2006年09月のアーカイブ

ムサビペディア::芸術祭

ア/カ行

■芸術祭

ゲージュツサイ。略称ゲーサイ。「芸術祭は学生が主体で運営を行うムサビ最大のイベントです。来場者は約30,000人を誇ります。(略)学生の日頃の制作を世に広く発表する場として『芸術祭』を開催しています。そうした理由から、『学園祭』ではなく『芸術祭』と呼んでいます。」芸術祭公式サイトより

芸術祭をきっかけに付き合いだした二人を「ゲーサイカップル」と呼ぶ→類義語:ゲーサイラブ、ゲーサイマジック

たかだか全学生数4000人の単科大学(学部が一つしかない大学)で来場者数3万人という数字はかなりすごいことなんです。しかも人気歌手やお笑い芸人さんのライブもムサビはやってないのに、ですよ。実はムサビの芸術祭はもっと自慢していいことなんです。>学生さん


10ウン年、芸術祭を見てきてますが、ここ2,3年の芸術祭は「いい方向に行ってるなー」と感じています。ちょっと前までだと、なんとなく内輪のための学園祭って感じで、芸術委の自己満足だけのパンフレットを作ってたり、あまりお客さんを意識していない感じがしてました。でも最近は「人に見せるための芸術祭」になってきてて、嬉しい限り。これが口コミで来場者が増えてる理由だと私は思ってます。
正直なところ、オープンキャンパスよりも芸術祭の方が本当のムサビを感じ取ってもらえるはずです(笑)


いよいよ芸術祭まで1ヶ月を切りました。
芸術祭2006は10月28日(土)から31日(火)までの4日間。ぜひ遊びに来てください。
武蔵野美術大学 芸術祭2006 公式サイト
geisai_banner.gif

あ、願書も芸術祭初日から販売スタートします。相談会もやります。詳しくは後日。



裏ペディア::


学生さんで勘違いしてる人がいるのですが、芸術祭は大学が運営してるものではなく、学生主催イベントです。それがオープンキャンパスや「文化祭」との大きな違いです。
大学は「場所と時間だけ空けておきます。だからその場所で危険なこととか公序良俗に反することはやらないでね。ま、当然だけど」という立場。え?高校時代、大学から芸術祭案内DMが届いた?よーく見てください。あれは「願書販売開始します。あ、ゲーサイもやってるから良かったら一緒に〜」DMなんです(笑)

多分芸術委を含め、学生さんはいろいろ学生生活課から口ウルサイことを言われてると思いますが(笑)、3万人を芸術祭実行委員だけでコントロールをするのはどう考えたって不可能なわけで、模擬店・展示やイベントに参加してる人、そしてもちろん職員も協力してね。



ここからはOBとして。
「大学に言われるがまま」って嫌だと思いませんか?といって、大学が言ってることを無視するのは簡単だけど、それはバカな人がやること。ムサビ生がやることではありません。大学側も学生主催のイベントに「命令」はやりにくくて、学生側に「調整」を求めているはずなんです。でもそれをうまくクリアできる案がが学生側から出てこないから「命令」の形になってしまう。

「調整」とは「とんち合戦」。もっとナイスなアイデアを出せばひっくり返ることだってあります。
とんち、ひねり出そうよ。

at 04:19 | Category : ア/カ行 | Trackbacks (0)

トラックバックについて

四輪駆動さんのコメントで、

あと、ついでだから聞いておきたいのですが
トラックバックが反映されないのですがなぜでしょう?
とありましたのでトラックバックテスト。できるかな?

・・・できましたね。

四輪駆動さん→手羽、手羽→四輪駆動さんにトラックバックができるので、多分こちらのシステムの問題ではないと思うのですが、なんせ試しに外のブログにトラックバックを送ることもできないもので・・。。


可能性としてはいくつかあります。
トラックバック(以下TB)スパム対策で

A:相手のエントリ(文)を引用してなかったり、そのエントリにリンクを張っていないとTBを受け付けないようになってる。
B:条件を厳しくしてるので、ちゃんとしたTBでもスパム認定されてしまっている。
C:管理者の承認が出るまで保留になってる。
D:「一定時間内に同じIPから大量にTBが送られてくると、それ移行の他のIPからのTBをはじく機能(Throttling機能)」が効いている。
等をやってる場合ですね。
これはどうしようもありません。

最近多いのはAです。文中に相手のパーマネントリンク(個別エントリへのリンク)を入れたりして試してみてくださいな。Dの場合だと、ある時、ひょこっとTBを送れることがあったりします。
というかDはMovable Typeの初期設定でそうなってるようで、アンオフィシャルパッチをあててない限り、はじかれちゃうようです。

E:相手のエントリが「トラックバックされました」表示が出るまでに時間がかかる。
というのもありまして、「おかしいなあ、反映されないなあ」としばらくして見に行ったら、何件もトラックバックを送信してた・・ということもしばしば・・・。たけくまさん、ごめんなさい・・・。

なので、「原因はこれです」と決めるのはちょっと難しいんです。


ところかまわず送ってくるスパム対策にはAが一番効果的なので、ムサビコムもいずれそうしようかと思ってはいます。



Movable Typeを提供してるシックス・アパート社より

【重要】 Movable Type 新バージョンとパッチの提供について::
Movable Typeのプログラムにおいてクロスサイトスクリプティングによる脆弱性が確認されました。現在、Movable Type 3.2以降およびMovable Type Enterpriseにおいてこの脆弱性があることを確認しております

と発表されました。

これを機会にMT3.22からMT3.33へアップグレードかけようとずっと調べていたのですが、MT3.3に対応していないプラグインがあるもので、とりあえず3.2用のパッチをあてました。もう少し様子をみてMT3.3にします。

手羽日記 09/28 -会議会議-

9月28日(木)::

9:00。広報課の窓枠&窓ガラス取替え工事スタート。
耐火ガラスに変更されるのですが、窓が無くなってるから朝から吹きっさらし。机の上の紙が飛ぶ飛ぶ。
風はいいとして、ドリルやらなんやらの爆音がすごいのなんの。1m横にいるスタッフに声をかけても聞こえない状態(笑)電話もできやしない。今日一日の辛抱だな・・・・。


12:10。進学相談会の反省会。地方進学相談会に参加したスタッフを集めての会議。1時間で終わるつもりだったけど40分時間オーバー。予想以上にみんないろんなアイデアを出してくれた。ありがたや。


13:50。広報課スタッフ打ち合わせ。広報課に戻ると「爆音」が待ってるので、そのまま会議室で。公開講座のこととか来年のオープンキャンパスのこととか入試のこととか。

あ、今年の公開講座in新宿サテライトはこんなラインナップです。
新宿サテライト公開講座2006

知ってる方も多いと思いますが、今回講師で登場する脚本家の内館牧子さんは基礎デ卒です。最近だとドラマ「年下の男」を書かれてますね。
内館さんといえばお相撲。彼女のコラムで読ませてもらったのですが、相撲を宗教学や民俗学の観点から見ると、これがまた面白いんですよ。ぜひ参加ください。
ちなみにムサビ生およびTAC加盟校の学生さんであれば特典があります。ぶっちゃけ無料です。
(TACについては「ムサビペディア::TAC」を参照ください)






80周年にむけて、いろいろ変化していくムサビ。やりたいこと、やらなくちゃいけないことがいっぱいある。あー、手羽がもう一人欲しい。手羽二郎が欲しい。もう一人いたら、うるさくてしょうがないだろうけど。
イモロウくんでもいいや。「手羽さんの作った文書、『2007年9月』になってますよ」とか指摘してくれたり。なんかニョロニョロさせながら。

at 05:17 | Category : 手羽日記 | Trackbacks (0)

教育実習の思い出13

過去ログはこちら↓
教育実習の思い出1
教育実習の思い出2
教育実習の思い出3
教育実習の思い出4
教育実習の思い出5
教育実習の思い出6
教育実習の思い出7
教育実習の思い出8
教育実習の思い出9
教育実習の思い出10
教育実習の思い出11
教育実習の思い出12
==========

美術実習生の歓迎会。

メンバーは私とヨコちゃん、そして美術担当教員の3名。
小さな居酒屋でした。

アベ先生は、高3の時からお世話になってる先生でもあるので、その人と一緒にお酒を飲めるっていうのは格別でした。教育大出身の先生からは「手羽さんは教え方がうまい」とほめてくれて、今日の授業もうまくいったし、余計に今日はビールがうまい(笑)


一次会も終わるころ、無口なおじいちゃん先生が「手羽、もう一軒行くぞ」と言い出しました。一応ムサビ彫刻の先輩でもあるし、ヨコちゃんと一緒に2次会のスナックへ。

そこでおじいちゃん先生がこう口にしました。


「お前らはデザインがわかっていない」

はあ?意味がわかりません。

自分なりに前準備もちゃんとできてたし、今日の授業は生徒の反応もよかった。かなり成功した授業だと思うのだけど。あ、そうか。おじいちゃんのアレね。「今時の若いもんは・・」な話なわけね。知ってます。こういう時は話半分に聞けばいいのさ。

「『デザインとは?』の答えがアレで正解だと思ってるわけか?」

いや、完全な正解ではないことぐらいわかってるけど、9割ぐらい合ってるでしょ?何が違うのよ。生徒も理解してたじゃん。ヨコちゃんと時々反論しながらも、おじいちゃん先生の話をずっと聞かされました。

このおじいちゃん先生の言葉を理解したのは、教育実習が終わってからでした。


「デザイン」とは何か?
単純な線に置き換えること?イラストを描くこと?

違うんです。あくまでもそれは結果論であって・・・これ以上はあえて書きませんが、興味を持った方はぜひ調べてみてください。
そしてこれは、「美術大学でデザインを勉強する意義とは何か?」の答えでもあります。少なくともムサビとタマビはこの考え方だと思います。


「中学生にどこまで本当の『デザイン』を教えるか」という問題もありますが、あそこまで断定して教える必要はなかった。教育大学出身の先生が「赤=暖色」と断定で教えていて、それをバカにしてたけど、自分も同類だった。
自分の無知のために嘘を生徒に教えてしまったのです。

この授業を体験した生徒達はずっと「デザイン=特徴を見つけ出し線を単純化すること」と思い続けてしまうのだろうか。


この時に「先生」という職業の怖さを感じました。


続く。

ムサビ関係告知

今日は告知ものを3つ。

(1)
まずは募集モノ。

募集といっても
20060921132732.jpg
野球部のはんかち王子募集ではありません。
(チクリメールありがとうございました)


昨日より、芸術祭アルバイトの募集スタートしています。
仕事の内容は1号館下での願書販売(すいません、ムサビは願書を販売しています)、ミニ相談コーナーでの受験生相談等。バイト期間は10月27日〜31日の5日間。
東京相談会準備バイトと違って力仕事はほとんどありませんが、人前で話すのがそんなに嫌いじゃない、元気な方を求めています。ゲイサイに参加していない人はぜひ。
募集期間は10月12日までですのでお早めに。
あ、ムサビジョンにまだ流してなかった・・。今日流します。
芸術祭については近日中にムサビペディアを公開します。

(2)
9月30日(土)池袋サンシャインシティ文化会館7階で行われる、すいどーばた美術学院主催美大合同説明会に参加しています。
詳細はこちら
ムサビが参加してる自由入場型の美大合同説明会は今年はこれが最後かも。

そして、同会場で講演会が行われます。
講師はデザイン情報学科教授でもあり、国際部長である長澤忠徳先生
テーマは『変わる!世界の造形教育 −世界に挑む「ムサビ」の教育−
日時:9月30日(土) 16:00〜17:20
場所:文化会館7階会議室

ふふふ。タマビさんも講演をされるというので、ムサビは最終兵器を用意させていただきました。
どれぐらい最終兵器かというと、tankさんの日記ELKくんの日記を読んでもらえればわかるはずです。
ぶっちゃけ、この講演だけ聞いて帰ってもらってもいいです。


「手羽くん、相談会のI泉先生みたいにパワポをグリグリ使ってプレゼンした方がいい?」と負けず嫌いな長澤先生が聞くので、「そんなかっこいいことやらないで、長澤節全開でお願いしますよ」とリクエストしました。
多分、かなり飛ばしていくはずです(笑)



(3)
同じく9月30日は千葉で本学校友会及び校友会千葉支部との共催により「地域フォーラム アート&デザイン」が行われます。

at 04:27 | Category : 募集もの | Trackbacks (0)

手羽アクセス■9月26日版

検索エンジンからどんなキーワードでこのブログにたどり着いたか?
アクセスの多かった検索キーワードを調べることによって、今話題の単語を見つけ出します。
>>「手羽アクセス■8月25日版」はこちら

今回はかなり興味深い結果が出ました。


では、TOP10を紹介。第10位から。

第10位::新日曜美術館 石田徹也
第 9位::新日曜美術館 石田
ブログはこちら。かなりの反響でしたね。タマビ広報の方からも「あの番組は内容がよかったねー」と言われました。
第8位::基礎デ
前回もランクインしましたが、今回も学科名で唯一基礎デだけ入ってます。一番注目されている学科だからなのか、一番何をやってるかわからない学科だからなのか・・・。
第7位::五美大
前回1位からランクダウン。
第6位::ムサビマニア
この日記ですね。実は14位に「ムサビペディア」が入ってまして、勝手に推測するに、学生さんあたりがムサビ関係のネタ本でも作ってて、そのタイトルを探していたのかな、と(笑)
第5位::もんしぇん
この日記なのですが、ちょうど映画公開・展示スタートという時期だったからかな?
第4位::ムサビジョン
後期授業が始まる直前に検索が増えました(笑)


ここで、今週のスポットライト!(だから古いって・・)

13位にこのブログで書いた結界師が入りました。アニメはもうちょっと先ですが(10月16日から)、かなり期待されてるいるようです。「MAU結界師応援ブログ」でも始めてみようかな・・・。


ランキングに戻りましょう。


第3位::ムサビ
直球ですね(笑)でも前回は「ムサビ 基礎デ」は入っていましたが、「ムサビ」単独のキーワードはランク外でした。

第2位::ナムジュンパイク
前回と同じ2位!ナムジュンパイク、強し!!

そして第1位は!!


第1位::石田徹也
2位の「ナムジュンパイク」とはトリプルスコアでのアクセス数です。11位に「日曜美術館 石田」、12位に「日曜美術館 石田徹也」が入ってまして、いかに今、注目されているかがわかります。
何がすごいって、今日現在のアマゾン売り上げランキングで石田徹也遺作集が53位に入っているんです。放送直後は2位でした。「画集が」ですよ。かなりすごいことになっています。



このアクセス解析では「曜日ごと」のアクセス数も調べられます。
「ちょっとだけ月曜日が多い」という結果が出てますて、無理矢理考えれば理由もなくはないのですが、誤差の範囲で、ほとんどどの曜日もアクセス数は同じぐらいです。木曜日を除いては
そう。不思議なんです。ナゼか木曜日だけ圧倒的にアクセス数が少ないんです。
講評日だから?うーん、わからん。もう少し統計を取ってみよう。

手羽日記 09/24 -渡辺篤史-

9月24日(日)::

12:30。浜田山駅で待ち合わせ。みんな時間ぴったりに来た。さすが社会人はムサビタイムを発動しない(笑)


そう。今日はムサビコムOB会in手羽亭なのです。
ムサビコムOBの珍念くんととーぼーさんが家に来たいっていうので、二人だけじゃつまらないからOB会にしちゃおうかってところがことの始まり。小春さんとおきなまろさんに声をかけたら小春さんはOKだったけど、おきなまろさんはバイトで不参加。そして元社会人のひだまりさんに声をかけたけど、都合悪くてやっぱり不参加。基礎デ先輩の責任を取って、すぐに捕まったELKくんに参加してもらうことに。

とーぼーさんにだけは事前に
「渡辺篤史のように我が家を誉め、彦麻呂のように料理を誉めろ」
と命令。「蝶のように舞い、蜂のように刺す」みたいに。強制。そう思うかどうかじゃなくて。この人、何言い出すかわからないし。


とーぼーさんの会社で作ってるものを前田健が愛用してるとか、珍念くんは会社の独身寮に入ってて毎日悶々としてるとか、小春さんの会社は新卒100人中女性が7人のモロ男性社会で、学生時代は畳とかサブロクのコンパネを「おりゃー」と運んでたのに、重たいものを男性が運んでくれる世界があることに困惑してるとか。
就職課ではやらない(やれない)裏職種研究会ってところ。


お茶を飲みながらピングーを見てたら、小春さんが勝手にアフレコを始めました。一人でテレビ見てる時もこんな感じなのかな・・・。想像するとちょっと怖い・・・「劇団むさび病」と命名。


うちの可愛いペットがうるさくて・・・あ、イモロウくんじゃないですよ(笑)・・・、ゆっくり話が聞けなかったけど、楽しかったっす。珍念くんになついちゃって。遊んでくれてありがとう。
みんなが帰るとき、察したのかかなり興奮してたけど、すぐに寝ましたのでご心配なく。>OBの人。



今度はOB会じゃなくて、現役会in手羽亭だとは思ってるけど、30人はさすがに入れない・・・。
どういうくくりにしようかと悩み中です。4年生限定かな?

イモロウくんのその後

みなさん、覚えてますか?
テバイモロウくんを
あれから1週間がたちました。


それでも水を与え続けているのです。
どんどんかわいくなっている・・というわけではなく、水をやらないと夢に出てきそうで。
「オラに水やらないやつはどこだー」とナマハゲ的に枕元に出てきそうというか。なんかニョロニョロさせながら。イモロウくん、怖い。


というわけで。

20060920061127.jpg

こんなに大きくなりました(涙)


こっちが1週間前の写真。比べてみてください↓
20060910085252.jpg
大きくなったというか繁ってきたというか。

すごいもんです。横に成長しすぎて重心が取れず倒れそうになってきてて、何日か前まではコップに水を入れておかないと倒れてしまうようになりました。「あ、これでコップに水を入れても倒れるようになったら潮時だなあ」と思ってたら、勝手に先っぽをキュっと方向転換し、自分でバランスをとって安定しちゃいました。
これはもうイモロウくんに意思があるとしか思えません。自我に目覚めたのだろうか。


ハチクロの山田に教えてあげたい。「イモだ。シソじゃなくてイモを育てるんだ」と。

手羽日記 09/22 -夏始まる-

9月22日(金)::

10:00。昨日の夕方ひらめいて、急遽、タマビ上野毛校へ行くことに。自宅からだと車で30分弱で着いちゃう。女子美杉並キャンパスにも近いし、美大広報職員としては完璧な場所に住んでるよなー。問題はムサビが遠いことなんですが・・・。
来年の相談会等もろもろの打ち合わせ。もう私達の夏は始まっています。相談会は終わったばかりなのに・・・。途中学食で昼食を食べたりしたけど、結局二人で4時間ぐらい話す。


14:00。タマビを出る。この時間なら、いっそ午後半休を取って家に帰りたいところだけど、会議があるのでムサビへ。
タマビ上野毛校は環状八号線に面しているのですが、近くに東京インターチェンジ、玉川インターチェンジ、国道246号線があるのでこのあたりはよく混むんですよ。J-WAVEでトラフィック・インフォメーションを聞いてると、突然「多摩美術大学前 渋滞2km」とよく知ってる大学名が流れてきて、ビクッとすることがあります(笑)
でも、広報としては半分ジェラシーなんです。無料で大学名をラジオで流してくれるんだから。こうなったら、ムサビ前の美大通りを渋滞の名所にして、「武蔵野美術大学前 渋滞5km」と流してもらうか・・と渋滞情報を聞くたびに毎回思ってしまう私は「広報病」なのでしょうか。美大通りが渋滞しててもラジオでは流してくれないことぐらいわかっているのですが・・・・。


15:50。ムサビ到着。車だと上野毛から小平まで2時間近くかかるんだなあ・・。


16:00。たまたま来てた業者さんと打ち合わせ。今日は人と話しをする日ってことなんだな、きっと。もう今日は自分の仕事をするのはあきらめよう・・ってこれが自分の仕事なのだけど。


16:30。ネットワークの会議・・・なんだけど、ちょうど学内のネットワーク不具合が発生してしまって、しばらく待つことに。その間に造形さん、女子美さんに連絡。


17:30。ネットワークの会議。



教職員用のメールサーバに入ってきてるメールの80%ぐらいがスパムメール(の疑いがあるメール)なんだそうだ。うーん、確かにそんな感じかな。自分が受信してる感覚からしても、90%ぐらいはスパムかもしれない。対処はしてるけど、まさに「イタチごっこ」。この世界、半年後にはその対処が全然役に立たなくなるのはよくあること。

「インターネットって不便だよなあー・・」と委員長がぽろっとつぶやく。
NO!それ言っちゃダメ!思っていても今まで口にしなかったのに。しかもあなたは「日本UNIX業界で知らない人はいない」って人なのに(笑)

結局なんでもそうなのですが、「インターネットがいけない」のではなくて、本当は「使う側」の問題なんだよなー、という結論で今日は解散。

at 05:25 | Category : 手羽日記 | Trackbacks (0)

ムサビペディア::東京造形大学

サ/タ行

■東京造形大学[Tokyo Zokei University]

デザイナ−や美術家の活動の意義に自己表現を超えた社会的な使命を自覚し、さらに新たな生活様式や精神風土の創造という文明史的な視野のもとに、その思想の実践や啓蒙に努めていた桑澤洋子により、1966年に創立されました。東京造形大学公式WEBサイトより

学校法人桑沢学園が運営されていて、専門学校桑沢デザイン研究所はグループ校です。

ちなみに日本で初めて「造形」の名称を冠した大学が東京造形大学です。
ちなみにちなみに日本で初めて「造形」の名称を冠した学部を作ったのがムサビ。(負けず嫌い)

今年が創立40周年。
ちなみにムサビは2009年に80周(くどいので略)


造形大では本日から学園祭がスタートします。造形大さんの場合は「芸術祭」ではなく、「CSF(Creative Spiral Festival)」と呼んでいます。

裏ペディア::

(1)
ムサビ・タマビ・ジョシビより1ヶ月早い学園祭なので、「造形大の学園祭っていつだっけ?(・・検索・・)・・え?9月に終わってるの?!」と遅れて気がつくことが多く、なんとなく私からすると「ムサビのオープンキャンパスはいつ?(・・検索・・)・・え?もう6月に終わってるの?」に通じるものがあります。
造形大のCS祭は9月なんだよ!ムサビのオーキャンは6月なんだよ!

ちなみにゲストで、猫ひろしさんが来るそうです。しょーりゅーけん!


(2)
造形大さんには思い入れがありまして、個人的にはタマビさんより気になる存在(笑)
山をくりぬいて作ったようなキャンパスは、訪れるたびにエリア88を思い出します。(エリア88を知らない人はパパに聞こう)

at 03:46 | Category : サ/タ行 | Trackbacks (0)

飛び出す絵本

すっかり書くのを忘れてました。
この日記で書いたみんなに自慢した「あるモノ」とはこれだったのです。

太古の世界 恐竜時代太古の世界 恐竜時代
ロバート サブダ M. ラインハート Robert Sabuda

大日本絵画 2005-09
売り上げランキング : 128832
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

そう、Village Vanguardでいつも買おうかどうか悩んでいた本とはこれだったんですね。

これがね。本当にすんごいんですよ。
表紙はあんな感じですが、それを開くと、

20060920060531.jpg
写真ではうまく伝わらないのですが、こんな感じに信じられないくらい飛び出してくるんです。確実に今までの「飛び出す絵本」の概念が覆されます。

忘れかけていた美大生心、くすぐりっぱなしです。飛び出す絵本コレクターを始めてしまいそう(本気で)

どうやって作ってるのか調べてみると、出版元である大日本絵画さんWEBサイトの「しかけえほん」にはこう書かれていました。

ほとんどのページが手作りのため、小部数では、一冊の販売価格が高くなってしまうため、文字の部分のみ印刷を換えたページに“しかけ”を作ります。より多くの部数をつくり、手作業を効率良くすることで、今の販売価格が維持できるのです。
品切れになったとき、制作しようとしても、他国の出版社が参加してくれないとき、製造原価が高くなりすぎ、作りたくても作れないことになってしまいます。
すごい仕組みですよね・・・。

美大買い1

「大人買い」とは大人の財力を使ってドーンと買うことである。

ムサビに関係なく美大出身者の本ならネタのために買っちゃう。
そんな切ない行動を「美大買い」と名づけました。

今までも私の「美大買い」を紹介してきましたが、単独カテゴリにしてみました。


4594604552別冊SPAグラビア2
みうら じゅん リリー・フランキー
扶桑社 2006-08

by G-Tools

みうらじゅん+リリーさんの本なら買わないわけにはいかないでしょう。
企画部では、「この本にうちの卒業生が出てるよ」「この人、●●美大の出身だって!」と情報交換のために回覧してるのですが、これを回覧でまわすと私がセクハラ防止委員会に訴えられそう・・・。
そういう本です(笑)
読みたい人は手羽までご一報ください。職場で読んでるところを女性職員に見つかっても当方は一切責任を負いません。「こ、これはムサビのことを、べ、勉強するためにですね・・」と一生懸命言い訳してください。


もう一つ。

B000GH2Q2W新日本語学校
ラーメンズ 小林賢太郎
ポニーキャニオン 2006-09-06

by G-Tools


ご存知の通り、ラーメンズはタマビ出身です。
彼らの舞台のビデオはだいたい見てます。好きです。はい。
雀、面白いよね

で、このCDですが、


・・・ラーメンズの「日本語学校」シリーズを知らない人は大爆笑間違いないです・・・。ただ、知ってる人間には「コレクションとして買う」ぐらいかな。違うコントも入ってるとよかったんだけど。最後のトラックに入ってる「不思議の国のニポン」は知ってる人も笑えます。私も車の中で何度も噴き出してしまいました。「ギュータンタタンタッタタンタン」というフレーズがずーと頭の中を回っています。


「同じ脚本で大人計画、というかグループ魂がやるともっと面白くなるだろうなあ」というのが正直な感想。

at 04:52 | Category : 美大買い | Trackbacks (1)

絵本の世界

佐野洋子」さんという作家はご存知ですか?
あ、知らない?

でも、「100万回生きたねこ」という絵本は知ってるんじゃないでしょうか?

4061272748100万回生きたねこ
佐野 洋子
講談社 1977-01

by G-Tools


9月19日(火)〜24日(日)、日本橋三越本店新館7階ギャラリーで「佐野洋子 絵本の世界展」が開催されます。 絵本に興味がある方はぜひ。


ここまでの展開でご想像の通り、



佐野さんは武蔵野美術大学卒です。

「ムサビ卒の絵本作家」はボチボチいまして、ペーパーわんこで有名ないしかわこうじさんもそのひとり。

世界を旅するペーパーわんこ
世界を旅するペーパーわんこいしかわ こうじ

河出書房新社 2005-12-10
売り上げランキング : 141527

おすすめ平均 star
starつれて歩きたくなります
star2冊買うことお勧め
starおもわず、お友達にもプレゼントしたくなる本です。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

最近だと、ブラティスラバ国際絵本原画大賞グランプリを受賞された版画コース出身の出久根 育さんは要チェックです。(先週、学内で特別講義をされてましたね)

4039638603マーシャと白い鳥
ミハイル ブラートフ 出久根 育
偕成社 2005-10

by G-Tools

やさしさ

以前買ったサツマイモを食べようとしたら、根を出してることを発見。

「これは食えないなあ・・でも捨てるのも勿体ないなあ・・」とあまり深く考えず、コップの中に水を入れてそこに突っ込みキッチンの上に置いておきました。

しばらくすると根が伸び、葉っぱがちろっと出てきました。
だんだんかわいくなってきて、テバイモロウくんと名づけました。
一晩でコップの水は空っぽになります。「イモロウくんはのどがかわいてるんだなー」と毎日水をあげ続けました。

どんどん葉っぱが大きくなって、かわいくなっていきます。

でも。

20060910085252.jpg

  イモロウに つるべ取られて もらい水

って、のんきに詠ってる場合じゃないのです・・これは大きくなりすぎだと思うのです・・・ちょっとは遠慮というものを考えて欲しい・・・イモロウくん、やさしさって何だろうね・・・。


そういえばハチクロで全く逆の話がありました。
「途中で折れてしまったシソの苗は、かわいそうに思ってもそこから切ってあげた方がいい。そうすればそこから新しい芽が出るのだから」という話(chapter.24)。あゆの真山を想う気持ちをうまく表現した、ハチクロの中でも私が最も好きな回です。

でも、「根が出たイモをそのままにしたら大きくなっちゃった」ってどうなんだろう。
それが真実だとしても恋愛漫画には向かないっすね(笑)。例えるならなんだろう。ムサビコムで知り合った二人をほったらかしにしたら付き合い出しちゃった・・みたいな。
あー、ハチクロみたいに素敵じゃない・・。


しかし植物の生命力ってすごいです。水しかあげてないのにここまでのびるとは。さて、この後どうしようか。中央広場の芝生にこっそり植えようかな。

新日曜美術館 石田徹也の世界

本日AM9時より教育テレビの新日曜美術館で「悲しみのキャンバス 石田徹也の世界」が放送されます。

石田さんは本学視覚伝達デザイン学科卒です。
彼の独特の絵は、大槻ケンジさんの表紙に使われたりしてますが、
のほほん人間革命
大槻 ケンヂ
4041847060

残念ながら2005年に31歳の若さで亡くなってしまいました。
創作活動10年の間に残された作品は約180点で、どれも1〜2mな大作ばかりだそうです。


今年の6月にガーディアン・ガーデンで"石田徹也追悼展 「漂う人」"が開催され、その時は新日曜美術館でわずかに紹介されただけ。
でもそこから注目を浴びるようになり、今回の特集となったそうです。吉祥寺リブロの画集コーナーでも石田徹也遺作集が目立つ場所にディスプレイされてました(しかも増刷されてた)。
俗な言葉を使うなら「今もっともキテル作家」です。

(カットされてるかもしれないけど)担当教員へのインタビューシーンではムサビも出てくるはずです。


午前9時の放送を見逃した方は、もちろん午後8時の再放送もあるので、ぜひチェックしてください。

手羽日記 09/15 -シンパチ-

9月15日(金)::

9:00。1日おきに夏休みを取る生活が続いています・・。
昨日は休みだったもので、奈良さんの課外講座がすごい行列だったことを聞く。7号館4階から中央広場を通って、1号館下まできて、保健室前あたりまで続いてたそうだ。


9:30。おきなまろさんとデータの校正。すまんね、銭にならない仕事お願いして。お礼に最近入手した面白いムサビコムメンバーネタをバラす。あ、「元ムサビコムメンバーネタ」か。


10:00。空デ研から「(キャンパス)ツアーをやる上でのポイントは?」と聞かれる。そうか、明日はシンパチ先生を囲む会だった。30分ぐらい学内ツアーをやる予定だそうで、あ、金沢の女も来るって言ってたなあ。

ツアーのポイント、企業秘密をバラすことになるからあんまり書かないけど(笑)、一番のポイントは「1コンダクター20人ぐらいがベスト」かな。多くても30人でしょうね。これ以上の人数になるとプロでもない限り、一人でコントロールするのが難しくなっちゃう。それとエレベータっていうのが結構くせもので、1発で全員乗れるならいいんですが、ピストン輸送だと待ち時間がかかるんです。なのでオプキャンのツアーではあえてエレベータを使わないルートを取っています。「この2つが無理だったらやらない方がいいよ。」と的確なアドバイス。

もしツアーをやるんだったら、やっぱり今の旬ネタはリリーフランキーさんでしょう。しかもリリーさんは空デ卒だし。あ、ゼミがシンパチ先生だったそうだから、リリーさんもその場にいたりして(笑)


14:00。業者さんと打ち合わせ。いろんなデータを見せてもらいましたが、フシギなことが一杯。この数字の意味することは?・・・。
あ、大阪支部の方もこのブログを見てくれてるそうでありがとうございます。


15:30。芸術委デザイン班と打ち合わせ。「ところで、広報課ってどういう仕事をしてるんですか?」と聞かれる。「総務課」とかに比べればやってることがわかりやすい部署名だと思うんだけどなあ・・。
ちなみに「広報」の英語読みは・・・この部分は「続きを読む」に書くことにしよう。グチが入ってきちゃうので。


16:00。業者さんにパソコンを見てもらう。


16:20。業者さんと打ち合わせ。見積もりを依頼。


16:40。芸術委広報にデータを渡す。おきなまろさん、どうもありがとう。無事に渡せました。何かはお楽しみに。

今日でブログを始めて8ヶ月終了。ネタがなくても結構続けられるもんだなあ・・。



------

ちなみに「広報」の英語読みは「Public Relations」です。恥ずかしながら広報課に来て初めて知ったのですが、これを略したのが「PR」なんですよ。ピーアール。

いろんな意味で融通が利かないとダメな部署でもあるのですが、そのために他の部署の業務に当てはまらない新規の仕事を広報がやることもしばしば・・。「これも広報活動になるでしょ!」と押し付けられるパターン。「そりゃ、最終的には広報活動になるかもしれないけどさあ・・」なパターン。断ると「広報はもっと働かないとダメだ!!」と言われるパターン。

これはどこの大学もそうなのでしょうか・・・。

at 05:55 | Category : 手羽日記 | Trackbacks (0)

教育実習の思い出12

過去ログはこちら↓
教育実習の思い出1
教育実習の思い出2
教育実習の思い出3
教育実習の思い出4
教育実習の思い出5
教育実習の思い出6
教育実習の思い出7
教育実習の思い出8
教育実習の思い出9
教育実習の思い出10
教育実習の思い出11
==========


授業当日。

授業のタイトルは「植物をデザインしよう」。
家から野菜や果物を持ってくるもよし、学校に生えてる葉っぱや草を引っこ抜いて持ってくるもよし。
それをモチーフとして平面構成する授業。
その冒頭で「デザインとは?」に触れることにしました。


私とヨコちゃんは「デザインとは?」の質問にこういう結論を出したのです。


デザインとは・・・


特徴を抜き出し

単純化させること
である。


こういう見解からなんです。
たとえば、トイレのマーク。女性や男性の体の特徴を抜き出して単純化した結果があれです。
動物園でオリの前に出てる動物のピクトグラムだってそう。
デザインされたものっていうのは、すべてその特徴を見つけ出し、線を簡単にしたものなんですね。


まずは植物や果物の特徴を見つける。
そしてアウトラインを含めた線を単純化させる。どんどん単純化させる。そして最後に色を塗る。
授業内容はこんな感じでした。


家からリンゴを持ってきた生徒には、「リンゴだってミカンや梨にはない特徴があるよね。そこを見つけるんだよ」と指導。どこでもあるような葉っぱを持ってきた生徒にも「これだって、ほらココ。特徴があるじゃん。このアウトライン・・じゃなくて、輪郭線・・じゃなくて、(なんて言えばいいんだっけ・・)・・外側の形の線とか葉脈の特徴をよーく見つけるるんだよ」と説明。

つい口をすべらして、「同じ木の葉っぱだって、一枚一枚違うよね。これは虫が食った後があるし」とその場で思いついた言葉で説明すると、一人の生徒が葉っぱに自分の名前を書いて「ほら。これでこの葉っぱと同じものがないから、これが葉っぱの特徴だよね」と言ってきました。
よせばいいのに「そ、そうだね・・」と答えてしまい、その子は線を単純化して色を塗る作業の段階でも、画面の葉っぱの中には自分の名前が入ってました。
「ま、それもデザインなんだよな・・」と自分で無理やり納得させて授業は終了。
生徒は楽しそうにやってましたね。


その間、おじいちゃん先生はずっと後ろで聞いてました。
どうだ、まいったか。いつまでも古い美術教育を教えてるあんたにはできない授業だろう。ははははは。


そして、夜の実習生歓迎会へ突入。今日のビールはうまいだろうなあ。


続く。

MAUnews新入生歓迎号

現在、企画広報課では、MAUnews新入生歓迎号の表紙写真を募集しています。年々申込者が増えている企画。

MAUnews新入生歓迎号は学生さん・教職員が一番手に取るムサビの配布物です。特に研究室・事務局スタッフは手元に必ず一冊置いてるぐらい。

写真が苦手な人も全然大丈夫。
どんどん申し込んでください!

★応募方法・詳細はこちらをご覧ください。



採用されやすくなる裏技をお教えしましょう!!
傾向と対策!!
ここ、試験に出るからね!




(1)
教務課が募集していた『卒制展デザイン』は、「ムサビとして恥ずかしくないデザイン」が採用されることになると思いますが、MAUnews新入生歓迎号は4月にムサビ内部でのみ配付される冊子です。
(どちらかというと)完成度が高くてクールな作品よりも、「春らしい明るい色味の写真」「楽しげな写真」「新しいムサビを発見できる写真」「ムサビ生活を切り取ったような写真」等の方が選ばれやすいです。


(2)
毎年多いのが、ムサビ建物と影の構成
確かに写真としてはかっこいいのだけど、ちょっと「アリガチ」。(「大学案内」向きかな?)
また、冷たい感じがするので、春に配布する表紙には向いてないのです。この時期に募集開始しているのは「できるだけ『冬っぽい写真』を避けたいから」でもあるんですよ。そのへんを読み取ってもらえると、ぐっと採用率が上がるはずです。

ちなみに毎年数枚提出されてくるのが「12号館のガラス壁面に青空と雲が映り込んだアオリの写真」です。「あるある〜」って感じでしょ?(笑)よほど目新しいカットじゃない限り採用されないと思ってください。
今年は「2号館建設現場の青空に伸びるクレーン」あたりが出てきそうな予感がしますが、2月の段階であのクレーンは撤収してる(はずな)ので、これもないかも・・・。


(3)
去年ぐらいから猫や故アヒルさんの写真が増えました。ムサビといえば確かにこのふたつの動物なのですが、これもかなり「アリガチ」です。
猫さんをただ撮るだけではなく、シチュエーション等一工夫あるといいかも。

at 04:21 | Category : 募集もの | Trackbacks (0)

パプリカ

「パプリカ」「蟲師」日本勢無念、金獅子逃す…ベネチア国際映画祭

日本映画は最高賞の金獅子賞などを争うコンペ部門(全21作品)にアニメ「パプリカ」(今敏監督)と「蟲師(むしし)」(大友克洋監督)が選ばれていたが、主要賞には選ばれなかった。

2コンペ部門(21作品)にはアニメ「パプリカ」(今監督)と「蟲師」(大友監督)の2作品が選ばれていた。2日に行われた「パプリカ」の公式上映では約5分間のスタンディングオベーションが起きた。音楽の使い方や独特な世界観の表現方法に評判も高く、賞への期待が高まっていた。
という記事を読んでいたので、「おっ、今監督、翼のついたやつ、もらえるかな」と期待していたのですが・・。


さて。
なぜこのブログでそのアニメの話をしてるかというと、私がアニメ好きというわけではなく(いや、アニメは好きなんですが)



アニメ「パプリカ」の今敏監督はムサビ出身なんです。視デ卒です。
アニメ学科に行かなくてもアニメは作れるんです(おっと、またしても他大学批判)


・・・そういう泥臭い話を置いといて。


だまされたと思って今監督作品の「千年女優」は一度見た方がいいですよ。

千年女優
千年女優今敏 荘司美代子 小山茉美

おすすめ平均
stars映画館ではわからないけれど・・・
stars私の中では最も好きな映画作品です。
stars一般的には隠れた名作。勿体ない。
stars日本映画。
stars傑作です

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
この独特の展開、ちょっと高校生には難しいような気もするのですが、今の高校生なら逆に理解できるのかもしれませんね。

エアギター選手権

エアギタージャパンニュース::[速報] 日本が初めて世界を制す!!

フィンランド・オウルの"クラブ・テアトリア"で開催された第11回エアギター世界選手権。
日本は世界チャンピオンとなる新たなヒーローを世に送り出した。
その名は、ダイノジ・おおち!!

※今年の世界ランキング日本代表選手の成績は以下
1位 ダイノジ・おおち、5位 金剛地武志、16位 Super IQ


エアギター世界選手権2年連続4位(今年は5位だったけど)で日本エアギター界の第一人者・金剛地武志さんは東京造形大学出身です。私の大好きなキャラクター。

以前造形大広報の方から「美大広報で金剛地さんの使い方を教えてほしい・・」と飲み会で相談されまして(笑)、私なりにずっと考えてました。


その答えをようやく思いつきました!!名づけて!!



エア・ペインティングです!!


ギターを筆に持ち替えて、描くマネをするんです。音楽に合わせて。
これをオープンキャンパスで金剛地さんを審査委員長にまねいてコンテストをやる、と。
どうでしょう!!!
「世界エアペインティングコンテスト」と称して。
ど、どうでしょう!!!!


映画ハチクロで蒼井優ちゃんと伊勢谷くんがやったペインティングのようにやるもよし、ドロッピングのフリをやってもよし、篠原有司男さんみたいなボクシングペインティングのマネをしてもよし。
いろんな可能性は秘めていると思います。


ただ、「イラレで絵を描くマネ」っていうのは地味ですね・・・。座った姿勢でマウスをちょろちょろ動かしてはカチッとクリックするポーズを延々。音楽はアンダーソンのThe Typewriterかな。時々、「ぐげええええ。フリーズだああああ」と頭をかかえる動きを入れられるぐらいか。

よかったら来年のオープンキャンパスで使ってください・・・・。

サーバメンテナンスについて

サーバメンテナンスのため、下記の時間サーバが停止するそうです。

9月12日(火) 14時00分 〜 16時00分の内の30分

この間は更新・閲覧ができなくなりますのでご了承ください。

手羽日記 09/11 -ゆかた姿-

手羽日記番外編:::


ちょうど5年前の9月のことです。


遅い夏休みを取って、清里山荘に車で来てました。4泊5日。「何かをするため」ではなく、本を読んで、それに飽きてきたら近くの温泉に行ったり、ぶらぶらと散歩したり。そういうのんびりした生活を過ごしてました。
すると、東京へ帰る前日。関東に超大型台風が上陸したのです。


東京へ帰る日。
ニュースでは「一部区間では高速道路が通行禁止になっている」と流れてました。「いけるところまで行って、後は下を通って帰るか・・・。」という考えは甘くて、2,3個目のインターで高速は通行止めに。下の道に抜けると大渋滞。時間をかければ帰れるかな、と軽い気持ちでいたら、下の道も東京へ行くための全てのルートががけ崩れで通行止めになっていたのです。打つすべなし。こういうことってあるんです。昔から雨男サクレツしてるんです。


「このへんのホテルに泊まるか・・・」と覚悟を決め、課長に電話し、明日は出勤できない旨を連絡。全く下調べせずにたどり着いた街「石和(イサワ)」。「イサワ温泉」って何かで聞いたことがあるなーぐらいの認識度でした・・・。駅前観光案内所で安いホテルを教えてもらったら、石和健康ランドを紹介してもらいました。(お風呂が20種類ぐらいあって、下手なホテルに泊まるよりは全然よかったです)


お風呂に入ってマッサージしてもらって、夕飯を大宴会場で食べて、ちょっと休憩したらお風呂に入って。まさか今日も温泉に入れるとはね・・・。ま、今はこの状況を楽しむしかないか・・・。

風呂上りに大宴会場をのぞくと、みんながプロジェクターに写された大画面を静かにじーと見てるのです。
大宴会場だからみんなもっと明るくすりゃいいのに、一体何を真剣に見てるの?
画面をのぞきみると。

それは、ビルからもうもうと煙が出てる映像でした。



911でした。

最初は「ビル火災?日本?あ、アメリカなのね。でもアメリカのビル火災でナゼみんなこんなに注目してるの?」と思ってたら、字幕で「飛行機がビルに突っ込んだ模様」と出て、話の大きさにびっくり。
でも、もちろんテロだなんてことは想像できるはずもなく、「ま、そんなことより明日は東京に帰れるかなあ・・」とそっちの方が心配でした。

なので、「911」と聞いて私が真っ先に思い浮かぶイメージは、大宴会場で浴衣姿のおじさんおばさん達がピントの甘いプロジェクター画面をじっと見てる後姿です。今でも911の話を聞くと、じっとしてる浴衣姿のおじちゃん達が頭の中に出てきます。

あれからもう5年。時がたつのが早いです。


石和健康ランドもクアアンドホテルという名前に変わってました。

at 02:57 | Category : 手羽日記 | Trackbacks (0)

あの人を思い出す

「デスノート」作者、小畑健容疑者逮捕

この記事を見て以前からムサビ日記を読んでいるほとんどの人が珍念くんのことを思い出したんじゃないでしょうか。
珍念くんを知らない人は・・・・

プチムサビペディア:::珍念くん
3月に工デを卒業した伝説ムサビ日記ライター。
某大手メーカーでインハウスデザイナーやってます。ファン多し。「楽しく」やってるそうです。

卒制発表直前、深夜にカッターを持って歩いていたことから警察に連行された。


刃渡り6cm以上のナイフだと銃刀法違反、6cm以下のナイフだと軽犯罪法違反なんだそうです。「正当な理由がない場合は」カッターでさえ同じ扱いです。小さな十徳ナイフでさえ対象になります。

以下、当時の珍念くんと警察との一問一答を引用。

Q:ポケットに入ってたから駄目だったんですか?カバンとかならセーフ?
A:所持している正当な理由が認められれば大丈夫かもしれないが微妙

Q:えええじゃあ夜中にコンビニでカッター買って、おうちに帰るまでに捕まっても駄目?
A:微妙だが深夜にコンビニでカッターだけ買ったら多分コンビニに通報される。

Q:イヤマジでナイフならわかりますけどカッターとか普通に持ち歩いてる人とかいません?
A:カッターも十分凶器になり得る。刃物類に含まれている。

美大生もそうですが受験生だとデッサン鉛筆削り用に一本ぐらいカッターかナイフを普段から持ってますよね。普通の人はカッターって持ち歩いたりしないのかもしれません。美大人と一般人との常識の違いなのかもしれませんね。
だから、もし捕まっても「正当な理由」として認めてくれないような気がします。美大出身の警察官だったら別でしょうけど・・。彫刻学科の場合は、平気でカバンにノミとか入れて歩いてたりしますが・・・。

皆さんも気をつけてね。

ちなみに珍念くんは銃刀法違反ではなく軽犯罪法違反なのでご心配なく。
(心配なくってわけでもないけど)

ムサビ日記メンバー募集します

今日はムサビ日記のことを。

(1)
久しぶりにムサビ日記メンバーを募集したいと思います。

●日本画学科
●建築学科
●通信教育課程
で「我こそは!」という方、募集要項を読んだ上で申し込んでください。

以前タイミング的に一度お断りしてしまった方もぜひ。優先します。

(2)
最近ブログシステムの調子が悪くて、時々画面が崩れたりログインできなかったりしてました。(赤岩くん、教えてくれてありがとう)
こういうときは「疑わしきものを排除する」なので、8月中旬に追加したプラグインを外して、その頃にいじったタグを元にもどしました。多分どっちかが原因じゃないかと(これで同じ症状が起きたらほんとにお手上げなのですが)
ただ、このプラグインはスパムコメント/トラックバック対策に入れたので、これを外すとまた大量のスパムが・・ふー・・。しばらくは仕方ないとしても、タグが原因であることを願っています・・・。
そして一気にMTをバージョンアップしちゃおうかな。


(3)
9月12日にサーバのメンテナンスがあるそうで、ムサビコムが見れなくなります。近づいたらもう一度アナウンスしますね。

手羽日記 09/07 -奈良美智-

9月7日(木)::

9:00。5日間大学に来なかったわけですが、朝メールを開くと1000件受信。9割以上スパムメール。ジャンクメールコントロールをかけてるといっても朝から気が滅入ります。某ネットワーク系の先生は一日に700件受信してるって聞いたことがあるので、それに比べればまだまだですが・・・。
タイトルが英語だったり「こんにちは」とか「お願いします」だったりするだけで即効ジャンクフォルダ行きにしてますんで、私から返事がない人はもう一度送ってください・・・。


10:00。広報課打ち合わせ。交代で夏休みを取ってるので、全員が集まるのは東京進学相談会以来。公開講座のことやMAUnewsのことなど。


13:00。ハチクロ友達が見逃してしまったアニメ10話のビデオを借してくれた。ありがたやありがたや。ハチクロ友達というか企画部長なんですが・・・。


14:00。10号館前芝生で何かやってる。「奈良さんが来てるんですよ」と後輩助手。あ、そういえば奈良美智さんの課外講座が来週予定されてましたね。課外講座はその一環だったのか。
奈良美智さんはムサビ中退された方なのですが、噂で聞いた話によると土井画材(世界堂が入る前の画材屋)でしか手に入らない画材があったそうで、頻繁にムサビに買い物に来てたとか。本当かどうか確認してください>後輩助手。


15:00。進学相談会の各地方担当者から報告書がほぼあがってきたのでまとめる。


16:30。芸術委デザイン班とゲイサイDM2回目打ち合わせ・・・の予定だったけど明日にする。


18:00。「明日がハチクロ10巻の発売日だから、もしかして今日店頭にあるかもしれない」と思いながらも急ぐ用事があったので家に帰る。明日の帰りに買おう。

結界師

結界師という漫画はご存知ですか?

サンデーに連載中で、現在単行本は12巻まで出てて、もうすぐ13巻が発売されます。
結界師 (12)
結界師 (12)


そしていよいよ10月16日(月)からアニメがスタートします。
東京では「ブラックジャック21」の後番組です。最初の頃のブラックジャックは原作を元にして作られていて好きだったのですが、21になってからなんかすごいことになってました。監督が手塚眞さんだから誰も文句を言えなかったのだろうか・・・。あ、ブラックジャックの話は関係なかった。


さて。
なぜこのブログでその結界師の話をしてるかというと、私が漫画好きというわけではなく(いや、漫画は好きなんですが)



作者がムサビの卒業生なんです。視覚伝達デザイン学科(視デ)卒。
たぶんあまり知られていない情報だと思います。

皆さんも応援してね。

マンガ学科に行かなくても漫画家になれるんです(おっと、他大学批判)

手羽日記 09/05 -ぜんざい-

9月5日(火)::

9:00。かなり遅めの夏休みを取っています。
とは言っても、何も仕事がないわけではなくて、今日は午後から高校説明会。自宅から車で数分の高校だったので午前半休を取りました。きっと学校では「手羽はずっと休んでる」と他部署の人に言われてるんだろうなあ・・水戸に行ったり仕事もしてるんだけどなああ・・。

なので最近はワイドショーばかり見ています。ホリエモンの法廷絵は、悪人顔ばかりで見るたびに笑ってしまいます(笑)


11:30。早めの昼食。今日はたらこパスタ。レミパンでタラコパスタの素とパスタをいためてるときに「た〜らこ〜、た〜らこ〜」と歌ってる自分にふと気がつく。洗脳されてる・・・・。
レミパンといえば、つい最近まで母が上京してたのですが、「これは使いやすい!!」とかなりレミパンを気に入ったご様子。今度の母の日にでも送るか・・・。ちょっと高いけど・・・。
平野レミの鍋 ドゥ!レミパン 24cm 蒸し台つき イエロー (レミパンマグネット&平野レミオリジナルレシピ集付)
以前、レミパンのことを書いたら、それを読んだ方から「前から気にはなってたんですが、やっぱり使いやすいですか?買おうかなあ・・」と言われたり、一方で「平野レミが作ったと思うと、絶対に買わない」って人がいたり。それぞれですね。でも、この鍋でなんでも作れちゃうのでかなり便利ですよ。

私はレミパンとルクルーゼの鍋は愛用させてもらってます。

B0000AR0L7Le Creuset ココット・ロンド 22cm オレンジ
Le Creuset

by G-Tools

今のLe Creusetの鍋は2代目です。引っ越し祝いで5年前くらいにもらったのですが、豚の角煮を作ってる時に焼き焦がしちゃって・・・。でもどうしても気にいってたので買ったら結構いい値段でした・・・。


12:00。出発。10分後に高校に到着。進学校で美大受験者もぼちぼちいる私立高校さん。「ちゃんと代理店を通してデザイナーを使いましたよー」という感じのお金のかかったパンフレットでした。


14:00。説明も無事に終わり、家へ。このまま家に帰るのもなんなので、途中でファミレスを探すが全然ない。唯一見つけたのが不二家レストラン。甘いものが食べたかったので、「アジアンぜんざいバニラアイス添え」を食す。うまし。

16:00。再放送の「光とともに… ~自閉症を抱えて」を見る。

光とともに… ~自閉症を抱えて~ DVD-BOX
光とともに… ~自閉症を抱えて~ DVD-BOX水橋文美江 篠原涼子 山口達也

バップ 2004-09-22
売り上げランキング : 9241

おすすめ平均 star
star良い循環
star涙なしでは見れないドラマです!!
star私の子供は自閉症児です

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

リアルタイムでも時々見てたドラマですが、やっぱり泣いてしまう。「小林聡美の出るドラマに外れはない」という伝説がありますが、これもその一つですね。

at 05:10 | Category : 手羽日記 | Trackbacks (0)

教育実習の思い出11

過去ログはこちら↓
教育実習の思い出1
教育実習の思い出2
教育実習の思い出3
教育実習の思い出4
教育実習の思い出5
教育実習の思い出6
教育実習の思い出7
教育実習の思い出8
教育実習の思い出9
教育実習の思い出10
==========

翌週。

おじいちゃん先生の代わりに授業を担当することになりました。
美術は各クラス週に1回しかありません。担当クラスだけで実習をやっても、2週間の教育実習期間では回数が少なすぎるんですね。なので他の先生のクラスで教えることもあるんです。

演目は「デザインについて」と先週末言い渡されました。今週行われる研究授業(他教員や教育実習生を招いて公開する授業)も同じテーマでやることになってたので、予行練習の意味合いもあります。
そして先週末、もうひとつ言われてたことがあります。
その授業日の夜に美術担当による実習生歓迎会を開いていただけるそうです。おじいちゃん先生が出張に行ってて、伸び伸びになってたんです。ありがたやありがたや。

ところで・・・。
ムサビで4年間勉強してるといっても、専門は彫刻。
「デザインとは?」というテーマをちゃんと考えたことが正直ありませんでした。

考えてみると、大学の教職単位に関する授業って「教育原理」や「教育心理」といった概念的なものや「美術教育の歴史」は教わるのですが、「美術をどう教えるか?」といった内容のものってあんまりないんですよね(今はあるかもしれないし、私が聞いてなかっただけかもしれないけど)
教職を取っているファイン系学生がやらなくちゃいけない実技「共通デザイン」も、「デザイン系の授業を経験してみよう」的なものであって、「デザインとは?」を考えるような内容でもありません。




まずは「デザインってなんなんだろう?」と自分が考えるところからスタート。
図書館で本を借りたり、ヨコちゃんと話し合ったり。彫刻出身の自分達にとって、いつか見つめあわないといけないテーマでもあるので、かなり真剣に話し合いました。ま、彫刻学科2人が「デザインについて」を考えたところで、「友達はこんな感じのことやってた」ぐらいの知識しか出てこなかったんですけどね。当時はインターネットもなかったし(笑)

それでも自分達なりに考えて考えて、そして簡単なキーワードを発見することに成功。
「これなら中学1年でもわかるだろう」。そう確信して、黒板に貼り付けるマグネット教材や指導案を作成。

見てろよ。年寄りにはできない授業ってやつを、最新の「デザイン」ってやつを教えちゃる!



続く。

ゲイサイ

今日から本格的に後期授業スタートです。
そして、いよいよプレオープンしました。

武蔵野美術大学 芸術祭2006 公式サイト
geisai_banner.gif

今年のテーマは"ファクトリー"だそうです。
2年前が王国、去年がテーマパーク、そして今年が工場。

ムサビの芸術祭はお祭り自体もそうですけど、WEBもかなり気合の入ったものを毎年作っています。
今年も期待してるよ!(WEB班へのプレッシャー)


芸術祭については、もう少ししたら触れたいと思ってます。



ドメイン、一時はどうなるかと思いながら静観してました・・。

手羽日記 09/02 -あんこう-

9月2日(土)::

13:00。家を出発。考えたあげく前日入りすることにしました。水戸の説明会は10時スタート。会場入りが「遅刻できない8時半」としたら、家を5時ぐらいに出なくちゃいけないことが判明。てことは4時ぐらいに起きて・・やだあああ。自分の意思で4時に起きるのはOKだけど。人間ってわがままな生き物なのです。出張申請は日帰りだから、宿泊代は自分持ちになっちゃうけど、ね、受験生にいいサービスを提供するにはそれは仕方ないでしょ。広報の鏡だなあ(単に計画の詰めが甘いってことだけど)・・・・と自分に言い聞かせる・・・。


15:00。水戸到着。近いような遠いような・・。2時間で着くから近いといえば近いのだけど・・。
ネットで調べておいた近くのホテルメッツにアタック。考えてみたらネットで予約しておけばよかった・・。


15:30。荷物を置いて駅から徒歩3分の説明会会場に向かう。途中でネットカフェ発見。念のために携帯から投稿できるようにしておいたけど、よし、明日の更新はここからやろう。相談会で地方のネットカフェ制覇してやる(笑)


15:35。会場設営。やっぱりタマビさんは当日入りか・・。ムサビはこの説明会は初参加で、事前にタマビさんに「いつ行くの?」と聞いたら、「水戸なんて、特急でピュピューンっていけるから朝入りだよ」と教えてもらったんです。だから私も当日入りを考えていたんだけど・・・前日入りしてよかった(笑)


17:30。だいたい準備が終わる。女子美さんに挨拶。「あれ?手羽さん、当日入りって言ってなかった?」
。いや、すいません・・気まぐれで前日入りしちゃったんです・・・。


18:00。女子美さんスタッフと食事(飲み)へ。そこで初めて水戸の名物が梅とあんこうだと知る(さすがに「納豆」っていうのは知ってますが)。女子美さんとこれからの美大について語る・・・・なんて嘘で、酔っぱらい話の飲み会。ついでに情報交換も。
納豆、やっぱりおいしい気がする。飲んで飲んで仕上げに梅茶漬けをお願いする。「あ、ついでに熱いお茶もらえますか?」と聞くと「あーー・・。もうヌルイかも」と店員さん。

うーん、お茶漬けはアツアツなのに、お茶がぬるいとはこれいかに。


at 05:38 | Category : 手羽日記 | Trackbacks (0)

手羽日記 09/01 -夏のバカ-

9月1日(金)::

9:00。いよいよ9月に突入。朝、9号館5階方面に学生さんがゾロゾロ入っていく。ゲイブンは今日スタートなのかな?


9:02。朝1であるモノの自慢をスタッフにする。なにかは近々書きます。


10:00。たまりにたまったいらない資料を廃棄。机の上がすっきり。ビジネスマンの机はこうじゃなくっちゃ。これからはチョイ良オヤジ・・・「チョイヨイオヤジ」と呼ぶ。勝手に手羽が命名。元ネタは「良い子悪い子普通の子」です。わからない人はお母さんに聞いてください・・・で頑張ります。


15:00。芸術委とゲイサイDMの打ち合わせ。それとあるお願いも一緒に。


16:00。「手羽さん。交通費の仮払い、忘れずに経理課で受け取ってくださいね。」と言われる。

交通費?・・・え?今日は金曜日か。あ・・・今週末は水戸で説明会だった・・・。あわてて開催要項と地図をコピーする。そして路線検索。えっ、こんなに時間がかかるの?つくばエクスプレスでひゅいーんだと思ってた・・・・遠いなあ・・。しかし、飛び飛びで休みを取ってると、ほんとに今日が何曜日だがわからなくなります。

・・・・・・・え?・・・今日は金曜日って言った?・・・・・


ハチクロ、見忘れた(涙)
パート1からパーフェクトで見てきたのに・・・。


17:00。tankさんと赤岩さんと卜部さんから「メール投稿の実験台になります(そうは言っていない)」と連絡が入ったので、3人に設定方法を教える。


22:00。3人から「『We cannot detect your xmlrpc API』 とメッセージが出る」と連絡が入る。おかしいなあ、XMLRPC APIのパスワードはちゃんと設定してるんだけど・・・もう一度設定しなおす。


23:00。無事に投稿できたようだ。よかったよかった。

at 08:00 | Category : 手羽日記 | Trackbacks (0)

携帯からブログに投稿する

ムサビ日記メンバーは必ず読んでください。

ムサビコムでは、MovableTypeというブログシステムを使っています。
(ちなみによく「モバブル・タイプ」と呼んでいる人がいますが、「ムーバブル・タイプ」が正解です)

便利なシステムではあるのですが、一番のネックが「携帯からブログを投稿できないこと」。いわゆるモブログがMovableType単体ではできないんですね。
前々からこれをなんとかしたいと色々いじってまして、ようやく成功しました。夏休みの宿題が最終日にやっとできたような感じです(笑)


まず、モブログサービスのこと、私がはまってしまった点などをメモします。

MovableTypeでモブログをやるには、いくつかのサービス、またはCGIを突っ込む必要があります。

有名どころを紹介すると、
(1)MT4i
CGIを突っ込むことによって携帯画面から投稿・閲覧ができるようになります。(実は去年からこっそりと閲覧用として導入済み)

(2)moblog.uva.ne.jp
「MovableType界では知らない人はいない」と言ってもいいような平田大治さんによるサービス。メールから投稿が可能になります。

(3)MTmail
かなり細かくメールでの投稿方法を設定できるのですが、項目タグがちょっとクセモノで、「便利だ!」と思う人もいれば「面倒だなあ」と感じる人もいるかもしれません。様々なレベルの人がいるこのムサビコムでは難しそう。

(4)sidebar.jp
メールでの更新が可能。「らくがき」などもできます。


半年前ぐらいに(2)〜(3)を試してみたのですが、どれもテキストだけなら投稿できるのに画像を添付するとダメ。だれもがつまづいているXML-RPC APIの設定はちゃんとやっていました。パーミッションいじったり、結局わからないまま眠らせることに・・・・。


そして、夏休みになって再度試してみたところ、「Base64.pmのバージョンがナンタラカンタラ」というエラーメッセージ(英文)が届いていることを発見(気がつくのが遅い・・)。
「Base64.pm」で検索かけてみると、「extlib/MIME ディレクトレリのBase64.pm」という記事を見つけて、ムサビコムを置いているサーバのモジュール一覧を見るとMIME-Base64-3.01が入っている。
ためしにMIME-Base64-3.05をムサビコムに入れてみる。ダメ。うーん、困った・・・。あ、バージョンが低い方がいいのかな?MIME-Base64-2.23を入れる。

あっさり成功!!(涙)
これはみんな気がつかないだろうなあ・・・・。

モブログでつまずいている方! ポイントはXML-RPCのパスワードとBase64ですよ!!(たぶん)


さて、本題。
ムサビ日記メンバーへ。

メールで更新したい人、手羽まで連絡ください。
いろいろ試してみた結果、moblog.uva.ne.jpでいこうと思います。シンプルイズベストだし、使ってる人も多いので。

とはいっても私がやることは
●念のためにメール用の新しいユーザアカウント発行
●念のためにメール投稿用のカテゴリ作成 (「mobile」とか)
●XML-RPCパスワードの設定
ぐらいかな?
moblog.uva.ne.jpの設定は各自でやってもらうおうと思ってます。マニュアルを作りますが、そんなに難しいことではありません。

あ、MTmailでもsidebar.jpでも別に構いません。ただし、細かい設定関係は各自で。