ケイコとマナブ

センター試験2日目ですね・・・ってこんなに他人事でいられるのはほんとに今年が最後なんだなあ・・・。


学生さんもようやく試験週間が終わって、ほっとしてるんじゃないでしょうか。あ、私から宿題を出されてる学生さんはもうちょっと頑張ってね。宿題を持って来れそうな日をそろそろ教えてください。私の宿題もほぼ完成しています>業務連絡。

金曜日のお昼時間、1号館下の喫煙所で彫刻学科の戸谷先生と会いました。「へ?先生、なんでこんなところで煙草吸ってるんですか?」と聞いたところ、クレーン運転士資格講習だったそうです。

新2号館の彫刻工房には天井クレーンとフォークリフトがつくんですが、5t以上のクレーンを使うにはクレーン運転士資格、1t以上のフォークリフトを使うにはフォークリフト運転技能者資格が必要なんですね。なので、金曜は2号館工房を使う彫刻学科在学生及びスタッフは午前講習を受けた後、ペーパー試験があって、午後石彫場で実習・・・ということをやっていたそうです。もちろん講師は外の方でちゃんとした資格試験です。

戸谷先生、ぼやいてました。「この年になって試験を受けるとは思わなかたよ・・・」と(笑)
資格ですからね。教授といっても例外はないんです。さぞかし煙草がうまかったことでしょう。。

そして今度はフォークリフト運転技能者。伊藤先生は車の免許も持ってないのに・・。



受験生や学生さんだけでなく、先生・スタッフも試験を受けてるんだよ、という話でした。
ちょっとは元気が出たかしら?



よく高校生から「美大だとどんな資格が取れるんですか?」と聞かれるのですが、彫刻学科なら工房利用者はクレーン運転士資格、フォークリフト運転技能者資格、ガス溶接技能者資格を取ることになります。
あ。そんなのいらない?もっとオシャレな資格がいい?そうですか・・・。


ちなみに私もガス溶接技能者資格を持っています。学生時代に取りました。

ガス溶接は何かと「生きていく上には」便利な資格なんですけどね。インテリアコーディネイト資格なんかより。
・・うーん、高校生にはまだ難しいかな?

投稿者:ichiro : 2007年01月21日 06:00

トラックバック


コメント: ケイコとマナブ

新二号館に美しい講義室もできるし、、、、やっぱり会場校になるんですね。
卒制がゴロゴロする会場でセンターなんて、思い出になりそうです。

投稿者 来年院生 : 2007年01月21日 09:39

来年院生さん、こんにちは。

実のところ、ムサビがセンター試験会場校になるかどうかはまだわかりません。
大学側で決められないんですね。

でも会場校でなくても教職員は会場校で試験監督をやらなくちゃいけません。なので他人事ではない・・というわけなのです。

投稿者 手羽 : 2007年01月21日 12:48

はじめまして、こんにちは。いつも楽しく拝見しています。

私は通信一年で、一応色彩検定など持っているのですが他の科の方はどういう資格や検定をもっているのでんですか?
この間知人がムサビに入りたいといったので一応美大全般で取れる資格(学芸員、教諭免許)など色々話あったのですが、何分私も把握してない事がいっぱいあるので教えてください。

長文すみません。

投稿者 通信一年生 : 2007年01月24日 01:05

通信一年生さん、こんにちは。

大学で単位として取れる資格は
●中学校教諭1種「美術」
●高等学校教諭1種「美術」「工芸」
●高等学校教諭1種「情報」
●学芸員
●一級建築士受験資格(2年以上の実務後)
です。他美大さんでもだいたいこんなもんだと思います。

あとはこのエントリに書いたようなパターンで資格を取ったり、個人的
に検定を受ける人がいるぐらいですね。
デ情のゼミ有志で「初級シスアド勉強会」みたいなのをやってたような。

科によって取れる資格が違うので早めに大学資料を取り寄せることをおすすめします。

投稿者 手羽 : 2007年01月24日 04:19