏の終わりの日。
自分のご褒美にハンター×ハンターをブックオフで全巻そろえてみようかと考えている次第です。
ちなみにそのケーキ。
母もほとんど食べなかったから、作った本人も「これ、半焼けかも」と心の中で思ってたみたい(笑)
手羽アクセス■9月1日版
検索エンジンからどんなフレーズ(キーワード)で、このブログにたどり着いたのか?アクセスの多かった検索キーワードを調べることによって、今話題の単語を見つけ出します。
今回のランキングは・・・すごいことになってます・・・。
*今回は8月1日から8月31日のアクセス統計です。
10位::女子美先月と同じ。
9位::ムサビ日記意外と初ランキング入りかも。これも本のおかげですな。
8位::キンコンヒルズまだまだ根強い。
7位::マナビゲートしかし、いつになったら動画が公開されるんだろう。ちゃんと毎日チェックしてる人間がここにいるので(嫌な性格)、早めにUPしてね>業者さん。
6位::教育実習 挨拶これも根強いフレーズです。そんなに挨拶が心配なの?大きな声で「よろしくお願いします!」と言っとけば、ほぼ大丈夫だよ。
5位::ギケイダーやっぱり8月といったらこのネタでしょ。大学での話題をギケイターに全部もってかれました(涙)
4位::森本千絵おっと。珍しくランキングダウン。
じゃ、何が上位に入ったかというと!!
ジャーン!!
3位::恋する水門
そして、そしてなんと2位は
2位::広報の手羽
1位::ムサビ実はもう少しで「広報の手羽」が抜きそうだったんです。が、頑張れムサビ!!