リアルな美大法人企画室長の日常を
Search
手羽日記 06/02 -飛び出す-
6月2日(土)::
9:00。久しぶりに学校で過ごす土曜日。最近、出張が続いてたもんね。
9:10。進学相談会で使うパネルの文書を校正。この時期が一番大変でして、もうすぐオープンキャンパスだからそっちに集中したいけど、気持ち的には進学相談会へ向かってなくちゃいけない。気持ちの切り替えが大事。
何が大変って年号。
オープンキャンパスはもちろん「MAUオープンキャンパス2007」だけど、進学相談会は「今度の新入生のための入試相談会」だから「2008進学相談会」なんですね。大学案内類も基本的にはそのための資料なので「2008」。でも、卒業生優秀作品記録集は昨年度の卒業制作だから「2006年度卒業生優秀作品記録集」。でもでも入学試験問題集は「2007年度入学試験問題集」。同じ日に渡すものでもいろんな年号表記があって、さらに西暦と元号が混ざった日にゃ。
よくわかんなくなるので、私の机には「今は2007年。平成19年度」と張り紙をしてます(実話)
12:20。校正完了。業者にFAX送信!
12:30。机の周りをプチ整理。
13:00。オープンキャンパスで当日配るパンフレットの校正。えーと、今日が6月2日でしょ?来週もう一回校正して・・・えーと・・・オープンキャンパスっていつだっけ?
研究室スタッフの方へ。来週月曜だったらイベント時間の変更ぐらいなら対応しますよ。
でもようやく目が校正の目になってきた気がする。多分障子の目からゴディバチョコレートの箱の升目ぐらいにはなったんじゃないかな。ザルの目までもう少しだ!!(レベル低っ)
14:00。気分転換に進学相談会のホテルを予約する。あ、私は7月21日に新潟へ行くことになりました。
新潟の皆さん、よろしくお願いいたします!長岡造形大さんもよろしくお願いいたします(笑) おいしいお店教えてください。
14:20。校正再開。
15:00。校正に飽きる。アスクルのカタログを見る。
15:20。い、いかん、こんなものを読んでる時間はないのだあああああ。校正作業。
16:30。ようやく校正終了・・・・。デザイナーさんに渡す。
16:40。オープンキャンパスと相談会で使うパネルをイラストレータで作る。二つがごっちゃになってるいい例。
17:05。今日はこれで帰るか。来週勝負だな・・・。すると電話が鳴った。
佐久間先生からでした。
「今、来る?」
それで全てを悟りました。「行きます行きます!すぐ行きます!」
昨日、ご紹介したとおり、オープンキャンパスでは美術資料図書館で「現代のしかけ絵本 -Contemporary Pop-up Books-」をやってます。ただ、オープンキャンパス特別展示ではなく、初日は6月4日。そう、月曜日からスタートする展覧会なんですね。
佐久間先生はしかけ絵本のコレクターであり、今回の展覧会の総監修。
まさに展示追い込み真っ最中でしたが、特別に見せてもらいました。
うわあああ・・・。飛び出す絵本ばかり(そりゃそうだ)。ここに展示してるのは先生がコレクションしてる中の5分の1なんだそうです。どんだけぇ〜〜〜。
「手羽くんもポップアップブックが好きなんだって?」
「ロバート・サブタの本を2冊持ってるだけですけど・・・・」
考えてみたら、飛び出す絵本のことはもちろん、サブタのことを何も調べてなかった・・・。先生の話によると、やはりサブタの登場が大きかったようです。陳列してるものを見ても、ちょうどそのあたりの年代から飛び出すアクションが大きく変わったのがわかる。だから、あえてサブタの本は置かなかったそうです。
もちろん展示なので触れません。あああ。動かしたい。
「あ、これはまだ展示してないから触ってもいいよ」
ゴシゴシ手を拭いて、本を動かす。くわーーー。かっちょえーーー。
わかった気がする。飛び出す絵本も好きだけど、自分は変形フェチなんだな。
別れ際に「ちゃんと宣伝しといてよ!」と佐久間先生に頼まれる。
当然ですよ!2日連続で宣伝しまっせ。
=============
現代のしかけ絵本 Contemporary Pop-up Books
会 期 : 2007年6月4日(月)〜7月1日(日)
会 場 : 美術資料図書館2階展示室
時 間 : 10時00分―18時00分(土曜日、日曜開館日は17:00まで)
休館日 : 日曜日(ただし6月17日、7月1日は開館)
主 催 : 武蔵野美術大学美術資料図書館
=============
20:00。仕掛け絵本のことを調べてたら、ちょっと前のこんな記事を発見。
■asahi.com:大人も夢中、仕掛け絵本 精巧な作りで飽きさせず
「ふむふむ」と読んでたら、最後に突然、芸術文化学科・今井先生の名前が出てきてビックリ(笑)
今井先生の話もぼちぼち書いた方がよさそうですね。