リアルな美大法人企画室長の日常を
« オプキャン紹介-デ情- | メイン | メモメモ »
Search
手羽日記 06/07 -車田正美-
6月7日(水)::
9:00。ようやくオープンキャンパスの校正ものが一段落ついて、ちょっとした隙間。たまってた自分の仕事を処理。
10:00。恒例のチクリメール。はたして今週は?
デザイン情報学科の情報職業社会論「主任教授に聞く!」第5回は工芸工業デザイン学科でした。田中秀穂先生です。
キャッチコピーは、
「工業デザインと、工芸、それぞれ大切なことは?」でした。デザインはとてもシンプルで素敵です。
華やか→柔らか→モード→ファンタジー→シンプルと続きます。
最後のデザイン情報学科の仕上がりはどうなるのか、いまからとても楽しみです。ところで、デザイン情報学科のポスターの掲示は、イベントが終わるとすぐにはがしてしまうため(礼儀正しいんですね)、無事確保できたのは及部先生と宮島先生だけでした。
今回も確保できるといいのですが。そのままネットに表示されることを意識するあまり、文体も緊張します。
緊張されたお詫びに今回は全文掲載させてもらいました(笑)
10:30。今日は高校説明会が4つ重なってる日。広報課スタッフも朝は全員そろってたのに、1人消え2人消え。
例えるならあれですね。いわゆる少年ジャンプ系というか車田正美系というか「ここは俺に任せてお前らは先に行け!!」「で、でも・・・」「構わん!早く行け!!」「わかった。死ぬなよ!後で会おう!」「おう!」みたいな感じでサブキャラクターが次々に消えていく感じ? ・・・中学生の頃にそういうマンガを描いたなあ(しみじみ)
14:00。そういう私もサブキャラクター扱いでして、武蔵野市の某高校にて大学説明会。感じのいい子たちばかりでやりやすかったです。オープンキャパスに来てね。
16:00。同じ高校説明会に来てた多摩美さんの担当者とお茶。いろいろ情報交換。
お茶を飲みながら話をしたのは、最近の系統別(分野別)説明会での系統の分け方とか。
*系統別説明会については「ムサビペディア::高校内大学説明会」を参照ください。
普通の高校だとそんなに美大希望者がいないので、「美術・デザイン」の美大全般説明、もしくは2美大が参加して「美術」「デザイン」に分けて説明することがほとんどです。
美術コースがあるような高校だともう少し分野を分ける傾向にあります。
でも、先日依頼があったのが「グラフィックデザイン」「イラストレーション」「WEBデザイン」「アニメーション」「CG」「写真」とすんごく細かく分かれてたんです。
どれか一つだけ説明しろと言われればやれないことはないけど、そんなに細かく分野分けする必要がはたしてあるのだろうか。今の高校生は「イラストしか勉強したくない!」と思ってるのかな?思ってる?
最終的にそのメディアを使いましたってことだけであって、タマビやムサビがやってることを見てもらえれば答えは見えてくるはずなんです。
逆に「イラストしか興味がない」という人は少なくともムサビやタマビには来ない方がいい。恐らくそういうタイプにとっては「無駄な時間」が多すぎるので。
これがどういう意味なのか知りたい人はぜひオープンキャンパスに来てください。
「そういうところを1から説明するのがムサタマの役目なんだよね」とミルクたっぷりのアイスコーヒーとホットケーキ(二人とも甘党)を食べながらそんな話を。
17:00。メールをチェック。あわわ。某研究室から企画の取り消し連絡が・・・。パンフレットはもう間に合いません・・・・・。