リアルな美大法人企画室長の日常を
« アパート探し | メイン | オフ会場所決定しました »
Search
パソコン探し
さて、家も決まったと。
次は「パソコンは何を買えばいいか?」かな。
普通の大学生なら「富士通がいいかSONYがいいか」とかそういう悩みなんでしょうけど、美大の場合は「MacかWinか」の選択から始まります。
以前だと「パソコンは持ってた方がいいか?」という質問の方が多かったんですが、今や持ってることが大前提ですからね。
結論から先に書くならば、入学した後に先生や助手さんに聞くのが一番です。焦って今買う必要はありません。それで間に合います。
終わり。
でも、どうしてもガマンできない方はあくまでも参考として続きを読んでください。
学内に設置されている授業用PCで一番多いのはなんだかんだMacintosh(マッキントッシュ・通称マック)です。ファインアート・デザイン系関係なく、先生や助手さんが一番使っているのもMacですので、Macを買うのが妥当といえば妥当かもしれません。ファインアート系・視デ・工デ・空デ・基礎デなら恐らく「Macだ」と言われることでしょう。
ムサビでMacを使う最大の利点は「学内にマックユーザーが多い」ってことですね。わからないことがあれば友達や先生に聞ける。データの共有も楽。9号館1階のWEBスペースも全部マックだから、マックが使えるならとりあえずムサビ生活に困ることはない。
でも、建築学科・映像学科・芸術文化学科・デザイン情報学科だとWindowsの比率が急激に上がります。工デもインダストリアルデザインだとWindowsを使ってる人がいますね。先生もWindows派が半々ぐらいかな?以前のムサビから比べると半々でも「Win派が増えたなー」なんですが(笑)
なので、上記学科の場合、相談する相手によっては「Macだ」「Windowsだ」と答えが変わるかもしれません。デ情の先生だと「両方使えて当然」と言われるかも。つまり、どっちでもいいってことでもありますが。
10年前ぐらいなら「グラフィックやるならMac」と言われてましたが、それもほとんど差がありません。あ、「フォント」の問題がまだ残ってるかな。
デザイン事務所ではMacを使ってるところがまだまだ多いけど、会社ではWinに移行してますしね。
Win最大の利点は「世間で一番普及している」ことです。使ってる人が多いってことは便利なソフトもフリーソフトも沢山出回ってるので後々得することが出てきます。マックユーザーは「あ、このソフトいいなー」と思ったらウィンドウズ版しかなくてがっかり・・って経験は1度や2度ではないはず(笑)
進学相談会in東京でデ情・I泉先生がパソコンを使って今まで見たことないようなビジュアルプレゼンをやってたので、「パワーポイントじゃあれは無理ですよね?何てソフト使ってるんですか?」と質問したんです。すると「あれはマック専用ソフトなんだよ。やっぱりマックはいいよ〜」という答えが返ってきました。しばらく「マックとウィンドウズ、どっちがいいか」という無駄なメールをやり取りしましたっけ。
あ。あれとほぼ同じ動きをするWinのフリーソフト(さらに便利な機能付)を見つけましたのでご報告まで。やっぱりWinは便利だわ(負けず嫌い)>I泉先生。
ただ、一番普及しているってことは「叩きがいがある」ってことでもあり、ラーメンズのCMでも言われてますが、Winを狙ったウイルスがすごく多いのも事実(嫌になるくらい)。
「ノートPCを買った方がいいかデスクトップPCか」という悩みもあるでしょう。
やはりバリバリにグラフィックやレンダリングなどで使うのならデスクトップPC(+大きなモニタ)ですし、簡単な画像加工、メール、インターネット、レポート作成くらいならノートPCで十分。
ちなみに。
パソコンを入学前に買うのは仕方ないとしても、授業でよく使うadobe系ソフトについては、(納品までにえらく時間がかかるけど)大学で一括購入するとかなり安く(信じられないくらい安く)手に入れることができますので、それは待った方がいいよ。
割と最近パソコンを買い換えたのでちょいと補足的なコメントを。
今macを買う人はちょっと注意が必要です。
と言っても現状ではどうしようもない問題なのですが
macに載っているCPUが、powerPCからインテル系に切り替わり、
adobeのCS系ソフトがきちんと対応しなくなってしまったのです。
ソフト自体が起動しないって事はないんですが、動作がえらい遅いです。
最新型なのに何で!?って思いましたもん実際。
で、インテルを積んだmacには公式にwindowsのOSをインストールできるので、
macハード+windows版のadobeCSという組み合わせが快適です。
OSが両方入ってれば融通も利くし、良いトコ取りもできてウマウマ。
ただ、インテルmacにバッチリ対応したadobeCS3ってのが、早ければ今春には出るらしいので
新1年生がパソコンをバリバリ使うようになる頃には現行macオンリーでも問題なくなってるかも知れませんです。
僕は本体を買ってからこの問題を知ったのでいささか困りました。
ご参考までにー。
投稿者 ELK : 2007年03月07日 14:43
あ、結構忘れがちなのがソフトと周辺機器を購入する予算です。
ソフトは例えばAdobe系だと5〜7万円ぐらいと結構かかります(でも学内で一括購入すればの話)。
周辺機器(プリンタ、スキャナ、デジカメ、ペンタブレットなど)は人によって違うので省略しますがこれも結構掛かるはずです。
特に映像学科はパソコンとビデオカメラやスキャナなどの機器とを連携させて使用するので『AppleのPC+Windows版のAdobe Production Studio』の組み合わせだときちんと動くのかわからない面があります。
僕個人としてはパソコンはスピードよりも安定性です。
あとソフトウェアのライセンスには気を付けてください。
特に海賊版を使用するなんてことはご法度です。
著作物(作品)を創る人間が著作権を侵すのは話になりません…。
投稿者 卜部 : 2007年03月07日 22:06
>ELKくん
WinもVistaが出たりと、PCをさくっと購入するにはちょっと勇気のいる年ではありますね。
>卜部くん
>あとソフトウェアのライセンスには気を付けてください。
>特に海賊版を使用するなんてことはご法度です。
>著作物(作品)を創る人間が著作権を侵すのは話になりません…。
その通りです!!
投稿者 手羽 : 2007年03月08日 06:01
宣伝するつもりではありませんが、
MacintoshのPCをアップルストアで購入すると、学割が利きますので、新入生の方は、入学後にお買いになった方がよいかもしれません。
しかも5/14までipodを同時に買うとキャッシュバックがあるキャンペーン中です(対象商品に注意してください)。
adobeのソフトについては、確かに今春にバージョンアップがあるよという発表はありましたが、日本での発売日については、まだ発表になっていません。
今すぐ必要な場合は現行バージョンをお求めいただくしか無いのですが、その場合新バージョンにするためには改めて購入する必要が生じてしまいます。
ですので、特にintelMACをお使いになる場合は、新バージョンの発売日が正式発表になってから購入することをお勧めします。
なお、Adobe Production Studioの次期バージョンよりMACにも対応することが発表されています。ただ発売日は不明です。
adobeに限らず、多くのソフトウエアには学割の設定がありますので、よく調べて、活用するようにしてください。
投稿者 学事担当S江 : 2007年03月08日 10:55